タグ

2019年3月23日のブックマーク (28件)

  • みろく庵 - たかお日記

    囲碁将棋チャンネルや囲碁プレミアムの収録は、 日棋院の地下にスタジオがあり、 基的には、そこで収録を行います。 ただ、スタジオの数に限りがあり、 日棋院のスタジオが一杯の場合は、 将棋会館のスタジオをお借りする時もあります。 正直、日棋院でのお仕事より、 将棋会館のほうが、ウキウキしますね! お仕事の休憩中に、将棋会館を探検したり、 加藤一二三先生の対局姿を見学したのは、よい思い出。 そして、1番の楽しみが事。 昼は、だいたい将棋会館近くの みろく庵で出前を頂いています。 写真は、将棋の藤井七段の勝負メシのひとつ、鍋焼きうどん。 あやかって注文したのですが、とっても、美味でした!!! みろく庵は、今年の3月一杯で閉店との事で、 将棋棋士の間でも、動揺が走っていましたが、 もう味わえないとは、残念の一言ですね。

    みろく庵 - たかお日記
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「正直、日本棋院でのお仕事より、将棋会館のほうが、ウキウキしますね!お仕事の休憩中に、将棋会館を探検したり(略)そして、1番の楽しみが食事。昼食は、だいたい将棋会館近くのみろく庵で出前を頂いています」
  • Kyashに入社して1年3ヶ月くらい経ちました - Konifar's WIP

    時が経つのは早いもので、入社半年くらいの時に近況を書いてから9ヶ月くらい経ちました。 課題はたくさんありますが、今までの経験の中では結構楽しくやっているので、あとで見返せるように記録を残しておこうと思います。 やっていたこと プロダクト開発全般 : ユーザーサポート : 採用 = 6 : 3 : 1 くらいでやっていました。 プロダクト開発全般 AndroidAPI、Webサイト、社内ツール ユーザーサポート SNS対応、レビュー対応、問合せ対応、効率化のためのツール開発 採用 ブログ執筆、Meetup登壇、スカウト、面談・面接 プロダクト開発全般 ユーザーの目に触れる大きめの開発だと、以下の3つくらいです。見返してみると結構少ないですね。 polcaやAudiostockから報酬をKyashで受け取り Android セブン銀行チャージ Android カードから金額指定してチャージ

    Kyashに入社して1年3ヶ月くらい経ちました - Konifar's WIP
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「Paypayが決済障害を起こした時、自分は心の底から応援していました。」「『一緒に現金を倒そうね!』みたいな応援モードです。」
  • 欧州アクセシビリティ法が成立した!

    欧州アクセシビリティ法(European Accessibility Act: EAA)が欧州議会で2019年3月13日に可決成立した。欧州議会からのプレスリリースを利用して、法律の内容と経済社会へのインパクトについて紹介する。 投票結果は賛成613、反対23、棄権36と圧倒的多数での可決であった。EAAは欧州の総意と見なせる。EAAの目的は障害者や高齢者の日常生活を改善し、さらなるイノベーションの扉を開くことにあるという。障害者などへの対応は負担だが、「イノベーションの扉を開く(opening the door for more innovation)」と前向きな点に注目すべきである。 この法律に基づいてアクセシビリティ対応が進められるのは、発券機およびチェックイン機、ATMやその他の支払い端末、PCとオペレーティングシステム、スマートフォン・タブレット、テレビ機器、消費者向け銀行サービ

    欧州アクセシビリティ法が成立した!
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「障害者などへの対応は負担だが、『イノベーションの扉を開く(opening the door for more innovation)』と前向きな点に注目すべきである。」
  • イチロー「驚異のルーティーン」に学ぶ | 文春オンライン

    「イチローは、翌日のゲームの開始時間から逆算して、寝る時間、起きる時間、事の時間など、全てのスケジュールを決めています。年間の予定は決まっているので、シーズン開幕から、彼の動きは全て自動的に決まってくるのです」(メジャー担当記者) しばしばロボットに例えられることもあるイチロー。『イチロー思考』(東邦出版刊)の著者で追手門学院大学客員教授の臨床スポーツ心理学者・児玉光雄氏が語る。 「イチロー選手は昔から番の試合よりも、それまでにいかに準備したかということを大事にしています。終始一貫、自分の決めたことをきっちりとこなすことが成果を出すカギであると信じてやり続けたのです」 こうしたイチローの思考は生活のなかでルーティンとして表れる。 朝昼兼用のブランチにいつもカレーべていたことはあまりにも有名だ。 「カレーべていたのは、マリナーズに在籍していた間です。その後は別の事に変わり、年単

