タグ

2021年9月1日のブックマーク (42件)

  • DHC子会社に550万円賠償命令 「ニュース女子」名誉毀損訴訟―東京地裁:時事ドットコム

    DHC子会社に550万円賠償命令 「ニュース女子」名誉毀損訴訟―東京地裁 2021年09月01日15時50分 「ニュース女子」名誉毀損(きそん)訴訟の判決後に記者会見する辛淑玉さん(右)=1日午後、東京都千代田区 東京MXテレビで放送された番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉さんが、番組制作会社「DHCテレビジョン」(東京都港区)と司会を務めたジャーナリストの長谷川幸洋氏に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認定し、同社に550万円の支払いを命じた。長谷川氏への請求は棄却した。 問われるBPOの存在意義 フジテレビ「テラスハウス」に「人権侵害なし」決定 DHCテレビは化粧品会社ディーエイチシーの子会社。判決によると、2017年1月に放送された番組は、沖縄県東村高江地区の米軍基地建設反対

    DHC子会社に550万円賠償命令 「ニュース女子」名誉毀損訴訟―東京地裁:時事ドットコム
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • ジオン公国軍の補給物資風「カンパン」登場 あと5年は戦える!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 三立製菓の「カンパン」が、GUNDAM Cafeオリジナルアイテム「ジオン公国軍 糧カンパン」になりました。マ・クベの言う「10年は戦える」とはいかないまでも、最大保存期間の5年は備えられます。 万が一に備えよ国民! 緑地に紋章が入ったジオン仕様缶 中身はおなじみのカンパンと氷砂糖。1缶の内容量は100グラム 家庭用の保存・防災品としておなじみのカンパンを、ジオンの紋章をあしらって公国軍の補給物資風にアレンジしたコラボ商品。箱のデザインも物資の輸送用をイメージした専用品で、「軍からの配給品」のムードを演出しています。天地無用のマークはジオンの階級章、踏付禁止のマークはザクの足裏をモチーフにするなんて仕掛けも。 ガンプラを作る人にはおなじみのマークが「天地無用」や「踏付禁止」に 使用後はペン立てや小物入れに 各GUNDAM Ca

    ジオン公国軍の補給物資風「カンパン」登場 あと5年は戦える!
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • ウィシュマさんの死、偶然でない 外国人労働者や難民問題に目向けて | 毎日新聞

    「外国人に関する問題は賛否両論があってもいい。議論が起きることが大切」と話す前堂亜祐美さん=東大阪市で2021年8月27日、鵜塚健撮影 スリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が3月、名古屋出入国在留管理局の施設で病死した。ずさんな入管の医療体制や長期収容の問題点が明るみに出て、強い世論の反発が上がった。今、何が問われているのか。関西の学生らが中心となり、さまざなま事情を抱える外国人を支援する「TRY(外国人労働者・難民と共に歩む会)」代表の前堂亜祐美さん(33)=東大阪市=に聞いた。【まとめ・鵜塚健】 私たちは、主に大阪出入国在留管理局(大阪市住之江区)に収容されている外国人への面会や、仮放免(条件付き一時解放)された外国人の支援に当たっています。収容中の外国人は、非正規滞在ではありますが、政治的理由や母国が紛争下で難民認定申請をしていたり、家族と長く日で暮らしていた

    ウィシュマさんの死、偶然でない 外国人労働者や難民問題に目向けて | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    知ってる。何度も人が死んでいて、何度も問題になっている。
  • 『菅首相「今は衆院解散できる状況ではない」 コロナ対策優先を強調 | 毎日新聞』へのコメント

    twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

    『菅首相「今は衆院解散できる状況ではない」 コロナ対策優先を強調 | 毎日新聞』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    コメントを見て。自民党議員は「解散の時期についてはいくらでも嘘をついて良い」って言うんだよ。だからこいつらが口にすることはかけらも信じるな。まぁ他についてもほぼ信じられない状態だが。
  • お湯不要、レトルト温め専用マシン「レトルト亭」登場

    デザイン家電開発のアピックスインターナショナルは、レトルトパウチ品を温めるための専用ヒーター「レトルト亭」の事前オーダーを、クラウドファンディングサイト「Makuake」で受け付けている。レトルト品を差し込んでダイヤルを回すだけで温められ、お湯も不要だ。 通常価格は7680円(税込)。Makuakeでは5%引の7296円で“応援購入”を受け付けている。購入者には11月末までに届ける。 ポップアップトースターのようなデザインの家電。上面の隙間からレトルト品を差し込み、「小型」「普通」「大型」の目盛りに合わせてタイマーをセットすると、側面のヒーターが品を芯まで温める。1回当たりの電気代は「1円未満」としている。 レトルト品は一般的に、湯煎で温めたり、中身を出してレンジにかけるといった方法で加熱するが、お湯を準備したり、ラップをかけるのに一手間かかってしまう。新製品なら、熱いお湯を触る

