タグ

2008年3月10日のブックマーク (20件)

  • http://mainichi.jp/select/opinion/watching/news/20080309ddm004070036000c.html

    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    まさに「関係する人を信用していない」ので、この記事がちょうどいい塩梅だ。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080310k0000e040077000c.html

    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    法律を扱う団体が法律違反で問題になるとは(笑)
  • NGNの接続ルールに意見殺到,ここでも光ファイバの1分岐貸しが焦点に

    総務省は2008年3月6日,情報通信審議会で議論しているNGN(次世代ネットワーク)の接続ルールの答申案に対する意見募集の結果を公表した。通信事業者をはじめ,工事業者や弁護士,個人などから計145件の意見が寄せられた。ただし,内容を確認すると文面がほとんど同じものが多々あった。 意見は光ファイバの1分岐貸しに対するものが大半を占めた。ソフトバンクは「FTTH市場におけるNTT東西の独占化傾向は電気通信市場を今後取り返しのつかない危機的な状況に陥れるもの。設備の共用による1分岐単位の貸し出し,もしくはNTT東西のアクセス網の構造分離(または実質的な機能分離)が必要」と主張した。 KDDIはソフトバンクと異なり,設備を専有したまま1分岐単位の接続料を設定することを要望している。「今回の答申で結論が先送りされるのであればネットワークのオープン化措置が不十分となり,活用業務の認可条件となっている『

    NGNの接続ルールに意見殺到,ここでも光ファイバの1分岐貸しが焦点に
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    工事業者は嫌がっているらしい。本音か付き合いかは知らないが。
  • 「命が惜しければ金を払え」の脅迫メールが再び、要求額が大幅値下げ

    セキュリティ企業の英ソフォスは2008年3月6日、「殺されたくなければ金銭を支払え」と要求する悪質な迷惑メール(スパム)を確認したとして注意を呼びかけた。同様のメールは2007年1月にも確認されているが、要求額が8万ドルから1万5000ドルに値下げされている。 今回報告された脅迫メールは英語で記述されている。内容は、「あなたの友人から、あなたを殺害するよう依頼を受けている。だが、あなたをしばらく調査・尾行した結果、(殺害理由として聞いていた内容に対して)あなたが潔白であることが分かったので連絡した。もし、あなたが自分の命を重要だと思うなら、1万5000ドルを支払ってほしい。そうでなければ、私は依頼を遂行するだけだ」といったもの(図)。 同じような内容の脅迫メールは2007年1月ごろにも出回っている。異なるのは要求額。このときの要求額は8万ドルだったので、4分の1以下になっている。 値下げの

    「命が惜しければ金を払え」の脅迫メールが再び、要求額が大幅値下げ
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    命の値段、ディスカウント中。『脅迫メールを送信している複数グループ間で価格競争が行われているためかもしれない。』(笑)
  • パソコンなしでSkypeが使える無線LAN電話機,パナソニックが発売

    パナソニック コミュニケーションズは2008年3月7日,無料のIP電話ソフト「Skype」を内蔵した無線LAN対応の電話機「KX-WP800」を発売すると発表した(写真)。3月28日からパナソニック・グループのショッピング・サイト「パナセンス」で販売する。価格は税込みで2万9800円を予定している。 この製品は,携帯電話型の電話機と専用の無線LANルーターで構成される。電話機はIEEE 802.11b準拠の無線LAN通信機能を搭載。Skypeのソフトウエアを内蔵して,電話機単体でSkypeユーザー間の無料通話が可能だ。SkypeOutやSkypeInを利用すれば,一般の固定電話や携帯電話と低料金で通話することもできる。 専用の無線LANルーターは,あらかじめ電話機との接続設定やセキュリティ設定が済んだ状態で出荷されている。無線LANルーターをインターネットに接続するだけで,無線LAN電話機

