debriのブックマーク (1,631)

  • EMの可能性 #EM菌

    EMについての素朴な疑問 EM(有用微生物群:通称EM菌)という微生物商品があります。 元々は農業用資材でしたが、環境浄化、教育、医療、土木建築など農業以外の様々な分野へ応用されています。 その一方、擬似科学(ニセ科学)であるという批判もあります。 製造元の株式会社EM研究機構(以下EM研究機構と略します)によると、EMは1982年にオリジナルが開発されました。 EMが世間に認知される契機は1993年に発行された「地球を救う大変革―糧・環境・医療の問題がこれで解決する」でした。 EMは開発から長い年月が経過し、日全国はもとより海外にも普及しつつありますが、その内容についてはほとんど開示されていません。 EM研究機構によると「EMトレードマーク(TM)とは、乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とし」と書かれていますが、これらの微生物名は性質や形態に基づく大まかな分類で、具体的なものではありま

    EMの可能性 #EM菌
  • EMの可能性: 呼吸発電

    EMについての素朴な疑問 EM(有用微生物群:通称EM菌)という微生物商品があります。 元々は農業用資材でしたが、環境浄化、教育、医療、土木建築など農業以外の様々な分野へ応用されています。 その一方、擬似科学(ニセ科学)であるという批判もあります。 製造元の株式会社EM研究機構(以下EM研究機構と略します)によると、EMは1982年にオリジナルが開発されました。 EMが世間に認知される契機は1993年に発行された「地球を救う大変革―糧・環境・医療の問題がこれで解決する」でした。 EMは開発から長い年月が経過し、日全国はもとより海外にも普及しつつありますが、その内容についてはほとんど開示されていません。 EM研究機構によると「EM〓とは、乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とし」と書かれていますが、これらの微生物名は性質や形態に基づく大まかな分類で、具体的なものではありません。 EM開発者の

  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 ���U �'��U 0�$��U Й&��U 熊日からのお知らせ 第71期 肥後名人戦 熊市・上益城予選 《出場者募集》 第29回九州国際スリーデーマーチ 2024 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 熊日新聞コンクール 高校PTA新聞の部 《作品募集》 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース ノリ全量出荷要請「独禁法違反の恐れ」坂農相 21年ガイドラインで例示 熊城 火災から守る 熊市職員ら消防訓練 【電子版限定】熊はミニ1等が2 鶴屋と天草の売り場 年末ジャンボ1等はなし 県高文連写真専門部2023年度後期写真コンテスト

    ニュース|熊本日日新聞社
    debri
    debri 2013/06/28
    Ani2525氏がこの記事の写真に写っている出席者を中傷。→http://bit.ly/17n3Q9l
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    debri
    debri 2013/06/28
    上杉と津田大介氏と東浩紀氏。2011年4月。
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    debri
    debri 2013/06/28
    「衝撃の現場写真をスクープ。#fpaj RT hazuma: 津田さんと僕で自由報道協会に上納なう」。2011年4月。
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    debri
    debri 2013/06/28
    「自由報道協会の上杉隆 uesugitakashi 暫定代表に現金(会費&寄付)入り封筒を手渡す烏賀陽弘道さん hirougaya」。畠山氏を含め和気藹々な2011年4月。
  • 奇跡のりんごのモデル木村秋則さんが書いたオカルト本が凄い - Hagex-day info

    ここ1週間、いろいろと異論反論オブジェクションがくる日記をアップしていたので、今日は読者感想文でも書こうと思います。 もう2ちゃんねるのまとめやネットのトラブルなどゲスっ子は卒業して、手作りクッキーと自家製ハーブティの感想、夫君とラブラブ生活や、心が豊かになるライフスタイルを提案するブログにしたいですね。 夢の素敵な奥様、アメーバブログ「結婚生活」カテゴリ1位を目指して、精進していきたいと思います。あ、おれ、男だったし、はてなダイアリーだからアメブロランキング1位は無理だわ。「だめよハゲ子! 夢を諦めちゃだめ! とりあえず書評からスタートしてみてはどうかしら?」と夢の中で白粉の妖精にアドバイスをもらう。 諦めちゃダメ&ほっこりブログ的書評なら、いま話題の「奇跡のリンゴ」だろう! ということで、書店にいって、歯が抜けたおじいちゃんが笑ってる表紙があったので、「これだろう!」と思い購入。家に帰