    お湯不要、レトルト温め専用マシン「レトルト亭」登場
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    ヒーターの温度が100度を超えてはいけないというのがちょっと難しくない?
  • 115億円相当の土地を「29万円」で…三宮再整備の裏でこっそり進行している“神戸市の禁じ手” | 文春オンライン

    室氏が実行した“債権譲渡”のスキーム 1995年の阪神・淡路大震災で、さんプラザの8階部分が圧壊し、7~10階部分が解体撤去されたことは前回述べたが、現存する6階を含む高層階の「土地」の所有権は、旧来の所有者だった「大倉産業」(#1参照)が2000年に破産した後も、登記簿上、同社名義になっていた。 そこに目をつけた元「三正」常務で、「酒田短大・中国人留学生大量失踪事件」の中心人物だった室鋭三郎氏(#1参照)はまず、破産した大倉産業の「利害関係人」になることを画策。サン社に対し、同社が大倉産業に保有する債権の譲渡を持ちかけたのだ。 室氏の求めに応じたサン社は2013年10月、「阪神・淡路大震災で倒壊した7~10階の解体撤去工事で生じた」とする、大倉産業に対して保有する債権「約929万円」の一部を、室氏が実質的代表を務める「有限会社MURO」に、300万円で譲渡した。 この債権譲渡によって、大

    115億円相当の土地を「29万円」で…三宮再整備の裏でこっそり進行している“神戸市の禁じ手” | 文春オンライン
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    ドロドロ。
  • 小林よしのりYouTubeアカウント停止

    小林よしのりYouTubeアカウント停止 小林よしのりYouTubeチャンネルがアカウント停止されました。 わしが「真実」を言っている、しかも「影響力が強い」ことが原因でしょう。 ファシズム体制にとって、小林よしのりが一番ヤバい存在だということが証明されて光栄です。 みなさん、歴史の証人になってください。 一方、井上正康氏との小学館新書『コロナとワクチンの全貌』は、『コロナ脳』より多い初版部数でスタートします。 全国の書店から注文が殺到しているようです。 やっぱりマスコミやネットには「言論の自由」は守れない、「書籍」が最後の「言論の自由」の砦なのでしょう。

    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 「ニュース女子」で名誉毀損 番組制作会社に賠償命令 東京地裁 | 毎日新聞

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が放送したバラエティー・情報番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉(シンスゴ)さんが制作会社のDHCテレビジョンなどに1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は1日、同社に550万円の支払いと謝罪文の掲…

    「ニュース女子」で名誉毀損 番組制作会社に賠償命令 東京地裁 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • ダチョウパワー全国に 抗体マスク、ふるさと納税返礼品に 京都 | 毎日新聞

    返礼品に加えた「ダチョウ抗体マスク」を手にする杉浦正省精華町長(右)と塚康浩社長・京都府立大学長=同町役場で、鈴木健太郎撮影 京都府立大発のベンチャー企業「オーストリッチファーマ」(精華町、社長・塚康浩府立大学長)がダチョウの卵を使い開発した高機能抗体マスクを、町がふるさと納税の返礼品に新たに加えた。新型コロナウイルスなどを防ぐための抗体入りフィルターを組み込んでいる。コロナ感染症が拡大する中、町は「地元で生まれたコロナ対策商品を通じ、全国に町を知ってもらえる」と期待している。【鈴木健太郎】 感染症学が専門の塚社長は、ダチョウが体内で抗体を生み出す能力に注目。ウイルスの一部のたんぱく質をダチョウに投与することで、産んだ卵から大量に抗体を取り出することに成功した。2008年には「ダチョウ抗体」を使ったフィルターで高病原性鳥インフルエンザのウイルスを捕らえ、感染・増殖を抑えるマスクを開発

    ダチョウパワー全国に 抗体マスク、ふるさと納税返礼品に 京都 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    どの程度意味あるのか?
  • 工藤会トップ死刑、間接証拠だけの判決をどうみるか 刑事弁護士が感じたこと - 弁護士ドットコムニュース

    工藤会トップ死刑、間接証拠だけの判決をどうみるか 刑事弁護士が感じたこと - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 菅首相「今は衆院解散できる状況ではない」 コロナ対策優先を強調 | 毎日新聞

    菅義偉首相は1日、衆院解散について、「最優先は新型コロナ対策だ。今の厳しい状況は解散できる状況ではない」と述べた。首相官邸で、9月中旬に衆院解散に踏み切るかという記者団の質問に答えた。「総裁選の先送りも考えていない」とも述べた。 また、イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンに自衛隊