    パソコンなしでSkypeが使える無線LAN電話機,パナソニックが発売
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    内容的には既にあるものの組み合わせに過ぎない気もするが、無線LANの設定を考える必要がないところがミソか。子機はFONに対応するということなので、かなり独立性は高い物体だろう。
  • ATMの故障が誘発した犯罪:日経ビジネスオンライン

    銀行口座の残高は2万円しかないはずなのに、ATM(現金自動預け払い機)から1万円を引き出そうとして、間違って引き出し額を1ケタ多い10万円と打ち込み、画面上の数字を確かめもせずに「確認」と入力したところ、何と不思議なことに現金10万円が出てきた。発行された明細表を見ると、そこにプリントされていたのは、引き出し額は1000円で残高が1万9000円。「そんな馬鹿な」と明細表をしげしげと確認し、現金を数え直したが、明細書に印字されている引き出し額は1000円であり、手元の現金が10万円であることは間違いない。 貴方ならどうする? そこで質問。“もしATMから現金を引き出そうとして、同じ状況に遭遇したら、貴方ならどうしますか?”。銀行(あるいは警察)に届けますか? そのままネコババしますか? この驚くべき事態に遭遇した人物が、中国広東省の省都、広州市に実在したのである。 2006年の年初に山西省襄

    ATMの故障が誘発した犯罪:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    いったいどういうミスなんだか。それ以前に、窃盗で無期懲役が出せるのか。怖い刑法だな(笑)
  • 『Mac』デスクトップを「重力で崩壊」させるウイルス | WIRED VISION

    Macデスクトップを「重力で崩壊」させるウイルス 2008年3月 7日 IT コメント: トラックバック (2) Asami Novak 『Mac』ユーザーはご用心。ロンドンを拠点とするアートおよびデザイン制作グループ『Troika』が、Macデスクトップ画面を重力の法則の餌にする、新しいウイルスを開発したのだ。 だが、心配は無用。このウイルスがすべてのユーザーファイルを破壊してしまったり、自らを複製してすべての友人の受信トレイへと拡散することはない。これは、疑いを知らないMacユーザーの心につけこんだ、笑えるいたずらなのだ。 この『Newton Virus』(ニュートン・ウイルス)は、USBドライブを差し込むことで「感染」させられる。このプロジェクトは、現在ニューヨーク近代美術館(MoMA)で開催中の展覧会『Design and the Elastic Mind』に展示されている

    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    重力の方向はどうやって関知するんだ?HDDの停止用にセンサーが入っていたのだろうか。
  • X線CTで化石の内部構造を見る:画像ギャラリー | WIRED VISION

    X線CTで化石の内部構造を見る:画像ギャラリー 2008年3月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 琥珀の中に閉じこめられた5000万年前のクモを、X線技術を用いて撮影した映像をマンチェスター大学の科学者David Penney氏が発表している。Penney氏はアフリカのジャングルでクモの研究に取り組んでいる研究者だが、X線コンピューター断層撮影(CT)を利用して、今まで誰も見たことのない、化石化した生物の極めて保存状態のよい内部構造を、この上なく詳細な画像に映し出すことに成功した。 X線CTは来、医療診断のために開発されたもので、今でも胸部の検査に使われているが、古生物学者たちはこのX線技術で、化石の内部を鮮明に映像化できることを発見した。 X線で標を薄く「スライス」した画像を取りだし、その画像を3次元モデルにレンダリン

  • NHK、受信料支払者を対象とした「NHK+IDサービス」を開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    受信料納付のインセンティブ?
  • 米Red Hatが法務部門を強化、元SFLCの弁護士らを起用