  • 熊本学園大での意見交換会:ふくしまこども大使派遣に反対する避難者の話を聞いてきた

    福島大学が全国から小学校4-6年生を募って2013年8月16-19日に会津若松市や猪苗代町で福島県の小学生と交流する企画「ふくしま子ども大使」をめぐって,熊県下で避難者を中心に反対の声が上がり,熊県からの派遣の応募先となっていた熊学園大学が行事を企画した福島大の鈴木典夫教授を交えて6月25日に意見交換会を開きました.この会に参加された熊県の方と,一時避難経験のある福島県の方との対話を中心にまとめました.

    熊本学園大での意見交換会:ふくしまこども大使派遣に反対する避難者の話を聞いてきた
    debri
    debri 2013/06/27
    Ani2525氏が出席者を中傷している件。
  • memo: 上杉隆氏らが語る 「“報道への不信感”の正体」と「ジャーナリズムの未来」(本編) 2013/06/27

    津田大介 @tsuda 6/27の早稲田鵬志会シンポジウム、時間もないし上杉さんコーディネーターだから質問なかなかできないと思うけど、上杉さんへの質問がある人は事前に受け付けます。トークに組み込めたら組み込むか、質疑応答のときに聞いてみます。数めっちゃ来そうなので端的でシンプルなやつだとありがたいです。

    memo: 上杉隆氏らが語る 「“報道への不信感”の正体」と「ジャーナリズムの未来」(本編) 2013/06/27
  • 津田大介氏「上杉さんに…『チェルノブイリは現場じゃない』と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの『現場』ってどこにあるのだろうか……。」

    津田大介 @tsuda 上杉さんに「津田さんはもっと現場に行って取材した方がいい」と言われたので「いや、(福島の今後考えるため)チェルノブイリにまで行って取材してるんですけど」と返したら「チェルノブイリは現場じゃない」と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの「現場」ってどこにあるのだろうか……。 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma まじかよ。RT @tsuda 上杉さんに「津田さんはもっと現場に行って取材した方がいい」と言われたので「いや、(福島の今後考えるため)チェルノブイリにまで行って取材してるんですけど」と返したら「チェルノブイリは現場じゃない」と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの「現場」

    津田大介氏「上杉さんに…『チェルノブイリは現場じゃない』と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの『現場』ってどこにあるのだろうか……。」
  • 被災地で暴言? 元朝日新聞記者の烏賀陽弘道さん、福島の被災地にて取材で暴行を受けたとツイートするも当事者に反論される|ガジェット通信 GetNews

    被災地で暴言? 元朝日新聞記者の烏賀陽弘道さん、福島の被災地にて取材で暴行を受けたとツイートするも当事者に反論される 6月25日、元朝日新聞記者の烏賀陽弘道さんが、福島県の被災地に行って暴行を受けていると『Twitter』にて語る。 福島県南相馬市の津波被災地(海岸部)に行くたびに、身の危険を感じます。公道で写真を撮っていただけで住民に言いがかりをつけられ、囲まれ、殴られ、つばをかけられるという信じられない事件がもう3〜4回来るたびに起きています。被災が忘られてはならないと自腹で取材に来てこの仕打ちです。 上記より始まる一連の発言に対し、信じる人もいれば「そんなはずはない」と訝しむ人たちもいたようだ。「実際に証拠を出してみれば?」という人に対して反論する烏賀陽さん。実際に南相馬に取材に行っている津田大介さんや渋井哲也さん、東浩紀さんたちも発言の信憑性に疑問を持った模様。 そして、トラブルが

    被災地で暴言? 元朝日新聞記者の烏賀陽弘道さん、福島の被災地にて取材で暴行を受けたとツイートするも当事者に反論される|ガジェット通信 GetNews
    debri
    debri 2013/06/27
    togetterまとめのつまみ食い記事だが拡散効果はある。
  • 京都民報の記事「京都で0.15マイクロシーベルト 環境放射線量を測る会らが計測」への抗議

    リンク newvo.jp 京都で0.15マイクロシーベルト 環境放射線量を測る会らが計測-京都民報Web 自分たちが暮らす環境にどれくらいの放射能があるのか測ろう―鴨川河川敷で22日、放射線量を測る取り組みが行われ、10人程度が参加しました。環境放射線量を測る会@京都と川端鍼灸治療院の健康と生活を守る会よもぎの会が主催。メンバーが所有するガイガー・ミューラー管線量計など7台を持ちよって、平均値を出しました。 線量計が表示する数値は、0.06マイクロシーベルト(1時間あたり=以下同じ)から0.18マイク...

