タグ

2008年7月4日のブックマーク (26件)

  • RFPだけが頼りのガチンコ勝負 期待を超える提案への布石とは

    システムウエア(NSW)が参加したECサイト構築商談。顧客はRFPだけを公表し、コンペ参加企業のガチンコ勝負を期待した。NSWは、RFPの“独自解釈”に勝負をかけた。 「年末のクリスマス商戦には、絶対に間に合わせたい。厳しい納期だが、NSWさんも提案してはどうか」。NSWのネットビジネス事業部営業統括部主任の市川智央は、訪問先でキャッチした新規案件の情報に胸を高鳴らせた。2007年5月初めのことだ。 市川が訪れたのは、最近取引が始まったNHKの番組制作子会社であるNHKエンタープライズ(NEP)。応対した事業部営業センターのマネージャー、澤田隆司らは打ち合わせが済むと、自社で運営するEC(電子商取引)サイトの刷新計画を市川に打ち明けた。ECサイト構築こそ市川の部署が得意とする分野。元請けとしてNEPにい込む、またとない好機だ。 上流コンサルが顧客側につく NEPが運営する「NHK

    RFPだけが頼りのガチンコ勝負 期待を超える提案への布石とは
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    コンサルティング会社が作ったRFPでも必須要件を妥当に絞りきるのは難しかった。
  • 90. 文字列から数値へのキャストの落とし穴

    PHPで何気なく使用している等号・不等号ですが、文字列と数値を比較しようとすると予期せぬ動きをすることがあります。今回はおちいりがちな落とし穴を紹介します。 まずは簡単に以下の5つについての比較を行ってみましょう。以下の6つはすべてブール値としてみるとfalseとなる値です。 1: null 2: false 3: 0 (integer) 4: "" (空文字) 5: "0" (string) 6: array() これを「==」で比較してみると以下のような結果となります。 |1|2|3|4|5|6 -------------------- 1|○|○|○|○|×|○ 2|○|○|○|○|○|○ 3|○|○|○|○|○|× 4|○|○|○|○|×|× 5|×|○|○|×|○|× 6|○|○|×|×|×|○ ×となっている組は(1,5), (3,6), (4,5), (4,6), (5,6)

    90. 文字列から数値へのキャストの落とし穴
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    nullやfalseを比較した結果の表が要注意。よく失敗する条件判定。falseが一致する範囲が広すぎ(笑)
  • 第6回 マークアップする人から見た,こんなディレクターは嫌だ!

    茨城県出身。1980年生まれ。専修大学経営学部卒業後,1年弱のニート生活を経て販売代理店の営業職を経験後,有限会社アイエイトワンに入社。主に,Webディレクション,マークアップを務める傍ら,講師活動・執筆活動を行う。allWebクリエイター塾ではCSS講習の講師。著書に「XHTML&CSSデザイン |基原則,これだけ。」(共著,MdN発行)がある。 弊社は土日が完全休日なのではありますが,まぁ,それはそれで,休日も見事にガッツリとマークアップしているわけです。今回は,以前に行っていた案件(マークアップのみの案件)があまりにもヒドイのでは?ということで,「マークアップする人から見た,こんなディレクター(案件の進め方)は嫌だ!」ということを書き連ねて行きたいと思います。 1. サイトマップが見づらい クライアント様にお見せするという理由から,サイトマップをとてもビジュアル豊かにされるのは良い

    第6回 マークアップする人から見た,こんなディレクターは嫌だ!
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    あるでしょう(笑)
  • 手戻りできない短期決戦 SEを使い倒して競合に勝つ

    サーバーや通信ネットワークの再構築案件。難題はオフィス移転までの6カ月以内に完了させること。入社2年目の女性営業担当者が周囲を巻き込んで、初の大型商談の獲得に奔走する。 「こんなに大きい商談を経験したことがない。大丈夫だろうか」。リコーテクノシステムズ(以下、リコーテクノ)の首都圏支社ITサービス販売事業部IT サービス第2営業部営業1グループに所属する立神由紀子は、懸命に不安と闘っていた。入社2年目(当時)の若手営業担当者である立神は、責任の重さに押しつぶされそうだった。 「私が“2年生”であることは、ユーザー側には隠しておいてください」。営業担当者が若手かベテランかどうかなど、ユーザー企業には関係ない。提案の内容で勝負が決まる。そう信じる立神はコンペが格化する前に、直属の上司である営業1グループリーダーの渡邊克巳に進言した。「営業経験が浅いことを先に伝えてしまうと、ユーザー企業から頼