    イチロー「驚異のルーティーン」に学ぶ | 文春オンライン
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「朝昼兼用のブランチにいつもカレーを食べていたことはあまりにも有名だ。」「年単位でずっと同じものを食べ続けています。食パンとうどんだったり、食パンと素麺だったり」
  • パラプランのページを更新しました。|結婚相談NPO ブライダルサポーター

    スマホでも見やすく改修 理事長の影山です。 日、パラプランのページを改修し、URLも変更致しました。 これまでのURLにいらした方は自動的に新サイトに移動しますので、ブックマークの変更等は必須ではありません。 ■更新内容 主にスマホ表示の改善とお問合わせフォームの更新です。 お伝えしておかないといけない情報が多いので、見やすくなったか?というとまだまだなのですが、心を折ってしまう程の文章量では無くなったのではないでしょうか? 画像を増やした事で「問合わせ後、何をすれば良いのか分からない!」という事は減ると思われます。 ■お問合わせフォームは大幅アップデート 以前からスマートフォンでも一応、利用できるシステムでしたが、必須項目を目立たせ、記入例を表記、入力ミスに対するバリデーションルールを見直しました。 また、送信内容の確認ページを新設しています。 キャパシティを超えそうな為、パラプランの

    パラプランのページを更新しました。|結婚相談NPO ブライダルサポーター
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「障がいをお抱えの皆様に限定したご優待プラン」→ https://bridal-npo.org/paraplan/
  • 千葉・鋸山で遭難が急増 標高の低い山で相次ぐ理由は - MIRAIMAGINE(ミライマジン) NHK

    diet55
    diet55 2019/03/23
    ああ、わかる。すっごいわかる。低山だと登山道以外の巡視路などがあったり、治山事業で道がなくなっていたりして、かえって迷いやすいのですよね。奥多摩の事例が豊富かな?「山と渓谷」などの特集を読むべし。
  • 2019年3月18日(月)電子マンガ新戦略|おはBiz NHKニュース おはよう日本

    diet55
    diet55 2019/03/23
    そんな位置情報ゲームがあったとは知りませんでした「地図に表示された場所に行けば、その場でダウンロードが可能。1冊まるごと無料で読めます。入手できるマンガは新旧さまざま。全国に600冊以上置かれています
  • ZOZO前澤氏を退場させたことで、日本が失った「大きな可能性」(三戸 政和) @gendai_biz

    信長は分かっていた 天下布武のもと、尾張から日統一を目指した織田信長は、統一目前にして、能寺の変で没してしまう。 そんな信長が、「天下統一後の世界」を見越してアートへの投資を行なっていたことをご存じだろうか。 戦国時代は、有能な武将がしのぎを削って領土を奪い合い、勝った側がその領土を功労者に分け与えて、家臣の忠誠心を維持する。これはいわば戦国時代の「勝者総取り方式」で、天下統一を成せば、その武将は有能な部下を多数抱え、かつ、幅広く税を徴収することができるようになる。 しかし、このモデルには限界があった。奪う領土がなくなってしまえば、家臣に与える領土がなくなってしまうのだ。戦の時代が終わっても、有能な才能は現れる。ところが、彼らに与える領土がない。ほかの家臣から奪えば、不平不満がたまることになる。結果、人材の停滞が起こるか、あるいは限りある資源をめぐって争いがおこることになる。 信長は、

    ZOZO前澤氏を退場させたことで、日本が失った「大きな可能性」(三戸 政和) @gendai_biz
    diet55
    diet55 2019/03/23
    (ZOZOの前澤社長については読む価値はないのですが)織田信長が家来の戦功に対して、限りある領土の分配の代わりに、茶道・茶器の価値を高めて恩光にしたというのは本当の事実?初めて聞きました。
  • 3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<概要編> - Century Political Communication

