タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (281)

  • IPAの登氏に聞く、「分散型クラウド基盤ソフトを作れるクラウド人材育成」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「日にもチャンスがある」。VPNソフトなどを開発してきた情報処理推進機構(IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 室長の登大遊氏は、分散型クラウドコンピューティング時代の到来を予測し、分散型クラウド基盤ソフトウェアを作れるクラウド人材の育成を説く。 日海外クラウド事業者に依存するようになったのは、人材育成の方法を間違ったことにある。政府や民間企業が、クラウドやAIの人材育成を推進する発想までは良かったが、単にクラウドやAIを活用する人材の育成に陥ってしまったということ。それがデジタル敗戦につながり、デジタルサービスの支出は赤字になっている。 --登氏は、「クラウド人材」とはクラウド技術やクラウドサービスを設

    IPAの登氏に聞く、「分散型クラウド基盤ソフトを作れるクラウド人材育成」
    deep_one
    deep_one 2024/04/19
    自前でAWSのシステムを超えるって相当な規模感だな。最低でも「さくらインターネットのチーフエンジニア」ぐらいなのか。
  • 「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ

    Microsoft Teams」がついに1つのアプリとして提供されるようになる。現在は法人/学校向けと個人向けという2つの異なる「Windows 11」アプリとして提供されているが、今後は単一アプリ上でアカウント/アクセスを切り替えられるようになるという。 Microsoftはこの新たなTeamsをテストするために現在、Windows 11のInsiderビルドで同アプリを提供している。4月にプレビュー版の提供、5月に一般提供を予定している。 Teamsは長い間、法人ユーザーの会議およびチャットアプリの主流となっている。しかしWindows 11がリリースされた際、Teamsアプリは個人向けのワンストップコミュニケーションアプリとしても位置付けられた。その結果、個人向けのアプリと、法人や教育機関向けのアプリという、機能やレイアウトの異なる2つの個別アプリが存在するという状況になった。 M

    「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ
    deep_one
    deep_one 2024/03/14
    よく混乱してた奴。
  • サムスン電子の李会長に無罪判決

    ソウル中央地方裁判所は、サムスングループの系列会社であるサムスン物産と第一毛織の2015年の合併が違法だったことを検察が立証できなかったと判断した。 検察側は、この事件は主に李氏のサムスングループに対する経営支配力を高めるために起こしたもので、合併は株主に損害を与えたと主張していた。一方弁護側は、合併は両社の価値を高めるために行われたもので、不正行為は存在せず、通常の営業活動の一環だったと述べていた。 李氏の弁護人は判決後、今回の判決で合併が合法的に行われたことが「明確に確認された」と述べ、裁判所に感謝の意を表明した。 今回の法廷での勝利は、サムスングループのトップである李氏にとって大きな意味がある。同氏はこれまで、収監リスクから経営で積極的な策がとりにくい状況にあるとみられてきた。サムスン電子は2023年、世界的な不況で家電製品やPC向けの半導体の需要が落ち込んだことから、過去10年で最

    サムスン電子の李会長に無罪判決
    deep_one
    deep_one 2024/02/06
  • 「ChatGPT」の精度を劣化させる「ドリフト」現象--米研究チームが検証

    この現象はいささか不可解に感じられる。なぜなら、生成人工知能AI)モデルはユーザーからの入力を利用して自らを訓練し続けるため、時間とともにより多くの入力が蓄積されるほど賢くなるはずだからだ。 その謎の答えは、「ドリフト」と呼ばれる概念にあるかもしれない。 「ドリフト」とは、大規模言語モデル(LLM)が予期しない、あるいは予測不可能な振る舞いをし、元のパラメーターから逸脱してしまうことだ。こうした現象は、複雑なAIモデルの一部を改善しようとした結果、他の部分の性能が低下することで発生する可能性がある。 カリフォルニア大学バークレー校とスタンフォード大学の研究チームが、ドリフト現象を検証するための研究で、広く用いられているLLM「GPT-3.5」(ChatGPTの基盤)と「GPT-4」(新しい「Bing」と「ChatGPT Plus」の基盤)の経時的変化を調査した。 この研究では、両LLMの