    手戻りできない短期決戦 SEを使い倒して競合に勝つ
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    「プリセールスで同行したSEを必ず案件に参加させる」という保証はたしかに安心感がある。/というか、いつも保証して下さい(涙)
  • 「もう1つのブラウザ戦争」が企業に与える影響

    2008年春からつい先日までMozillaの「Firefox 3」,Opera Softwareの「Opera 9.5」,アップルの「Windows版Safari 3.1」,マイクロソフトの「Internet Explorer 8(IE8)Beta 1」とパソコン用の最新ブラウザが次々と登場し,その性能や機能をめぐっての競合関係が注目されてきた。それから間を置かず,今度は携帯端末で動くフルブラウザでも同じような競争が始まっている。 携帯フルブラウザの市場にはもっぱら“非PC”デバイス用のブラウザを手がけるベンダーもいるが,上記の4社も勢ぞろいしている。最近は,6月にマイクロソフトがInternet Explorer Mobileの機能を強化したWindows Mobile 6.1を発表。Mozillaも今年のキーワードにモバイルを挙げている。 目下の注目どころは,アップルの「Safari」

    「もう1つのブラウザ戦争」が企業に与える影響
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    とはいえ、やっぱり基本は標準準拠だと思うが。
  • ひそかにバブっていないか?「我が家のIT関連支出」

    ITコストの削減に知恵を絞る企業をよそに、家計におけるIT関連支出の割合は膨らみつつあるのではないか…。 先月、自宅のノートパソコンをつい予定より早く買い換えてしまってから、こんな疑念に駆られている。何せ素人が動画を自由に流通させている時代である。「処理スピード」「大容量」「どこでもつながるネットワーク」への欲求はかつてなく膨らんでいるに違いない。そこで6月10日から2週間、「我が家のIT関連支出に関するアンケート調査」を実施した。 まずは2007年度(2007年4月~2008年3月)の「我が家のIT関連支出」について前年比で答えてもらった(図1)。最も多かった回答は「前年並み(増減は1割以内)」の53.8%。そして「大幅に(5割以上)増えた」または「まあまあ(1~5割)増えた」と回答した人は全体の35.3%であった。これは「大幅に減った」または「まあまあ減った」と回答した人(10.2%)

    ひそかにバブっていないか?「我が家のIT関連支出」
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    「ソフトウェア」よりもオンラインな「コンテンツ」を消費している?
  • 【IT Japan】「日本企業の強さは日本文化の上にある」--中谷巌氏が基調講演

    写真●中谷巌氏(多摩大学 教授 ルネッサンスセンター長,三菱UFJリサーチ&コンサルティング 理事長) 「日文化の神髄は何か,とディナーの席で問いかけられて,うまく答えられるか。今後,企業がグローバル展開で成功するためには,ビジネスを離れたところで見識を持ち,現地の人にすごいと思われることが大事だ」。 「グローバルで勝つ経営」をテーマに,2008年7月1日から3日間にわたって開催される「IT Japan 2008」。初日の基調講演で中谷巌氏(写真,多摩大学 教授 ルネッサンスセンター長,三菱UFJリサーチ&コンサルティング 理事長)は,冒頭のように問いかけた。企業のグローバル展開が「製造業の海外生産シフト」フェーズから「経営全般のグローバル化」フェーズに移る段階にある今,これまでのやり方を再考しなければならないという。 「日企業はオペレーションの面で,自社のやり方を現地に浸透させようと

