タグ

情報収集とSBMに関するdenkenのブックマーク (4)

  • 「ニュース収集サイト戦争」にはどこが勝つ?

    ブログや各種ニュース、企業からの情報など、ネット上の情報の増加はとどまるところをしりません。あちこちからニュースを集め「ここを見ていれば大体なんとかなる」という場所として認知されることを目指して、多くのサイトがしのぎを削っています。 日の記事、情報収集で1日を終わらせないための3つのコツでも触れられているように、ネット上の情報の増加はとどまるところをしりません。情報を効率よく読むという意味ではRSSリーダーも役に立ちますが、あらかじめ自分が登録したサイトだけではなく、「今、みんなが興味を持っているのはなにか」を大づかみに知ることができるサイトが求められているようです。 そこで、さまざまなところからニュースを集めてきて、投票などでランキングをつけて「いまの注目ニュースはこれ!」と指し示してくれるサイトがあります。米国では、digg.comが大人気のようですが、現在のところ日でこれに一番近

    「ニュース収集サイト戦争」にはどこが勝つ?
    denken
    denken 2006/08/24
    自分の代わりにブクマしてくれる自動ブクマエージェントが「次の10年」にブレイクするよ。で、人間はエージェントがとってきてくれたエントリから検索をしたりすることで必要な情報を得る。
  • ブクマする記事に出会うまでに〜「情報収集のための11の質問」を補助線に - 余暇の記録

    あなたはブックマークする記事をどのように探してきますか? ふんだりけったり。 - 調査するなら今のうち? - はてなブックマーカの生態について 自分の現状を見る限り、はてなのウェブサービスを使いながら記事を見つけていますよ、としか答えようがないのですが、これでは寂しいので、昨年話題になった情報収集のための11の質問(量産型ブログ 先行思索記【元「穏やかな日々」】 )を補助線に答えてみれば、言いたいことが少しは伝わるのではないかと思いました。*1 情報収集のための11の質問 hatayasanの場合 RSSリーダーを使っていますか?(y/n) はい。はてなRSSを使っています。 Livedoor Readerにもユーザ登録しています。流し読みするだけならこちらが軽くて使いやすいのですが、気になった記事をはてブに手軽にブックマークできるはてなRSSを今はメインで使っています。 RSSリーダーで

    ブクマする記事に出会うまでに〜「情報収集のための11の質問」を補助線に - 余暇の記録
    denken
    denken 2006/08/04
    []言葉尻を取ると、ブックマークするために記事を探すのは本末転倒だしただの暇つぶしなんだと思った。
  • Webの情報,どう整理してますか?---はてな,Googleなどの便利なブックマーク・サービス:ITpro

    写真3●テキストや画像をハイライトすればメモとして一緒に保存できる。Webブラウザ右下に組み込まれるミニ・ウインドウ「mini notebook」でもクリップ操作が可能。Google Notebookサイトへのジャンプや内容の編集もこのウインドウからできる 日々入ってくる山のような情報---読者のみなさんはどのように整理されているだろうか。 筆者の場合,ニュースやブログ記事など,毎日大量にWebの情報を目にする。それらの中から重要なものをいかにうまく保存/整理できるかが仕事を効率化する鍵となっている。コピー&ペーストなどしてパソコン内にきちんと整理しておくのもよいが,時間がなくてそれもままならない。 そんな中,最近はWebでこれらをうまく管理できるサービスが続々登場している。今回はそうした各社のサービスを検証してみたい。 リンクだけならソーシャル・ブックマークが便利 まず,保存したいものが

    Webの情報,どう整理してますか?---はてな,Googleなどの便利なブックマーク・サービス:ITpro
  • 穏やかな日々 - 情報収集のための11の質問

    RSSリーダー使ってません。 [絵文録ことのは]2005/11/30 http://kotonoha.main.jp/2005/11/30RSSReader.html へぇ、なるほどと膝を打ちながら拝読しました。結構ネタフルさんとかモダシンさんなんかは情報収集というか、ネタ作りなんか話してて、へー、ネタフルさんは早起きしてメルマガかー等と読んでいたのだけど、あと、We [love] blog [ITmedia オルタナティブ・ブログ](http://blogs.itmedia.co.jp/weblog/)でも色々なブロガーに対して美人*1がインタビューしていたりして興味深く読んでいる。さらに、ちょうどタイミング良くこんなサービスがラウンチ*2。 で、ここからが題なのですが、情報収集方法について幾つかの質問を作成しそれをバトンのように回していったら、気になるアルファブロガーの丸秘テクニック

    穏やかな日々 - 情報収集のための11の質問
    denken
    denken 2005/12/01
    あとでこたえよう
  • 1