    京都民報の記事「京都で0.15マイクロシーベルト 環境放射線量を測る会らが計測」への抗議
  • 例の烏賀陽弘道さん、またやらかす - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    烏賀陽弘道さんは通常営業なので問題ないとして、可燃性の発言の視認から関係者の証言、そして捏造の解明までの一連の流れがTwitterという限られた空間でわずか一日足らずの所要時間に過ぎなかったという点で素晴らしい物件だと思うわけです。何でしょう、この自然な感じでエレガントな炎上。息の合ったバケツリレー的な情景。いいですね、これが日のネット空間なのです。 烏賀陽弘道氏「福島県南相馬市の津波被災地(海岸部)に行くたびに、身の危険を感じます。そこで囲まれ、殴られ、つばをかけられる。レンタカーがボコボコにされる。」 http://togetter.com/li/524179 そこに広がっているのは、烏賀陽さんの発言一個一個や通しで読んだ場合の矛盾する箇所など、いちいち突っ込んだら敗北が確定してしまうという修羅の世界です。間違っても「レンタカー壊されたんなら写真アップしろよ」とか「早く被害届出せ」な

    例の烏賀陽弘道さん、またやらかす - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 今を生きること | TheFutureTimes

    今を生きること福島第一原発から約22kmの地で生き、今も遺体捜索を続けながら故郷を再生しようと活動する上野敬幸さん。フォトジャーナリスト・渋谷敦志が出会い見つめた、あるひとりの父親の3.11から今日まで― 震災の日から一年を前にした2012年3月10日。僕は福島県南相馬市原町区の萱浜(かいはま)に到着した。海沿いの土手に立ち、色彩を失った荒野を見渡す。「あのへんであの人と最初に会ったんだよなぁ」。刺すように冷たい浜風を受けながら、震災直後のことを思い出していた。まだ一年なのか。もう一年なのか。時は流れている。けれど、ここに来ると、どうしても時計の針が止まったままのように思えてならない。 3月11日はあの人といようと決めていた。上野敬幸(うえのたかゆき)さん。39歳。南相馬で最初に出会った人であり、彼の存在は脳裏にとりわけ強く焼き付いている。その上野さんが家族の一周忌に葬儀を行うという。 海

    今を生きること | TheFutureTimes
  • 「置き去りにしないよ」電飾で慰霊のメッセージ 南相馬

    印刷 メール 「置き去りにしないよ」電飾で慰霊のメッセージ 南相馬 関連トピックス 原子力発電所 上野敬幸さんの自宅前の電飾。付近の家は、ほとんどが津波で流された=10日、福島県南相馬市原町区萱浜、河合博司撮影 震災から9カ月が過ぎた。両親と子供2人を津波にさらわれた福島県南相馬市原町区萱浜(かいばま)の上野敬幸さん(38)は、自宅前に電飾のメッセージを掲げた。まだ行方不明の父・喜久蔵さん(63)と長男・倖太郎くん(3)、震災で亡くなった人たちへの思いを込めた。「決して置き去りにしないよ。元の町のにぎわいを少しでも取り戻すまで、ここを離れないで頑張る」と伝えたかった。 同市の犠牲者と行方不明者は646人。萱浜地区は津波で住宅の大半が流され、高台にあった上野さん宅も1階が津波で壊れた。連なっていたスギ林も一部が残るだけだ。 週に数回、仕事仲間と近くの海辺を歩き、捜索を続けている。「家族以外に

    「置き去りにしないよ」電飾で慰霊のメッセージ 南相馬
    debri
    debri 2013/06/25
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 書きかけてやめた、 福島のことを、もう一度。

