タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (306)

  • 高1、24時間で列車移動3千キロ…ギネス認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都八王子市の高校1年生山田和諒(かずあき)さん(16)が昨年夏に北海道・木古内駅から鹿児島・川内駅まで3115・7キロ・メートルを23時間57分で移動した鉄道の旅が「24時間以内に列車で移動した世界最長距離」としてギネス世界記録に認定された。 昨年8月18、19日に長野、上越新幹線や日海沿いを走る夜行列車などを、慌ただしく7回乗り継いで記録を達成。10月に英国のギネスワールドレコーズに申請した。 ようやく届いた認定証を手にした山田さんは30日、「申請から半年近くたち、あきらめていたので驚いた。しばらくは気ままな旅を楽しみたい」と語っていた。

    denken
    denken 2013/03/31
    こういうのもギネスになるんだ
  • ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana : ゲーム情報 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    元はパソコン用恋愛アドベンチャーゲームで、PSP向けに移植された。今年10月からテレビアニメ化されたほどの人気を誇る。 経営難から同じ街の名門女子校に統合されることになった共学校の生徒の一部が、試験的に先行して女子校に転入することになり、そこで出会った男女の間で生まれる恋模様を中心に、家族愛や友情を丁寧に描く。 2009年発売のPC向け原作と比べ、PSP版では新ヒロインを2人追加、計6人が恋愛対象に。原画家ら原作のクリエイター陣が製作に参加し、オリジナルの良さを生かした"純正感"のある移植を目指したという。ただ、原作が成人向けだったとは思えないほど物語自体は今どき珍しい清純派のラブ・ストーリーである。手をつないだり腕を組んだりといったことだけで心がときめく若い男女の機微が描写される。恋のときめきを忘れた大人も、思わず純情だった頃を思い出しそう。 登場人物らはそれぞれ個性的ながら心根は

  • ICONIA TAB、iPad2引き離しシェア1位…7月度 : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    エイサーは、7月1日に発売を開始した Android 搭載タブレット端末「ICONIA TAB A500」が、家電製品・デジタル機器の売上ランキングデータを発表する「BCN ランキング」においてタブレット端末(スレート・iPad 含む)の製品別月間売上(2011年7月度)においてマーケットシェア16.2%を獲得し、1位となったと発表した。 一方、Android 端末での製品別売上においてはマーケットシェア54.9%を獲得しており、こちらも1位となっている。 「BCN ランキング」によると、タブレット端末機種別販売数量シェアでは「ICONIA TAB A500」が16.2%なのに対して「iPad2 Wi-Fi 16GB ブラック」が9.9%と2位を引き離し、また Android 端末機種別販売数量シェアにおいては「ICONIA TAB A500」が54.9%なのに対して2位の「Eee P

    denken
    denken 2011/08/12
    こういう記事、読売のレギュレーション普通に通過しちゃうの?
  • 東海テレビ社長謝罪、問題の番組は打ち切り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東海テレビ放送(名古屋市)がローカル情報番組「ぴーかんテレビ」で岩手県産米を中傷する不適切なテロップを誤って流した問題で、同社の浅野碩也(せきや)社長は11日夜、名古屋市東区の社で記者会見し、同番組の打ち切りと、浅野社長の役員報酬50%カット(3か月)など8人の処分を発表した。 この問題で、浅野社長が会見するのは初めて。 浅野社長は会見の冒頭、「大変ご迷惑をおかけしました。岩手県の皆さま、視聴者の皆さま、スポンサーに深くおわび申し上げます」と頭を下げて謝罪した。 同社には、視聴者などからの苦情が11日午後6時までに累計でメール約1万2900件、電話約2400件が寄せられた。同社へのCM提供打ち切りや休止を決めたのは、農林中央金庫やミキハウスなど、少なくとも14の団体・企業。対象も「ぴーかんテレビ」だけでなく、「めざましテレビ」など3番組に広がっている。

    denken
    denken 2011/08/11
  • 男性教授、スカート姿で講義…節電の取り組みで : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電力使用の15%削減を大口需要家(契約電力500キロ・ワット以上)に求める電力使用制限令が発動された1日、千葉県内でも節電の取り組みが格化した。 千葉大理学部の夏目雄平教授(64)は1日からの講義でスカート姿で教壇に。 「施設や団体が形式的に取り組むだけでは地域全体での節電は難しい。個人から節電活動をして広がるきっかけにしたい」と訴える。 講義では男子学生から「自分もスカートはいてみようかな」という声もあったといい、今後もスカート姿で教壇に立つ予定だ。

