タグ

2008年7月25日のブックマーク (23件)

  • オフィスの省エネは甘くない

    東京都の「環境確保条例」の改正案が6月下旬に成立し,約1300の大規模事業所に温室効果ガス排出の総量削減が義務づけられることになった。2020年までに,東京の温室効果ガス排出量を2000年比25%削減するという中長期目標の実現に向け,具体的な対策が動き出したわけである。 2005年度からスタートした現行の「温暖化対策計画書制度」では,大規模事業所に対して削減計画書と取り組み結果を提出させ,東京都が指導や助言を行うというものだった。だが,事業所の自主的な削減取り組みに委ねているだけでは中長期目標の達成は困難となり,業務・産業部門への規制が“総量削減義務”へと強化されることになった。 今回の条例改正で,温室効果ガス削減義務を負うことになる大規模事業所は,現行の「計画書制度」の対象とほぼ重なる。燃料や熱,電気の使用量が原油換算で年間1500キロリットル以上の事業所に加え,新たに一定規模以上のテナ

    オフィスの省エネは甘くない
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    データセンターは基準が違うだろう…
  • 帰ってきた「Let'snote LIGHT R3」は4万6990円

    帰ってきた「Let'snote LIGHT R3」は4万6990円:一番輝いていたLet'snoteをもう一度(1/2 ページ) 時代は「安い!」「軽い!」ノートPCだ このところのPC USERは「EeePC」だ「Wind Notebook U100」だ「Aspier one」だ「HP 2133 Mini-note PC」だと、バリュークラスミニノートPCの記事がずらりと並んでいる。読者からの反応も上々で、その勢いは、先日インテルから発表された新世代ノートPCプラットフォームの「Centrino 2」を採用した、ソニーのVAIOやレノボのThinkPadと肩を並べるほどだ。2007年までなら、国内大手PCメーカーの新製品ノートPCが登場したら、その話題でほかのニュースがかすんでしまうほどのインパクトを持っていたのに、2008年は台湾製(おっと一部は米国メーカーだけど)のノートPCが日

    帰ってきた「Let'snote LIGHT R3」は4万6990円
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    再生中古品
  • 3万円台の法人向けデスクトップPC マウスコンピュータから | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    企業用ならXPはせめてProにして下さい。
  • 小さいボディーに機能テンコ盛りのミニノート 工人舎の「KOHJINSHA SC3KP06GA」 - 日経トレンディネット

    ・10万円を切るコストパフォーマンス ・重さ約798~820gのコンパクトで丈夫な軽量ボディー ・タブレットPCとしても利用可能 ・GPS、ワンセグ、Bluetoothなど豊富な機能 ・コンパクトながら高い拡張性 ・アスーステック・コンピューター Eee PC 901-X ・MSI Wind Notebook U100 ・日エイサー Aspire one ・日ヒューレット・パッカード HP 2133 Mini-Note PC 工人舎の「KOHJINSHA SCシリーズ」は、重さ約798~820gのミニノートだ。7型ワイド液晶を回転させてタブレットPCとしても使える。CPUにはインテルのAtomを採用し、OSはWindows Vista Home Premiumを搭載する。ラインアップは白と黒のカラーバリエーションを含めて6モデルある。 今回テストしたのは、上位モデルの「SC3KP06G

    小さいボディーに機能テンコ盛りのミニノート 工人舎の「KOHJINSHA SC3KP06GA」 - 日経トレンディネット
  • 津田大介が語る「消費者不在でいいのか? 補償金の未来」 (1/3)

    4日に始まった地上デジタル放送の新しい録画ルール「ダビング10」。このルールを始めるにあたり、著作権者と(社)電子情報技術産業協会(JEITA)が大もめにもめたのは記憶に新しい(関連記事)。 10日にはその戦いの続きとも言うべき、文化庁の文化審議会著作権分科会、私的録音録画小委員会(私的録音録画小委)が開かれた。iPodやHDDレコーダーにまで私的録音録画補償金を拡大するのか、それともデジタル著作権管理(DRM)の強化に伴い補償金を縮小するのかを調整する会合であったが、予想に漏れず両者が対立して議論が膠着してしまった(関連リンクその1、その2、その3)。 一体、この議論には決着が付くのだろうか? 10日の会合に参加したジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。 著作権者とJEITA、終わりなき戦い ── 前回の私的録音録画小委について、津田さんはどのような印象を受けましたか? 津田 完全にデ

    津田大介が語る「消費者不在でいいのか? 補償金の未来」 (1/3)
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    一度ご破算になる様子。/って、どうでも良いが「ご破算」は死語らしい(泣)
  • 権利者が話すべき相手は経産省じゃなくてユーザー - Copy&Copyright Diary

