超短パルスレーザーでウイルスを粉砕――AIDSや肝炎の治療も可能に? 2007年11月 2日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 2007年11月02日 研究者父子は、この超短パルスレーザー装置を使い、タンパク質でできたウイルスの殻を破壊している。超短パルスはヒトの細胞には無害だという。 Photo:Kong-Thon Tsen 物理学者の父親と生物学を研究する息子が、親子で超短パルス(USP)レーザーを使った実験を行ない、健康な細胞に害を与えずにウイルスを破壊することに成功した。 今回の発見がきっかけで、現時点では治療法のないHIVのようなウイルス性疾患に新しい治療法が見つかる可能性がある。 「われわれは、ウイルスを不活性化するために、レーザーで振動刺激を与えてウイルスの殻を破壊する手法を用い、その有効性を実証した。現在はHIVと
「手術ロボット」米国の病院に普及 2007年11月 1日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 2007年11月01日 米Intuitive Surgical社(ISRG)は、米食品医薬品局(FDA)に認可された唯一の(日本語版過去記事)手術ロボット『da Vinci Surgical System』のメーカーだ。 [手術ロボットが実際に稼働しているところなどを紹介した動画を、Wired Science[米国の公共放送PBSとWiredが共同して作成しているテレビ番組]のサイトで見ることができる] システムの価格は1台100万〜170万ドルで、累計販売数は9月30日(米国時間)の時点で719台に達している。 この販売実績のおかげで、Intuitive社はウォール街でも目覚ましい記録を作っている。同社の株価は10月26日までの1週間も順調に推移し
NTTレゾナントは、同社が運営するポータルサイト「goo」内の各種ランキングを紹介するコーナー「gooランキング」において、「職場にあったらうれしい設備」ランキングを公開した。社内にこんな設備があったら職場がもっと快適に、楽しくなるのに…という要望が一番多かったのは「仮眠室」。徹夜で仕事をしなければならない職業や会社も珍しくない昨今、あって越したことはないが……。 「職場にあったらうれしい設備ランキング」トップ20 仮眠室 ドリンクバー マッサージ室、マッサージチェア 酸素カプセル シャワー室 休憩室 ジム 社員食堂 図書室 ウォーターサーバ プール 医療/カウンセリングルーム 屋上ガーデン 喫煙室 岩盤浴 ダイエット器具 サウナ レンタルショップ プラネタリウム ミニシアター 「職場にあったらうれしい設備ランキング」の堂々トップに輝いた「仮眠室」、もちろん病院や消防署などの24時間体制が
会員登録すると、日経メディカルの各種サービスがご利用いただけます。 会員登録するとご利用頂けるサービス記事の閲覧、MReach(Web講演会、eディテール)、調査・アンケート、連載フォロー、マイジャンル機能、ポイントプログラムなど 会員登録(無料)
会員登録すると、日経メディカルの各種サービスがご利用いただけます。 会員登録するとご利用頂けるサービス記事の閲覧、MReach(Web講演会、eディテール)、調査・アンケート、連載フォロー、マイジャンル機能、ポイントプログラムなど 会員登録(無料)
英ソフォスは2007年11月1日(現地時間)、同社ラボの観測データなどに基づいて、2007年10月中に流行したウイルス(悪質なプログラム)のトップ10を発表した。それによると、10月下旬に出現した「PDFウイルス」が3位にランクイン。10月最後の3日間では、ウイルス添付メールの66%が、PDFウイルスを添付したメールだったという。 ここでの「PDFウイルス」とは、米アドビシステムズのAdobe ReaderやAcrobatの脆弱(ぜいじゃく)性を悪用するPDFファイルのこと。米国のセキュリティベンダー/組織によって、10月23日に報告された。トレンドマイクロでは、国内ユーザーにもPDFウイルスが送付されたことを確認している。 脆弱性のあるAdobe Reader/Acrobatで「PDFウイルス」を開くと、中に仕込まれたプログラムが勝手に起動。Windowsファイアウオールを無効にした上で
