タグ

2009年1月22日のブックマーク (8件)

  • Linuxのコマンドラインを便利にする10の便利なエイリアス - builder by ZDNet Japan

    Linuxデスクトップはずいぶん進化したが、それでも私はコマンドラインを使わなくてはならないときがある(結局、私はハードコアユーザーなのだ)。しかし、タイピングには慣れているとは言え、何時間もの間キーボードを操っていると、同じコマンドを何度も入力するのにうんざりしてきてしまう。これを軽減するため、私は自分の.bashrcファイルにエイリアスを追加している。 エイリアスとは何か エイリアスとは、基的に~/.bashrcファイルの中に記述する、短縮コマンドのことだ。エイリアスはタイピングの量を減らし、コマンドを調べる手間を省いてくれる。(もしあなたの記憶力が私と同じ程度であれば、エイリアスは当に便利なはずだ) エイリアスは.bashrcファイルの終わり近くに記述されている。エイリアスを書き込むべき場所は、コメントアウトされていて分かるようになっている。エイリアスのフォーマットは次のように

  • これは面白!PHPとjQueryでクリックした位置が分かるクリックマップ作成:phpspot開発日誌

    Tracking Clicks, Building a Clickmap with PHP and jQuery これは面白!PHPとjQueryでクリックした位置が分かるクリックマップ作成。 デモとソースコードが公開されていて、自分でも設置できるのがありがたいです。 以下、サンプル画像のチョイスも面白いのですが、クリックした位置もなかなかすごいことになってます。 ↓↓クリックマップ化↓↓ 画像のクリック位置解析だけではなく、当然ですがサイトのクリック解析に使えそうですね。 関連エントリ クリック位置のヒートマップを作成できるオープンソースやサービス色々

  • もうみんなProgressionやればいいのに、と思う今日この頃。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    おはようございます、kijimaです。つい先日、初めての体験をふたつしました。 ひとつめは、ライブでドラムを叩きながらメインで歌をうたうという芸当。目の前にマイクがあると叩きづらいし、離れると声を拾わないしでなかなか大変ですね。ちなみにSpecial Othersをやりました。 そしてもう一つは今回の題です。 お恥ずかしながら、つい先日やっとProgressionデビューしました。 例によって、家サイトからダウンロードできるクラスベースでのサンプルをまず触ってみて、それをもとに実装していったのですが、シーン遷移、コマンドについてなどハマった点など思い出しつつ数回にわけてまとめてみたいと思います。(Progressionのバージョンは 3.0.7) ※今回の記事ではProgression自体のインストール方法は割愛します。 インストール方法は下記ページをご覧下さい。 Progressio

    もうみんなProgressionやればいいのに、と思う今日この頃。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Microsoft IIS6.0 SSLサーバ証明書 エクスポート方法 | CrossTrust - iis6exp

    クロストラストが選ばれる理由 適正価格 今すぐコスト削減! スピード発行 待てないお客様に ブラウザ・携帯対応 幅広い対応率 安心サポート すぐご相談ください! 用途で選ぶ 低コスト・手軽にSSL化 詳細はこちら 法人向け・企業実在認証 詳細はこちら 複数サブドメインサイトをSSL化 詳細はこちら 乗り換え検討の方 詳細はこちら 認証タイプで選ぶ ドメイン認証タイプ (Crypto SSL) 詳細はこちら 企業認証タイプ (Enterprise SSL) 詳細はこちら ワイルドカード (Wildcard) 詳細はこちら 見積もり依頼 オンラインで見積もり 事前審査依頼 必要書類などお調べします お知らせ 過去のお知らせ 2023/12/04 年末年始の営業日についてのご案内 2022/12/14 年末年始の営業日についてのご案内 2022/08/18 SSLサーバ証明書のOU欄(組織単位名

    Microsoft IIS6.0 SSLサーバ証明書 エクスポート方法 | CrossTrust - iis6exp
  • ARToolKitの解析 その① 変換行列の計算 - Pipe Render

    安定化の次は、プログラムの高速化などをやってみようと思ってましたが、 高速化のためには、ARToolKitのソースをもっと理解していなければなりません。 そこで、次に「ARToolKitの解析」を行うことにしました。 解析のその1は、変換行列の計算アルゴリズムの解説をやってみます。 ここでいう変換行列とは、マーカー(オブジェクト)座標系から、グローバル(カメラ)座標系へ変換する行列のことです。 これは、ARToolKitの重要な仕組みの1つです。 ---- < 変換行列計算の概要 > ---- BGM:エコテロニカ(sansuiさん) OpenGLなどの3DCGでは、3Dモデルの移動・回転などを行うために、座標系の変換行列を用います。 ARToolKitの場合も、この変換行列がないと、マーカー上にモデルを表示できません。 プログラムでは、スクリーン上に映ったマーカーの画像から、この変換行列

  • ARToolKitの解析 その② マーカーの認識 - Pipe Render

    解析の2回目は、マーカーの認識についてです。 前回の変換行列の計算で、省略した部分を説明します。 ---- < マーカー認識の概要 > ---- ※注意 この動画で、画像の色分けでは、そのつど色が計算されるため、多くの色が点滅するような動画になっています。 また、画像の生成等の重い処理を行っているので、フレームレートは低くなっています。 光過敏性発作などがある方は、予めご注意ください。 BGM:エコテロニカ(sansuiさん) なんだかムーンサイドみたいですね。 ちょっと誤字があるようですが、気にしないでください。 ARToolKitでは、変換行列を計算する前に、その基となるマーカーを知っていなければなりません。 カメラに映った画像から、どこにマーカーがあるのか判定するために、おおまかに以下のような処理を行います。 1.カメラからの画像を2値化して、画像の暗い部分を探す 2.暗い部分で、そ

  • s.h.log: Flash CS3 - 背景差分法

    昨日Flash CS3を買ったので、さっそくAS3でやってみた。 自分で1からBitmapDataクラスを使うのは初めてだったけどprocessingやってたお陰ですぐわかった。 一旦カメラの前からどいて、Save Backgroundボタンを押してみてください うまくいくとこうなってるはず ■SourceCode (Flash CS3 / AS3) 1フレーム目。左の大きなビデオ(camDebug)とは別に、画面に表示していない200x150の小さなVideoオブジェクト(camVideo)がある。そこからBitmapDataを作って、背景差分法で処理する。処理した結果を画面右のBitmapオブジェクトに表示して、ついでにぼかしフィルタ(blur)をかけた。 背景差分法は、単純に1度保存しておいたBitmapData(bgBmd)と現在の表示(nowBmd)を1ピクセルずつ比較し