    日曜日の午後6時半、川崎市の中原市民会館で小池晃議員を筆頭とする、共産党議員、およびその候補者による演説会が行われた。 会場には凡そ220人の聴衆が集まり、赤旗の記者が会場の写真を撮っていた。 聴衆として集まったのは多くが60代以上と思しき壮年層がメインであり、50代と思しき層は少数。40代以下と見られる層は、僅かしか見られなかった。 今回この演説会が開かれたのは、4月7日に向けた地方統一選挙に向けた、決起会的な側面も持つものとなった。 壇上で話した主な政治家、及び候補者は、あさか由香氏、岸牧子氏、椎葉かずゆき氏、小池晃氏だ。 他、数名の議員、その候補がいたが、主にスピーチを書き留めたのは、この4名になる。 これから共産党演説会取材レポートを書くよ。 まぁ、こんな時間までやってくれるファミレスが有るのはありがたいもんだ。 pic.twitter.com/2adsO35HTL — センチュリ

    3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<概要編> - Century Political Communication
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「会場には凡そ220人の聴衆が集まり、赤旗の記者が会場の写真を撮っていた。聴衆として集まったのは多くが60代以上と思しき壮年層がメインであり、50代と思しき層は少数。40代以下と見られる層は、僅かしか見られなか」
  • ブロックチェーンのデータ構造をJavascriptで作ろう|es

    今回はJavascriptで、ブロックチェーンのデータ構造を実装します。ブロックチェーンのデータ構造を実際に作ってみると、その堅牢性が理解できると思います。nonceを求めるマイニング・アルゴリズムも実装します。 なお、P2Pでノード間で同期を取ったり、コンセンサス・アルゴリズムで合意形成を取るところまでは、実装しませんので悪しからず。 ブロックチェーンは「万能薬」でありません。他のプログラムと一緒で、あくまで、アルゴリズムを効率的に実現するデータ構造です。 分散環境下で、セキュアにデータをもつためのデータ構造とも言えます。 つまり、手段です。導入したからといって、問題が自動的に解決したりしません。 それでは早速、作ってみましょう。実際に作業するファイルは2つです。 mkdir project cd project npm init touch blockchan.js touch tes

    ブロックチェーンのデータ構造をJavascriptで作ろう|es
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「ブロックチェーンのデータ構造を実際に作ってみると、その堅牢性が理解できると」「あくまで、アルゴリズムを効率的に実現するデータ構造です。分散環境下で、セキュアにデータをもつためのデータ構造とも言えます
  • 「誰でもできる簡単な仕事」レオパレス修繕に最低時給で人材募集 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 施工不良問題が発覚したレオパレスについてNEWSポストセブンが報じた 修繕現場は「簡単な作業」として、掲示板などで人材を集めているとのこと ある求人では、都道府県が定める最低時給でアルバイトを募集していたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「誰でもできる簡単な仕事」レオパレス修繕に最低時給で人材募集 - ライブドアニュース
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「こんな現場、マジな職人は絶対こない。1日八千円切るし」「日雇いの中年男性に事情を聞くと、日給は7500円。(略)普段は引越しなどの現場がメインで、建設作業の経験は皆無。外国人作業員たちも、普段は土木現場」
  • 「破産者マップ」の法的問題を徹底検証…公開情報でも転載が問題視される理由 - 弁護士ドットコムニュース

    官報で公開された破産者情報(住所、氏名など)をGoogleマップで可視化した「破産者マップ」騒動。 各所から強い反発が起こり、運営者はツイッターで「結果的に多くの方にご迷惑をおかけしたことは大変申し訳ございませんでした」と謝罪し、サイトの閉鎖を発表した。 今回の「破産者マップ」は結局のところ、どのような法的な問題があったのだろうか。金田万作弁護士による詳細な解説をお届けしたい。 ●官報の転載、不法行為が認められた裁判例の一方、許容された裁判例も そもそも、官報にはどのような情報が掲載されているのか。 「官報とは、政府(内閣府)が出す、法律、政令、条約や公告等を掲載する印刷物で、法律、政令、条約等の公布を国民に広く知らせる役割があります。 発行日の官報は国立印刷局及び東京都官報販売所に掲示するほか、インターネットで配信したり、官報販売所で販売したりもしています。過去の分は図書館などで閲覧でき