    denken
    denken 2011/07/03
    写真からはあんまり節電効果が伝わってこないけど、すーすーしていいんだろうか
  • アイドル出演の防犯番組、ネット上で違法に公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アイドルタレントが出演している愛知県警の防犯テレビ番組を無断でネット上に公開したとして、県警は同県大府市北崎町、派遣社員久野直人容疑者(52)を著作権法違反容疑で逮捕し、8日、名古屋地検に送検した。 発表によると、久野容疑者は昨年12月8日朝、名古屋テレビ(名古屋市)が前日夕に放送した県警提供番組「出動!バンジーP」の動画データをファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使って、不特定多数が閲覧できるようにして、名古屋テレビの著作権を侵害した疑い。 番組には、アイドルタレントの和田彩花さんや矢口真里さんが出演しており、久野容疑者は「東海地方でしか放送されていないので、他の地方の人にも見てほしかった」と容疑を認めているという。県警によると、久野容疑者はアイドルが出演している番組を中心に、約3年前から違法公開を繰り返し、これまでに計約350のファイルを流出させていたという。

    denken
    denken 2011/04/09
    「「東海地方でしか放送されていないので、他の地方の人にも見てほしかった」と容疑を認めているという。」
  • 「お願い、金出して!刺したくない」すき家強盗 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    28日午前4時15分頃、浜松市中区住吉の牛丼店「すき家浜松中央店」に男が押し入り、女性店員(36)にアイスピックのような刃物を突きつけ、「お願い。お金を出して。刺したくないから」と脅した。 店員が「人を刺したことあるの?」と言い返すと、男は「外でボスが見てる」などとさらに脅し、レジにあった現金約5万円を奪って逃げた。浜松中央署は強盗事件として捜査している。 発表によると、男は犯行直前に同店で持ち帰りで牛丼を購入し、再度、店に現れたという。男は20歳くらいで身長1メートル65。グレーのフード付きパーカにマスク姿だった。 また、28日午前4時55分頃、神奈川県藤沢市湘南台の「すき家藤沢湘南台店」で男2人が店に押し入り、アルバイトの男性店員(19)に刃物を突きつけて「金を出せ」と脅し、レジを開けさせて現金約8万円を奪った。店に客はおらず、男性店員にけがはなかった。 藤沢北署の発表によると、2人は

    denken
    denken 2011/02/28
    学生時代よく行っていたすき家も強盗の被害に…
  • ツイッター、匿名でも突き合わせればバレバレ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著名人の行動をつぶやいたホテルアルバイトの女子大生は、つぶやきから5時間余で、実名や顔写真をネット上にさらされた。 匿名の情報発信のつもりでも、ほかの交流サイトに掲載された複数のネット情報を突き合わせることで、個人が簡単に特定されてしまう実態がわかる。 女子大生がツイッターに書き込んだのは11日午後11時頃。その後、女子大生の書き込みをフォローしていたユーザーが、「リツイート」(他の人のつぶやきを、自分をフォローする人たちに知らせる機能)によって情報を拡散させていった。 女子大生は、ツイッターでは名や所属大学などを明らかにしていなかった。だが、プロフィル欄に大学の学部名などを掲載、アカウント(登録名)には名を類推させる文字が入っていた。実名で登録していたミクシィなど複数サイトの情報も突き合わされ、12日午前4時頃には顔写真やホテル名などをさらされた。

    denken
    denken 2011/01/31
    この記事が匿名ってのがウケる
  • 三菱電機系の図書館システムにトラブル相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで、トラブルが相次いでいることが28日、分かった。 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 問題となっているのは、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、社・東京)が開発したシステムで、全国の約70自治体に提供している。 このうち、個人情報が流出したのは愛知県岡崎市、東京都中野区、岐阜県飛騨市の公立図書館。最も多かった岡崎市の図書館の場合、2005年7月以降、計163人分の氏名や電話番号、の貸し出し状況などが全国の37図書館のサイトに複写され、誰でも閲覧できる状態になっていた。 MDISによると、同社の担当者が3図書館に納入したシステ