    権利者団体が記者会見を行ったとのこと。 補償金制度は「瀕死状態」 著作権団体が早期改正要請 http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072401000718.html 「経産省が権利者団体を屈服させようとしたことは由々しき事態」,権利者団体が会見:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311469/ 補償金問題について権利者団体会見。JEITAの対応を批判 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080724/cf.htm 「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」――権利者団体、補償金問題で8回目の会見 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/24/new

    権利者が話すべき相手は経産省じゃなくてユーザー - Copy&Copyright Diary
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    一ユーザーの意見としては「補償金は払ってやる。だからDRMは全部やめろ。むしろ真デジタルミレニアム法で違法としろ。当然、地デジも」
  • gTLDの“自由化”報道には2つの誤解がある、JPNIC丸山氏

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    orgに似すぎているorzは登録できない…orz(笑)
  • さらにアホなEULAについて | OSDN Magazine

    前回取り上げたAppleのケースが引き金になってか、アホなEULA探しが海外(のごく一部)で盛り上がっている。今回Ars Technicaが見つけたのはAdobeのケース。 今週、AdobeがSaaS版のPhotoshop、Photoshop Expressを運用開始して話題になった。その利用規約(3月1日版)には、以下のような文面が含まれている。 8. Use of Your Content. 1. Adobe does not claim ownership of Your Content. However, with respect to Your Content that you submit or make available for inclusion on publicly accessible areas of the Services, you grant Adobe a

    さらにアホなEULAについて | OSDN Magazine
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    多分、SaaSの機能上、「編集中の画像をユーザーのところにWeb経由で配信しなければならない」ことに関わっているものと思われる。/だが、法的安全を求めてそれを強く書きすぎるのだろう。
  • クレジットカードの不正利用件数を半減、不正看破の鍵は「電話番号の使用年数」

    JFRカード(大阪市、大丸と松坂屋が経営統合して誕生したJ.フロントリテイリングのカード事業会社)が、この3年間でクレジットカードの不正使用被害を半減させることに成功している。 J.フロントリテイリングとして大丸と松坂屋と統合する以前から旧・大丸クレジットサービスでは不正防止に取り組んできた。2005年に三井住友カードと提携してVISAなどの国際ブランドを付与したことが不正防止に腰を入れたきっかけという。この時期から1件あたりの不正使用による被害金額が増加していた。 今回の取り組みで力を入れたのが、クレジットカードの新規申し込みを受け付ける際の審査業務の強化。不正利用の割合が高いのは、郵送で申し込まれたケースだという。JFRカードの吉原誠管理統括部長は「売り場で即時発行する場合には人確認のための書類は原を提示してもらえるが、郵送申し込みはコピーで良いため、偽造されているケースが多い。

    クレジットカードの不正利用件数を半減、不正看破の鍵は「電話番号の使用年数」
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    そういえば、はじめて申し込んだ時は審査に跳ねられた(笑)。
  • アイリスプラザ、古いプログラムを突かれカード情報2万8000件を漏洩

    アイリスオーヤマの子会社でECサイト事業を手がけるアイリスプラザは2008年7月23日、同社の顧客の一部に対してクレジットカード番号を外部に漏洩した可能性があることを通知した。件数は2万8105件。同社はSQLインジェクションなどへの対策を実施していたが、「使っていない古いプログラムへの対処をしておらず、それを不正に利用された」という。 漏洩した可能性があるのは、同社のECサイト「アイリスプラザインターネットショッピング」の顧客が使用したカードの番号。このうちの987件については有効期限情報も含まれる。メールアドレスや個人名は含まれていない。 同社のサーバーに対し、中国からSQLインジェクションによる不正アクセスがあったとみられる。6月6日にクレジットカード会社からの連絡で事態が判明。アイリスプラザはログを調査して外部アクセスの形跡を確認し、不正アクセスされたWebページを閉鎖した。 その

    アイリスプラザ、古いプログラムを突かれカード情報2万8000件を漏洩
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    身につまされる怖い話。サーバーの中身は整理しましょう…難しいけど。
  • ヴイエムウェア、サーバー仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化へ