Security Updates Security Bulletins Priority and Severity Ratings Notify Me Newsletter Subscription Adobe Security Notifications Report a Product Security Vulnerability Bug Bounty Program Security Researcher Hall Of Fame PGP Key Adobe Trust Center FAQ This page contains important information regarding security vulnerabilities that could affect specific versions of Adobe products. Use this informat
日本情報処理開発協会は11月1日、プライバシーマークの運営要領を改正すると発表した。12月21日から施行する新要領では、「認定の一時停止」を新設。認定の「取り消し」までには至らないが、「勧告・要請」よりも処分を重くしたい場合に適用する。 プライバシーマーク制度では、事故の内容や社会的責任の大きさに応じて処分を決めている。従来は処分が重い順に「取り消し」「勧告・要請」「厳重注意」「文書注意」の4段階としていたが、新運営要領から「取り消し」「一時停止」「勧告」「注意」に変える。 従来の基準では、「取り消し(1年間)」以外の処分を受けた場合、プライバシーマークを継続して利用できたため、事実上、処分の重さに違いがなかった。今回、「一時停止」を新設したことで、「取り消し」に至らない問題であっても、処分対象となる企業は一定期間(1カ月~1年未満)プライバシーマークを利用できなくなる。 今回の改正に合わ
もし「Windows Vista Servive Pack 1(SP1)」が出るまで「Windows Vista」に移行するのを待とうと思っている人がいるとすれば,Microsoftの話をきく限り,その必要はない。 MicrosoftのWindows担当シニアプロダクトマネージャーであるPete McKiernan氏がCNET News.comに語ったところによると,サービスパックの目的の1つは,リリース済みのパッチすべてを1つのパッケージに収めることであるという。Windows Vista SP1にもこれが当てはまり,それ以外にホームユーザーに提供される機能はほとんどない予定だ。 大きく騒がれた「Windows XP SP2」のリリース時とは異なり,Windows Vista SP1には「Internet Explorer」の新バージョンは含まれず,絶対に必要だと思われる新しい機能も含ま
この11月,携帯電話に新しい料金体系が導入される。まずKDDI(au)は11月12日,「フルサポートコース」と「シンプルコース」という2つの料金コースを持つ「au買い方セレクト」を導入。NTTドコモも11月26日から「ベーシックコース」「バリューコース」の2つの選択コースを設ける。 auの場合は,11月12日以降の新規契約または機種変更がすべて対象となる。NTTドコモも「905iシリーズ」以降に発売される全携帯電話機が対象だ。料金コースの新設といえども,既存のものとすべて入れ替えられるこれらの料金コースは,ほとんどのユーザーに影響するものである。 これらはいったい,どういう特徴を持つものなのだろうか。 一言で言うと,両社の2つの選択コースは,(1)新規契約または機種変更の際の端末購入費用が安くなるよう携帯電話事業者が「補助金」を出すコース,(2)補助金がない代わりに月々の基本料金などが割安
IP電話機,無線LANアクセス・ポイント(AP),プリンタ,ネットワーク・カメラ,プロジェクタ──多種多様なネットワーク端末が企業ネットにつながるようになり,ネットワーク管理者の作業負荷は高まる一方だ。既存のネットワーク機器に加え,これらのネットワーク端末を設定・管理する作業は大変な労苦を伴う。トラブル時の原因究明も複雑さを増している。 こうしたなか,膨張する企業ネットの管理負荷を軽減する新しい仕組みとして「LLDP」(link layer discovery protocol)の利用が始まりつつある。LLDPはネットワーク機器や端末の種類,設定情報などを近隣のノードに通知するレイヤー2レベルのプロトコルである(図1)。IP電話機であれば「私はIP電話機です。製品名は『NCC Phone』で,ポート番号は01です」といった情報を接続先のLANスイッチに伝える。管理者はLANスイッチがLLD
データ通信専業の携帯電話サービスを提供する新規参入事業者として,注目されていた「アイピーモバイル」。しかし,同社はサービスを開始することなく,会社そのものすら霧散してしまった。筆頭株主が代わり内紛がありと,すったもんだを繰り返してきたこの1カ月の間にも11月9日までのサービス提供を死守するコメントを出すなど大きく揺れた。日の目を見ることがなかった新規携帯電話事業者。ITproのニュースから,2005年9月30日の携帯参入を申請からの2年あまりを振り返ってみる。
