タグ

2009年11月6日のブックマーク (3件)

  • 白黒ベースのサイトを作りたい時に役立ちそうなWeb素材やWebデザイン例などのまとめ

    最近、白黒カラーベースのサイトを 作成したのですが、その際に色々と 参考にしたアイコンやバナーなど のWeb素材やインスピレーション 向上の為のWebデザイン例に なりそうなサイトをまとめておきます。 結局アイコン等は使わなかったんですが、また作る時の備忘録としてメモ&シェアしたいと思います。ライセンスはそれぞれご確認を。多少重いかもしれません。アイコン、ボタンやバナー、その他の素材、ギャラリーと続きます。 アイコン白黒やグレーのアイコンいろいろ。 40 greyscale icons グレースケールアイコンパック。 40 greyscale icons twotiny 白黒のミニアイコンが沢山。 twotiny 165 vector icons 165のうち、66が白黒のアイコン。 165 vector icons bwpx.icns かなりの数の白抜きミニアイコンが揃っています。 bw

    白黒ベースのサイトを作りたい時に役立ちそうなWeb素材やWebデザイン例などのまとめ
    decobisu
    decobisu 2009/11/06
    ちまちました所が凝ってるとうれしくなる
  • 検索と保存(2)

    インターネットに膨大な情報が溢れるようになった今日、情報を探し出すことが大変困難になってきています。Googleに代表される全文検索エンジンを絞込み検索機能などを利用して検索したとしても、大量の検索結果が出力されることがしばしばあり、なかなか効率の良い検索は望めません。 インターネットの情報は、人間が理解することを目的に書かれており、全文検索エンジンなどの機械が処理できるように考えられて書かれていません。簡単な例で言うと、「今日開業している上野にある歯医者」を検索したい場合に、「上野」と「歯医者」というキーワードを掛け合わせて検索すると、「上野歯科医」などの「上野」という名称がついた歯医者も検索されますし、「歯医者」という語には「歯科医」という別の呼び名もあるために、意図しない情報まで検索されたり、検索洩れが発生したりします。さらに、「今日開業している」かどうかを検索結果として求めること

    decobisu
    decobisu 2009/11/06
    まとめられてて読みやすい
  • Todo管理にはデジタル付箋がイイかも! | ライフハッカー・ジャパン

    気がつけば、日々増殖していくTodoリスト。皆さんはどうやって管理してます? いろんな手段がありますが、なかでも付箋で管理している方が結構多いんじゃないでしょうか。なんといっても好きなように書けるし、好きな場所に貼って優先順位や種類別に分類することできるしと、使い勝手のよさが人気の秘密だと思います。 そんな使い勝手のいい付箋ですが、数が増えてくると付箋をなくしてしまったり、ノートやスケジュール表に貼る場所がなくなったりと、物理的な制限のあるアナログならではの問題が発生してきます。 そんな時、オンライン付箋ソフト「lino」ならアナログな付箋の使い勝手のよさを残しつつ、デジタルのメリット(物理的な制限がない、検索性に優れる、リマインダー機能がある、iCalやgoogleカレンダーとの同期ができるなど)を享受することができます。 「lino」なら、アナログの付箋のように好きな場所に貼って優先順

    Todo管理にはデジタル付箋がイイかも! | ライフハッカー・ジャパン