タグ

HTML5に関するdenkenのブックマーク (75)

  • HTML5

    Table of contents 1 Introduction2 Common infrastructure3 Semantics, structure, and APIs of HTML documents4 The elements of HTML5 Microdata6 User interaction7 Loading web pages8 Web application APIs9 Communication10 Web workers11 Worklets12 Web storage13 The HTML syntax14 The XML syntax15 Rendering16 Obsolete features17 IANA considerationsIndexReferencesAcknowledgmentsIntellectual property rights F

    denken
    denken 2009/10/19
  • HTML5の講演資料を公開しました

    This Page has moved to a new address: kunishi’s blog: HTML5の講演資料を公開しました Sorry for the inconvenience… Redirection provided by Blogger to WordPress Migration Service

  • 第3回 HTMLとXHTML、HTML5 | gihyo.jp

    HTML5という新しい仕様がでてきましたが、既存のHTMLやXHTMLとはどのような関係があるのでしょうか。簡単にHTMLとXHTML歴史を振りかえりながら、両者が抱えた問題や、HTML5の目的について説明しようと思います。 HTML ― 拡張のなかで進化していった言語 HTMLはWeb上での情報交換フォーマットとして、Tim Berners-Leeにより生み出されました。「⁠シンプルなハイパーテキストを記述する」という目的があったため、定義されている要素は見出しやリスト、リンクなど、文書構造や文章の意味を記すものに限られていました。 ところが、Webが普及するにつれ、視覚表現をコントロールする要素(いわゆる「タグ⁠」⁠)がブラウザーベンダーにより追加されていき、語彙が膨れ上がってしまいました。さらには、要素の意図とは異なった使われ方をされる例(blockquoteやtableなど)が増

    第3回 HTMLとXHTML、HTML5 | gihyo.jp
    denken
    denken 2009/10/19
  • HTML5では、あの問題は解決するのでしょうか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    ふと思い出したわけですよ。 いや、p 要素の中に、ブロックレベルは配置出来ない問題なんですが。 問題文 2 : しかし、私は上記に加えて、 ・水筒 ・タオル ・ちり紙 ・ビニールシート ・ビニール袋 ・雨具 も、必需品ではないかと思うのだ。 上記をどうマーク付けするか問題。 解答例 6 : <p>しかし、私は上記に加えて、</p> <ul> <li>水筒</li> <li>タオル</li> <li>ちり紙</li> <li>ビニールシート</li> <li>ビニール袋</li> <li>雨具</li> </ul> <p>も、必需品ではないかと思うのだ。</p> これでいいや、ってことになったんでしょうか?(僕は、いいんだけど) 参照:マークアップの仕方、P 要素とか - カナかな団の躁

    HTML5では、あの問題は解決するのでしょうか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
  • YAPC::Asia 2009 前夜祭 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    id:amachangがHTML5の発表をするというのできてみた。 以下メモ書き みんなHTML5やろうよ! アジェンダ 自己紹介 HTML5 もう1つの木構造 仕様を読もう HTML5 新しいHTMLの仕様 HTML5の概要 独自仕様の再定義 新しい要素、属性、意味の定義 APIの定義 独自仕様の再定義 document.write apple の canvas contentEditable などなど 新しい要素、属性 nav, aside, article, section canvas date keygen... API html4.0.1 -> ドキュメントの仕様 html5 -> ドキュメント+API=アプリケーションの仕様 みたいな? APIありきな要素、属性 canvas Microdata contentEditable DEMO contentEditor使ってYah

    YAPC::Asia 2009 前夜祭 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    denken
    denken 2009/09/22
  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

    denken
    denken 2009/08/02
  • alt属性の使い方が厳密に規定されたHTML5のimg要素

    HTML5では、新要素が追加されただけではなく、HTML4からある既存の要素についても、再定義しているのが特徴です。その中でも、img要素は、他の要素に比べても、すごい力の入れようで、定義されています。 特筆すべき点として、alt属性が挙げられます。 HTML4のimg要素の仕様では、alt属性は、イメージをレンダリングできないブラウザーの場合に表示する代替テキストとして使われ、イメージの簡単な説明を入れる、という程度にしか、定義されていませんでした。そして、もし詳細な説明を入れたい場合は、オプションで、longdesc属性を使うこととなっていました。これまでは、アクセシビリティの観点から、alt属性の使い方についてガイドラインや、業界のコンセンサスはありましたが、HTML準拠要件という形では存在していませんでした。 ところが、現時点でのHTML5のimg要素の仕様では、longdesc属

    denken
    denken 2009/08/01
    こないだも、<img alt="タイトルロゴ" src="path/to/logo.png">みたいなHTMLを見ましてね…
  • HTML5 コミュニティ発足のお知らせ

    HTML5 をテーマとする Google の準公式コミュニティ HTML5-developers-jp が発足しましたので、皆さんにお知らせします。 先月開催した Google Developer Day 2009 Japan の基調講演でもお伝えしたように、HTML5 は単なるマークアップ言語の仕様改訂というだけでなく、ウェブをアプリケーションプラットフォームとして利用するという大きな変化をもたらす技術です。 そのため、HTML5 では、HTML4 までとは異なり、ウェブアプリケーションを開発するための機能が数多く盛り込まれています。これらの新たに追加された機能を使用すれば、これまでブラウザプラグインが必要であった高度な機能を標準の HTML/CSSJavaScript のみで簡単に実現できるようになります。 その可能性の一端は Google Developer Day のオープニ

    HTML5 コミュニティ発足のお知らせ
    denken
    denken 2009/08/01
  • [CSS]HTML 5用のブラウザのスタイルをリセットするスタイルシート