    denken
    denken 2010/11/29
    「新」聞
  • 都の漫画規制条例、修正案を再提出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子どものキャラクターによる露骨な性行為を描写した漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、東京都は15日、文言を修正の上、今月末開会予定の都議会に再提出する方針を固めた。 これまで反対していた民主党も修正内容に同意するとみられ、条例改正の公算が大きくなった。 今年3月に提出され、6月に否決された改正案は、漫画などの登場人物で「18歳未満として表現されていると認識される」ものを「非実在青少年」と定義。それに対する強姦(ごうかん)など反社会的な性描写の作品を「不健全図書」に指定し、子どもへの販売や閲覧を制限する内容だった。 再提出案では、定義があいまいで過度な規制につながる恐れがあると指摘された「非実在青少年」との文言を削除、「18歳未満」とした、規制対象のキャラクターについても具体的な言及を避けた。

    denken
    denken 2010/11/16
    さよなら非実在青少年、こんにちは銀河美少年
  • 逮捕の地検前副部長、「取り調べ可視化」要望 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざんに関連する犯人隠避事件で、大阪地検特捜部の前副部長・佐賀元明容疑者(49)(逮捕)が取り調べの全過程について録音・録画を求めているとして、佐賀容疑者の弁護人に選任された秋田真志弁護士(大阪弁護士会所属)は4日、最高検に「取り調べ可視化」を申し入れる文書を送付した。

    denken
    denken 2010/10/10
    ブクマ数を本文の文字数で割った指標があれば相当上位に来れるのでは。
  • 3月6日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    なぜ、こんなものが流行(はや)るのか。インターネットの世界で利用者が急速に増えている「ツイッター」にそう首を傾(かし)げている人は多かろう◆140字以内の短文を誰でもネットに発信できる。読んでもらう相手を決めておく必要はない。いわば「つぶやき」だ。「腹減った」「もう寝る」もある。政治経済や国際情勢、宇宙を語っている人もいる◆最近は政治家もよく「つぶやく」。国会議員など300人以上が利用中という推計もある。このうち今週話題になったのが原口総務相だ◆1週間前のチリ地震で自ら津波情報をつぶやいて発信。水曜日は国会予算委に遅刻したが、その間もつぶやいていた◆「ツイッター」は英語で「鳥のさえずり」。人々があちこちでつぶやく様を指すらしい。利用者は100万人以上。つぶやき数も今週、累計100億回を超えた。政治家の情報発信には格好の道具だ◆ただ発言を取り消せない。流言飛語が怖い災害時も使えるか。「綸言(

    denken
    denken 2010/03/06
    奥野氏によるとTwitterはやる必要ないということですから、みなさん無理に始めないようにしましょう。
  • 発言小町閲覧用アプリについてのご注意 : お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    最近、当社の許諾を得ていない発言小町専用アプリが、スマートフォン向けに出回っています。現在、当社が許諾している発言小町専用アプリはありません。 ダウンロードされて、突然使用できなくなっても、当社とは無関係なので、責任は負いかねます。

    denken
    denken 2010/02/05
    URL入力欄があればいいのかな? どのウェブサイトでも見れるけど、ブラウザが持ってるデフォルトCSSが「たまたま」発言小町に最適化されてると言い張れる
  • 「1千円カット」も洗髪設備を、義務化が加速 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「カットのみ、10分1000円」など低価格を売りものに店舗を増やすカット専門の理容店にも、洗髪設備を設置するよう条例で義務付ける動きが加速している。 店が全国に広がり始めた2007年以降、条例を制定したのは10県。06年以前の条例化も合わせると19道県となり、宮城、山形両県は開会中の県議会に条例案を提出した。「髪を洗わないのは不衛生」という理由だが、カット専門店からは「営業に支障が出る」と反発の声が上がっている。 平日の夕方。仙台市のカット専門店に仕事帰りのサラリーマンらが次々と訪れた。「安さが魅力。1、2か月に1度来ます」と、単身赴任の会社員(59)。週末は親子連れも目立つ。宮城県によると、県内のカット専門店は75店。大半に洗髪設備はなく、散髪後はホースで細かい毛を吸引する。吸い切れない分もあり、店員は「早めに洗髪を」と声をかける。 こうした営業形態に、既存店が加盟する県理容生活衛生同業

