タグ

2008年6月24日のブックマーク (9件)

  • 燃料高騰が米国の生活を直撃:DVDを買わず、野球観戦や外食も控える | WIRED VISION

    燃料高騰が米国の生活を直撃:DVDを買わず、野球観戦や外も控える 2008年6月24日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Photo: Flickr user jk5854 最近は、バリスタ[エスプレッソなどのコーヒーを入れる専門職]も大変だ。 米Kelley Blue Book(KBB)社が実施した調査では、ガソリン代が必要なので『Starbucks』などのコーヒー店に行くのをやめていると回答した人は4人に1人以上[28%]に上った。また、ガソリン代を捻出するため、店でコーヒーやジュースを買う回数を減らしていると回答した人も21%にのぼっている。 このところ、景気の悪化によって消費者の支出が減っていることは誰もが知るところだ。 新車購入希望者を対象に行なわれた今回の調査[KBB社は自動車の販売価格情報を提供している]からは、ガソリン

    deep_one
    deep_one 2008/06/24
    まぁ、当然だ。
  • iPhone 3G、「電話」としてはどうなのか?

    Mac関係のブログ「Daring Fireball」のジョン・グルーバー氏の「iPhone 3Gアップグレードに関する疑問」というエントリーを読んで、バッテリー持続時間について考えさせられた。わたしはiPhoneが発売される前から、そして発売されてからも、iPhoneのバッテリーについて批判した。今でも内蔵式で取り出せないiPhoneのバッテリーは好きになれない。ほかのほとんどの携帯電話では交換可能なのに、iPhone 3Gでもバッテリーは交換できないままだろう。7月11日にはもっとバッテリーに関する不満を持つことになるだろうし、あなたもそうではないかと思う。 初代iPhoneで、Appleは8時間までの連続通話を保証したが、わたしは確認できたことがない。2台のiPhoneを使っているが、状態がよくてもせいぜい5時間程度だった。Appleが8時間と言っていて実際には5時間だったのだから、i

    iPhone 3G、「電話」としてはどうなのか?
    deep_one
    deep_one 2008/06/24
    5時間って短くない?と思ったが、待ち受けじゃなく連続通話時間の方か。そんなに話す方がおかしいと思うが。/いや、そんなことをいうとSoftbankの営業方針を否定することになるのか(笑)
  • 政治 | 毎日新聞

    自民党は、党青年局幹部らが参加した懇親会に露出の多い衣装の女性ダンサーを複数招いたことなどが判明して辞任した藤原崇青年局長の後任に、鈴木貴子元副外相を充てる方針を固めた。党関係者が11日明らかにした。若手女性議員の鈴木氏の起用を通じて清新さをアピールする狙いがあるとみられる。12日の総務会で正式決

    政治 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2008/06/24
    「国から金を取るのが知事の仕事」という時点でこの組合は駄目だ。そんなことだから「補助金体質」と言われるのだと思うが。/それに国に金はないのだし、とれたとしてもその金だって税金だ。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080622ddm001040064000c.html

  • 98%の労働者が"会社のワークライフバランスプログラムは無意味" - 米調査 | 経営 | マイコミジャーナル

    企業が従業員に対して用意するワークライフバランスのためのプログラムが、実際にはあまり効果的ではないとする皮肉な調査結果がこのほど明らかになった。米国のコンサルティング会社Work-Life Balance Mastery & Motivation Mastermindが調査を行った。 同社が1,789人の労働者を対象に実施した調査によると、ワークライフバランスの実現を「不可能だ」と答えた割合は、女性労働者で87%、男性労働者で89%にのぼった。また、96%の労働者が「会社で提供されるワークライフバランスのプログラムは効果がなく、利用しがたい」と回答した。 さらに、調査結果で得られた仕事と生活のバランスが保たれていない兆候を示す症状として、以下のトップ10が紹介されている。 大切な人との関係が疎遠になったり、悪化している 友人と過ごす時間が十分にない 常にストレスやイライラを感じたり、怒りっ