    「ChatGPT」の精度を劣化させる「ドリフト」現象--米研究チームが検証
    deep_one
    deep_one 2023/08/08
  • マイクロソフト、「Windows」の隠し機能にアクセスできる社内ツールを誤って公開

    Microsoftの社内ツールが、誤って一般に公開された。このツールは、エンジニアが「Windows 11」で開発中の機能を試すために用いるものだ。これにより、新たな情報が流出したわけではないが、深い知識を持つユーザーなら、同社のOSの内部をより簡単にのぞくことができる。 このアプリは「StagingTool」と呼ばれ、一部のテスターと同社の開発者やエンジニア向けに設計されたコマンドラインツールだ。一般には公開されていないWindowsの隠されたオプションや機能を利用できる。 流出は、同社が大規模なアップデート前に、ユーザーの助けを借りてバグを特定するために開催している「Bug Bash」イベントで起こった(次回アップデートは9月の予定)。イベントのフィードバックハブの投稿に、StagingToolへのリンクが誤って掲載され、一部のテスターだけでなく、全テスターに公開された。 同社はすぐに

    マイクロソフト、「Windows」の隠し機能にアクセスできる社内ツールを誤って公開
    deep_one
    deep_one 2023/08/04
  • アップル、「理由の宣言が求められるAPI」のリストを公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Appleは、6月に開催した「Worldwide Developers Conference」(WWDC)で「App Store」でのアプリ公開における一部の要件を厳格化することを発表していた。開発者は、特定のアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を使用している理由を説明しなければならなくなる。そして今回、同社はこの要件に該当するAPIApple Developerウェブサイト上で明らかにした。 APIはアプリケーションソフトウェアを作り上げるための共通の構成要素ではあるが、一部の標準APIや共用APIを悪用すれば、ユーザーの個人データにアクセスすることも可能となっている。とは言うもののApp Storeは、使用して

    アップル、「理由の宣言が求められるAPI」のリストを公開
    deep_one
    deep_one 2023/08/01
    最近のApple Storeは含まれているAPIを自動チェックしているのか。
  • 「ChatGPT」などの生成AIを欺くことに研究者らが成功、安全性に警鐘

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます カーネギーメロン大学と非営利団体Center for AI Safetyの研究者らが協力し、OpenAIの「ChatGPT」、Googleの「Bard」、新興企業Anthropicの「Claude」など、AIチャットボットの脆弱性について調査した。その結果をまとめた報告書によると、これらは悪意あるプロンプトに対して脆弱であることが明らかになったという。 多くの人が、人工知能AI)ツールを日常的に使うようになっているが、セキュリティーの脆弱性に対して、完全に無縁ではないことを肝に銘じる必要がありそうだ。 研究者らは、自動敵対的攻撃に対する大規模言語モデル(LLM)の脆弱性を検証した報告書で、攻撃に対して耐性があると考えられているLLMで

    「ChatGPT」などの生成AIを欺くことに研究者らが成功、安全性に警鐘
    deep_one
    deep_one 2023/07/28
    汎用学習済みモデルを使うからじゃない?
  • 「ChatGPT」、回答の条件をあらかじめ設定できる機能を追加

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「ChatGPT」から、求めている答えを引き出すのは容易なことではない。通常は、最初の指示を注意深く作成し、その後プロンプトを2〜3回入力して、やっと思い描いていたような結果を得ることができる。 そのため、開発元のOpenAIは米国時間7月20日、ユーザーのニーズに合わせてカスタマイズできる新機能「custom instructions」(カスタム指示)を発表した。 ユーザーが与える指示は、その後ChatGPTが作成するすべての応答で考慮されるため、同じ設定を繰り返し入力する必要がない。 同社が披露したデモには、ユーザーがカスタム指示のために入力できる2つのフィールドが示されている。それは、「応答を改善するために、ChatGPTがあたな

