タグ

2008年6月21日のブックマーク (30件)

  • 仲良しごっこの後は差別ですかいw - 消毒しましょ!

    お金にならない趣味は「キモー」で、お金になったり職業として成立したら「キモー」じゃないという価値観は私にはさっぱりわからない。マンガやゲーマーが「キモーな趣味」だと感じる価値観ならば、たとえそれが職業になってもそれは「キモーな職業」になるのがスジのはずだ。 しっかりとした文章を書く人だ。とても読みやすいし、言いたいこともストレートに伝わってくる。但し上に引用した箇所には混同が見られる。この人の叔母上は、「いつまでもマンガばっかりでどーすんの!?」とは言ったが「キモー」とは言っていない。叔母上の説教は、書き手の女性が二十台も後半になるというのに結婚の話も浮いた話もなく、まともに就職もせず、フリーターとか言いながらブラブラしていていつまでもマンガばかり描いていたことによるものであり、マンガを描くことが「キモー」であったからではない。 勿論、ここで言われている「キモー」は、社会的な容認を勝ち得て

    仲良しごっこの後は差別ですかいw - 消毒しましょ!
  • この男、ジャーナリスト失格なり - 消毒しましょ!

    佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について この愚劣なお調子者は当にジャーナリストなのか。報道を云々する前に、事象の区別さえついてないではないか。これまで独占的な地位を保持してきた者が、ネットによってその存在を脅かされていると勘違いしてうろたえている。生活の為に駄文を書き連ねるのは仕方がないが、このような体たらくではネットのジャーナリズムがこの程度のレベルにあることを高らかに宣言する結果となってしまっている。空疎な言葉を振り回すだけで何の結論も得られないまま自己満足に終始している。 背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信とマスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがあるのだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだけれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できるのに対し、

    この男、ジャーナリスト失格なり - 消毒しましょ!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    denken
    denken 2008/06/21
    無能な味方を批判する
  • エロ同人が存在しなさそうなマンガ:VIPPERな俺

    2008年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月 ちょっとエッチな面白画像を集めてみました 他  (10/04)一番身も蓋も無いパロディAV考え出した奴が優勝  (10/03)板東英二「かがみんのオマンコ気持ちいい、もっと激しく動くで」  (10/02)ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?  (10/01)歴史上の人物で尊敬してる人  (09/30)タバコが似合うアニメキャラNo'1きめようぜ!  (09/29)[エロ注意] 脱がないエロさがわからない奴が多すぎてがっかりだ  (09/29)[エロ注意] 脱がないエロさがわからない奴が多すぎてがっかりだ 2  (09/29)美嘉さんの新作『こんぺいとう』【恋空】  (09/28)ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ  (09/2

    denken
    denken 2008/06/21
    どうせ手薄なジャンルを発掘してひとつ当てようとか思ってたんだろ、とか
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080620k0000e040063000c.html

    denken
    denken 2008/06/21
    どこぞの掲示板じゃなくてTwitterで予告すれば逮捕までは至らなかったろうに、とかいう
  • ekken?

    ekken?

  • 面白爆笑画像 面白爆笑動画 お笑いネタの蛇屋(面白蛇屋) ちょwwwwwwすごい発見したwwwwwwwwwww

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • SenよりGoSenの方が遅い? - kaisehのブログ

    形態素解析エンジンSenを改良したGoSenというライブラリがあります。 Significantly improved text analysis speed http://itadaki.org/wiki/index.php/GoSen と書いてあるので、どの程度速くなったのかなと思ってSenと比べてみたんですが、逆にSenより遅いという不思議な結果になりました。 GoSenの計測方法 SVNリポジトリから最新版をチェックアウト /testdata/dictionaryでantを実行し、辞書ファイルを作成 GoSen付属のbenchmark.SenBenchを実行 Senの計測方法 sen-1.2.2.1.zipをダウンロード /dicでantを実行し、辞書ファイルを作成 上記のbenchmark.SenBenchをSen向けに一部書き換えて実行 実行環境はIntel iMac 2GHz

    SenよりGoSenの方が遅い? - kaisehのブログ
    denken
    denken 2008/06/21
    どうかな
  • Firefox3 を使ってみた最初の感想 (agenda)

