タグ

2009年11月4日のブックマーク (4件)

  • MPS 研究会へようこそ — MPSPortal

    情報処理学会 数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 概説 当研究会は, 問題の数理的把握とモデル化及び その有効な解決手法の開発に関する研究交流の場として, 1995年に誕生しました. 以来, コンピュータを用いた問題解決が求められる理工系・人文社会系の諸分野全体を対象とし, 活発な学際的研究会として成長してまいりました. 特に, 1999年からは情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」を編集発行し,それにより研究会・シンポジウムの発表, 申し込みも一層活性化されました. 今後, 論文誌の更なる充実・発展を期し, 研究会全体のより一層の国際化及び学際化を進め, 産・官・学の良き交流の場を確立してゆきたいと考えております. 研究会設立の目的 社会や企業等における種々の複雑な実問題を解決するためには, 先ず,いかにしてそれを適切に定式化した数理モデルとして表現するかが, 重要な第一ステップと

  • Cygwinインストール

    Cygwinインストール
  • "I" novel?(2008-02-06)

    ■ [vim]cygwinからWindowsのgvimを使う最近、仕事でcygwinを使わないといけなくなりました。けど、普段使ってるvimはkaoriya版で、さらにcygwin版のものを入れて設定をどうこうするのがイヤなので、cygwinから普通のgvimを呼ぶ方法を探したら、いいのがありました。 これにあるcyg-wrapper.shをcygwinの/binに入れて、 alias gvim='cyg-wrapper.sh "c:/<gvim path>/gvim.exe" --binary-opt=-c,--cmd,-T,--servername,--remote-send,--remote-expr --fork=1' とやると、cygwinのターミナルからgvimが起動できます。 --binary-optオプションは、vim --helpで出てくるオプションのうち、オプションの後

  • トップ - vimrcbox

    vimrcbox このサービスは vimrc/gvimrcを共有するサービスです。 vimから簡単に利用できます。 また、vimrc/gvimrcの更新もパスワードを使って更新でき、データも削除できます。 パスワードはSHA1ハッシュで暗号化して保存しております。 使い方 使い方はこちらを参照してください 連絡先 Mail: sora134[at]gmail.com Web: soralabo Blog: cod.note vimrcbox (c)Sora Harakami

    decobisu
    decobisu 2009/11/04
    「オラにcodeを分けてくれ...!」