    米Red Hatは3月5日(米国時間)、知財分野のベテランとオープンソースコミュニティで著名な弁護士を迎え、法務部門を強化したと発表した。それぞれ副社長兼法務顧問補佐と、オープンソースライセンス・特許顧問を務める。同社とコミュニティのオープンソース活動を法の側面から支援していくという。 副社長兼法務顧問補佐のRob Tiller氏は、法律事務所の米Helms, Mulliss & Wickerに20年以上勤務。知的所有権と技術訴訟、商業訴訟と独占禁止法訴訟を専門としていた。Red Hatでは、社内の知的所有権チームを統括し、ライセンス、著作権、特許、商標などの問題を担当する。オープンソースの法的問題に関連したポリシーや戦略開発も行うという。 オープンソースライセンス・特許顧問のRichard Fontana氏は、Software Freedom Law Center(SFLC)の法律顧問と

  • VOCALOID 2エンジンのソプラノ英語シンガーソフト「PRIMA」登場 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    VOCALOID 2エンジンのソプラノ英語シンガーソフト「PRIMA」 クリプトン・フューチャー・メディアは、バーチャル・シンガーソフト「PRIMA」を発売した。価格はオープンで、実売予想価格は26,250円前後。 PRIMAはプロのソプラノ歌手の歌声をベースに開発されたソプラノ英語シンガーソフト。最高音域でも正確な音程をキープし、どんな英語歌詞でも自由に歌わせることができる。さまざまなパラメータを調整・変更でき、実験的な歌声を作り出すことも可能だ。 PRIMAは「初音ミク」や「鏡音リン・レン」でも採用されているヤマハが開発した音声合成エンジン「VOCALOID 2」を採用。歌詞に合わせて歌い方や性質を変化させながら歌わせることが可能だ。 PRIMAの動作環境はWindows XP/Vista。スタンドアロンとReWireクライアントで動作するほか、VOCALOID 2をVSTiとして扱え

    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    ずいぶん方向性が違うが、やっぱり値段は通常人の手が出る範囲だ。発音はどうやって指示するのだろう?発音記号?
  • 「メール内容をばらす」同級生男子を恐喝しようとした女子中学生を逮捕 | ネット | マイコミジャーナル

    警視庁は6日、「メールの内容をばらされたくなかったら金を持ってこい」と同級生の男子生徒から金を脅し取ろうとしたなどとして、東京都東村山市内の中学2年生の14歳の女子生徒を、恐喝未遂の疑いで逮捕したと発表した。調べによると、女子生徒は男子生徒を同級生と知らずにメールをしていたが、顔写真が送られてきたため気づいたという。 警視庁少年事件課と東村山署の調べでは、女子生徒は1月22日、同じく14歳の男女3人と共謀し、東村山市内の中学校においてライターの火を男子生徒の顔に近づけ、「親の顔を盗んででも絶対に持ってこい」「今日ここでボコされないだけでもいいと思えよ」などと脅し、金銭を脅し取ろうとした疑い。 男子生徒は昨年、友達から受け取ったメールを通じて女子生徒のメールアドレスを知り、次第に過激なメールをやり取りするようになったが、その過程で顔写真を女子生徒に送ってしまった。顔写真を見た女子生徒は男子生

  • Atariが身売りか - 仏Infogrames Entertainmentが完全買収案を提示 | 経営 | マイコミジャーナル

    米Atariは、筆頭株主の仏Infogrames Entertainmentから、正式に買収案を提示されていることを明らかにした。 「マトリックス」「ターミネーター3」といった映画ゲーム化なども手がけてきたInfogrames Entertainmentは、すでにAtariの過半数の株式を取得しているものの、今回の買収案では、残る全株式を1株当たりUS1.68ドルで取得することにより、Atariを完全に傘下に収めることが計画されているという。 これに対し、Atariは、直ちに同社取締役会などで検討を進めて、正式な回答を出すと発表している。

  • PSP『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』、2008年夏に日本でも発売決定 | ホビー | マイコミジャーナル

