タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,209)

  • 大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?

    大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?:小寺信良のIT大作戦(2/2 ページ) なぜmimicは叩かれたのか Midjourneyの大ウケ具合と、mimicの全力殴打の差は何か。将来のAIサービスにも関わる話なので、今のうちに考えておく必要があるだろう。 両者の違いを列挙してみると、以下のようになる。 Midjourneyはすでに学習済みAI、mimicはユーザーが学習させるところから始めるAI Midjourneyは文章入力で描画させる、mimicはアップロードしたら自動的に生成 Midjourneyは利用者を特に想定せず、mimicはクリエイターが自分で使うツールとして提供 Midjourneyの作風はなんとなく一定、mimicは作風そのものを学習する Midjourneyの生成画像の権利は利用者に帰属、mimicは

    大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?
  • 「サンプラーの元祖」メロトロンの構造がアナログの極みすぎる そして複雑な楽器の著作権問題について

    「サンプラーの元祖」メロトロンの構造がアナログの極みすぎる そして複雑な楽器の著作権問題について:古代サンプラーがアプリになるまで(1/7 ページ) アナログのサンプラー、古代のサンプラーなどと表現される「メロトロン」という不思議な魅力を放つ鍵盤楽器があります。メロトロンを「マネ」したiOSアプリ「マネトロン」の開発者である山崎潤一郎がメロトロン愛を炸裂させます。その行く末は……。 Mellotron(メロトロン)のアプリ化計画、つまり3代目のマネトロン開発は、牛歩ながら着実に進んでいる。実機は、自宅とは別の場所に保管しているので、いつでも好きなときに触ることができず、限られた時間をやり繰りしながらアプリの構想を練っている。 ノイズ、不安定さが美点のアナログサンプラー「メロトロン」を“モノマネ”アプリ開発者が手に入れた Mellotronはとにかくアナログの極みであり、触るたびに、さらに言

    「サンプラーの元祖」メロトロンの構造がアナログの極みすぎる そして複雑な楽器の著作権問題について
  • 「ダウンパンツ」おすすめ5選 防寒は下半身も大切! 暖かくアクティブに過ごそう【2022年最新版】

    ダウンパンツを選ぶ際には、「FP」(フィルパワー)をチェックしましょう。FPは、羽毛がふくらむ度合いを示す単位。大きいほうがふくらむ能力が高く、空気を多く含むことで断熱効果が大きく、保温性が優れているということになります。 一般に、550~600FP以上が良質なダウンとされており、700~800FPは高品質なダウンです。 FPが大きいダウンを使えば、少ない量のダウンで十分な保温性を発揮できるので、軽いウェアになるといったメリットがあります。 表面素材など、実用性もチェック インナーとして使いたい場合はスリムなものを選びましょう。アウターとしても使うのであれば、表面素材もチェックしておきましょう。 アウトドアブランドのものは、撥水性や強度の高い素材を採用したり、お尻の部分などに補強を施していたりと、アウトドアアクティビティで使っても安心なものが多くなっています。また、吸湿発熱素材を採用するこ

    「ダウンパンツ」おすすめ5選 防寒は下半身も大切! 暖かくアクティブに過ごそう【2022年最新版】
  • 「焚き火台」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ キャンプの夜は焚き火とともに更けていく……【2022年1月】

    キャンプで焚き火を楽しむための必須ギア「焚き火台」。コールマンやスノーピーク、キャプテンスタッグ、ユニフレームなどの定番モデルが人気です。焚き火台について、Amazon.co.jpの売れ筋ランキングと、ピックアップしたおすすめ商品を紹介! キャンプの夜に焚き火を楽しむなら、「焚き火台」は必須のアイテム。ソロ用からファミリーサイズまでさまざまなモデルがあり、グリルとして直火料理を楽しめるものも多く、キャンプするならそろえておきたい装備の1つです。 多彩なモデルの中から選べる焚き火台。ここでは、Amazon.co.jpの売れ筋ランキングと、ピックアップしたおすすめ商品を紹介します。キャンプライフの参考にしてみてください。

