タグ

ブックマーク / gintenlabo.hatenablog.com (2)

  • std::forward restriction - 野良C++erの雑記帳

    いつの間にか GCC のオプションで -std=c++11 という書き方が可能になっていたので, これからの C++11 関連の記事には C++0x ではなく C++11 というタグを付けることにします. *1 最近は GCC のみならず, Clang でも格的に C++11 の機能が実装されるようになったし, GCC は GCC で, Template aliases とか Non-static data member initializers とか Delegating constructors といった, 極めて分かりやすく恩恵も多い C++11 の機能が実装されてきているので, そろそろ僕も最近 C++11 の記事をかけなかった分を取り戻そうかなぁとか. 閑話休題(それはさておき), C++11 では std::forward という関数を使うことで Perfect Forwar

    std::forward restriction - 野良C++erの雑記帳
  • C++14 のラムダ式 完全解説 前編 - 野良C++erの雑記帳

    C++14 の Committee Draft が公開された. C++14 は基的には C++11 のマイナーバージョンアップであるが,バグフィックスのみを行っている訳ではなく, C++11 の時点で微妙に使いにくかった機能,特にラムダ式については,大きな機能追加が行われている. そこで, blog では,このエントリから数回に分けて, C++14 のラムダ式について説明してみることにする. 拙い文章になるかとは思うが,読者の理解の助けになれば幸いである. なお,これらの記事を書くにあたって,読者に対して C++11 のラムダ式に対する知識を要求しないように心がけたが, もしかしたら,説明不十分であり,分かりにくい部分があるかもしれない. そのような場合には, の虫: lambda 完全解説 等, C++11 のラムダについて書かれた記事は多いので, それらの記事を読んでみることを

    C++14 のラムダ式 完全解説 前編 - 野良C++erの雑記帳
  • 1