    【IT Japan】「日本企業の強さは日本文化の上にある」--中谷巌氏が基調講演
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    最近「ガラパゴス、ガラパゴス」とうるさいので、たまにはこういう意見も聞きたい。
  • 経産省のセキュリティキャンプ,今年はプログラミングキャンプも同時開催

    経済産業省が2004年から毎年開催している,学生に合宿形式で講義を行う「セキュリティキャンプ」。2008年は「プログラミングコース」を新設し「セキュリティ&プログラミングキャンプ2008」として,8月13日から17日までの5日間開催される。参加費は無料で,応募は2008年7月7日まで。 「セキュリティキャンプ」の特徴は,著名な技術者が講師として登壇すること。今年もサイバー大学の園田道夫氏を主査に,第一線で活躍する技術者が講師を務める。またゲスト講師として“ハイテク検事”として知られる札幌高等検察庁の検事 大橋充直氏も登場する(関連記事)。 「プログラミングキャンプ」でも,ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏を主査として,オープンソース・ソフトウエアなどの分野で知られた技術者がそろっている。プログラミングのゲスト講師は,はてな 執行役員CTO 伊藤直也氏である(関連記事)。 会場は千葉県海浜幕張

    経産省のセキュリティキャンプ,今年はプログラミングキャンプも同時開催
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    学生だったら超行きたい。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    それはともかく、COMの実行ファイルなんて久しぶりに見た。最近は全部EXEだよねぇ。
  • Eee PC対抗のWind Notebook,予約開始も売り切れ店続出

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 春割キャンペーン実施中! >>詳しくは

    Eee PC対抗のWind Notebook,予約開始も売り切れ店続出
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    Atomを試すならこれ/でも2133上位版をゲットしてしまったので手は出せない。
  • 国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    リアルタイム、とはいえさすがに10分ごと。/tenki.jpのとあんまり変わらないのか?
  • Gmailもプッシュ受信,インテリシンクが企業向けモバイル製品群で対応

    インテリシンクは2008年7月2日,モバイル端末からグループウエアなどの社内システムのデータを同期して利用可能にするソフトウエア製品群「Intellisync Mobile Suite 9」を発売すると発表した。新たにグーグルの「Gmail」や米ヤフーの「Yahoo!メール」をリアルタイム受信(プッシュ受信)できる機能を搭載したメジャー・バージョンアップ版で,7月31日から出荷開始する。 Intellisync Mobile Suiteは,グループウエアのメールやスケジューラなどのデータを同期する「Intellisync Wireless Email」,紛失時のデータ消去など端末管理用の「Intellisync Device Management」,ファイル・サーバー上のファイルを利用するための「Intellisync File Sync」,業務アプリケーションを活用するための「intel

    Gmailもプッシュ受信,インテリシンクが企業向けモバイル製品群で対応
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    プッシュするための通信費用が洒落にならないのではないかと思うが…
  • 「Firefox 2.0.0.15」公開、12件の脆弱性を修正

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    よく考えると、ver.2.1にもならずに世代交代したのか。
  • PS3新ファームのBDAVアップコンバートを試す

    PLAYSTATION 3(PS3)の最新システムソフトウェア バージョン2.40が、7月2日の午後から提供開始された。バージョン2.40では、Blu-ray Disc関連のビデオ機能やシステムの機能が大幅に強化。そこでBD関連を中心に機能強化のポイントを検証した。 ■ BDAVアプコンはSD番組の高画質化に効果 ビデオ機能の強化で、まず大きなポイントがBDAVディスクのアップコンバート。 PS3では、Ver.1.80からDVDのアップコンバート機能が追加された。しかし、Blu-ray Discレコーダで録画したデジタル放送番組(1080i)のBDAVディスクについては、これまではアップコンバートできなかった。 つまり、1080iのまま出力されていたが、これが1080pにアップコンバートして出力するようになった。体の[ディスプレイ設定]で、1080p(ディスプレイが対応していれば)まで選

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
  • 海の向こうの“セキュリティ”

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    『ボットPCを動員して検索ランキングを操作する業者』
  • 「自宅の無線LANセキュリティ設定の確認を」、IPAが6月の呼びかけ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    我が家の無線LANはPSPのファームアップデートの時しか電源を入れられない(笑)
  • 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金