    どこかで「Firefox3はウェブページの表示が体感できるほど速くなった」という記事を読んで、様子を見るつもりでいたFirefox3を導入した。エンドユーザーとしての当に正直な感想を書いてみる。 変わっていない 恐らくFirefox2の時からツールバーだのアドオンだの、余計なものを極力排除してきたからだろう、印象は何も変わっていない。正直言って変わった点がさっぱり感じられない。ツールバー等々全くを表示していない私には、ロケーションバーが丸くなって星マークが付いたくらいしか印象にない。相変わらず履歴で戻ったり進んだりしても表示が緩慢で、オフラインモードにしてもやっぱり緩慢。起動も別に速くはなっていない。もともと速かったし。 ただ、変わらないのは良いことでもある。特に操作感とかプロファイルの位置とか。アドオンも殆ど導入していないので、ほぼ全てFirefox3に対応していてアップデートも自動で

    denken
    denken 2008/06/21
    「今後Firefoxに期待したいのは、キャッシュの表示の高速化。まだまだOperaの足元にも及ばない。「表示」と書いたが表示に限らずJavascriptファイルのキャッシュもさらに高速に扱って欲しいところ。」
  • 1984年生まれの見た世界

    幼稚園年長(1990年度)記憶にある時事ニュースで最も古いものは幼稚園児代。 先生が砂場で遊んでる自分たちに向かって 「海の向こうでは今『せんそう』(湾岸戦争)が起こってます。 なんで人は殺し合うんでしょうね・・・」 というようなことを言ったのがそれで、その時はとにかく 「遠くで何やらすごく恐ろしいことが起こってるんだ・・・。」 くらいにしか感じなかった。 あの先生がそうつぶやいた日の空は澄み渡ったきれいな青空で、 「平和そのものの天気」と「遠くにあるおそろしいもの」がひどく対照的で違和感を感じた。 小学校低学年(1991-1992年度)父はある日「すごいお土産だぞ」と、 灰色でかわいくて格好いい形をした機械を持ってきた。 パイロットウイングス。 あの頃、飛行機を巧く操縦できる奴は神だと思った。 機体を傾け、緑の輪をくぐる。静かな着地。 教官のきつい言葉に、甘やかされていた俺はたじろいだ。

    1984年生まれの見た世界
    denken
    denken 2008/06/21
    なんで自分の日記に書いたことを増田にコピペしようと思ったのか分からん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    denken
    denken 2008/06/21
    「余談だが、「1984年度」生まれは1991年=小1、1992年=小2、 と一の位が学年なので西暦を言われると何年生だったかがすぐ分かって便利。」←気づかなかった
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    denken
    denken 2008/06/21
    確かに新宿駅はよく分からなかった。本格的に探検してみたい
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個

    2008年06月19日 もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個 ipodやiPhoneでポッドキャスティングはますます世の中に普及しだし、音楽をネット上で買うなんてことはよくあることですが、なんとそんな金を払わずとも音楽をGETできてしまうサイトが45種類もあるので紹介します。 ※注意:ここで言うフリーとは、著作権フリーではなく無料で利用できるという意味合いです。お間違いのないようご理解申し上げます。 ◆WuZAM ■WuZAM →直接MP3ダウンロード。 ◆Last.fm ■Last.fm ? 音楽共有SNS。聞いているものを共有化 ◆Digitally ■Digitally Imported Internet Radio ◆Mp3eq ■Mp3eq.com →こちらもMP3直ダウン ◆Songerize ■Songerize - Listen Now! →曲名とアー

    denken
    denken 2008/06/21
    この見出し
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    denken
    denken 2008/06/21
    「・内地の観光客が1000円以上する豚丼を食べてるのを見るとプゲラってなる」「>>296 豚丼って北海道ではおかんの手抜き料理ナンバー1だもんなwwwwwwwwwwwwwwwww」
  • 中学生と結婚する方法 - (  ^ ω ^  ) ふとったお - はてなグループ::ついったー部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    中学生と結婚する方法 - (  ^ ω ^  ) ふとったお - はてなグループ::ついったー部
    denken
    denken 2008/06/21
    いわゆるロリコンの人は合コンとかに出てくる中学生には関心がないと思う
  • CSS のセレクタの名前の整理 - IT戦記