    菅首相「今は衆院解散できる状況ではない」 コロナ対策優先を強調 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    かけらも信じない。
  • 韓国、アプリ課金方法の強制を禁じる法案を可決--アップルとグーグルに打撃

    AppleGoogleに対し、世界各国の規制当局が圧力を強めている。規制当局は、両社がモバイルデバイスにおける自社の影響力を乱用してアプリ開発者を支配し、その過程で利益を増やしてきたと指摘している。 韓国の国会は現地時間8月31日、AppleGoogleに対して「App Store」と「Google Play」で課している制限を緩和するよう求める法案を可決した。大統領の署名を経て施行されるこの法案は、アプリストアの運営企業が、正当な理由なくアプリの承認を遅らせたり、承認済みのアプリを削除したりすることを禁止する内容だ。法案はまた、アプリストアがアプリ内課金システムの利用を義務づけることはできず、開発者は別のシステムを選んだり、独自のシステムを構築したりする機会が与えられるとしている。 この法案は、他国の議員や規制当局も注視してきたアプリ内課金に狙いを定めている。AppleGoogle

    韓国、アプリ課金方法の強制を禁じる法案を可決--アップルとグーグルに打撃
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    Googleもアプリ内支払いには制限入れてたのか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Formula E debuts Gen3 Evo race car: All-wheel drive unlocks 0-60 mph in 1.82 seconds

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    首回りが海外旅行者が使うアレみたいになってるのか?
  • 「からあげクン光と闇のクリスタル味ください」「え……ペッパータルタル味ですね」 光の戦士がローソンで心折られる事態続発中

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ローソンが8月31日、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXIV」(FF14)とコラボした「からあげクン 光と闇のクリスタル味(ペッパータルタルソース味)」の販売を開始しました。これを受け早速光の戦士(FF14プレイヤー)たちがローソンに向かったところ、「光と闇のクリスタル味」で注文しても通じず「ペッパータルタルソース味ですね」と提供され心を折られる事態が続発しています。話が違うぞスクエニィ! からあげクン 光と闇のクリスタル味(ペッパータルタルソース味) このコラボからあげクンは、FF14の運営・開発チーム監修の下開発されたオリジナルフレーバー。闇をイメージした黒いペッパーフレーバーの層と、光をイメージした白いタルタルソースフレーバーの層からなる、2層仕立ての特別なからあげクンです。 注文に少し勇気のいるネーミングです

    「からあげクン光と闇のクリスタル味ください」「え……ペッパータルタル味ですね」 光の戦士がローソンで心折られる事態続発中
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    『しかしレシートの印字や陳列値札なども「ペッパータルタル味」になっていることから』これは本部が悪いな。
  • 「お前どこの海に沈められたい?」 “フレンドリーな取り立て屋”の漫画が不穏と見せかけて良い話

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています “フレンドリーな取り立て屋さん”の漫画が、不穏な始まりながら良い話となっています。一見ものすごーく怖そうに見えますが……? ヤバそうな気配……と思いきや? 漫画を全ページ読む 商社のオフィスに乗り込んできた、金髪にアロハシャツ、サングラスのいかにもな男「佐田」。デスクワーク中の「日向奈緒」に、「コンクリート詰めに沈められるとしたらどこの海がいい?」と突然問いかけてきました。 知らぬ間に借金が 佐田は“親身な取り立て”がモットーの取り立て屋である、「フレンドリーパートナーズ」所属の取り立て屋。日向は失踪した元彼によって、いつの間にか1000万の借金を背負わされていたのです。 !? 状況を理解した日向は、自分の運の悪さからネガティブに染まりきっておりコンクリート詰めにされることをあっさり了承。そこに彼女の上司がやってきますが、佐田は借金

    「お前どこの海に沈められたい?」 “フレンドリーな取り立て屋”の漫画が不穏と見せかけて良い話
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    「親身な取り立てがモットー」(笑)/まぁ一千万なら手間かければおそらく数年で回収可能だからな。
  • DMM×C2機関「農業Project」スタート 第1弾は「万願寺唐辛子」販売 かわいい「野菜娘」も登場