    「焚き火台」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ キャンプの夜は焚き火とともに更けていく……【2022年1月】
  • 「Log4j」のトラブルってどうヤバいの? 非エンジニアにも分かるように副編集長に解説させた

    Log4j」のトラブルってどうヤバいの? 非エンジニアにも分かるように副編集長に解説させた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/3 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、テック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット/テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 ヤマー 「Log4j」関連、かなーり話題になってますね……。 マツ うちが取り上げたタイミング、結構早かったんだよね。 ヤマー 10日の夕方に初報を出してますね。そのあと関連記事もいくつか出てます。 マツ そこで今回、この情報をいち早く見つけたNEWS編集部の敏腕副編集長、キーチさんを呼び出して、この問題について根掘り葉掘り聞いてみようと思ってて。 キーチ いきなりハードルが高い。 ヤマー お、うわさをすればキーチさん登場。 マツ 

    「Log4j」のトラブルってどうヤバいの? 非エンジニアにも分かるように副編集長に解説させた
  • 電車の運行情報をOLEDディスプレイでチェックする【追記あり】

    第49回では、3色のLEDで簡易的に鉄道の運行状況を知る方法についてご紹介しました。しかしLEDだけだと詳しく分からないですよね。そこでやはり、ディスプレイを使って運行情報を表示する仕組みを作っていきましょう。 編集部より 電車の運行情報を取得する過程で取り上げた「Yahoo!路線情報」を運営するヤフーより、同サービスの利用規約についての指摘がありました。内容を検討した結果、記事を取り下げます。 関連記事 電車の運行情報を通知LEDでチェックする【追記あり】 「Yahoo!路線情報」から情報を取り出して、状況をLEDで分かるようにしてみます。 部屋の二酸化炭素濃度を測定しよう ラズパイでCO2センサーを作る ラズパイを使ってCO2を計測し、部屋の換気をする目安にしてみましょう。 550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その1:気温と湿度、気圧を測定する 独自開発のチップ「

    電車の運行情報をOLEDディスプレイでチェックする【追記あり】
  • 「レトルトカレー」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ 本格カレーをいつでも楽しめる!【2021年11月】

    「レトルトカレー」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ カレーをいつでも楽しめる!【2021年11月】 手軽に楽しめる「レトルトカレー」は、長年親しまれている定番商品や期間限定の新商品、地元材を使ったご当地カレーなどさまざまな商品があり、手ごろな価格で多彩な味わいを楽しめます。Amazon.co.jpの売れ筋ランキングとおすすめ商品を紹介! “国民”などとも呼ばれて親しまれているカレーを手軽に楽しめる「レトルトカレー」。カレー人気の高さを反映して、長年親しまれている定番商品やスパイスを効かせた格的なもの、期間限定の新商品、地元材を使ったご当地カレー──など、さまざまな商品があり、手ごろな価格で楽しめるのも魅力です。 近所のお店では買えない商品に出合えるのがネットショッピング。ここでは、レトルトカレーについて、Amazon.co.jpの売れ筋ランキングと、ピックアップしたおすす

    「レトルトカレー」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ 本格カレーをいつでも楽しめる!【2021年11月】
  • PlayStation 5の増設スロットにPCIe 4.0 SSDを追加! 増設方法は? 内蔵SSDとの違いは?

    PlayStation 5の増設スロットにPCIe 4.0 SSDを追加! 増設方法は? 内蔵SSDとの違いは?:ゲームのインストールや起動はどっちが速い?(1/4 ページ) 2020年に発売されたソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)の「PlayStation 5」や、日マイクロソフトの「Xbox Series X|S」といった新世代ゲーム機は、ついにメインストレージデバイスがHDDからSSDSolid State Drive)となり、より大容量のデータを高速に取り扱えるようになった。 しかも、SATA接続ではなくPCI Express接続のNVMe(Non-Volatile Memory Express)タイプのSSDが採用されることとなり、最新のPCシステムに追いつくこととなったワケである。 SSDを採用した次世代ゲーム機 新世代ゲーム機のうち、Xbox Seri