    「ChatGPT」、回答の条件をあらかじめ設定できる機能を追加
    deep_one
    deep_one 2023/07/21
    むしろ普通のソフトウェアの発想からすると「こうなっていない」のが大混乱する。
  • グーグル、ネットの公開情報をAI訓練に利用するとポリシーに明記

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは米国時間7月1日、プライバシーポリシーを更新し、ユーザーがオンラインに投稿したさまざまなデータを人工知能AI)モデルの訓練のために収集することを明記した。 Googleの新しいポリシーでは、サービス向上のために公開情報からユーザーに関する情報を収集することもあるとして、「例えば、インターネットに一般公開されている情報やその他の公開情報源からの情報を収集し、GoogleAIモデルのトレーニングのほか、Google翻訳、Bard、CloudのAI機能などのサービスや機能の構築に役立てることがあります」と説明している。 前のバージョンと比べると「言語モデル」が「AIモデル」に、「Google翻訳などの機能」が「Google

    グーグル、ネットの公開情報をAI訓練に利用するとポリシーに明記
    deep_one
    deep_one 2023/07/06
    「パブリックインターネットのあらゆる場所に投稿されたデータを収集して利用する権利」は基本的に全員が持ってると思うんだが。ブロックする権利もあるわけだが。その折り合いがrobots.txtでは?
  • 「ChatGPT Plus」のウェブブラウジング機能、いったん停止に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「ChatGPT」を提供するOpenAIは米国時間7月3日、有料版の「ChatGPT Plus」でベータ版として提供しているウェブブラウジング機能「Browse with Bing」を一時的に無効化したと発表した。同社の意図に反する形でコンテンツが表示されてしまう場合があることが分かったためだという。 例えば、「ユーザーが明示的にあるURLの全文テキストを求めた場合、その要求が満たされてしまうことがある」という。 Windows Centralによると、Redditでは一部のユーザーが、有料ウェブサイトのサブスクリプションに加入せずにChatGPTを使ってコンテンツを閲覧する方法についてやり取りしているという。 OpenAIは発表の中で

    「ChatGPT Plus」のウェブブラウジング機能、いったん停止に
    deep_one
    deep_one 2023/07/06
    「Redditでは一部のユーザーが、有料ウェブサイトのサブスクリプションに加入せずにChatGPTを使ってコンテンツを閲覧する方法についてやり取りしている」画面隠す系の奴かな?
  • 大規模言語モデルは犬の知性にも達していない--MetaのAI科学者ルカン氏

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「ChatGPT」に代表される、人工知能AI技術を用いた大規模言語モデル(LLM)がコードを記述したり、アプリを開発したり、米国の医師免許試験で合格水準の点を取ったという報道に感銘を受けている人もいるかもしれない。しかしLLMは依然として、汎用人工知能(AGI)の域には達していない。AGIとは、人間や動物が行っているような知的タスクを実行できる、仮説的な自律システムの状態を指す言葉だ。 MetaのAIチーフサイエンティストであるYann LeCun氏によると、LLMの賢さは犬のレベルにも達していないという。同氏はVivaTechカンファレンスで、LLMが真の知性を獲得しているとは言い難いとし、その根拠として現実を理解したり、現実とや

    大規模言語モデルは犬の知性にも達していない--MetaのAI科学者ルカン氏
    deep_one
    deep_one 2023/06/19
  • 「Bing」のAIチャット、ログインなしで利用可能に--1回5ターンまで

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間5月17日、「Bing」のAIチャットボットへのアクセスを、Microsoftアカウントがないユーザーにも拡大した。 検索の成長と流通を担当するバイスプレジデントのMichael Schechter氏はTwitterで、認証なしのチャットをBingで提供し始めたことを明らかにした。 「お気づきの方もいると思うが、Bingで認証不要のチャットアクセスを提供開始した。ただし、1セッション当たり5ターンに制限されている。ログインすれば、より長い会話ができる」(同氏) As some of you have noticed, we’ve started rolling out unauthenticated chat