    DMMと「艦隊これくしょん」企画・開発のC2機関による「農業Project」がスタートしました。農作物第1弾を発表しています。 万願寺唐辛子の野菜娘(野菜Project公式サイトから) 「日全国の生産地で生まれた素晴らしい国産野菜を皆さんに」を掲げるプロジェクト。第1弾として「日各地の素敵な野菜を皆さんにご提案し、そして実際にお届けしていきます」としています。 野菜Project公式サイト 農作物第1弾として、「万願寺唐辛子」を9月後半に予約販売を開始。万願寺唐辛子を擬人化した(?)「野菜娘」として「万願寺愛」「万願寺実」の双子の女の子のキャラクターも登場しています。 advertisement 関連記事 DMM×C2機関、「艦これ」に続く新たなプロジェクト発表 色とりどりの野菜が踊るティーザーPVも公開に DMMブックス、「初回100冊まで70%オフ」キャンペーンで60億円の損害 ネ

    DMM×C2機関「農業Project」スタート 第1弾は「万願寺唐辛子」販売 かわいい「野菜娘」も登場
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    赤いのは「当たり」だろうか。現代の万願寺は「当たり」がゼロパーだと聞いているのだが。(品種改良じゃなくて、栽培技術の向上だっけ?)
  • 「発色は乗算で不透明度30%って感じかな~」 デザイン界隈の人が化粧品を語るときの表現に「めっちゃ伝わるw」の声

    デジタル環境で絵を描く人や、デザイン系のソフトに親しんでいる人が化粧品を語る時の表現方法を描いたイラストTwitterに投稿され、同じ属性の人々から共感の声が集まっています。 わかりやすい人とわからない人に二分されそう 投稿者はイラストレーターのよぴんこ(@yopinco_)さん。イラストに描かれているのは、リップカラーを誰かにすすめている女性です。女性いわく、「このリップ、普段づかいにすごい良くて~」「発色は乗算で不透明度30%って感じかな~」とのこと。 このセリフを見ても、恐らく「なんのこっちゃ……」と思う人も多いことでしょう。実は、これは絵描きさん、特にデジタル環境で絵を描く人にはとてもわかりやすい表現なのです。 デジタルイラストには”レイヤー”という概念があり、たくさんの透明な下敷きにパーツを描いて、それを重ねていくようなイメージでイラストを描いていきます。 乗算は下のレイヤーの

    「発色は乗算で不透明度30%って感じかな~」 デザイン界隈の人が化粧品を語るときの表現に「めっちゃ伝わるw」の声
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    肌を透けさせないために使うのが下地だよな。(いや、それは舞台化粧用の下地か。)
  • 「音楽フェスは原則禁止にしないのか?」記者から問われた愛知・大村知事の答えが話題に【“密”フェス問題】

    音楽フェスは原則禁止にしないのか?」記者から問われた愛知・大村知事の答えが話題に【“密”フェス問題】 ヒップホップの野外イベント「NAMIMONOGATARI2021」が開催された愛知県の大村知事。「文化芸術、アーティストはいらないとは誰も思っていない」と強調した。

    「音楽フェスは原則禁止にしないのか?」記者から問われた愛知・大村知事の答えが話題に【“密”フェス問題】
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    「こういう約束したことを守っていただけない方のために、一生懸命守っている方が被害を受ける、迷惑を被るということは違うと思います」
  • 女子高生遺体で発見 遺棄容疑逮捕の夫「妻に関係を問いただされた」 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 「世界最低クラスの信頼度」菅総理、伝え方根本NG

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「世界最低クラスの信頼度」菅総理、伝え方根本NG
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)

    8月25日、政府の新型コロナウイルス感染症に関する「基的対処方針分科会」に臨む尾身茂会長(中央)(c)朝日新聞社 政府分科会の尾身茂会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)傘下の東京都内の5つの公的病院で、183床ある新型コロナウイルス患者用の病床が30~50%も使われていないことが、AERAdot.編集部の調査でわかった。全国で自宅療養者が11万人以上とあふれ、医療がひっ迫する中で、コロナ患者の受け入れに消極的なJCHOの姿勢に対し、医師などからは批判の声があがっている。 【画像】尾身茂氏から来た書面の回答はコチラ 編集部が厚労省関係者から入手した情報によると、JCHO傘下にある都内5病院のコロナ専用病床183床のうち、30%(8月29日現在)が空床であることがわかった。 5病院のうち最もコロナ患者の受け入れに消極的だったのは、東京蒲田医療センターだ。コロナ専用病床78床の

    【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    国の要請で人をだしまくって、自分のところに人手がない…
  • アニメ「ルパン三世」PART6、ゲスト脚本に押井守を起用 「好きに書かせて貰いました」「責任はとれません」