    「破産者マップ」の法的問題を徹底検証…公開情報でも転載が問題視される理由 - 弁護士ドットコムニュース
    diet55
    diet55 2019/03/23
    素人には難しい。「官報に掲載され、公開された情報でも、これを自由にインターネットなどで転載できるかどうかは別の問題です。」「プライバシー侵害の不法行為を認めた裁判例も」
  • 車いすで砂蒸し 海外客がバリアフリー観光 鹿児島県内初受け入れ | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

    diet55
    diet55 2019/03/23
    「台湾の旅行会社から車いすの50~60代の女性3人を含む16人のツアー申し込みがあり、南薩観光が車いすで乗車可能なバスを運行した。」
  • 期日前投票に行ってきた。政治への不満をブチ撒けるのはテレビではなく選挙で! - バツイチ男が投資で未来を少し明るくしてみる

    diet55
    diet55 2019/03/23
    「そんな私でも確信を持って言える事が有ります。『政治家さんは人民の味方ではなく自分に投票してくれる人の味方』です。」※総務省|国政選挙の年代別投票率の推移 http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/
  • 組踊メイクはフルマラソンにも耐えられるのか - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    2019年は組踊が初演されてから300周年。おめでたいので、組踊メイクとコスプレをして、おきなわマラソンを走ってみる!ということに挑戦してみた。はたして、42.195kmを走りきっても、あのメイクは落ちないのだろうか? まずは作戦会議 今回の企画に果敢に挑戦するのは、私ではなく、県庁職員の大嶺さん。 仕事でも関わりのある「組踊300周年」をプライベートでもお祝いたいし、一度コスプレしておきなわマラソンに出場してみたい!という人たっての希望です。 まずは、どんなコスプレにしようか?という会議を開くことからはじめました。 奥にいるメガネの男性が大嶺さんです 私も大嶺さんも組踊の素人なので、この道のプロ・実演家の仲嶺良盛さんがアドバイザーに。 『二童敵討(にどうてきうち)』に出てくる阿麻和利(あまわり)や、『執心鐘入(しゅうしんかねいり)』に出てくる鬼女とかはどうかなー?と案を出し合いました。

    組踊メイクはフルマラソンにも耐えられるのか - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    diet55
    diet55 2019/03/23
    いいねー!「『阿麻和利!』という声援は4回。そのライバルである『護佐丸!』は1回。アバウトな『お殿様!』は1回……etc.」 「みなさんちゃんとついてきてますか?」(笑)
  • 妻のパンチライン5選|高木新平

    昨日、のことをnoteに書いたところ、仕事のことを書く以上に反響があった。嬉しいのか悲しいのかよく分からないが、まぁなんというか誇らしい気持ちだ。何人かからは、ぜひもう少し何か書いてくださいという、ファンレターかよ!みたいなメッセージももらった。その勢いでもう一に関する内容を書いてみる。 僕のは、パンチライン(名言)をよく放つ。大阪のミナミの出身だからか、どこかにうまいこと言おうって強い気持ちがある気がする。(大阪人は東京の人が想像している以上に普段のコミュニケーションに関して命をかけている民族だからね…)というわけで、僕が記憶に残っているの名言を5つ紹介しよう。 好奇心は簡単に死ぬんやで。あんたが殺したんや。はプロの母親だ。主婦というと仕事してない人みたいな世間的認識があるが、はガチで子育てしてる。子どもが何か表現しようとすることに正面から向き合い、絵を描くにも物の画材

    妻のパンチライン5選|高木新平
    diet55
    diet55 2019/03/23
    すごいね。明言bot だよ。「好奇心は簡単に死ぬんやで。あんたが殺したんや。」「幼児期の成長率なめんな。シリコンバレー以上や。」「どっちにオンラインやねん!」
  • TechCrunch

    With today’s watchOS 10.1 drop, Apple Watch Series 9 and Apple Watch Ultra 2 owners now have access to the smartwatches’ most exciting feature. Double Tap, which adds gesture-based interac

    TechCrunch
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「月2回、3回、4回の頻度が選べ、それぞれ月額1万2000円前後、1万8000円前後、2万4000円前後」「1回の出張で12品程度」「家族4人だと約4食分、計約16食、月2回で約32食ぶん」「1食あたりのコストは500円強から1000円未満に抑え」
  • 障害者採用、公平性に疑問 配慮不足の質問、能力や経験問われず | 西日本新聞me

