タグ

2014年9月9日のブックマーク (11件)

  • デッドマンスイッチによるiptablesの安全な変更 - ろば電子が詰まつてゐる

    屋で「Red Hat Linux Firewalls」のを手に入れたのでパラパラしていたら、面白いiptablesのネタを見つけました。のでちょっと紹介します。 Red Hat Linux Firewalls (redhat PRESSシリーズ) 作者: ビルマッカーティ,Bill McCarty,中川和夫,ヴァインカーブ出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2003/04メディア: 単行購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る このは2003年発行ということで、既にいろんな記述が古くなっているのは確か。しかしiptablesやファイアウォールの基的な考え方などはそうそう変わるもんでもないので、今読んでも参考になります。 リモートホストiptables設定時の悩み RedHatやCentOSなどRH系Linuxのリモートホストにs

    デッドマンスイッチによるiptablesの安全な変更 - ろば電子が詰まつてゐる
  • 福島浜通りの現状:敵は放射線ではない

    越智小枝 相馬中央病院・内科医 医学博士 公衆衛生学修士 現場主義者の「浜通り留学」 リウマチの疫学を学ぼう、と公衆衛生大学院への留学を目指していた私の元に、インペリアルカレッジ・ロンドンから合格通知が届いたのは2011年2月28日。その時は、まさかそのわずか11日後に起こる事件のために自分の進路が大きく変わるとは、想像もしていませんでした。 留学後に災害公衆衛生を学び始めた私は英国のPublic Health Englandや世界保健機関(WHO)など、大きな組織でもインターンをさせていただきました。しかし臨床屋の悲しい性でしょうか。私はどうしても「現場」が気になる体質のようです。結局留学生活の後に腰を落ち着けたのは、ここ、福島県相馬市でした。 しかし、浜通りに対する偏見がどれだけ残っているのか、ということに、私はうかつにも気づいていませんでした。 海外にも残る偏見 「『フクシマに行くの

    福島浜通りの現状:敵は放射線ではない
  • Markdownでプレゼン用スライドをつくる方法いろいろ - Qiita

    勉強会での発表資料を作成するにあたり、まずMarkdownで話そうと思うことを適当にメモしてるうちに、なんか発表資料このままで良くない?と思えてきました。別に レイアウトや配色のセンスに自信があるわけでもない し。。 で、最初 "markdown pagination" でググってみるとあまりパッとしたのがなかったのですが、"markdown presentation" にしてみると出るわ出るわ。しかもどれも結構よさげ。 というわけで出てきたものをメモがてら書き留めておきます。結論からいうとググって一番上に出てきた "Remark" が今回の要件に(ほぼ)マッチしていたので、他はまだ使ってません。 Remark 長所 GitHubでソース公開されてる 無料 ログイン不要 不満があれば自分で修正してpull request送れる Swipe 長所 テンプレートやフォントが複数用意されてる(っ

    Markdownでプレゼン用スライドをつくる方法いろいろ - Qiita
  • ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る | Rocqt

    今回は小ネタ。例のフリップの日記に、2014年8月25日、こんなことが書いてあった。 → Robert Fripp's Diary - Monday, 25th August 2014, 22:40 キング・クリムゾンの掟 (King Crimson Principles) キング・クリムゾンが、自分自身も含めて、皆に喜びをもたらすように。 演奏したくない箇所があっても結構。誰かに任せろ。それだけの面子はいる。 いつ作った曲であれ、どれも新曲だ。 どの音を出せばいいか判らなかったら、とりあえず C# だ。 何拍子でやればいいか判らなかったら、とりあえず5拍子、または7拍子だ。 どの楽器を使えばいいか判らなかったら、とりあえず機材を追加しろ。 それでも何を演奏すればいいか判らなかったら、何もするな。 9月9日からの米国ツアーに先立って、幾つか情報が公開され始めてる。とっくにご存知の人も多いだ