    「ルパン三世」シリーズ最新作となる「ルパン三世 PART6」(日テレビ系)の制作スタッフが公開。アニメ演出家の押井守さん、小説家の辻真先さんら豪華メンバーがゲスト脚家として集結します。 「ルパン三世 PART6」ロゴ 10月放送予定の「ルパン三世 PART6」は、「ルパン三世」のアニメ化50周年を記念しての作品。ルパンがロンドンを舞台として、英国政府を影で操る謎の組織「レイブン」が隠したお宝を狙います。そこに立ちはだかるのは、スコットランド・ヤードやMI6、銭形警部。そして、今回は探偵シャーロック・ホームズも登場し、ミステリー要素の強い物語が展開されます。 「ルパン三世 PART6」キービジュアル シリーズ構成を務めるのは、小説『福家警部補の挨拶』や映画「名探偵コナン 紺青の拳」の脚を手掛けた大倉崇裕さん。大倉さんがメインストーリーを担当し、オムニバスストーリーの脚をアニメや小説

    アニメ「ルパン三世」PART6、ゲスト脚本に押井守を起用 「好きに書かせて貰いました」「責任はとれません」
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り

    新型コロナウイルスに感染し、東京・杉並区の勤務先で療養していた40代の男性が死亡していたことが分かりました。杉並区の保健所は、男性と連絡が取れないことを理由に対応を打ち切っていました。 40代の男性は先月末、東京・港区内のクリニックで陽性判定を受けた後、両親がいる自宅を避け、杉並区のビルにある勤務先で1人で療養を続けていました。 男性の「感染者情報」は、港区の保健所から自宅のある区を経由し、今月1日、杉並区の保健所に送られました。 保健所は取材に対し、1日以降、複数回男性に電話をしましたがつながらず、勤務先を訪問しても会えなかったため、対応を終了したと説明しています。 一方、男性の家族によりますと、1日以降も毎日連絡が取れていましたが、男性は5日になって体調が悪化し、その後、死亡している状態で見つかりました。 男性の父親:「(男性は)『保健所は全然、連絡がつかない』って。いくら電話を掛けて

    1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    政府は「原則自宅療養」すら正式に撤回してないのではないか。/コメントを見て。この件は「男性側が保健所に何度も電話している」ようなので、「電話が苦手」とかではないだろう。
  • 低酸素自覚なく?追突 死亡後コロナ重症診断、愛知・東海の追突事故:中日新聞Web

    三十日朝、愛知県東海市の県道で、運転中に前の車に追突した五十代男性が、死後に重症の新型コロナウイルス感染症と診断されていたことが分かった。搬送先の名古屋市内の病院の医師によると、男性は肺炎が進んだ状態で、深刻な酸素不足にもかかわらず息苦しさを感じないコロナ患者特有の「ハッピー・ハイポキシア(幸せな低酸素症)」だった可能性がある。自宅療養者が増える中、医師は「自覚症状がなくても運転するのは危険」と訴える。 この医師によると、男性が心肺停止状態で搬送されてきたのは同日午前七時半ごろ。同県警東海署によると、男性の車は低速で追突。外傷はなく、病院で死亡が確認された。死因は新型コロナ肺炎による低酸素血...

    低酸素自覚なく?追突 死亡後コロナ重症診断、愛知・東海の追突事故:中日新聞Web
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    つまり、運転中に死んだ?/コメントを見て。テム・レイは「酸素不足の状態で長期宇宙漂流した後遺症」でああなっているのであって、これとは全然関係ない。
  • マグネットチラシの水道屋本舗に業務停止命令 消費者庁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マグネットチラシの水道屋本舗に業務停止命令 消費者庁:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 【現場写真入手】五輪組織委の医療物資廃棄 スタッフの告発「譲渡を提案したのに…」 | 週刊文春 電子版

    【現場写真入手】五輪組織委の医療物資廃棄 スタッフの告発「譲渡を提案したのに…」 TOKYO 2020 未使用医療物資は語る 8月31日に東京五輪・パラリンピック組織委員会が発表した、未使用の医療物資の廃棄問題。実は「週刊文春」はこれに先駆けて現場写真を入手しており、8月30日にスタッフの証言をもとに組織委員会に事実関係を確認する取材を行っていたが、期限までに回答はなかった。 ところが、翌31日になって山下聡・大会運営局長が突如「会場撤収の過程で判明した」と発表。組織委員会によると、廃棄が行われたのは9会場。マスク3万3000枚、消毒液380、ガウン3420枚を廃棄し、金額はトータルで500万円に上るという。山下氏は「あってはならないこと。謝罪申し上げます。組織委員会として大変申し訳ないことをした。再発防止に努めていく」と謝罪した。 だが、小誌に告発した医療スタッフによると、この廃棄は意