    障害者雇用水増し問題を受け政府が初めて実施した障害者向け国家公務員試験で22日、九州地区では58人が合格した。合格者からは新しい職場への期待の声も聞かれるが、2次試験の申し込みが先着順で締め切られたり、面接で「できない仕事」ばかり聞かれたりするなど公平性や配慮の不足を指摘する声も上がっている。採用方法と同時に、いかに働きやすい職場をつくるかもなお課題となっている。 「任された仕事をこなせると周囲に証明できれば他の障害者の雇用も進むはず」。合格が発表された22日、身体障害者の男性は決意を新たにした。「次に続く人たちのためにも責任感を持って働きたい」 しかし、2次試験の面接で不採用だった40代の身体障害者男性の受け止めは異なる。試験は1次が各機関共通の筆記試験で、2次は個別機関が実施する面接形式。男性は5カ所の機関のうち3カ所の面接で「できない仕事は何ですか」「健常者と比較して劣る点は」などと

    障害者採用、公平性に疑問 配慮不足の質問、能力や経験問われず | 西日本新聞me
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「試験を巡っては(1)面接受け付けが先着順で締め切られる(2)全員の受験が終わる前に内定を出す-などが判明。」
  • 【悲報】お得に新しいiMacを買った!はずなのに楽天リーベイツでポイントがつかなかった話 - toshiboo's camera

    散々迷いに迷いAppleにチャットで相談して機種やオプションを決め、一日中新しいiMacをバッグ(カート)に入れたり出したり決められずにいました。 www.toshiboo.com それが昨日の話。 ポイントなんかつかないApple公式ストアでも、楽天が運営するポイントサイトの楽天リーベイツ経由だと1%のポイントバックがあるんです!!すごいよ!すごいですよね〜 Rebates(リーベイツ)|有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天スーパーポイントが貯まるポイントサイト そして今日、楽天リーベイツを見てみたら、5日間限定 アプリ利用でポイント増量キャンペーンをやっていました。(2019年3月25日09:59まで) なんと普段楽天リーベイツ経由で1%ポイントのApple公式ストアが、そのキャンペーンで2%に!!!! もう、このタイミングで買うしか!!!! 焦りましたね、なぜか。

    【悲報】お得に新しいiMacを買った!はずなのに楽天リーベイツでポイントがつかなかった話 - toshiboo's camera
    diet55
    diet55 2019/03/23
    在庫が残り1台とか、何かに急かされるようにポチろうとするときは、「注意書き」とかよく読まないよね。その気持はよくわかります。色々あるなー(^^;;
  • 「楽天ペイ」アプリで個人間送金が可能に、最大20%還元キャンペーンも

    楽天が、「楽天ペイ(アプリ決済)」アプリを大幅更新。同社が手がけるオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」を使った個人間送金機能を実装した他、Android版アプリでは「楽天Edy」アプリへのショートカットも追加した。 楽天は3月18日、「楽天ペイ(アプリ決済)」アプリをアップデートした。同社のオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」の個人間送金機能を実装した他、Android版ではFeliCaを利用した電子マネー「楽天Edy」へのショートカットも用意。「楽天ポイントカード」をアプリ内で表示できるようにする改善も行った。 →楽天ペイ(アプリ決済)(Android版) 楽天ペイ(アプリ決済)(iOS版) 新機能1:楽天キャッシュの個人間送金 バージョンアップしたアプリでは、楽天キャッシュを利用した個人間送金が利用できる。 送金側は、楽天キャッシュの残高の範囲内で送金金額を設定できる。手数料は無料

    「楽天ペイ」アプリで個人間送金が可能に、最大20%還元キャンペーンも
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「『楽天カードを設定したお支払いでポイント倍々!ポイント最大40倍還元キャンペーン』を4月8日9時59分まで開催する。キャンペーンにエントリーした上で、楽天ペイ(アプリ決済)の支払い方法に楽天カードを指定」
  • Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 5 / 5 | マネーボイス

    楽天の新会社「楽天ペイメント」とは 昨年末から今年の初めにかけて行われたQRコード決済の利用に関する複数の市場調査で、楽天ペイがいずれもトップになった。つまり、日でいちばん使われているQRコード決済が楽天ペイというわけだ。 もともとLINEペイとオリガミペイくらいでさして強力なライバルがいなかったのだからそれも当然なのだが、昨年、ペイペイが登場して派手なキャンペーンを繰り広げたこともあって、ナンバーワンの座を奪われるのではないかと楽天は戦々恐々としていた。 しかし、ペイペイに勝ってほっと胸をなでおろしたというのが楽天ペイ関係者の正直な気持ちだったはずだ。 それはともかく、楽天経営陣はこの勢いに乗じるかのように、3月18日から「新楽天ペイアプリ」を提供する。この新アプリは楽天ペイ、楽天ポイント、楽天Edyをひとつにまとめたもので、ユーザーはこれらの決済サービスのなかからそれぞれの店舗にあっ

    Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 5 / 5 | マネーボイス
    diet55
    diet55 2019/03/23
    ①「QRコード決済の利用に関する複数の市場調査で、楽天ペイがいずれもトップ(略)いちばん使われているQRコード決済が楽天ペイ」②3月18日から「新楽天ペイアプリ」、楽天ペイ、楽天ポイント、楽天Edyをひとつにまと
  • Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 4 / 5 | マネーボイス

    キャッシュレス化の波に流された「1業種1社」の壁 一方、Tポイントはどうだったか。2013年7月、Tポイントはヤフー・ジャパンと提携し、Yahoo!ポイントをTポイントに統合してしまった。その結果Tポイントはリアルだけではなくネットでも使える利便性の高いお得なポイントとして生まれ変わった。 そのころTポイントは破竹の勢いだった。Tポイントがトップに君臨する共通ポイントの勢力図が固まり、ビッグデータを含めた顧客情報販売ビジネスが軌道に乗って、磐石の体制を整えたように見えた。 ところが、Tポイントの業であるDVDレンタルのツタヤの業績が振るわなくなってきた。ネットフリックスなど動画サイトの隆盛に押されてDVDレンタルが敬遠されるようになってきたからだ。そのために全国の店舗を次々に整理し始めている。この店舗数の減少がデータ販売ビジネスに悪影響を与えている可能性もある。 さらに悪いことに、昨年か

    Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 4 / 5 | マネーボイス
    diet55
    diet55 2019/03/23
    現在:①Tポイントの本業のツタヤの業績不振、店舗数の減少。キャッシュレス決済の多様化で「1業種1社」も馬群に埋もれる。②「楽天ペイ」楽天スーパーポイント0.5%+楽天カード1%のポイント還元=合計1.5%の還元率
  • Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 3 / 5 | マネーボイス

    不発に終わった楽天の営業努力 楽天は、共通ポイント事業に参入する前に、新規の営業マンをたくさん雇い、全国で営業活動を展開したが、加盟店開拓は思うようにいかなかった。 Tポイントがつくった「1業種1社」という壁が大きく立ちはだかったのだ。その結果、楽天ポイントの加盟店には、デパートの大丸松阪屋や石油販売の出光興産などの大手も加わったが、大半は業界3番手クラスの企業になってしまった。 有力企業はTポイントとポンタにとられた後であり、3番手の楽天には目ぼしい企業はほとんど残っていなかった。先行者のおこぼれを楽天が拾うという構造になっており、楽天は不利な戦いを強いられた。 そこで、楽天の三木谷浩史社長は記者会見などの公の席で「わがグループは1業種1社にはこだわらない」と繰り返し述べることになる。三木谷社長は、寡占化を招くルールにしばられることなく、企業が2つでも3つでも自由に共通ポイントを受け入れ

    Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 3 / 5 | マネーボイス
    diet55
    diet55 2019/03/23
    2016年、スマホのアプリ決済「楽天ペイ」を開始もまだ不調。楽天の「O2O(オンラインとオフラインのリアル店舗の連携)」へのこだわり。
  • Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 2 / 5 | マネーボイス

    2番手の共通ポイントであるPonta(ポンタ)ポイント 2番手の共通ポイントとして三菱商事系のロイヤリティ・マーケティングが発行・運営するPonta(ポンタ)が登場したのが2010年。Tポイントがサービスを開始してから7年が経っていた。実はポンタがスタートした当初は、Tポイントに対抗できるだけの加盟店を集められるのか不安視する声が強かった。 そこで、ポンタのバックについている三菱商事グループが総力を挙げて加盟店開拓に協力し、各業種のトップではなく2番手グループの企業を攻めるという現実的な戦略で臨んだこともあって、ローソン、ケンタッキー・フライド・チキン、昭和シェル石油などの三菱系企業が多くポンタ陣営に参集した。 各業種のトップ企業ではなく、セカンド・グループの企業が比較的すんなりとポンタ陣営に加わっていくのを見たTポイントは、「市場が活性化するので歓迎する」として、ポンタの参入を受け入れた

    Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | ページ 2 / 5 | マネーボイス
    diet55
    diet55 2019/03/23
    2014年~ 楽天ポイント。「電子マネーの楽天Edyもようやく黒字転換」
  • Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | マネーボイス

    Tポイント離れが加速する背景には、キャッシュレス化と楽天ポイントの急成長があります。なぜTポイントは、数あるポイントの1つに成り下がってしまったのか。その理由を考察します。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男) ※記事は。『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』2019年3月15日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:岩田昭男(いわたあきお) 消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。 ネット上も制するかに見えたTポイントは、どこで間違えたのか? スポーツ用品大手アルペンも「Tポイント離れ

    Tポイント消滅の序章か。アルペン「楽天ポイントへの乗り換え」がもたらす業界再編=岩田昭男 | マネーボイス
    diet55
    diet55 2019/03/23
    2003年~ Tポイント:「1業種1社」「たとえばネットショッピングではヤフー、通信ではソフトバンク、コンビニならファミリーマート、ガソリンスタンドならENEOS(エネオス)、ファミレスはガスト、焼き肉なら牛角」
  • (いま子どもたちは)二つのルーツ強みに:3 修学旅行費、自分たちで稼ぐ:朝日新聞デジタル

    (No.1558) 「2019年11月までに30万円稼ぐ!」。アメラジアンスクール・イン・オキナワ(沖縄県宜野湾市)の中学生のクラスにあるホワイトボードに2月、こんな文字が記されていた。修学旅行の資金集めだという。 スクールは教職員17人のうち15人を自前で雇う。その給料をまかなうには、県の…

    (いま子どもたちは)二つのルーツ強みに:3 修学旅行費、自分たちで稼ぐ:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2019/03/23
    「『2019年11月までに30万円稼ぐ!』。アメラジアンスクール・イン・オキナワ(沖縄県宜野湾市)の中学生のクラスにあるホワイトボードに2月、こんな文字が記されていた。修学旅行の資金集めだという。」
  • Android Qのベータ版で見つけた14の新機能まとめ

    Android Qのベータ版で見つけた14の新機能まとめ2019.03.21 12:0018,369 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Qではじまるオヤツって何だろ? Android Pieの呼び名がやっと慣れたと思ったら次ですよ。先日、Android の最新バージョン10となるAndroid Qがリリースされました。ベータ版ですけどね。Pixelユーザーは、一足早くお試しすることができます。Pixelユーザーですという方、こちらからどうぞ。 ベータ版なのでバグは想定内、日常使いする端末ではお試ししないほうがいいでしょう。Pixelユーザーじゃないという方、記事にてQの新機能をまとめました。 1:ダークモード! ただし切り替え不可Image: Gizmodo USAndroid 9 Pieではダークモード半搭載(Display > Advance

    Android Qのベータ版で見つけた14の新機能まとめ
    diet55
    diet55 2019/03/23
    めっちゃ使っている。多分一番使っているメニュー。期待しています。他はどうでもいいな(^^;; →「便利だけど使いにくかったAndroidの共有メニューもアップデートされます。」
  • 株式投資で「儲けた人」と「損した人」は、どちらが多い!? 2018年の運用成績や買って儲けた株&損した株など、悲喜こもごもの個人投資家アンケートを公開

    ダイヤモンド・ザイ読者140人に聞いた、”2018年の投資成績”のアンケート結果を大公開! 発売中のダイヤモンド・ザイ4月号の特集「まだ持つ? もう売る? 値下がり株をメッタ斬り!」では、ダイヤモンド・ザイ読者140人に聞いた、2018年の投資成績のアンケート結果を公開! 2018年に株で利益が出たのか、損をしたのか。どんな株で儲けたか、あるいは損をしたかなどを取り上げ、さらに相場のプロによる、読者の保有株の診断も紹介。保有継続していいか、今すぐ損切すべきかなど、音でアドバイスしてもらっている。 今回は特集の冒頭から、読者アンケートの概要をピックアップ。2018年は難しい相場環境も続いたが、はたして読者の投資状況はどうだったのか……!? 7年ぶりに日経平均株価が年間で下落…… 難しい相場環境で儲かった人は2割強にとどまった!

    diet55
    diet55 2019/03/23
    2018年の投資成績アンケート結果(読者140人) ①8割が含み損! ②含み損の平均はマイナス21%(^^)🍚