    ゴールドショップ三菱各店舗では、プラチナおよび銀の現物のお取り扱いはございません。 金・プラチナ・銀は相場商品です。価格の変動により売却または市場売却受託サービス時に購入価格を下回る場合があります。 店頭価格はマイ・ゴールドパートナーでの月額積立購入、ボーナス月プラス積立購入、月間スポット積立購入と店頭およびお電話での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。 店頭価格およびWeb価格は市況により一日のうちで変更になることがあります。 変更があった場合は時刻を変えて発表します。 前営業日比は土曜・日曜・祝日および弊社休業日を除く前価格発表日の小売価格、買取価格および市場売却受託サービス価格終値と比較して算出しています。 Web価格はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    米財務長官が「投資銀行も潰すべき時は潰すよ」と発言。GMも破産の噂がつきまとう。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080628k0000e040051000c.html

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    身柄引き渡しを要求しなかったのは、あちらの身内の話だったからか。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080704k0000e040027000c.html

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    こういう点では男性車掌の方が良いのか?
  • 王者の死角を探る--アマゾンで高額な商品買えますか?:マーケティング - CNET Japan

    世界を代表するECサイトAmazon.com。その日版であるAmazon.co.jpは、サクセスマーケティング「ビジネスチャンス」2008年5月号によれば、2007年度の国内におけるネットショップ売上高ランキングで1位を獲得したとのこと。4月より新しいサイトデザインの公開を始めるなど、ユーザビリティ向上への取り組みにも積極的です。 ECサイトのロールモデル的存在であるAmazon.co.jpを、はたしてユーザーはどのように使っているのでしょうか?今回は、5人の被験者(20代〜30代、男女混合)に、と電化製品(Amazon.co.jp内では「エレクトロニクス」)の2つのカテゴリーから自由に買い物をしてもらいました。ユーザーの視線と行動から、Amazon.co.jpの真のユーザー評価を探ります。 リコメンドされた商品を買いますか? まずは被験者5人に、またはCDを見に行ってもらいました。

    王者の死角を探る--アマゾンで高額な商品買えますか?:マーケティング - CNET Japan
  • オラクルのパッチ心理学

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 数週間前、データベース管理者はOracleの重大なパッチの更新をインストールしていない状態であることを明らかにした調査が公表されたが、Oracleは遅ればせながらこれに応えた。 OracleのEric Maurice氏は、この調査の対象の数が少なすぎることを批判したが、だからといってわれわれが報じなかったというわけではない。しかしその後Maurice氏はパッチの心理学について興味深い議論を行っている。端的に言えば、パッチはひどいものだが、ユーザーが思うほどひどいものではないかも知れないということだ。 問題は、パッチを当てることで予期しない結果が生じることがあることだ。最悪の場合、多くのアプリケーションが動作しなくなることもあり得る。この

    オラクルのパッチ心理学
    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    正式なコード開発をしていれば、パッチを当てたぐらいでシステムが止まることはないんだろう、とは思う。/結構使っちゃいけない内部関数とか使うんだけどね(笑)
  • 内田洋行、部屋前のタッチパネル操作でも会議室予約できる「SmartTimeShare」

    株式会社内田洋行は7月2日、タッチパネル式の会議室予約システム「SmartTimeShare」を発表した。一般企業の会議室、貸し会議室および公共施設、ホテル、エンターテインメント施設などを対象に、同日から販売を開始する。 SmartTimeShareは、会議室予約用Webシステムと連携し、社内ネットワーク上のPCのほか会議室前のタッチパネル端末からでも、その場で部屋予約や終了・延長管理を行える会議室予約システム。会議室前で簡単に予約の変更・確認ができるため、無駄な予約工数を削減できる。 また、利用履歴を集計分析することで、運用面の秩序化も可能。会議が長引いているが、会議室からでは予約の延長ができるかわからない。予定より早く終わっても面倒で予約時間をそのままにしているために、次の人が使うまで空白となってしまう。そういった効率の悪さが解消できるとしている。 価格は、表示端末装置が39万8000