    【現場写真入手】五輪組織委の医療物資廃棄 スタッフの告発「譲渡を提案したのに…」 | 週刊文春 電子版
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    組織委はアンチSDGsなんだろう。/規約が幹部にしか閲覧できないって、貴族しか法律を知らないのにその法律で平民をさばいていていた中世の話か。さすが五輪貴族。
  • 「何時代のことを言ってるんですか? 明治時代ですか? 今の時代と違う発想」 中東訪問中のアフガニスタン対応への影響を問われ茂木外務大臣(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「何時代のことを言ってるんですか? 明治時代ですか? 今の時代と違う発想」 中東訪問中のアフガニスタン対応への影響を問われ茂木外務大臣(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    まだ面前と同等でない事はみんなもよく分かっているだろう。/後半では逆に「直接聞く」ことに価値があるとか言ってて、どっちやねん!となる。
  • インリン 台湾製ワクチン接種も「ある強烈な副反応に悩まされました」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    台湾出身のタレント、インリン(45)が31日、自身のブログを更新。夫婦で台湾製のワクチンを接種したことを報告した。 【写真】かわいい!ふりふりミニスカ姿のインリン・オブ・ジョイトイ 「先日コロナワクチンを接種しました」と書き出した、インリン。「台湾はずっとコロナワクチン不足でしたが、ありがたいことに日や他の国からもワクチンを沢山贈っていただき、今は人口の42%が一回目のワクチン接種終えてます」と台湾でのワクチン接種状況を明かした。 そのうえで「ついに先日私と夫にもやっと予約できる順番が回ってきて、さらにタイミングよく緊急使用許可が出たばかりの台湾製の『高端メディゲン』という組み換えタンパクワクチンを打つことができました!」と報告。保護用パットが貼られた左腕を見せるマスクショットをアップした。 「第三期臨床試験が終わってない中での緊急使用許可だったので、台湾内では賛否があるワクチンですが、

    インリン 台湾製ワクチン接種も「ある強烈な副反応に悩まされました」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    お腹が空く?
  • ウィシュマさん死亡問題 最終報告書を評価した有識者の所属団体が、法務省から随意契約:東京新聞 TOKYO Web

    名古屋出入国在留管理局で収用中のウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、出入国在留管理庁が、最終報告書の評価を委任した有識者の1人が所属する国際移住機関(IOM)駐日事務所が送還支援事業として、昨年度2200万円を法務省から随意契約で受けていたことが31日、わかった。 入管庁総務課によると、法務省は2018年度以降、毎年1100万円~2200万円で被収容者の自主帰国や社会復帰支援プログラムをIOMに随意契約で委託している。 上川陽子法相は同日の会見で「有識者の所属団体が、法務省と利益相反関係にあり問題では」との質問に「個別の有識者への答えは差し控えるが、(有識者には)公正に総合的な知見に基づき判断した」とし、問題ないとの認識を示した。 有識者の1人で元東京高等裁判所判事の三好幹夫弁護士が、高裁判事時代の2014年9月、女子中学生への強姦(ごうかん)罪に問われた無職男性=

    ウィシュマさん死亡問題 最終報告書を評価した有識者の所属団体が、法務省から随意契約:東京新聞 TOKYO Web
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 渋谷の若者向けワクチン会場 東京都がオンライン抽選に変更 | 毎日新聞

    東京都がJR渋谷駅近くに設けた新型コロナウイルスワクチンの若者向け接種会場について、都は現地で抽選券を配布する方式をやめ、オンラインで希望者を募集し、抽選する方針を明らかにした。9月上旬にも運用を始める予定で、詳細は決まり次第公表する。会場に来なくても抽選への参加を可能にすることで、抽選券を求めて…

    渋谷の若者向けワクチン会場 東京都がオンライン抽選に変更 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    その時点で普通の集団接種になっているので、この企画としての意味がない…まぁ確保した会場を無駄にしないというぐらい。
  • ワクチン接種「義務化議論を」 経済同友会の代表幹事、検討要請 | 毎日新聞

    経済同友会の桜田謙悟代表幹事は31日の定例記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種について「義務化や一段のインセンティブ(動機づけ)に向けた議論があっていい」と述べ、国内でも義務化を視野に入れた対応を検討するよう政府に訴えた。 義務化は欧米を中心に公務員や医療関係者、飲店など民間施設の従業員…

    ワクチン接種「義務化議論を」 経済同友会の代表幹事、検討要請 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    普通「義務化」はない。しかもブレイクスルー感染することも分かっているしな…
  • 東京都が走らせている「緊急事態宣言発令中」のアドトラック、都外ナンバーなのはなぜ? - 弁護士ドットコムニュース