    米ヴイエムウェアは2008年7月22日(米国時間)、同社のサーバー仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化すると発表した。決算発表の席上、ポール・マリッツ 最高経営責任者(CEO)が口頭で説明。来週にも正式発表するとみられる。 VMware ESXiは同社のサーバー仮想化ソフトの最廉価版。これまで6万4000円(2CPU、オンライン販売の参考価格)で販売してきた。管理コンソールを省略しハイパーバイザーに機能を絞り込んであるため、32Mバイトとコンパクト。この特徴を活かし、VMware ESXiを不揮発性メモリーなどに格納した“仮想化”組み込みサーバーを、NECやデルなどが提供している。 無償化に踏み切った理由を、ヴイエムウェアの三木泰雄 代表取締役社長は「これまで進めてきた仮想化インフラを世に広めようという戦略の一環。ESXiはESXよりも扱いやすいし、安定感も増してきたので、無償利

    ヴイエムウェア、サーバー仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化へ
    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    仮想マシンをサーバー間で移送する機能など、大規模運用に必要な機能はないから無償化はプラス、と見切ったのか。
  • 安価で有効なCO2抑制策は「熱帯林伐採の回避」:経済学者らがコストを計算 | WIRED VISION

    安価で有効なCO2抑制策は「熱帯林伐採の回避」:経済学者らがコストを計算 2008年7月24日 環境 コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Brandon Keim 熱帯林を伐採から守ることは、低コストではないが、高すぎて払えないというほどでもない。しかもそれは、短期間で気候を変えるために人間ができる最善の解決策かもしれない。 『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)の最新号で発表された論文では、経済学者と生態学者からなるチームが、二酸化炭素を大量に吸収する熱帯林を現状のまま維持した場合の費用を計算している。 これは、熱帯林を保護するための第一歩に過ぎないが、重要な一歩だ。 「今まで誰も、そのための費用がどれくらい高いのか安いのか知らなかった」と述べるのは、論文執筆者の1人で、オハイオ州立大学のBrent Sohngen教授(農業経済学)だ。「われわれが

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    やはり、アマゾンで排出権ビジネスを(笑)
  • 「Windows VistaはSSDに最適化されていない」--米SanDisk CEOがコメント | パソコン | マイコミジャーナル

    SSD(Solid State Drive)」は今後10年でノートPCを中心としたコンシューマPCのメインストリームになる……と考える人々は多いだろう。だが一方で、短期的視点でいえばHDDからSSDへの乗り換えが一気に起こる可能性は少ないかもしれない。SSDベンダーの1つである米SanDiskによれば、その原因は「Windows Vista」にあるという。 デジタルカメラから携帯音楽プレイヤー、携帯、そしてPCまで、フラッシュメモリの利用は急速に広まりつつある。需要の高まりとともに供給量は増え、価格が下がるというコモディティ化の見ともいえる軌跡をたどっている。大容量化の比較的容易なNAND型がフラッシュメモリの中心となり、さらにMLC(Multi Level Cell)が登場して従来のSLC(Single Level Cell)から一気に大容量化が可能になると、バイト単価で比較してもH

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    HDDだと有利になるように調整しているに決まっているから、特性の異なるSSDではうまくいかないんだろう。
  • バッファロー、「Eee PC 901-X」専用の32/64GB SSD

    7月24日 発表 価格:未定 株式会社バッファローは24日、ASUSTeKのネットブック「Eee PC 901-X」専用の増設用SSD「SHD-EP9M32G」(32GB)と「SHD-EP9M64G」(64GB)を発表した。発売は近日とされており、価格は未定。 Eee PC 901-XのDドライブとして標準搭載されている8GB SSDモジュールをモジュールに差し替えることで容量を拡大できる製品。HDD並みの容量で、大容量データの保存やソフトのインストールに好適という。 体サイズは32.1×3.5×69.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は8.6g。なお、物理的な仕様によりCドライブとの換装はできない。 □バッファローのホームページ http://buffalo.jp/ □ニュースリリース http://buffalo.jp/products/new/2008/000775.html □関

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    64あれば少しは闘える気がする。/でも http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0718/asus.htm を見るに換装は難しい?というか保証外?でもC:も交換できる(外せる)らしい。/別記事を見ると、D:は保証内で換装可能だった。
  • 日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を再開......するも品切れに

    7月24日 再開 日ヒューレット・パッカード株式会社は24日、8.9型ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を再開した。 HP 2133 Mini-Note PCは当初、6月上旬の発売を予定していたが、6月10日付けで「販売開始後、より円滑にお客様に製品をご提供するため」として、6月下旬に発売延期した。 その後、6月24日より同社直販サイトや量販店などで予約受付を開始したが、翌25日に「初回入庫分を大幅に上回る受注」として販売を一時停止。7月中旬以降に販売を再開するとしていた。 【追記】24日午後の時点で購入できなくなっている。日HPによると、今回の販売分の在庫が無くなったためで、今後も順次、販売可能な時期を告知するとしている。 □日ヒューレット・パッカードのホームページ http://www.hp.com/jp/ □HP 2133 Mini-Note PC