    はじめに 「CSS のセレクタ」っていうと以下のようなものを想像すると思うんですけど div.container ul > li じゃあ、 div はセレクタ? .container はセレクタ? div.container はセレクタ? > はセレクタ? などなど色々と疑問が出てくる訳で、どういう名前で呼べばいいか。自分のために書いておく。 これ系のエントリでは、以下のエントリが一番参考になります http://d.hatena.ne.jp/kiririmode/20080516/p1 Selectors group カンマで区切られたセレクタのリスト div.container ul > li, div#hoge.hoge ~ span#fuga.fuga Selector カンマで区切られてる一個一個のやつ div.container ul > li とか div#hoge.hoge

    CSS のセレクタの名前の整理 - IT戦記
    denken
    denken 2008/06/21
    「JavaScript でこれを扱うオブジェクトを作るときは var caoss = new CSSCombinatorAndSequenceOfSimpleSelectors(); とかになるのかな><長い><」
  • 権威主義によって権威主義を否定する大馬鹿者www - 消毒しましょ!

    denken
    denken 2008/06/21
    「もしも、彼らが日本のラーメンはものすごく不味いと思ったならば、このエントリ書けなかったではないかwww 結局は金持ちの権威に依拠しているだけではないかwwwww」
  • Hatena::Group::Subtechに入りました - yanbe.log

    http://subtech.g.hatena.ne.jp/y_yanbe/ 今後は技術ネタのうち公共性の低いもの?はsubtechの方で気張らずにだらだらと書いていくことになると思います. アウトプットの場所を分散させることになんの意味があるのか分かりませんが,なにか意味があるんじゃないかと思って何となくやってみてます.現状で多分10箇所ぐらいあるんじゃないかな. 一つ確かだと思っているのは,今使っているサービスに自分が書いた内容の蓄積があるからといって新しいサービスを試すのを躊躇するのはある意味機会損失だということです.どんどん新しいサービスを試していって,自分に最適なバランスを見つけつつ,それまでのアウトプットはうまい感じにアグリゲート出来ればいいんだよなー. データと手続きを分離することは構造化プログラミングの基ですが,Webサービスみたいなレイヤーにもそういう概念が今後求められ

    Hatena::Group::Subtechに入りました - yanbe.log
    denken
    denken 2008/06/21
    「アウトプットの場所を分散させることになんの意味があるのか分かりませんが,なにか意味があるんじゃないかと思って何となくやってみてます.現状で多分10箇所ぐらいあるんじゃないかな.」
  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」…毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信→批判受け削除

    「日の母親、息子の勉強前に性処理」「日の女子高生、物でセックス依存症に」…毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信→批判受け削除 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/20(金) 21:48:44 ID:???0 「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」「防衛省の『ロリータ』 漫画キャラクターで 内実が明らかに」――なんと毎日新聞の英語版 サイトでこんな驚くべき記事が配信されていた。 中には「六木のレストランで豚を獣姦し、その後べた」という、 目も当てられなくなるような「変態ニュース」もある。これらの記事は 国内だけでなく、海外のネット上でも話題になっていた。 ■幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピール?? 「2ちゃん並というか、2ちゃん以下だな」「毎日ひでえな」毎日新聞の英語版ニュースサイト「

    denken
    denken 2008/06/21
    いつも遅刻している人が他人の遅刻を許すかどうか
  • 「無実の人間を逮捕とは驚きだ。即時釈放を」「日本の捕鯨、国際的に批判されてる。逮捕は脅迫だ」…グリーンピースが声明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「無実の人間を逮捕とは驚きだ。即時釈放を」「日の捕鯨、国際的に批判されてる。逮捕は脅迫だ」…グリーンピースが声明 1 名前:ククリφ ★ 投稿日:2008/06/20(金) 14:09:15 ID:???0 国際環境保護団体グリーンピースは20日、「グリーンピース・ジャパン」の幹部ら2人が窃盗容疑などで青森県警と警視庁の合同捜査部に逮捕されたことを受けて、「無実の人間が逮捕されたことは驚きだ。即時に釈放されるべきだ」との英文の声明を東京発で発表した。 声明は、「日の捕鯨は国際的に批判されている。逮捕された活動家には、捕鯨で 誰が得をしているか知る権利がある。(逮捕は)脅迫行為だ」と非難した。(共同) (画像:05-22 日外国特派員協会での会見) http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080620k0000e040079000c.html 3

