タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

snsとrights_lawsに関するdellab72のブックマーク (9)

  • インスタライブの音源使用、上限が90秒に? 権利トラブル対策の一貫

    Instagramが動画やライブストリーミングに使用される音楽についてのアップデートを発表した。これらの改善は、ネット上で活動するタレント、インフルエンサー、クリエーターにとって歓迎すべきものになるだろう。 ガイドラインを明示、Facebookのサウンドコレクション利用を奨励 プラットフォーム上での音楽表現を奨励しながら、権利所有者との合意を確実に守り、アーティスト、ソングライターといった音楽コミュニティを保護するのに役立つ「動画内の音楽に関するアップデートとガイドライン」について、Instagramはブログ上で報告している(参考:https://about.instagram.com/blog/tips-and-tricks/updates-and-guidelines-for-including-music-in-video/)。 まず、動画に音楽を含めるためのガイドラインを明確にする

    インスタライブの音源使用、上限が90秒に? 権利トラブル対策の一貫
  • 誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう

    悲しい事件がおきて、インターネット上での誹謗中傷が問題になっています。 「自分も誹謗中傷されて困っている」「誹謗中傷をやめて」などと、有名な人たちが発言したり、テレビで「SNSが問題だ」と特集組まれたりしています。 で、それに対する解決策がいろいろなところで書かれていますが・・・。 20年くらい、インターネットコミュニティ界隈にいて、自分でも運営をたくさんしてた経験からすると、割と的外れなものも多いんじゃないかと思ったので、筆をとります。 当はこういう話題を取り上げるのも好きじゃなく、書いても自分にはメリットがまったくない上に、批判を浴びそうなので気がのらないんですが、、、なんとなく書いたほうが社会が前に進む可能性があるなと思ったので書いてみます。 誹謗中傷と批判を分ける意味があまりない結論からいうと、「誹謗中傷と批判をわけてちゃんと考えよう。」みたいな言論を最近良く見ますが、これはあま

    誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう
  • 誹謗中傷されたのでツイッターで騒いでみたら20万円で示談になった話|コミさん

    最近のツイッターランドはとても殺伐としていますね。 先日に某テレビ番組で出演していた女性がSNSからの誹謗中傷によって傷付き自殺してしまったという件もありました。 SNSは表現の自由が最大限に発揮できます。 しかし、SNSではどうも画面の向こう側にいるのが生身の人間だということを理解せず好き勝手に言ってしまう人がいるようです。 非常に嘆かわしい話です。 さて、もし仮に誹謗中傷されたときはどのように対応するのがベストなんでしょう。 泣き寝入り?逆に相手に執拗に嫌がらせをしてみる? ぼくがとった行動はというと、法律事務所に相談です。 そして、結果的に20万円の示談金をもって加害者の方と示談するに至りました。 先日の誹謗中傷の件で、あれから人に直接DMで謝罪いただき、損害賠償請求は取りやめて示談金を20万円として示談で解決することにしました! みんなインターネットで誹謗中傷しちゃダメだよ! —

    誹謗中傷されたのでツイッターで騒いでみたら20万円で示談になった話|コミさん
  • 「リツイートは賛同行為」橋下氏への名誉毀損、ジャーナリストに賠償命令 大阪地裁判決 | 毎日新聞

    ツイッターで他人の投稿を引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストの岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は12日、33万円の支払いを命じた。末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。 判決によると、岩上氏は2017年10月、知事時代の橋下氏が幹部職員を自殺に追い込んだなどとする第三者のツイート(投稿)を1回、リツイート。その後削除したが、橋下氏は「パワーハラスメントをする人物だという印象を与えた」として、同年12月に提訴していた。

    「リツイートは賛同行為」橋下氏への名誉毀損、ジャーナリストに賠償命令 大阪地裁判決 | 毎日新聞
  • ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary

    この記事は、ネット中傷に悩む方々の参考として、また、ネット中傷をする人達への牽制にもなると考えて書きました。以下の流れで経緯を説明していきます。 (今回の件の中傷投稿者をX氏とします。X氏のツイッターアカウントをX1、おそらくX氏の別のアカウントと思われるものをX2・X3・X4とします) 【参考資料】(各文書のPDFをリンクしています) ・仮処分決定文「平成30年(ヨ)第9 2 3 号」 ・判決文「平成31年(ワ)第997号」(さいたま地裁) ※追記:被告が期限までに控訴せず、上記判決が確定しました。 ※追記:「謝罪文の交付」が履行されるまでX氏に「1日につき1万円」を私に支払うことを命じる決定が出されました。 ・間接強制の決定文 1. X2から中傷が開始される(2017年7月27日~) X2から少なくとも52回、私を指した中傷投稿がされる →Twitter社に通報したが「ルールに違反して

    ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary
  • YouTubeがContent IDをアップデート 著作権侵害の申し立てと対処がスピーディーに?

    YouTubeは7月9日、著作権侵害の申し立てとクリエイターの対応を“円滑で効率的なもの”にする新機能の実装を発表した(参考:YouTube「More information and better tools to resolve manual Content ID claims」)。これにより、一部であった著作権所有者とクリエイターの不満を緩和することが期待できる。 侵害部分を簡単・スピーディーに編集 これまでも、サウンドトラックが有名な曲だったり、映画のクリップを使ったりという著作権侵害が明白な場合は、自動に検知される機能はあったが、コンテンツ一致アルゴリズムにより自動的に検知されるものとは別に、Content IDの「マニュアル申し立て」を行う場合、著作権所有者は侵害箇所にタイムスタンプを提供することが必須となる。これにより、何が問題か分からずに、自ら映像を削除するといった事例を減ら

    YouTubeがContent IDをアップデート 著作権侵害の申し立てと対処がスピーディーに?
  • ネット炎上は「強い正義感」が引き起こす

    そもそも人間という生き物は、違和感や不安、脅威に反応しやすくできている。おそらく人は、自然界のなかでそのように進化してきたのではないか。 何しろ人間は(武器を持たなければ)生物としては非力だ。例えば、獲物をいちど見逃しても、しばらくは生きていけるだろう。だが、脅威はいちどでも見逃すと致命的だ。したがって人は、楽しいことや嬉しいことよりも怖いことや不安など、自分にとって脅威になり得ることに敏感になる。それが生き残るための術であり、平穏に暮らしていくために必要な感覚なのだ。 かくして人は多かれ少なかれ、不公平や不正、失礼な行為に敏感になり、集団内の秩序を守るために「正義の人」として振る舞うことを是とする。 そんな正義感の強い人が、インターネット上の書き込みを読んで、何らかの違和感や嫌悪感を覚える。それが炎上の出発点になっていくのだ。 例えば、ある女性タレントが「今日、撮影帰りに衣装のまま電車移

    ネット炎上は「強い正義感」が引き起こす
  • インターネット炎上鎮火マニュアル2019

    ちなみに炎上鎮火なんて言う商売はしていませんが、知り合いの社長に頼まれて対応したのは過去に4件ほどしかありません。 私も別に炎上を回避させる専門家ではありませんので、はっきりとした解決方法とまでは言いません。 ただ、もしもの時の対応に参考になればと思います。 やってはいけない事 たとえ事実でも、証明できない事は言及しない法律上クリアしていないなら言及しない法律上クリアしている事をアピールしてはならない まず炎上とは、対個人との戦いではありません。また、世論との戦いですらありません。 炎上してしまっている以上、もはや世論との「調整」になります。 実態が無い相手と戦って勝てるわけがないので、あくまでも「調整」が最終的なゴールとなります。 その中で、最もやってはいけない悪手、それが上記の3つです。 特にこの3つに関しては、弁護士に相談した企業がすぐにやりがちな対応と呼ばれており、やればさらに炎上

    インターネット炎上鎮火マニュアル2019
  • Xルール: 安全性、プライバシー、信頼性、その他

    <path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww

    Xルール: 安全性、プライバシー、信頼性、その他
  • 1