ゴールドショップ三菱各店舗では、プラチナおよび銀の現物のお取り扱いはございません。 金・プラチナ・銀は相場商品です。価格の変動により売却または市場売却受託サービス時に購入価格を下回る場合があります。 店頭価格はマイ・ゴールドパートナーでの月額積立購入、ボーナス月プラス積立購入、月間スポット積立購入と店頭およびお電話での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。 店頭価格およびWeb価格は市況により一日のうちで変更になることがあります。 変更があった場合は時刻を変えて発表します。 前営業日比は土曜・日曜・祝日および弊社休業日を除く前価格発表日の小売価格、買取価格および市場売却受託サービス価格終値と比較して算出しています。 Web価格はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。
西田宗千佳の ― RandomTracking ― 東芝・片岡氏が語る「HD Rec」の真意 − 分裂した「ハイビジョンDVD」の行方 10月31日、突如発表された「RD-A301」。ハードウェアの詳細については製品記事で紹介されているが、もっとも大きなポイントは、MPEG-4 AVC/H.264のエンコーダを搭載したこと、そして、DVDへのハイビジョン記録規格「HD Rec」に対応したことだ。 その狙いと機能に込めた思想について、東芝 デジタルメディアネットワーク社 デジタルAV事業部 DAV商品企画部 商品企画担当 グループ長 片岡秀夫氏に話を聞いた。 ■ HD Recは「機器」に対する規格 「今回の製品でもたらされる状態を実現することが、かねてからの狙いでした。ここにくるまでが苦しかった。機能ができたから、とってつけた、という戦略ではないんです」。取材の冒頭、片岡氏は
突然ですが、穴埋めクイズです。下線部に入る単語はなんでしょう? グーグルで_____ おそらく、「検索」「調べる」「探す」といった単語を思いつくのではないでしょうか? 実際に、Webにあるドキュメントをくまなく調べ、「グーグルで」の後にくる単語を調べると、「検索」が1位であるとがわかります。 一般に、直前の(N-1)個の単語を見て、次の単語を予測するモデルをN-gram言語モデルといいます。さきほどは、「グーグル」 と 「で」の2単語から次を予想しているので、3-gram言語モデルの例となります。現時点の単語が、直前の(N-1)個のみに影響を受けるという仮説は、一見現実離れしているようですが、実際には非常に有効な場合も多く、かな漢字変換、OCRのエラー訂正、機械翻訳、音声認識などに広く用いられています。たとえば、音声認識の場合、ノイズ等で現時点の単語をシステムが聞き取れなくても、言語モデル
発売中 価格:14,980円 株式会社エバーグリーンは2日、自動車向けのノートPCアームスタンド「EG-ARM300C」を直販サイトの「上海問屋」で発売した。価格は14,980円。 自動車のシート下部にあるレール固定ボルトに取り付け、車内でノートPCを使用するためのアームスタンド。アームの最上部にあるヘッドに、ノートPC用トレーを取り付け、マジックテープ付きバンドでトレーとノートPCを固定して使用する。トレーは角度の調整が可能。トレー下のヘッドはカメラ用三脚の雲台と同じ構造のため、トレーを取り外してデジタルビデオカメラも設置できる。 アームスタンドは上下2つのチューブを組み合わせた構造で、それぞれにクイックリリースを備え、片手で各アームの長さを調節可能。非使用時はジョイントノブをゆるめて折りたたんで置くこともできる。 アームスタンドの全長は605mm~922mm。アーム長は上段が225mm
11月1日 発売 価格:34,800円 ●バリューパック版のCPUは“Falcon”か 昨日掲載した『「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート』において、Xbox 360本体のCPUについて触れた。 CPUの外観上は、コアがシュリンクしていることは明らかだった。また、コアの縦横比が変わっていることから、大幅なレイアウト変更またはプロセスの移行が行なわれた可能性は高いと見られた。 その一方で、パッケージの化粧箱(外箱)の消費電力の記述が従来どおりであること、ACアダプタに表記されている仕様に変更がないこと、から最終的な結論は留保していた。 一言でいえば、「バリューパックに入っているXbox 360本体のCPUは、コードネーム“Falcon”と呼ばれる65nmプロセス製品である」と断言できなかったのだ。 編集部でもFalconだ、と断言できるよう引き続き情報収集は進めているが、今
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く