    「Bing」のAIチャット、ログインなしで利用可能に--1回5ターンまで
    deep_one
    deep_one 2023/05/19
  • 「ChatGPT」の使用に伴う6つのリスク、研究者らが指摘

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 生成系AIのリスクに対する懸念が高まっている。OpenAIの最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏が米上院司法委員会の公聴会で証言し、さまざまなリスクとAIの未来に言及したほどだ。 欧州の研究者らは5月13日に公開したレポートで、ChatGPTの使用に伴う6つのセキュリティリスクを提示した。 それらのリスクについて、以下で簡単に説明する。 情報の収集 悪意を持って行動する人がChatGPTから情報を収集し、後で悪用するおそれがある。ChatGPTは膨大な量のデータで訓練されているため、悪人の手に渡ってしまった場合に武器として使用されかねない情報を大量に保持している。 悪意あるテキストの生成 ChatGPTで最も人気の高い機

    「ChatGPT」の使用に伴う6つのリスク、研究者らが指摘
    deep_one
    deep_one 2023/05/18
  • グーグル、生成型AIを「Gmail」「Googleドキュメント」などで利用可能に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは米国時間5月11日、「Google Workspace」の新機能「Duet AI for Google Workspace」を発表した。同社の最も幅広く利用されているツール群に新たな人工知能AI技術を搭載することになる。 Googleは開発者向け年次カンファレンス「Google I/O」で、Duet AIを「Gmail」や「Googleドキュメント」に搭載することで、短いテキストプロンプトから電子メールや文書の下書きを作成できるようになると説明した。最高経営責任者(CEO)のSundar Pichai氏は、Gmailの「Help me write」機能のデモを同カンファレンスで見せた。このデモは、予約していた航空便の欠

    グーグル、生成型AIを「Gmail」「Googleドキュメント」などで利用可能に
    deep_one
    deep_one 2023/05/12
  • グーグル、7月5日に「Currents」を終了--今後は「Google Chat」を拡充

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは、「Google Workspace」(旧称「G Suite」)に組み込まれていた企業向けSNSサービス「Currents」を米国時間7月5日に終了する。同社はそれに伴い、Currentsから「Google Chat」へデータを自動移行するためのガイダンスを4月12日に公開した。 Workspaceの管理者は「Google Takeout」を利用して、8月8日までCurrentsのデータをエキスポートできる。9日以降は、データのダウンロードができなくなる。 同社によると、Currentsは廃止されるが、社内のチームメンバーが帰属感を失うことなく協業できるように、「Google Chat」の新機能を拡充する。すでに2022

    グーグル、7月5日に「Currents」を終了--今後は「Google Chat」を拡充
    deep_one
    deep_one 2023/04/14
  • 「Google One」の全プランでVPNが利用可能に

    Googleは米国時間3月8日、同社が提供する「Google One」のプラン内容変更と機能追加を 発表した。具体的には、Google OneのVPN機能「Google One VPN」の提供対象を全てのプランに拡大するとともに、新たなダークウェブ監視機能も米国内で提供するという。 今回の発表まで、Google One VPNは「プレミアム2TB」プラン(月額9.99ドル《日では1300円》、年額99.99ドル《同1万3000円》)でのみ提供されていた。同機能は今後数週間かけて、「ベーシック100GB」(月額1.99ドル《250円》)以上のプランで利用可能になる。対象は日を含む22カ国。なお同機能は、「Android」や「iOS」「Windows」「macOS」を搭載したデバイス上で利用でき、Google Oneプランを共有すると最大5人をVPNの保護対象にできる。 Googleは、G

    「Google One」の全プランでVPNが利用可能に
    deep_one
    deep_one 2023/03/10
  • 疑われる「C++」の安全性、今後の動きはどうなる