    東京都が走らせている「緊急事態宣言発令中」のアドトラック、都外ナンバーなのはなぜ? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    都外ナンバーのものが多いのは規制すり抜けのためらしいが、都が雇った分は規制準拠だと言っているらしい。
  • 五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が入っている晴海トリトンスクエア=東京都中央区で、丸山博撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、新型コロナウイルスの感染対策として用意したものの使用しなかった医療用マスクやガウンなど計約500万円分を五輪9会場で廃棄したと発表した。医療関係者への譲渡は手続きに時間がかかり、保管場所がないため捨てたという。 組織委によると、廃棄したのは確認できた分だけで▽50枚入りのマスク約660箱▽ガウン約3400枚▽消…

    五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    全てにおいて駄目だな。というかお題目がSDGsだっただろ?
  • 「ゴミを出さないスーパー」京都に誕生。モーションセンサーで“量り売り“する最新テクノロジーで全国拡大を目指す

    包装材などのごみを出さずに、容器を持ち込み、量り売りですべての品や日用品を購入できる日初のゼロ・ウェイスト・スーパー「斗々屋(ととや)」が京都市上京区にオープンした。生鮮品や惣菜、調味料、乾物、お菓子、アルコール飲料、洗剤など約700品目を販売する。日々の買い物を通して、必要なものを必要なだけ、再利用できるものは再利用するという「地球1個分の暮らし」を根付かせ、持続可能な未来のための消費や生活のあり方を全国に広げていくことを目指す。店舗にはレストランを併設し、販売する材を使い切り、品ロスをなくす工夫も凝らしている。国内最新鋭の量り売り機械システムを導入し、利便性の高い新しい時代の量り売りを追求しながら、限りある資源を循環利用するライフスタイルを広めていく取り組みを取材した。(サステナブル・ブランド ジャパン=小松遥香)

    「ゴミを出さないスーパー」京都に誕生。モーションセンサーで“量り売り“する最新テクノロジーで全国拡大を目指す
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    容器にタグを貼るとあってタグはどうするのかと思ったら、次回以降も同じタグを使うらしい。
  • タイガー魔法瓶に措置命令 ケトル倒れても湯「こぼれない」と宣伝 | 毎日新聞

    措置命令の対象になったタイガー魔法瓶の電気ケトル「PCKーA080」=大阪市中央区で2021年8月31日午後2時37分、稲垣淳撮影 消費者庁は31日、電気ケトルが倒れても湯がこぼれないかのように宣伝したのは、景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして、販売したタイガー魔法瓶(大阪府門真市)に措置命令を出した。同庁は「実際には湯がこぼれる場合があった」としている。 同庁や公正取引委員会によると、違反を指摘されたケトルは「PCK―A080」。同社はテレビコマーシャルで「もしも…

    タイガー魔法瓶に措置命令 ケトル倒れても湯「こぼれない」と宣伝 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 臨時国会拒否 「逃げ」「憲法違反」「危機感ない」野党一斉批判 | 毎日新聞

    立憲民主党など野党は31日、新型コロナウイルス対応のための予備費を積み増す臨時国会の召集要求が自民党に拒否されたことを受け、自民党の「身内の事情」を優先した対応だとして菅政権を一斉に批判した。立憲の枝野幸男代表は同日、自民党に対抗し、財政支出を最低30兆円規模とする独自の補正予算案のとりまとめを泉健太政調会長らに指示した。 自民党の森山裕国対委員長は31日、立憲の安住淳国対委員長と会談し、野党が9月7~16日の日程で求めていた臨時国会の召集を拒否した。森山氏は国会の議決を経ず内閣の責任で使える新型コロナの「予備費」の残額が約2兆6000億円あることを念頭に「月の使用平均は8000億円程度で、3カ月はぎりぎりなんとかなる」などと述べた。安住氏は記者団に「(野党の要求は)憲法53条に基づくので、国会が開かれないまま衆院選に突入すれば憲法に違反する。憲政の常道に反すると言わざるを得ない」と強く非

    臨時国会拒否 「逃げ」「憲法違反」「危機感ない」野党一斉批判 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 人事直後の解散シナリオ 腹を括った首相に党内から「個利個略だ」 | 毎日新聞

    菅義偉首相が、在任が長期化する自民党の二階俊博幹事長を交代させる。党総裁選に立候補表明した岸田文雄前政調会長が掲げた「党役員の任期制限」を先取りし、衆院選で党の刷新をアピールする狙いだ。首相は人事直後に衆院解散に踏み切り、総裁選を先送りするシナリオを描くが、党内には「首相の個利個略だ」との批判も出ている。 「最後だから。3人が人事でどうなるか分からない」。自民党の二階氏と林幹雄幹事長代理、森山裕国対委員長は31日、公明党幹部との定例会合に出席して記念撮影に臨んだ。森山氏は会合後、記者団に「二階氏交代」の報道について問われると「まだ二階幹事長ですから、コメントは控えたい」と淡々と答えた。 首相が電撃的な人事に踏み切るのは、政権運営が「八方塞がり」に陥ったためだ。新型コロナウイルス対応の不手際から内閣支持率は低迷し、総裁選で相当数の「批判票」を岸田氏が取り込むとの観測が流れる。安倍晋三前首相や