    PlayStation 5の増設スロットにPCIe 4.0 SSDを追加! 増設方法は? 内蔵SSDとの違いは?
  • 明日から使える! 行動経済学をマーケティングに生かす「4つの類型」

    明日から使える! 行動経済学をマーケティングに生かす「4つの類型」:現場で使える行動経済学【後編】(2/3 ページ) 行動経済学の理解への第一歩は「類型化」 行動経済学を実務に落とし込む際、もう一つのハードルとして、個別の理論の多さがある。 現在の行動経済学はさまざま研究者がそれぞれ独自に理論を打ち立て、それらが体系化されないままばらばらに林立しているため全体像が把握しにくい。初学者にとってはこれが障壁となる。 「例えばマーケティングの第一人者であるフィリップ・コトラーは、マーケティングのプロセスを『4つのP』というとても分かりやすい体系にまとめ上げました。これによりマーケティングが多くの人にとって身近なものになったのですが、残念ながら行動経済学にはこうした分かりやすい体系が今のところありません」 一方、楠氏によればビジネスの実務において行動経済学を活用するためには、必ずしも各理論に深く

    明日から使える! 行動経済学をマーケティングに生かす「4つの類型」
  • この3年で4回の著作権法改正、いったいどこがどう変わったのか 忘れられがちな改正内容を整理する

    TPPの頃は著作権議論もかなり盛り上がって、大いに注目を集めたものだが、昨今はもう著作権どころではなくなっていて、改正もあまり話題にならないところである。そこで今回は、平成30年からの4回の改正ポイントのうち、主だったところを整理してみたいと思う。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年8月1日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さらにコンテンツを追加したnote版『小寺・西田のコラムビュッフェ』(月額980円・税込)もスタート。 大胆に変わった平成30年改正 まず平成30年の、通常の著作権法改正内容から見ていくと、以下の4点が柱になる。 デジタル化・ネットワーク化の進展に対応した柔軟な権利制限規定の整備(第30条

    この3年で4回の著作権法改正、いったいどこがどう変わったのか 忘れられがちな改正内容を整理する
  • 13.4型のゲーミングPCに外付けGPUユニットを用意! ASUSの「ROG FLOW X13」を試す

    13.4型のゲーミングPCに外付けGPUユニットを用意! ASUSの「ROG FLOW X13」を試す:単体でも強い! 合体でさらにパワーアップ!(1/5 ページ) ASUS JAPANから登場した「ROG FLOW X13」 (GV301QH)は、8コア16スレッドCPU「Ryzen 9 5900HS」と、外部GPU「GeForce GTX 1650」を搭載した13.4型のゲーミング2in1モバイルPCだ。単体でもかなり強力な2in1 PCだが、GeForce RTX 3080(またはRTX 3070)を外付けで接続できるeGPUユニット「ROG XG Mobile GC31」が用意されており、組み合わせて使うことでさらに強力なセパレートスタイルのゲーミングPCとなる。 今回は国内展開される3モデルのうち、最上位のROG Flow 13(GV301QH-R9G1650S32G)の評価機を

    13.4型のゲーミングPCに外付けGPUユニットを用意! ASUSの「ROG FLOW X13」を試す
    dellab72
    dellab72 2021/07/12
  • 実録:ホームNASを2.5GbE対応モデルに乗り換えてみた(ASUSTOR編)

    実録:ホームNASを2.5GbE対応モデルに乗り換えてみた(ASUSTOR編):最新NASのススメ(1/2 ページ) SOHOや家庭でも使われる機会が増えつつあるNASだが、最近じわじわと増えつつあるのが、2.5GbEに対応した製品だ。これまでのギガビット対応NASに比べると、最大150%の高速伝送(※リンクアグリゲーション利用時)が可能で、動画をはじめとした大容量データを扱うには最適だ。 もちろん、それを実現するためには、PC側の有線LANインタフェースやハブなど、経路上の機器も全て2.5GbE対応製品に交換する必要はあるが、今新しくNASを購入するのであれば、先を見越して2.5GbE対応製品を選んでおくのは、選択として悪くない。 今回、ASUSTORが販売している2.5GbE対応2ベイNAS「AS5202T」を購入したので、筆者がこれまで使用してきた同社のギガビット対応2ベイNAS「A