    高い完成度により全世界から「最高のアクションゲーム」と評されている「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズ。その最新作となるプレイステーション・ポータブル向けの『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』が、日でも発売されることが決定した。プラットホームをPSPに移しての完全新作となるタイトルは、2008年夏の発売が予定されている。 発売に先駆け、日からPSP『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』の公式サイトがオープン。さらに、開発者によるブログサイト「公式開発ブログ ローカライズ奮闘記」も公開される。これらのサイトでは、「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの日語版を手掛けているスタッフによるローカライズにおける奮闘の様子が伝えられるほか、動画配信などの企画も計画されているとのことだ。 PSP『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』公式サイト タイトル名 ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲 対応機種

  • 【特集】緊急解説! Bento - 新世代"パーソナルDB"の全貌をつかむ(前編) (1) 表計算万能主義に一石を投じる「Bento」 | パソコン | マイコミジャーナル

    見積書はもちろん時候の挨拶文までスプレッドシートで処理する、という強者の話を耳にしたことがある。確かに、現在の水準まで高機能化した表計算ソフトを使えば、テキストボックスなどの小道具を駆使することで造作もなくその手の書類を作成できる。だが、データの再利用や効率化という観点からは、ムダが多いこともまた事実だ。 FileMakerが満を持して投入した新製品「Bento」は、そのような表計算万能主義に一石を投じるデータベースソフトだ。主に中小企業をターゲットとした「FileMaker Pro」シリーズと一線を画し、主に個人をターゲットに据え、エントリレベルの製品としてデザインされている。日の「弁当」に名を取ったこの製品、美味いか否か、早速賞味してみよう。 パーソナルデータベースソフト「Bento」 動作環境はLeopardオンリー、果たしてその意図は?

    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    値段が安いのはOS組み込みのSQLiteがコアだからか?リレーショナルな処理がどの程度なのか気になる。「関連レコードリスト」がReferenceの項目か?
  • 【詳報】セマンティックWebに向かうIE8の「8つの強化点」

    写真1●Internet Explorer担当のGeneral ManagerであるDean Hachamovitch氏 [画像のクリックで拡大表示] 米Microsoftが3月5日(米国時間)にベータ版を公開した「Internet Explorer 8」は,意欲的な新バージョンである。業界標準への準拠を強く意識しているほか,「セマンティックWeb」を実現する新技術も搭載する。その一方でIE8は,下位互換性の問題や新たな規格争いを引き起こす可能性がある。 Internet Explorer 8の詳細は,同日米国Las Vegasで開幕したWeb開発者会議「Microsoft MIX 08」の基調講演で初めて公開された。また同時にベータ版(英語のみ)がWebサイトで一般に公開されている。基調講演でデモを披露したInternet Explorer担当のGeneral ManagerであるDea

    【詳報】セマンティックWebに向かうIE8の「8つの強化点」
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    『IE 7エミュレート・モード』(笑)。「IE 6エミュレート・モード」も搭載してあげるとさらに喜ばれるのでは。でも『実際にそのモードを有効にするためには,IE8の再起動が必要』なのは出来れば改良した方がいい。
  • ゼンドがPHPの統合開発環境をEclipse化

    ゼンド・ジャパンは,Webアプリケーション開発用の簡易スクリプト言語であるPHPPHP:Hypertext Preprocessor)の統合開発環境の新版「Zend Studio for Eclipse日語版」を,2008年4月上旬に販売開始する。開発対象となるPHPのバージョンは4.x以降。価格は,3万9800円(税別)。開発会社は,米Zend Technologies。 Zend Studioは,PHPの統合開発環境(IDE)である。新版では,オープンソースの統合開発環境として有名なEclipse上で動作するようにした。開発機能では,WYSIWYGによるHTMLのエディタ機能や,ウィザードによるPHPのひな型ソース・コードの生成機能などを追加した。PHP言語用のMVCフレームワークであるZend Frameworkを活用するためのひな型もウィザード・ベースで生成する。シナリオ・ベー