    C++」は非常に人気があるプログラミング言語だが、同言語の標準化に取り組んでいるグループが、C++の「メモリ安全性」を(新しいライバル言語である「Rust」のように)高めるための今後の道筋について議論する文書を発表した。 Rustは、MicrosoftAmazon Web Services(AWS)、Meta、GoogleAndroid Open Source Project、主にC++で書かれている「Chromiumプロジェクト(まだ始まったばかりだが)、Linuxカーネルなど、多くの企業やプロジェクトで採用されており、メモリ関連のセキュリティホールを減らすのに役立っている。最近では、米国家安全保障局(NSA)までが、開発者に対してC++からC#やJavaRubyRustSwiftへの戦略的な移行を促す事態になっている。 C++の生みの親であるBjarne Stroustr

    疑われる「C++」の安全性、今後の動きはどうなる
    deep_one
    deep_one 2023/01/30
    「ほかの『安全』な言語の場合、少なくとも現時点では、標準仕様すら定められていない」/C++の安全性はコンパイラで制限掛ければ保証されるんじゃないか?古いコードがコンパイルできなくなるけど。
  • 「Windows 10 Home/Pro」のダウンロード販売、1月31日に終了へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Windows 10 Pro」と「Windows 10 Home」のダウンロード販売は1月31日をもって終了する。これは、今でも最も高いシェアを誇るWindows 10の提供を段階的に縮小していく計画の一環だ。 ダウンロード販売の終了は、Windows 10のウェブサイトで発表され、Tom's Hardwareがいち早く発見した。Windows 10のサポート終了日(2025年10月14日)に変更はない。 Microsoftはウェブサイトで、「このWindows 10(ダウンロード版)は、2023年1月31日に販売終了となります。Windows 10は、2025年10月14日まで、PCをウイルス、スパイウェア、その他のマルウェアから保

    「Windows 10 Home/Pro」のダウンロード販売、1月31日に終了へ
    deep_one
    deep_one 2023/01/23
  • マイクロソフト、「Teams Premium」のプレビューを開始--法人向けの新サブスク

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 同社は、Teams Premiumを利用すれば「1対1や大規模な会議、仮想予定、ウェビナーといったあらゆる会合のパーソナライズ、インテリジェンス、安全性が強化される」とうたっており、Teams Premiumでできることとして、企業のブランドの強化や、AIを活用した会議の生産性向上、高度な会議保護機能の利用、高品質なウェビナーの開催、仮想予定機能の利用などを挙げている。 具体的には、次のような機能が利用できるようになるという。 パーソナライズ機能の強化:IT管理者がセキュリティ設定を含む会議オプションのテンプレートを用意できるカスタム会議テンプレート(1月以降にロールアウト)やカスタムポリシーパッケージ、会議に表示するロゴや画像、色など

    マイクロソフト、「Teams Premium」のプレビューを開始--法人向けの新サブスク
    deep_one
    deep_one 2022/12/20
  • マイクロソフト、「HoloLens 2」の「Teams」との連携機能を強化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間12月15日、「HoloLens 2」ユーザーが直接電話をかけたり、通話中に「Microsoft Teams」の連絡先を閲覧/追加したり、他のデバイスを利用するときと同様に定例会議に参加したりできるようになったと発表した。 同社の複合現実(MR)ヘッドセット「HoloLens」を使った経験のあるコンシューマーはそう多くないだろうが、Toyota Motor North Americaといった法人顧客のエンジニアはTeamsの画面をホログラムとして共有できるようになっている。 今回の機能統合は、産業用メタバースの探求を続けるMicrosoftの取り組みの一環だ。これにより「HoloLens 2」ユーザーは、Te

    マイクロソフト、「HoloLens 2」の「Teams」との連携機能を強化
    deep_one
    deep_one 2022/12/19
    メタ向けに色々出してたからこっちはあきらめたのかと思ってた。