    「無実の人間を逮捕とは驚きだ。即時釈放を」「日本の捕鯨、国際的に批判されてる。逮捕は脅迫だ」…グリーンピースが声明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    denken
    denken 2008/06/21
    悪意より無自覚のほうが怖いし、正義の暴走はもっと怖い。盗聴器を仕掛けるのだって同じような正義の元に行われているのだろう
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000003-jct-sci

    denken
    denken 2008/06/21
    こういうのは毎日新聞の科学記事の信憑性について読者がどう考えるかということにもつながってくるので、ブランディングとかちゃんと気をつけていただかないと全国紙の戦後廃刊第一号になりますよ
  • 日本人はいかにして時間に最上の価値を置く社会になったかの150年史 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 情報サービス産業(に潜む「論客」)だけには日本を変えられない - 消毒しましょ!

    ■情報サービス産業から日は変わるかも 高がIT如きが国を変えるなどとは傲慢に過ぎる。愚か者の思い上がりだ。無神経にも程があろう。変化と可能性に満ちているのはなにもIT業界だけではない。若いうちから活躍できる機会があるように見えるのは、他業界のように巨額の研究費用を必要とせず、PCひとつで開発が可能であることから来る錯覚である。論客? 論客だって? どこにそんなものがいる? お前のような独りよがりの若造がblogで戯言を垂れ流しているだけであって、そんなものが論客などである筈がない。他の業界なら当たり前過ぎてスルーしてしまいそうな重鎮の発言に対してぴいぴい文句言ってるのが議論? 常に海外を意識した業界分析が行われるだって? いったいどこにそんなことしている奴がいるというのか。TechCrunchだって日語版が出来るまでは読んだこともない奴が大半だろ。RW/Wだってそうだ。Techdirt

    情報サービス産業(に潜む「論客」)だけには日本を変えられない - 消毒しましょ!
    denken
    denken 2008/06/21
    なんで引用を(ry)と思いきや最後にblockquoteで全文引用されてた
  • nobilog2: タイムマシン誕生、期間限定で...

    ついにみんなの欲しかったタイムマシンが誕生する。 テレビの前で1週間の時間旅行が楽しめる、あの製品、「SPIDER」のことだ。 「SPIDER」はすべてのチャンネルのテレビ番組を1週間分録りだめしてくれる夢のマシンだ。 これまでは市場調査ツールとして法人向けのみに発売されていたが、 開発元PTP社は、今日から一般コンシューマー向けの「SPIDER Zero」の限定発売を開始する。 会社で同僚に「昨日の夜9時のあの番組みた?」って聞かれたときに、 シレっと「みてないけど、今晩みてみる」と答えられてしまうマシン。 ブログの「昨日観たこの番組がおもしろかった」という記事を見てから 親指1の操作で、その番組を呼び出せてしまうマシン。 そして、これまで『つまらない』と思っていた地上波を 「案外、いい番組やっているじゃん!」と見直させてくれるマシンでもある。 私はSPIDERを手にするまで、今の地上

    denken
    denken 2008/06/21
    「「SPIDER」はすべてのチャンネルのテレビ番組を1週間分録りだめしてくれる夢のマシンだ。」←Sonyがそんなの出してなかったか
  • 「タイムトラベラーに私的録画補償金必要」─映像ソフト協会 - bogusnews

    映像制作会社や映像ソフトメーカーなどで構成する日映像ソフト協会(JVA)は20日、 「タイムトラベラーにも私的録画補償金を課すことが必要だ」 との考えを表明した。「ダビング10」などでテレビ放映作品の著作権の扱いが急激に変化しつつある動きを受けたもので、今後は実現を見据え関係各方面に働きかけていく方針。 同協会によれば、タイムトラベラーによるテレビの「繰り返し視聴」は無視できない規模にまで膨れ上がりつつあるという。把握されている悪質な事例では、広島県尾道市在住の女子中学生が 「4日前の理科室にいくため」 と称しては何度も昨日に戻り、おなじテレビ番組をタダで繰り返し視聴していた。被害金額はムダにしたラベンダー代など込みで数十万円にものぼる。 JVAは 「ケン=ソゴルに会うためにタイムリープすること自体はしかたないが、映像作品を繰り返し見るのはDVDなどを購入してもらうのが前提」 とし、製作