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    表示端末が異常に高い。/このシステムの考え方をつかってカラオケの時間延長とかをするのはどうだろうか。
  • 風呂の残り湯を銀イオンで再利用可能にする除菌フロート | WIRED VISION

    風呂の残り湯を銀イオンで再利用可能にする除菌フロート 2008年7月 2日 環境カルチャー コメント: トラックバック (1) 藤森 駿生/Infostand アイリスオーヤマ(社:仙台市)は、銀イオンの効果で風呂の残り湯の雑菌を除く除菌フロート『お風呂用Ag+除菌フロート』を7月22日発売する。浴槽に浮かべて、ヌメリやにおいの発生を抑え、湯を再利用できる。価格はオープンで、予想実売価格は3800円前後。 残り湯の入った浴槽に浮かべておくと、容器内から銀イオンが溶け出して除菌する。水に浮かべるとセンサーで自動的にスイッチがオンになり、約4時間から7時間で雑菌を除去。翌日の沸かし直しや洗濯用の水として残り湯を清潔に再利用できる。運転後は自動停止する。 体サイズは幅86×奥行き86×高さ110mm、重さは250g。電源は単3乾電池3で、約6カ月使用できる(2日に1回使用時)。銀イオンを溶

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    ↓飲まなきゃ蓄積しません(笑)/それより、「銀で除菌」について「過剰広告」とされたものが最近なかったっけ?/塩素剤のタブレットで十分なんでは?髪が傷むか?
  • 日本の「ヘンタイゲーム(エロゲー)」、英語版の新ダウンロードサイト登場 | WIRED VISION

    の「ヘンタイゲーム(エロゲー)」、英語版の新ダウンロードサイト登場 2008年7月 3日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Jean Snow Image: Circus 日の「ヘンタイ・ゲーム」をやってみたいけれど、日語を読めないので我慢している人に朗報だ。[日製アダルトゲームの呼称として、英語圏などで「hentai game」または「eroge」(エロゲー)という言葉が認知されつつある。リンクは英語版ウィキペディア。「ヘンタイ・アニメやヘンタイ・マンガは、実写映像では表現できないような方法で、性的ファンタジー要素を表現するもの」と解説している。] 今度新設されるサイト『MangaGamer』では、パソコン向けアダルトゲーム英語版をダウンロードできるようになる予定だ。 どんなゲームが提供されるのかは、正確にはわからない(サイトの短い予告には、大手のメーカーのゲー

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    昔からいくつかのメーカーは正規に海外版を作っていたはずだが。フランスとかで。/ちなみに、海外版は規制がないのでモザイクとかなかったりする場合もあるそうだ。従って、逆輸入は出来ない(笑)
  • カーテンで太陽光発電を:「必要電力の約半分が発電可能な家」 | WIRED VISION

    カーテンで太陽光発電を:「必要電力の約半分が発電可能な家」 2008年7月 3日 環境 コメント: トラックバック (1) Jose Fermoso (私もそうなのだが、)あなたがもし変わり者でときどき憂になり、快晴の日でも衝動的にカーテンを閉めたくなるなら、新開発の太陽光発電を新しい言い訳に使えそうだ。環境保護に役立ち、電気代節約できる可能性があるのだから。 マサチューセッツ工科大学(MIT)デザイン学科で講師を務めるSheila Kennedy氏は、光起電性の新しい布地を開発した。そしてこの布を使い、持続的にエネルギーを生む世界初のカーテンを作った。 このカーテンは、ドイツにあるVitra Design Museumなどによって開催された『オープンハウス――知的生活のための建築と技術(日語版記事)』展のために開発された。 最も素晴らしいのは、1時間あたり最大1万6000ワットの電

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
  • Wiiリモコンで恐怖を“体感”するホラーADV。任天堂、Wii「零 〜月蝕(つきはみ)の仮面〜」

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート その2 「キング

    deep_one
    deep_one 2008/07/04
    このためにWiiを買いたくなった私は少数派か。/懐中電灯の操作はまさにWiiリモコン向きか。