    ゼンドがPHPの統合開発環境をEclipse化
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    この値段はIDEのみなんだろうか。中間コード化した奴のサーバー上での実行用システムは別かなぁ。
  • 「携帯電話の新しい料金体系は複雑で分かりにくい」,総務省のモバイルビジネス評価会議

    写真●モバイルビジネス活性化プラン評価会議の第1回会合の様子。会議の冒頭では増田寛也・総務大臣が挨拶した 総務省は2008年3月6日,モバイル市場の活性化を目指した施策の進ちょく状況を検証する「モバイルビジネス活性化プラン評価会議」の第1回会合を開催した。モバイルビジネス研究会の報告書を受け,総務省が昨年打ち出した施策「モバイルビジネス活性化プラン」(関連記事)に基づいたもの。評価会議を定期的に開催し,活性化プランの進ちょく状況を検証する。 会議の冒頭には増田寛也・総務大臣が挨拶し,「携帯電話の新しい料金プランが各社から発表され,MVNO(仮想移動体通信事業者)ではディズニー・モバイル(関連記事)のような新しい動きが出てきた。活性化プランが来の趣旨に沿った形で進んでいるかどうかを評価してもらい,必要に応じて修正していきたい」と狙いを説明した(写真)。 会議は総務省が活性化プランの進ちょく

    「携帯電話の新しい料金体系は複雑で分かりにくい」,総務省のモバイルビジネス評価会議
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    『割賦販売の導入が進んだことでハイエンド偏重がかえって高まる結果となった』へぇ、そうなんだ。予想とは違うなぁ。
  • 【速報】スルガ銀が日本IBMを提訴、システム開発の債務不履行による損害など111億円超を賠償請求

    スルガ銀行は2008年3月6日、日IBMに111億700万円の損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。「新経営システム」の開発を委託したが、「IBMの債務不履行により開発を中止せざるを得なくなった」(広報)ことにより被った損害や逸失利益などの賠償を求めたもの。 スルガ銀が導入を目指していたのは、IBMのオープン勘定系パッケージ「NEFSS/Corebank」。2004年9月にプロジェクトを開始していた。当初は2008年1月の稼働を目指していたが、開発遅れにより、延期していた。 スルガ銀はNEFSS/Corebankの導入は中止するものの新経営システムの構築プロジェクト自体は引き続き進めるという。スルガ銀の現行の勘定系システムは日IBM製。 日IBMは、「訴状を見てないので詳細は分からないが、契約上の義務は果たしたと認識している」(広報)とコメントする。

    【速報】スルガ銀が日本IBMを提訴、システム開発の債務不履行による損害など111億円超を賠償請求
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    これは揉めそうだ。
  • 【名物記者のトレンド解説】被害に遭いやすいネット機器を落雷から守れ--日経NETWORK記者

    「コンピュータ/ネットワーク機器の落雷対策は,非常に大切なわりには正しく理解されていない。被害が発生するメカニズムを理解して正しい守り方を知っておくべきだ」。ITpro EXPO 2008のメインシアターで2008年1月30日,日経NETWORKの阿蘇 和人記者(写真)は「BCPに欠かせないネットワークの落雷対策」と題して講演し,正しい知識で落雷から機器を守ることの大切さを語った。 阿蘇記者はまず,落雷被害に対する4つの誤解を列挙した。「被害はめったにない」「ビルに避雷針がある+ケーブルを地下引き込みしているので大丈夫」「サージ・プロテクタをつけておけばよい」「対策は機器ごとに必要」は,いずれも誤解だという。被害については,日経NETWORKが毎年行っているネットワーク・トラブルの調査結果を例に挙げた。同調査によると,毎年,約500件のトラブル中,10~20件は落雷被害によるものだという。

    【名物記者のトレンド解説】被害に遭いやすいネット機器を落雷から守れ--日経NETWORK記者
    deep_one
    deep_one 2008/03/10
    アースを一本化すると逆流雷サージは発生しにくくなるらしい?