2016年1月4日のブックマーク (5件)

  • 長女(5才)が、お風呂が楽しくなる歌を考えたよ - リンゴ日和。

    2016 - 01 - 03 長女(5才)が、お風呂が楽しくなる歌を考えたよ 育児 最近お風呂の中で歌うのが大好きになった長女(5才)が、お風呂が楽しくなる歌を考えてくれました。 味気ないお風呂ライフを、楽しくするというその歌、それは・・・・・ ♪「ゆぶねに長い髪の毛が~ あらあら浮いているけれど いったいぜんたいだれの 髪の毛なんだろうね~」♪ お風呂に長い髪の毛が浮かんでいるという、なにげない風景を歌ったものです。 ・・・でも、なんだろう。この渡鬼っぽいというか、姑にいびられている感ばりばりな雰囲気の曲は・・・・・ 「長い髪の毛といったら私しかいないじゃないか!(えなりくん風)」と私がいうと、長女はにやにやしました。 次女を産んでから抜け毛がひどく、たくさん抜けるようになりました。次女が2才になった今も、授乳を続けているのでまだ抜け毛は続いています。そのことを長女なりに歌で表現してみ

    長女(5才)が、お風呂が楽しくなる歌を考えたよ - リンゴ日和。
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2016/01/04
    笑いました。
  • 仕事のスピードを上げるための8つの原則『速さは全てを解決する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    仕事の効率化。 したいですよね。 ということで、今日は、こちらの『速さは全てを解決する』を読みました。 速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術 作者: 赤羽雄二 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/01/23 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 仕事のスピードを上げるのに参考になります。 目次 はじめに 第1 章速さは全てを解決する 第2 章スピードを上げるための8つの原則 第3 章思考のスピードを上げる具体的な方法 第4 章スピードと効率を極限まで上げるノウハウ おわりに スピードを上げるための8つの原則 1 まず全体像を描く 2 丁寧にやり過ぎない 3 仕事のツボを押さえる 4 好循環をつくる 5 工夫のしかたを工夫する 6 前倒しする 7 一歩先んじる 8 二度手間を全力で避ける 全体から考えるのが大切とは、よく言

    仕事のスピードを上げるための8つの原則『速さは全てを解決する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2016/01/04
    クレームは特にそうですね。
  • 晴れ|郵便局の年賀状のバイトが終わった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    はてなダイアリー」に統合以降の日記は「日記タグ」をつけて冒頭に天気を記録しておこうと思っています。個人的ルールなので、気が変わったら変えるかも知れません。 郵便局の年賀状のバイトが終わった。学生さんバイトとか郵便局側の特別体制はもう少し続くみたいだが、あくまで私のシフトが終わったということで。 夜勤なので終わるのが遅い。ささやかな祝杯を上げにと、去年開拓したばかりの23:00までやっているはずのインド・ネパール料理店に行く。 やってなかった。悲しい…(TДT; 去年、店員さんに確認したら「1月2日から通常営業」って言っていたのに。普段からあまり客が入ってないところだし、新年早々客が来ないってことで早じまいしてしまったのかも知れない。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています ちなみに週が明けたら早々と仕事が始まる。年末年始の休みが長い少し特殊な職場で、仕事納めは例年通り「えっ?」と思

    晴れ|郵便局の年賀状のバイトが終わった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2016/01/04
    今回は休み早かったですねー。
  • お題 行きたいお店を教えて!?とあるので他人のお金で行きたいお店を書きます。 - でくのぼうちゃんのブログ

    これはどこだろう。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 「行ってみたいお店・レストラン」by みんなのごはん 私は今まで宿代をできるだけ安くあげる旅をしてきました。 だって、ご飯べて寝て朝ごはんべるだけですから。 そんなにそこになにかを求めるには時間が短すぎる。 6時に入って次の日の10時にはでる。16時間。 dekunobouchang.hatenablog.com だから宿代は7500円以下。浮いたお金で昼ごはんを豪華に。 しかし、そんな旅を日全国していますと、隣の芝生はよく見えるといいますか、いったらなんだか高そうな旅館の塀が見えてきます。 また、旅番組なんかもみてますと、こりゃー16時間を思い切り満足させてくれる宿かもしれない!と妄想を描かせてくれる内容が映る。 今回はそんな行ってみたい宿を書いてみます。 1.亀の井別荘(大分県湯布院) 亀の井別荘ホームページ 湯布院行って塀

    お題 行きたいお店を教えて!?とあるので他人のお金で行きたいお店を書きます。 - でくのぼうちゃんのブログ
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2016/01/04
    行ける機会は果たしてくるのか!
  • 統合失調症の母を持つ子供の話 (2) - がんばるブラザーズ

    今日は仕事始めだった。あれだけ心の準備をしていたのに、蓋を開けてみると誰もその質問をしてくる人はいなかった。ホッとしたような、拍子抜けしたような。でもまだまだ始まったばかり。油断するのはまだ早い。 ▽ これまでの話 gambaruko.hatenablog.com 今日は、わたしが子供だったころの話をしようと思う。 教師をしていた母 母は教師をしていた。何度も休職を繰り返していた記憶があるので、教師として働くのは相当な苦労があったのではないかと思う。度々休んだり、トラブルを起こしたりしていた母が教師でいられたのは、同じく教師だった祖父*1が、持てる政治力を十二分に発揮して全面的にサポートしていたからだろう。そのあたりの大人の事情はよくわからないけれど「おじいちゃんが家族みんなをコントロールしている」という感覚だけは、しっかりと残っている。 小学生の頃の母のイメージは、仕事に行っているか、薄

    統合失調症の母を持つ子供の話 (2) - がんばるブラザーズ
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2016/01/04
    心を開いて本音ではなそう!という人がいますが、本音はどこまでいいのか話をよんで思います。コメントありがとうございます!姪は摂食障害の母親のようにはなりたくないとお相撲さんのようになってますが、それが怒