    「タイムトラベラーに私的録画補償金必要」─映像ソフト協会 - bogusnews
    denken
    denken 2008/06/21
    とっくに実用化されているタイムトラベルが表に出てこないのは著作権管理団体が圧力をかけているからというSF希望
  • 朝日新聞「素粒子」情報をざっくりまとめてみました(これで3度目) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    (追記) 「素粒子」担当者は2008年1月4日より「加藤明」氏に代わっていたそうです。 →【朝日】素粒子かっとばす【コラム】:イザ! 気がつかなくて申し訳ない。 今回のエントリー内容は前担当者・「河谷史夫」氏のことがメインです。 加藤明氏のことはもう少しくわしく知りたいと思った。 見出しはホッテントリメーカーで作りました。38users(推定)。 こんな報道がありまして。 →朝日新聞夕刊素粒子欄「死に神」の表現、鳩山法相が抗議 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 朝日新聞夕刊素粒子欄「死に神」の表現、鳩山法相が抗議 鳩山法相は20日午前の閣議後の記者会見で、これまで13人の死刑執行を命令したことで、6月18日付朝日新聞夕刊1面素粒子欄で「死に神」と表現されたことについて、「大変問題だと思う。軽率な文章については心から抗議したい」と述べた。 法相は「死刑囚にだって人権も人

    朝日新聞「素粒子」情報をざっくりまとめてみました(これで3度目) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    denken
    denken 2008/06/21
    今朝の朝日新聞朝刊で知った
  • 本日のid:hayamiz - 毛のはえたようなもの

    二日連続でid:hayamiz見るとか、天変地異が起こるとしか思えない。 今日も元気にTwitter

    本日のid:hayamiz - 毛のはえたようなもの
  • 赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) 最高裁死刑判決の元少年の実名/匿名の分かれ道

    同僚も気になっているという、Saiさんの「即惚れ4ツボ口説き術」。 警戒心バリバリのお堅いお嬢様でも、彼氏持ちの女友達でも、いつも素っ気ない会社のあの子でも、その日のうちにラブラブベッドインさせてしまった口説き術って言ってますね。 そんな簡単に効果って出るんですかね。 興味はありますが、まだよくわからない。 ⇒ 詳しい方法と体験談を見てみる お目当てのあの子や出会い系で見かける激カワ女子のココロもカラダも支配して強制的に欲情させ、我を忘れて卑猥にヨガるオンナにメス堕ちさせることができるみたいですね。 それなら悪くない? 使ってみてもいいかも。 即惚れ4ツボ口説き術 Sai レビュー 特典 こんにちは。 あなたは、可愛くてドストライクな好みの女子たちと、楽しいSEXライフを送っていますか?もし、全然エッチに持ち込めてないなら、5分だけ私の話を聞いてください。 私が伝えたいのは、女性を誘って1

    赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) 最高裁死刑判決の元少年の実名/匿名の分かれ道
    denken
    denken 2008/06/21
    ニコチンの私有
  • ヤフー、人気雑誌コンテンツ集約し新サイト-タグボートと共同で

    ヤフー(港区六木6)は6月23日、広告制作会社で雑誌総合情報サイト「magabon(マガボン)」を展開するタグボート(南青山5)と提携し、新サイト「X BRAND(エックスブランド)」を開設する。 同サイトでは、出版社が発行する雑誌内の情報を編集し、ウェブコンテンツとして配信。誌面上の記事をはじめ、スペースの関係から掲載が見送られた情報や写真、取材時の動画や誌面以外のエピソードなどをコンテンツとして展開する。 同社はこれまで単発の企画として出版社とのタイアップ企画を実施してきたが、同サイトを通し継続的なサービスとして展開。「ファッション」や「グルメ」、「デザイン」「トラベル」など12カテゴリーで記事コンテンツを設け、毎日更新し、月約330の配信を予定する。 サイトコンセプトは「Rich Edit.」。20代後半~40代前半の男女をターゲットに展開する。参加媒体は当初、「Lapita」「

    ヤフー、人気雑誌コンテンツ集約し新サイト-タグボートと共同で