    deep_one
    deep_one 2008/06/24
    こういうのはヨーロッパの方が成績が良さそうだ。/イタリアとか(笑)
  • 【レポート】本物の活版印刷を体験できる! 「印刷の家」 (1) 印刷博物館の「印刷の家」で活版印刷体験 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    凸版印刷の創立100周年事業として2000年にオープンした印刷博物館。印刷の文化歴史に関係した資料のコレクション、研究、展示などを通して、ひろく啓蒙活動を行っている。なかでも、活字を使った活版印刷を実際に体験できる「印刷の家」は、参加型展示として人気を集めている。そこで今回は、「印刷の家」活版印刷体験に実際に参加し、活版印刷の魅力と面白さをレポートしよう。 ガラス張りの向こうが活版印刷体験工房「印刷の家」 ふわりと漂うインクの香り……工房に足を踏み入れる喜びを実感 筆者が今回体験したのは、「名前入りオリジナル一筆箋」づくり。活字を拾い、自分の名前などを一筆箋に印刷できるという、約30分の無料体験コースだ。この体験コースは毎週木曜〜日曜・祝祭日の15:00に開催されていて、参加は定員制で先着6名。受付開始は10分前からなので、確実に参加したいなら早めの博物館入りをお勧めしたい。 参加の申

  • iPhone 3Gの利用料は月額7280円~

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/06/24
    たしかに実用上は「パケット定額サービス」が必要だが、この定額サービス、基本料が高くないか?/各社、「定額上限」まで到達するとこの額になるが。
  • 従業員大量流出−Microsoft交渉決裂後のYahoo!に急変

    Yahoo!がついにGoogleとの提携に進み、同時にMicrosoftとの交渉も完全に破談となった。株主は失望し、メディアでは、Yahoo!の戦略に対する疑問・非難のトーンも強まってきた。事態はさらに混沌(こんとん)としてきたようだ。重要幹部を含む従業員の大量流出が起こっているのだ。 Googleとの提携内容は、検索結果とともにGoogleの検索連動広告を掲載できるというもので、Yahoo!は掲載場所の決定権を保持する。非排他的契約で、対象地域は北米で、期間は4年間(最長10年の延長オプション付き)。併せてYahoo!は自社の検索サービス・広告も継続する。 一方、交渉打ち切りは、Microsoft側が再提案していた検索事業の部分的買収の話し合いが不調に終わった結果で、Yahoo!側が拒否した。Yahoo!は「事業譲渡すれば独立した検索ビジネスを失い、重大な戦略的失敗となる」と声明で説明し

    deep_one
    deep_one 2008/06/24
  • 日米安保から北東アジア安保へ

    2008年6月24日 田中 宇 記事の無料メール配信 北朝鮮の核開発問題が、いよいよ解決していきそうな状況になってきた。アメリカのライス国務長官は6月18日に米ヘリテージ財団で行った講演の中で、北朝鮮が近く核開発事業についての情報公開を行う見通しで、それが予定通り行われた場合、6者協議の合意に基づき、ブッシュ政権は北朝鮮をテロ支援国家リストから外す制裁解除のプロセスに入ると表明した。(関連記事) 6月末に開かれる予定の6者協議で、北朝鮮の核開発問題の解決が宣言され、アメリカが北への制裁解除の手続きに入る可能性が大きい。北朝鮮敵視を弱めたくない米議会は、ブッシュ政権に対し、北朝鮮への制裁を解除する場合、米議会が満足する説明を行わねばならないとする法律をすでに決議しているが、ライスはこの件を大した障害と見ていない。制裁解除には日政府も強く反対しているが、ブッシュ政権は、日や米議会の意向を無

    deep_one
    deep_one 2008/06/24
    唯一反論できそうなのは、ガス田はつながっているだろうから境界線近くでの開発は境界線を越えて影響を持ちそうだということぐらいか。/オーストラリアの動きは大きいらしい?