  • アルパカ3頭、山古志に牧場…角突き牛舎も活用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5年前の新潟県中越地震で大きな被害を受け、過疎と高齢化が進む旧山古志村(現長岡市)を活性化させようと、地元の住民有志らが南米原産のラクダの一種「アルパカ」の牧場を近くオープンさせる。 米国在住の牧場経営者が「復興の役に立てれば」と3頭の寄贈を申し出たのがきっかけ。地元では「飼育を各集落に広げ、ゆくゆくは山古志を『アルパカ村』にしたい」と意気込んでいる。 アルパカを寄贈するのは、米コロラド州でアルパカ牧場を経営する甲斐典子さん(61)。数年前から、牧場で刈り取ったアルパカの毛を山古志に贈るなどしてきた。 山古志の住民有志らは、牧場の運営主体となる「アルパカ組合」を結成。油夫(ゆぶ)集落に確保した約10アールの土地にアルパカを放ち、集落の高齢者らが中心となって世話をする。アルパカの雄1頭、雌2頭は16日に米国から日に到着し、検疫を経て11月2日にも山古志での飼育が始まる見通しだ。 山古志は国

    denken
    denken 2009/10/18
    アルパカ分
  • ウィニー無罪 それでも大切な技術者の良心 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ウィニー無罪 それでも大切な技術者の良心(10月11日付・読売社説) どんな技術も使い方次第だ。だが、悪用されないよう努めるのが技術者の良心ではないか。 インターネットを経由して映像などのファイルを交換するソフト「ウィニー」を開発した元東京大大学院助手が著作権法違反のほう助罪に問われた事件の控訴審で、大阪高裁は逆転無罪の判決を言い渡した。 1審の京都地裁は、ウィニー利用者の多くが違法コピー映像などを交換することを知りながら、ウィニーをネット上に公開したことがほう助に当たるとした。 高裁は、ほう助の範囲を限定した。1審のように悪用を知りながら提供しただけでは足りず、悪用することを「勧めて」ソフトを提供した場合に限るとした。 ネットを介した不特定多数へのソフト提供は、高裁判決が述べた通り「新しいほう助犯の類型」だろう。どこまで罪を問うべきか判断が分かれたのは致し方ない。 1審判決に沿うと、ウィ

    denken
    denken 2009/10/12
    包丁たるものよく切れる必要があると思う。
  • 「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。 5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。 山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。 ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは有料で、1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び放題」

    denken
    denken 2009/10/11
    健全サイトです!健全サイトです!
  • タスキに「本人」増殖中…公選法スキ突く奇策 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院選の18日の公示を前に、「人」と書かれたタスキを使う立候補予定者が増えている。 公職選挙法では、実名の入ったタスキを使えるのは公示日以降。知名度の低い新人や若手が、有権者に自分の顔を少しでも早く覚えてもらおうと、街頭演説や政策発表会で掛けている。 ベテランの立候補予定者からは「奇策だ」との声も聞かれる。(社会部 安田弘司) 7日午前、東京・蒲田駅前で陣営のスタッフに交じって政策を訴える男性立候補予定者。赤い布地のタスキには、白で「人」の文字がくっきりと浮き上がる。この立候補予定者は「同じような年代のスタッフに囲まれていると誰が候補者なのか分からない。はっきりさせたほうが有権者にも親切でしょう」と話した。 「人」タスキを販売する会社は複数ある。インターネットで選挙用品を扱う「選挙グッズ・ドットコム」(社・徳島市)は1約1万5000円で、7月21日の解散以降、約20陣営に販売した

    denken
    denken 2009/08/09
    さすがに「本人」って名前の人はいないか
  • 賃貸住宅の更新料「違法」と初認定…京都地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賃貸住宅の契約更新の際に更新料を要求するのは消費者契約法違反だとして、京都府長岡京市の男性が家主に更新料など46万円の返還を求めた訴訟で、京都地裁は23日、請求全額の支払いを命じた。

    denken
    denken 2009/07/26
    ほかの不動産慣習もどんどん違法扱いにしていきましょう
  • ムーンライト九州、事前発表もなく姿消す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR九州と西日が共同運行していた夜行の臨時快速列車「ムーンライト九州」(博多―新大阪)が10日、廃車処分され、姿を消した。 乗客減で今春の運行が見送られ、鉄道ファンから復活を求める声が出ていたが、かなわなかった。若者を中心に重宝された長距離列車は、臨時列車ゆえに事前に発表されることもなく、静かに引退した。 ムーンライト九州は1990年4月に博多―京都間で運行が始まり、春、夏、冬休みの期間に1日1往復していた。近年は、博多―新大阪間で運行。約620キロの道のりを9時間半から10時間かけて走った。寝台車両はなく、乗客は座席をリクライニングさせて体を休めた。 それでも乗客にとっては魅力的な列車だった。全国のJR線で普通、快速列車で乗り降り自由の「青春18きっぷ」を使えば、指定席料金を含め、5110円で済み、新幹線(自由席)に比べ、6割以上安く乗車できた。特に年末年始や盆には、帰省の若者の姿が目