    実録:ホームNASを2.5GbE対応モデルに乗り換えてみた(ASUSTOR編)
    dellab72
    dellab72 2021/06/15
  • 「Android 12」は「Material You」で大幅なデザイン変更

    Googleは5月18日(現地時間)、オンラインで開催の「Google I/O 2021」で、次期モバイルOS「Android 12」などで採用する新たなデザイン思想の設計言語「Material You」を発表した。Androidだけでなく、スマートデバイスやAndroid Autoなど、デバイス横断でユーザーの好みに合わせたデザイン統一が可能になる。まずはAndroid 12搭載のPixelシリーズで採用される。 Material Youという名称は、2014年発表の「Material Design」の流れを汲むことを示す。Material Designのビジョンは、「テクノロジーを人々にとってシンプルで美しく、かつ合理的なものにする」というものだった。生活のより多くの領域にGoogleのサービスが表示されるようになり、また、ユーザーは自分の個人用端末にもっと感情を呼び起こす体験を求め

    「Android 12」は「Material You」で大幅なデザイン変更
    dellab72
    dellab72 2021/05/25
  • テレワーカーの方が出社している人より残業時間が長い パーソル調査

    オフィスなどに出社している従業員より、テレワーカーの方が1カ月の残業時間が長い――パーソル総合研究所は4月19日、こんな調査結果を発表した。全体の平均残業時間は、新型コロナウイルス感染症の拡大前に比べて月間で2.8時間減少。しかし、テレワーカーと出社している人に分けると、コロナ禍の前後にかかわらず、テレワーカーは出社している人に比べて2時間以上長く残業していることが分かったという。 平均の残業時間はコロナ禍前が17.0時間、コロナ禍で14.2時間と、2.8時間短くなった。このうち出社している従業員の残業時間は、コロナ禍前が15.7時間、コロナ禍で13.1時間と2.6時間短縮。テレワーカーの残業時間は18.3時間から15.3時間に短くなっており、どの場合でもテレワーカーの方が残業時間が長い傾向にあった。 一方、テレワーカーのうち、残業をしていない人の割合はコロナ禍前が19.6%、コロナ禍で2

    テレワーカーの方が出社している人より残業時間が長い パーソル調査
  • 「風呂」と「トイレ」で仕事? 20代のテレワーク場所

    新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、テレワークを導入した企業は多いが、自宅のどの場所で仕事をしている人が多いのだろうか。テレワーク用のスペースを利用したことがある20~50代の男女に聞いたところ「リビング」(67%)と答えた人が最も多く、次いで「自部屋」(63%)、「お風呂」(14%)であることが、第一興商(東京都品川区)の調査で分かった。

    「風呂」と「トイレ」で仕事? 20代のテレワーク場所
  • テレビなどに付いてる「HDMI端子」って何? 意外と奥深い中身を解説【解説】

    HDMIは「High-Definition Multimedia Interface」の略です。簡単にいえば、映像と音声をデジタル信号で伝えるために生まれた規格となります。 規格としてのHDMIは2002年12月に誕生しました。当時、パソコン向けのデジタル映像伝送規格としてある程度普及していた「DVI(Digital Visual Interface)」をベースに、以下のような改良を施したものです。 デジタル映像に加えて、デジタル音声も伝送できるようにした AV機器で使われている「色差信号」も伝送できるようにした 著作権保護機能に標準で対応した 端子形状を接続しやすいものに変えた(後述) 現在では、HDMIはAV機器における映像/音声伝送規格として完全に定着し、ほぼ全てのテレビに搭載されています。

