タグ

意味に関するdenkenのブックマーク (4)

  • 「エツバーガー」のエツって何?…筑後川でとれるとか : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市城島町で7月5日に開かれる城島エツ祭りの実行委が、筑後川水系でしか取れないとされる珍魚「エツ」を使った「城島エツバーガー」を開発した。 祭りから販売を始める。 同町でパン屋を営む中川哲男さん(64)が完成させた。エツの骨を粉末にして混ぜたパンの間に、身を細かく刻んでシイタケ、ゴボウなどを混ぜたハンバーグとレタス、アボカドなどを挟んだ。パテにはエツ特有のコリコリとした感が残り、酸味のきいたタルタルソースでさっぱりとした味付けになっている。 24日、実行委のメンバーが市役所に持参した。試した江藤守国市長は「刺し身とはひと味違ってはいるが、エツがパンと合っている。久留米の新たな名物になりそう」とご満悦。中川さんは「市長のお墨付きを得られて良かった。当日は多くの人にべてほしい」と期待を寄せていた。 祭りは六五郎橋たもとの筑後川河川敷で開かれ、エツ寿司(すし)などの料理やエツ漁の

    denken
    denken 2009/07/02
    拡大した!
  • 「w」は嘲笑かを語源から探る - novtan別館

    いまさらwの語源などと言うと、「古参ネットワーカー(火暴」的ラベルを貼られそうなのですが、まずそこから。 説1:「笑」 最も有力と思われるし、現在はこの意味しかもたないと思われる。もともとは、(笑)とか文末に(笑として使われたのが、(w)とか(wに変化し、さらに括弧が不要になったもの。ただし、海外MMO語源説もある。登場時期的に言ってマッチしないから、それは的外れと思われる。 説2:「を」 今やこの説を主張するものは少ないけれども、実際に使われている現場を目の当たりに、かつ使っていた身としては、語源として捨て難い。実際には説1との両面で生まれ、笑の意のみが残ったということだと思う。で、何故「を」なのかというと、そもそも草の根BBS(大手商用BBSには僕は触れていないので、あえて限定する)でのやりとりの際に、一人ボケツッコミを表現する手法として「〜(おいおい」というものがあった。多分に自分

    「w」は嘲笑かを語源から探る - novtan別館
    denken
    denken 2007/06/26
    私はむしろ「(笑)」のほうに人を見下したさめた笑いのニュアンスを感じる。それぞれがコーパスの違いかな。wwwwwwはぴゅな笑い(ぴゅあ
  • 痛いニュース(ノ∀`):朝日新聞で中国人が吠える 「日本人には、たった1人の中国人が罪を犯しただけで、中国人全員が犯罪者と決めつけるような風潮がある」

    朝日新聞で中国人が吠える 「日人には、たった1人の中国人が罪を犯しただけで、中国人全員が犯罪者と決めつけるような風潮がある」 1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ 投稿日:2007/04/29(日) 21:07:48 0 人権問題についての情報を提供したり、弁護士らが相談に応じたりする施設として、県立人権教育啓発推進センターが28日、徳島市東沖洲2丁目のマリンターミナルビル内に開設された。愛称は「あいぽーと徳島」。人と人の出会いや交流の場をめざす。 この日は記念のシンポジウムがあり、県出身の落語家やハンセン病の元患者、人権を学ぶ女子高生、県内在住の中国人の4人が、自身の肌で感じた人権について語り合った。(志村英司) 中国語講師の張偉(ちょうい)さん(47) 徳島に来て14年。初めは「ご主人」という言葉に違和感を覚えた。犬やと同じように、や子どもは夫の所有

    denken
    denken 2007/05/01
    「徳島に来て14年。初めは「ご主人」という言葉に違和感を覚えた。」←「愛人」とか「手紙」とか。あと「我孫子」とか、それと「野暮」とか「大切」とかはどうですか?
  • 「撤退」か「撤収」か。毎日新聞コラムへの疑問:イザ!

    先日、ブログで「陸自は『撤収』か『撤退』か」と題して、陸上自衛隊のサマワからの撤収について、メディアによって「撤収」とするところと、「撤退」と表記するところに分かれた、という一文を書いた。 ところが、今日6月26日付の毎日新聞朝刊2面にあるコラム「発信箱」がこの問題を取り上げ、「お先棒担ぎの言葉狩りに自重を求めたい」と厳しく批判した。毎日新聞は「撤退」でほぼ統一しようとしている新聞である。 毎日新聞コラムは、私のブログを読んだのではないだろうが、「お先棒担ぎ」とする批判はおだやかではない。まずは素直に反省を試みたうえで、一言だけ反論、というか事実指摘をしておきたい。 同コラムによれば、毎日新聞があえて「撤退」という用語を使っている理由は次ぎのようなものだという。 ①どの辞書で調べてみても「撤退」と「撤収」はほぼ同義②毎日新聞は、イラクからの軍隊引き揚げに言及する場合、凱旋か敗走か

    denken
    denken 2006/06/28
    ジャワ島のは明らかに復興目的なので「撤退」は使いにくかったと予想。
  • 1