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    あれ?Atom勢がそろった今、売り切れるとは予想外。/まぁ、デザイン重視だと未だにこれ?/あと、MSIとエイサーも展開が遅れているからか?
  • 機密メールを他人が削除 - 韓Daumのメールサービスで事故、被害者55万人 | ネット | マイコミジャーナル

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    『普段からHanmailに公認認証書などを保存している』 いや、するなよ(笑)/そういうのは「物理的にも情報工学的にも他人が触れられないようにする」ものだが。指紋印象付きUSBメモリとか。
  • 【インタビュー】高速連写カメラ・カシオ「EX-F1」で一瞬を切り取る - 昆虫写真家・海野和男 (1) 奇抜なハイスピードカメラ「EX-F1」 | 家電 | マイコミジャーナル

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    まさにうってつけ/光量が足りないと悲しいらしい。
  • Hothotレビュー:Windows XPで使ってこそ真価を発揮 〜 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

    ヒューレット・パッカード(日HP)の低価格ミニノート「HP 2133 Mini-Note PC」(以下HP 2133)は、発売直後から大いに人気を集めている。受注量が初回出荷数を大幅に上回ったこともあって、発売翌日(6月25日)には販売が一時停止状態になってしまったほど。ただ、7月下旬の再販が決定したため、初回に買えなかった人も、もうしばらくすれば入手できるようになるだろう。 弊誌では、すでに発売前の試作品を利用した詳細レビューや、発売日に購入した製品版の速報レビュー、分解レビューなどをお届けしているため、今回は体の仕様などの紹介は省き、購入した製品版の使用感などを中心に見ていくことにしよう。 ●キーボードの使い勝手は他を圧倒 7月に入り、MSIの「Wind Notebook U100」やASUSの「Eee PC 901-X」など、Intelの低消費電力CPU「Atom」を搭載する

  • 自分の声の音声合成ソフト、沖電気が105万円で販売

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 地図ソフト「プロアトラスSV4 Select ダウンロード版」発売

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    古いプロアトラスを持っているので、全国そろえるならパッケージの方が安い/が、非常に敷居が低くなるか。
  • 補償金支払い義務者をメーカーに、権利者側が経産省と交渉の構え

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    相変わらず、味方の増える気がしない発言内容の連発。/是非経産省を敵に回して痛い目を見てもらいたいと思ってしまうのは、既に嫌気が差しているからか。
  • ぽすれん、グループ機能などを搭載したコミュニティを開設

    ぽすれんは、同社のオンラインDVD・CDレンタルサービスで映画系コミュニティサイト「ぽすれんコミュニティ」を開設したと発表した。 ぽすれんコミュニティは、ぽすれんの取扱商品10万タイトル突破に伴い開設されたもの。これまでぽすれんで提供していたレビュー投稿機能に加えてグループ機能を実装し、名称を「ぽすれんコミュニティ」としてオープンした。 グループ機能は、俳優やアーティスト、アイドルなどの人物に関するグループをユーザーが作成できる機能。作成できるグループはぽすれんのレンタル作品に出演する人物に限り、1人の人物につき1グループのみ作成できる。グループには複数ユーザーが参加できるが、グループを管理できるのはグループの作成者のみ。このほかぽすれんでは、コンテンツ別やジャンルを指定したレビューの詳細検索機能も実装した。

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    『グループを管理できるのはグループの作成者のみ。』ものすごい先陣争いが予想される?
  • 日立ソフト、自宅から自席PCを操作するシンクライアントソリューション

    日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社(以下、日立ソフト)は7月24日、「在宅勤務向けシンクライアントソリューション」を提供開始すると発表した。 このソリューションは、USBメモリ型のデバイスを用いて自宅PCをシンクライアント化し、社内システムへの安全なアクセスを提供するもの。エンドユーザーは、PCに挿したUSBデバイスからシンクライアント環境をブートした後、インターネット経由で社内の自席にあるPCへアクセスすることになる。この際、自席PCで各種作業をすることはできても、社外からはファイルのアップロード、ダウンロードはできないので、情報漏えいの危険性も最小限にとどめられるという。 インターネットと社内ネットワークのゲートウェイには、日立ソフトが提供するオンデマンド型のIT基盤提供サービス「SecureOnline 統制IT基盤提供サービス」(以下、SecureOnline)を利用し、認証

    deep_one
    deep_one 2008/07/25
    何か値段がすごく安いのですが。/基本的にソフトウェアだけで構成されているからか?