    HTML 5用のブラウザのスタイルをリセットするスタイルシートをHTML5 Doctorから紹介します。 <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> /* html5doctor.com Reset Stylesheet v1.4 2009-07-27 Author: Richard Clark - http://richclarkdesign.com */ html, body, div, span, object, iframe, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre, abbr, address, cite, code, del, dfn, em, img, ins, kbd, q, samp, small, strong, sub, sup, var, b, i, dl,

  • HTML5/CSS3は最新Webブラウザでどれだけ実装が進んでいるか? - Publickey

    グーグルHTML5の機能を駆使したGoogle Waveを発表したことなどをきっかけに、HTML5への関心がこのところ急速に高まっています。以前の記事「いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0」で紹介したように、HTML5やCSS3ではWebアプリケーションの構築に有用な機能が数多く含まれており、策定は現在もW3Cで進んでいます。 最近相次いで登場した最新のWebブラウザ、Firefox 3.5やSafari 4、Google Chrome 2.0などでは、策定中のHTML5やCSSの機能を取り入れ始めています。Video/AudioタグがFirefox 3.5でもサポートされ、プラグインがなくても動画や音声の再生が可能になったことは最近話題になりました。最新のWebブラウザでは、すでにいくつものHTML5の機能が使える状態です。

    HTML5/CSS3は最新Webブラウザでどれだけ実装が進んでいるか? - Publickey
  • 「WebKitベースブラウザの独占が、果たして本当にいいことなのか、という議論はあるでしょう。」よ... - Tatsuhiko Miyagawa - FriendFeed

    「WebKitベースブラウザの独占が、果たして当にいいことなのか、という議論はあるでしょう。」よくないにきまってるでしょ。

    denken
    denken 2009/07/11
    まとめブログとそのコメント欄みたいな
  • qrg0009 (HTML5).pub

    Page 1 of 1 FREEQuick Reference Guide http://www.veign.com Part Number: QRG0009 ©2009 Veign, All Rights Reserved HTML 5 V = Which version of HTML is this tag valid for Tags with a Grey background are no longer supported in HTML 5 Tag Info V Attributes* <!-- --> comment 4 / 5 none <!DOCTYPE> document type 4 / 5 none <a> hyperlink 4 / 5 href | hreflang | media | ping | rel | target | type <abbr> ab

    denken
    denken 2009/07/11
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ

    Web関連技術の標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)は米国時間2009年7月2日,マークアップ言語HTMLをXMLで再定義した言語「XHTML 2」について,策定担当ワーキング・グループ(WG)の憲章(行動指針)「XHTML 2 Working Group charter」の適用を2009年末で打ち切ると発表した。同憲章を更新せず,HTML担当の「HTML WG」に投入するリソースを増やすことで「HTML 5」仕様の策定作業を加速させ,HTML開発の方向性を明確化する考え。 W3CはXHTMLHTMLのXMLシリアライゼーション(XML形式への変換)と見なしている。HTML 5仕様にXMLシリアライゼーションを含め,引き続きHTML WGで検討していく。現在HTML 5仕様でこのXMLシリアライゼーションは「XHTML 5」と呼んでいるが,今後HTML

    W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ
    denken
    denken 2009/07/05
    現状、XHTMLであることに意味のある文書ってそんなにあるのかな。ほかの名前空間の要素を取り込んだりとか
  • 日記 | ヨモツネット

    blog移行しました。新しいblogで更新を続けています。 XMLェ… text ja 2012-07-08 http://www.yomotsu.net/wp/?p=603 XMLェ… 日々の出来事2012年7月8日日曜日 ブログ作りなおそうかなーと思って、この Webサイト をみなおしてたら、Web ページのメタ情報としてダブリンコア (RDF) を混在させていたことを思い出した。バリデーターにかければ、グラフも取り出せて みたいな感じになる。でも結局あまり意味なかったです多分。いまは OGP とかありますしね。 Web ページは XHTML にしてたけど、ブログのコメントで参照先のない数値参照とか混ぜられると XML パースエラーになるし、XML だから他の語彙混在できるけど、RDF くらいしか混ぜてなかったし、XHTML 意味なかったです多分。いまは HTMLSVG 混在でき

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    denken
    denken 2009/05/31
    「識別するための「記号」としてidは使われるので、「id="header"」とあっても、それは「header」という文字列であり、英単語の「header」でも「ヘッダー」でもなんでもないよという意味です。」
  • HTML5の仕様書(草稿)のページを開くとOperaが落ちます - 言いたい放題 - チーム俺等

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    HTML5の仕様書(草稿)のページを開くとOperaが落ちます - 言いたい放題 - チーム俺等
    denken
    denken 2009/05/16
    ていうか俺らSlow Browsers
  • いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0

    が大型連休に入る少し前の4月23日、W3CはHTML5の新しいドラフトを公開しました。いつも最新のWeb標準化動向を伝えてくれるWeb標準ブログのエントリ「Last Callに向け進むHTML5 | Web標準Blog | ミツエーリンクス」によると、今回のドラフトから仕様書に大きく手が加わり、Webサイトを作る人向け(制作者に関係する要件)と、Webブラウザを作る人向け(実装要件についての要件)ごとに見やすくなるようなスタイルシートが用意されたとのこと。 これまでも何度かこのブログでは、HTML5やJavaScript 2.0などのWeb標準の動向を書いてきましたが、今回は分かりやすいようにその動きをまとめてみました。 HTMLHTML4でいったん進化が終了し、それ以後はXHTMLで進化していくことになっていました。しかし実際にはXHTMLは期待されたほど普及せず、XHTMLによっ

    いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    denken
    denken 2009/04/21
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    denken
    denken 2009/03/19