    テレビなどに付いてる「HDMI端子」って何? 意外と奥深い中身を解説【解説】
    dellab72
    dellab72 2020/12/21
  • テレワークとディスプレイ、テレワークと電気代を考える

    テレワークとディスプレイ、テレワークと電気代を考える:シリーズ「私とテレワーク」(3/4 ページ) テレワークで電気代、増えていませんか? 知り合いから「夫婦2人がテレワークしたら夏の電気代が2万円を超えた」と耳にしたことがあった。1人暮らしの人はもちろん、共働きで夫婦ともテレワークとなると、それまで誰もいなかった自宅で長時間仕事をすることになる。当然、電気代が急増することも考えられる。 オフィスの電気代が減った分を会社が社員に還元/補填(ほてん)してくれるとよいのだが、個々の電気代の増加分を算定することは容易ではない。実際に増えた電気代を直接補填することは難しそうだ。 そこでITmedia PC USER読者のテレワーク生活に役立つ情報を、ということでは電気代について考えてみよう。筆者自身、起業して電気代が急増した経験がある。起業直後に「リーマンショック」で売り上げが激減し、慌てて節電を

    テレワークとディスプレイ、テレワークと電気代を考える
  • ネットで誹謗中傷を受けたらどうしたらいい? 法務省が相談窓口選びのフローチャートを公開

    法務省は12月14日、ネット上で誹謗(ひぼう)中傷や名誉毀損(きそん)などの行為が増えているとして、被害を受けた際の相談窓口の選び方を、フローチャートで公開した。人権侵害の被害を減らす啓発活動の一環で、「解決策を相談したい」「悩みを聞いてほしい」といったニーズに合わせた窓口を紹介している。 被害の悩みや不安を聞いてほしい人には厚生労働省の窓口「まもろうよ こころ」を紹介。名誉毀損に当たる書き込みをした人に賠償を求めたい人には弁護士や「法テラス」、犯人の処罰を望む場合は最寄りの警察署や都道府県警部のサイバー犯罪相談窓口などを案内している。 他にも、迅速なアドバイスが欲しいときは総務省の「違法・有害情報相談センター」、国の機関に相談したいときは法務省の「人権相談」、プロバイダーへの削除要請を代行してほしいときはヤフーなどのIT企業で構成されるセーファーインターネット協会の「誹謗中傷ホットライ

    ネットで誹謗中傷を受けたらどうしたらいい? 法務省が相談窓口選びのフローチャートを公開
  • 6TB HDDが1万円切り&ゲーム用1TB microSDXCが2.5万円!

    今週末のセールでは、ストレージ系が目立っていた。 例えば、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店では、Seagateの3.5インチHDD「Barracuda」シリーズの6TBモデルが9980円、4TBモデルが7480円、サムスンの2.5インチSATA SSD「860EVO」シリーズの500GBモデルが7980円(いずれも税込み、以下同)となるなど、1万円以下の目玉が複数見つかる。 ゲーム向け1TB microSDXCカードが週末に早速値下げ その中で、最近は大容量microSDXCカードも内蔵ストレージに近い扱いで人気を集めているという。テクノハウス東映は「車搭載カメラやスマホ、タブレットなどで実質的に内蔵ストレージを増量する意図で大容量タイプを探されている方は多いですね」と話していた。 ちょうど、今週はLexarからスマホやゲーム機向けのmicroSDXCカード「LMSPLAY001T-B

    6TB HDDが1万円切り&ゲーム用1TB microSDXCが2.5万円!
    dellab72
    dellab72 2020/10/07
  • 「スマホ用スタビライザー」おすすめ3選 動画撮影時の手ブレをしっかり抑える【2020年最新版】

    スマートフォンで動画を撮影する場合、手に持ったり三脚などに固定したりします。でも、“街ブラ”などお出かけの様子を歩きながら撮ると手ブレが気になりますよね。

    「スマホ用スタビライザー」おすすめ3選 動画撮影時の手ブレをしっかり抑える【2020年最新版】