    震災からようやく1年が過ぎようとしていた 今年の3月5日、案内されて、 福島県の海沿いにあるいくつかの町を訪れた。 もう、4ヵ月以上が経ってしまった。 取材を終えた日、 見たこと、聞いたこと、感じたことを 大急ぎで原稿にまとめて、 一週間後にせまる「3月11日」に掲載しようと思った。 そうでもしないと書けない、と直感したからだ。 けれども、できなかった。 落ち着いてからゆっくりまとめよう、と、 ずっと思っていたけれど、 それもうまく運ばなかった。 何度も書きかけてやめた、 あの日の福島でのこと。 なんのきっかけがあるわけでもないけれど、 やっぱり書くことにする。 冒頭にそうでも書かないと、書きはじめられない。 2012年3月5日。 震災からようやく1年が過ぎようとしていたころ。 福島はまだまだ寒く、 雪ともみぞれともつかない冷たいものが 朝からずっと降っていた。 糸井重里がツイッターを通じ

    debri
    debri 2013/06/25
  • 烏賀陽弘道氏「福島県南相馬市の津波被災地(海岸部)に行くたびに、身の危険を感じます。そこで囲まれ、殴られ、つばをかけられる。レンタカーがボコボコにされる。」の大ウソ - Togett

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 福島県南相馬市の津波被災地(海岸部)に行くたびに、身の危険を感じます。公道で写真を撮っていただけで住民に言いがかりをつけられ、囲まれ、殴られ、つばをかけられるという信じられない事件がもう3〜4回来るたびに起きています。被災が忘られてはならないと自腹で取材に来てこの仕打ちです。 烏賀陽 弘道 @hirougaya 福島県南相馬市の津波被災地(海岸部)に行くたびに、身の危険を感じます。集落ひとつが破壊されていますから、助けを呼ぶこともできない。そこで囲まれ、殴られ、つばをかけられる。レンタカーがボコボコにされる。もう3〜4回来るたびに起きています。マスコミが近寄らない理由がわかりました。

    烏賀陽弘道氏「福島県南相馬市の津波被災地(海岸部)に行くたびに、身の危険を感じます。そこで囲まれ、殴られ、つばをかけられる。レンタカーがボコボコにされる。」の大ウソ - Togett
    debri
    debri 2013/06/25
    まとめ作成後の追記で真相が明らかに。途中は飛ばしてもいいが、追記部分は必読。
  • 2013年が半分すぎても・遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない

    ryugo hayano @hayano (科学者列伝)1912年の今日6/23 Alan Turingが生まれた.「計算機科学の父,数学者,論理学者,戦争中の暗号解読者,偏見の犠牲者(墓碑)」. 岩波書店 @Iwanamishoten スマホ,パソコン,音楽プレーヤーに銀行ATM…….これらのデジタル機器の共通点は「巨大な計算機」であること.その計算機の基礎理論を作った一人がアラン・チューリング.今日は彼の誕生日です(1912年).西垣通『デジタル・ナルシス』☞ http://t.co/bP2nNVKXBM

    2013年が半分すぎても・遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない
  • 東京多摩地域 とある家族の 被曝WBCホール・ボデー・カウンター 市民測定報告|脱原発の日のブログ

    脱原発の日のブログ12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月) 家族全員でお世話になったWDC(ホールボディカウンター)の市民測定所に友人何人かを紹介しました。なんと1人の友達がND。この測定所で大人のNDは3人目だそう。彼女はドイツ、インド、東京と旅をしている環境も大きいけど、やはり、熱心なデトックスの功績か?その彼女からCs排出の秘密兵器もらいました。お守り扱いですけど。 ・・・・・・・・facebookの友達がこんな投稿をした。 とても気になるのは「ほとんどの人は内部被ばくの数値が出ている」ということ。行政のWBCよりも検出限度値が低くて精度が高いのだろうなと

    東京多摩地域 とある家族の 被曝WBCホール・ボデー・カウンター 市民測定報告|脱原発の日のブログ
    debri
    debri 2013/06/25
    「ホメオパシーがNGの方にはお勧めできませんが、ダウンジングを用いたカウンセリングは面白いですよ」→免疫療法を支援する会にリンク
  • meneki-npo.org - 

    debri
    debri 2013/06/25
    「ホールボディカウンター 「アンチドザ」を使用して、内部被爆測定」