    人事直後の解散シナリオ 腹を括った首相に党内から「個利個略だ」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    党利ですらないと。/複雑な方程式?いや単に器じゃないんだからきれいに勇退しろよ。
  • なぜボールベアリング会社の不織布マスクが良質なのか ミネベアミツミに聞いてきた

    なぜボールベアリング会社の不織布マスクが良質なのか ミネベアミツミに聞いてきた:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/4 ページ) コロナ禍以降、マスク生活を送っていると、いつの間にか無意識にマスクの良し悪しを判断するようになった。自分なりの定番マスクを決めていくのが当たり前のようになっている。 我が家では奥さんの意向もあって基的には白の不織布マスクをいろいろ試していたのだけど、その中では国産のマスクが最も化学繊維っぽい臭いが少なく、密閉感もあると感じていた。 中でも、ミネベアミツミ製の不織布マスクは、試した範囲では最も密閉感があり、臭いが全くなく、耳に優しい付け心地で、我が家の定番になった。 価格は安くないが高くもない。25歳になる息子が「着けていて息をしやすいけど、深呼吸すると苦しい」と言うくらいなので、密閉感も私の気のせいではないのだろう。そんなわけで気に入って使っている。

    なぜボールベアリング会社の不織布マスクが良質なのか ミネベアミツミに聞いてきた
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    この手のはたいてい「自社で使う用途」で作ってるよな…あと、社内で使うから生産へのフィードバックが近い(笑)
  • 閉めだし、謝罪、公演延期──「NAMIMONOGATARI 2021」が起こした大波

    観客が密集し、マスクをしていない人も声を上げて盛り上がる。コロナ禍の日とは思えない光景に動画を見た多くの人が目を疑った──愛知県常滑市で8月29日に開催された野外音楽フェス「NAMIMONOGATARI 2021」の状況が明らかになり、その影響は自治体や出演者にも及んでいる。 フェスの状況が明らかになった30日、自治体の首長が主催者に抗議した。地元・常滑市の伊藤たつや市長は「国や県の要請、ガイドラインも全く守られていない、極めて悪質なイベント」と断じ「二度と市の施設であるりんくうビーチを使用させない」とした。NAMIMONOGATARIは2016年から19年まで常滑市のりんくうビーチで開催していた。 今回イベントで使用した中部国際空港島の「AICHI SKY EXPO」を管理する愛知県の大村秀章知事は「今後スペースはお貸しできません。市町村にもやめてもらいます」と怒りを露わに。今後、NA

    閉めだし、謝罪、公演延期──「NAMIMONOGATARI 2021」が起こした大波
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • 主催者の説明「事実と異なる」──愛知県の大村知事がTwitterで指摘 音楽フェス「NAMIMONOGATARI 2021」巡り

    愛知県の大村秀章知事は8月31日、観客が密集するなどして問題になっている野外音楽フェス「NAMIMONOGATARI 2021」について、主催者が30日に公開した「お詫びと経緯のご説明」に事実と異なる部分があると自身のTwitterアカウントで指摘した。「自分達(主催者)に都合の良いように事実と異なる記述がなされている」としている。 主催者のOffice keefは会場で酒類を販売した経緯について、8月18日までに「過度な飲酒でなければお酒の提供も可能という状態で愛知県から話を頂き」と説明している。しかし愛知県は「お酒の提供を可能と説明した事実はない」と指摘。一貫して自粛を強く要請してきたという。 またOffice keefは常滑市がまん延防止等重点措置地域に指定された20日の時点で、一部キャンセルできない酒類を販売すると「愛知県担当者に報告」したと説明している。 しかし愛知県によると、W

    主催者の説明「事実と異なる」──愛知県の大村知事がTwitterで指摘 音楽フェス「NAMIMONOGATARI 2021」巡り
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
  • さすがに多すぎない? この十数年で出ては消えたGoogleのメッセージングサービス一覧【やじうまWatch】

    さすがに多すぎない? この十数年で出ては消えたGoogleのメッセージングサービス一覧【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    ハングアウトは名前が残っているのでさらにややこしい。
  • 首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞

    菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。 首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。 首相は、人事を断行することで政権浮揚を図り、衆院選を有利に進めたい考えだ。政権内では9月14~16日に臨時国会を召集し、解散する案が浮上している。

    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2021/09/01
    保身しかない。