  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’attaquer à la propagation de la désinformation sur le COVID sur leurs plateformes se sont multipliés. Les Etats-Unis lancent l’offensive L’engagement …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’attaquer à la propagation de la désinformation sur le COVID sur leurs plateformes se sont multipliés. Les Etats-Unis lancent l’offensive L’engagement …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
  • 分からないものを勉強するときに、心を前向きにする方法──カーネルハッカー・小崎資広(5) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    分からないものを勉強するときに、心を前向きにする方法──カーネルハッカー・小崎資広(5) | サイボウズ式
    defiant
    defiant 2014/09/09
  • 日本の電車がクレイジーだとわかる12の出来事

    1. 満員電車で目の前にいるリクルート女子が横を向いた時、ポニーテールが僕の顔をビンタして「すみません!」と言われ動揺のあまり「ありがとうございます」と答えた。間違ったけど間違ってない。 — マルキン (@ma_ru_kin) 2012, 5月 9 2. わかぱんは特急くろしおに押し込まれている姿が忘れられません…… pic.twitter.com/d5LdJS8R — 朝日新聞和歌山総局 (@asahi_wakayama) 2013, 1月 15 3. 満員電車で、今日はやたらと揺れる電車だったんだ。そしたら急に腰に違和感かんじて、殺意を持って振り返ったら、申し訳なさそうに私の腰に捕まる男子小学生が。私は、私は、 おまわりさん、私です。 — ある日電車の中で (@jiwa_jiwa_) 2014, 7月 21 4. 湘南新宿ラインの放送 車掌「ただいま、恵比寿駅にて線路に人が立ち入ったた

    日本の電車がクレイジーだとわかる12の出来事
  • 【宇宙なう】ロシア人宇宙飛行士がツイッターで公開し続けている「宇宙からみた地球」が美しすぎる

    ロシア人宇宙飛行士Oleg Artemyevさんが、自身のツイッター上にて公開している「宇宙から見た地球」の様子。その美しさが現在、インターネット上で話題になっているみたい。 国際宇宙ステーション(ISS)から撮影しているという、見どころ満載な写真の数々。そこには、普段地球上で生活している我々が決して目にすることができない光景が、悠々と広がっています。 青い地球、その表面をもくもくと覆う雲、そして真っ赤な夕焼け。 それらをより身近に感じることができる美麗ショットは、息をのむほど美しく、目に焼き付いて離れない秀作ばかり。世に言う「自然の美しさにはかなわない」という言葉が、一瞬頭をよぎってしまうわ。宇宙、そして地球表面で起きていることリアルタイムで知ることができるだなんて、ほんと、イイ時代になったもんだ~。 現在フォロワー数1万4千人超え、目を見張るようなショットが日々更新されていくArtem

    【宇宙なう】ロシア人宇宙飛行士がツイッターで公開し続けている「宇宙からみた地球」が美しすぎる
    defiant
    defiant 2014/09/09
  • いろいろなゆきだるま - TeX Alchemist Online

    先月行われた TUG 2013チュートリアルを日語で聞く会 では,東京が40年ぶりの大雪に見舞われて,大変な一日となりました。 だからというわけではありませんが,色々なフォントに収録されているゆきだるまのグリフを比較してみました。 Unicode のゆきだるま記号の歴史については,id:NAOI さんの次の記事が参考になります。 雪だるまの親子関係 ヒラギノの雪だるまは、なぜ寂しそうなのか 簡単にまとめると, Unicode 5.1 以前は,ゆきだるま記号は U+2603 SNOWMAN の1種類しかなかった。 当時の Unicode の例示字形では,ゆきだるまの背景に雪が降っていた。 「ゆきだるまの背景に雪が降っているかどうか」はデザインの差として包摂されていた。 Unicode 5.2 で,ゆきだるま記号として,U+26C4 SNOWMAN WITHOUT SNOW と U+26C7

    いろいろなゆきだるま - TeX Alchemist Online
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’attaquer à la propagation de la désinformation sur le COVID sur leurs plateformes se sont multipliés. Les Etats-Unis lancent l’offensive L’engagement …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !