タグ

2018年9月26日のブックマーク (20件)

  • ウルトラマンのネタバレ

    4歳の息子がウルトラマンにはまってきた。 お友達の影響でフィギュアでの戦いごっこから始まり、ウルトラマンを読んだり。 夏休みに帰省した時のお祭りでは中古のフィギュアやが売ってたので買ってあげると喜んだ。 それを持って歩いてると私の同級生(もうおっさん)達は「お!セブンか。かっこいいねー」とか「ゼットン強いもんなー」とか声をかけてくれた。 バルタン星人くらいしか知識がない私(母親です)にとって、やっぱり男子はウルトラマンを皆見てたのだなあと感心したものだった。 ちなみにリアルタイムは80の世代です。 帰ってきてからそろそろテレビも見せてあげようかと、Netflixにあったジードを適当に見せてみた。 けど、やっぱ古典からだよなあと初代ウルトラマンも見せるようにした。 そんなある日、息子が「最後にゼットン勝つんだよね。」と言い出した。 「え?なんで知ってるの?」(私はwikipediaで予習

    ウルトラマンのネタバレ
    differential
    differential 2018/09/26
    ネタバレNGな人に言わないのは当然として。ネタバレ行動自体に絶対的禁忌はないと思うわ。オタクな人たちってそのあたり妙に厳格なイメージ/何度も再放送する映画「既視ニーズ」があると聞いたことある
  • ツイッター、他人を「非人間的」に扱う投稿禁止へ - WSJ

    短文投稿サイト、米ツイッターは、他人を非人間的に扱うコンテンツの表示を禁止する方針だ。プラットフォーム上の有害な投稿を排除し、より健全な対話を促す狙いがある。同社幹部が25日、自社ブログで明らかにした。

    ツイッター、他人を「非人間的」に扱う投稿禁止へ - WSJ
    differential
    differential 2018/09/26
    なんでオタクを人間扱いしないような差別的で不快なアカウントのツイート見てんだよ、ブロック&通報しろよw 同じことをエロ絵に不快を示す人にいつも言ってるよね?
  • はてなブックマーク - はてなブックマーク - ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣) | 現代新書 | 講談社(1/4)

    世の中 はてなブックマーク - ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣) | 現代新書 | 講談社(1/4)

    はてなブックマーク - はてなブックマーク - ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣) | 現代新書 | 講談社(1/4)
    differential
    differential 2018/09/26
    ジェンダー的批判は同意しないけど、オタクの遊びじゃなく財団で寄付募って辞典ヅラしてやるなら、性別問わず無知な自称オタクは排除したほうが良くね?と思うし無知を肯定するホモソーシャルは糞だと思うわw
  • 『新潮45』の休刊に失望した

    新潮社が『新潮45』を休刊することを発表した。 私はこの判断に心から落胆し、新潮社という出版社そのものに心から失望した。 おそらくもう回復不可能な失望だ。 まず断っておくが、私は杉田水脈氏の記事(論文とは決して呼ばない)を一切支持しない。 一切、完全に、ただの一行たりともだ。 続く号で発表された杉田氏の擁護記事も、仮に部分的に事実があるとしても一切の論旨に賛同しない。 だが、私は『新潮45』が休刊したことについても深い憤りを覚えている。 杉田氏の記事ならびに擁護記事に批判が集まったあと、新潮社代表取締役の佐藤隆信氏は以下のようなリリースを発表した。 https://www.shinchosha.co.jp/sp/news/20180921.html 弊社は出版に携わるものとして、言論の自由、表現の自由、意見の多様性、編集権の独立の重要性などを十分に認識し、尊重してまいりました。…… それら

    『新潮45』の休刊に失望した
    differential
    differential 2018/09/26
    Yonda!ぬいぐるみを持ってるんだ私は。文学好きなので文芸には本当にお世話になった。寂しいね/一方で知性とか言論とか必要とされない傾向も久しく続いてるし厳しい。出版のかたちは「わたしたち」の合わせ鏡でもある
  • 大野左紀子さんのツイート: "オタクの人の欲望が(ほとんど)ファンタジーの中で完結しているということを頭では理解しても、さまざまな性差別や暴力に晒されてきた女性にとって、その表現が感覚的に受け入れられんということもあるのよ。女性に性暴力振るったことなどないオタクの人にとっては理不尽ないちゃもんだろうけど。"

    オタクの人の欲望が(ほとんど)ファンタジーの中で完結しているということを頭では理解しても、さまざまな性差別や暴力に晒されてきた女性にとって、その表現が感覚的に受け入れられんということもあるのよ。女性に性暴力振るったことなどないオタクの人にとっては理不尽ないちゃもんだろうけど。

    大野左紀子さんのツイート: "オタクの人の欲望が(ほとんど)ファンタジーの中で完結しているということを頭では理解しても、さまざまな性差別や暴力に晒されてきた女性にとって、その表現が感覚的に受け入れられんということもあるのよ。女性に性暴力振るったことなどないオタクの人にとっては理不尽ないちゃもんだろうけど。"
    differential
    differential 2018/09/26
    『自らの性的ファンタジーをファンタジーとして再設定しつつ、批評も内在的に組み込むような表現がもしあるのだったら、見てみたいなぁと』これは私も思う。現状は「美しくない絵だな」以上の感想が持てないので尚更
  • はてなブックマーク - ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣) | 現代新書 | 講談社(1/4)

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣) | 現代新書 | 講談社(1/4)
    differential
    differential 2018/09/26
    重文指定の「着物」は20点以上。王家の正装は将来の歴史遺産。ファッションは女のものとか必要ないとか言ってる人は無知よね。国立博物館(民族、民俗)に行ったことない?それで事典の項目の是非を判断できる?
  • ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣)

    ウィキペディアはドレスがお嫌い? 2011年4月29日、エリザベス二世の孫で、英国王位の継承権を有するウィリアム王子とケイト・ミドルトンが結婚した。この結婚式は非常に晴れがましいもので、世界中で報道された。 多くの人が2人を祝福する一方、王室に反旗を翻す共和主義者は結婚式報道一色でうんざりしていた…のだが、そんな中、晴れがましさや反骨精神とは関係ない問題で沸き立っているコミュニティがあった。 ウィキペディアだ。 ウィキペディアが「コミュニティ」なの?と思う方もいるだろう。ウェブ上のフリー百科事典であるウィキペディアを編集する人のことをウィキペディアンと呼び、ウィキペディアにはウィキペディアンたちのコミュニティがあって、日々、サイト運営のために様々なことをウェブ上で相談している。 英語版ウィキペディアのコミュニティは結婚式のお祭り騒ぎを尻目に、ケイト・ミドルトンのウェディングドレスに関する記

    ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣)
    differential
    differential 2018/09/26
    英国王妃の情報にドレスは欠かせない。衣服は民俗史だよ。国立博物館に行ってみろっつーんだ半可通どもめ/日本語版ですらノート欄が地獄化してる記事とかたまに見かけるもんね/他に行けというなら-pediaを名乗るなw
  • はてなブックマーク - LGBTと性欲とゾーニングのこと

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - LGBTと性欲とゾーニングのこと
    differential
    differential 2018/09/26
    id:ivory105 例えば「モノ扱いして」と願う女性にとってはモノ扱い=人間的な扱い。性欲≠モノ扱い。性欲対象にも人格や感情がありそれを尊重するの大事。脳内では好きにできるが、それが行動になれば現実の制約を受ける
  • LGBTと性欲とゾーニングのこと

    まず、昨今のLGBTQの動きと性の多様性を認めようという動きにわたしは賛同している。 休刊が発表された新潮45ではLGBTと題しながら、同性愛にクローズアップされて語られた。それは、同性愛が性欲の話になるからだと思っている。 両性愛者からすると恋愛を、同性しか愛せない、異性しか愛せないと語ることは、人格ではなく性別で恋愛の対象をふるいにかけることを肯定しろという発言で性差別にも思えるある種暴力的な言説ではあるが、それでもその言説が支持されるのは、性的欲求の対象を個人の理性でコントロールすることは、人間もまた性的な動物であり不可能であることを認められているからだ。 人間の性欲を尊重しようということだと思っている。 フランスが1789年に人権宣言で宣言したように 第4条(自由の定義・権利行使の限界) 自由とは、他人を害しないすべてのことをなしうることにある。したがって、各人の自然的諸権利の行使

    LGBTと性欲とゾーニングのこと
    differential
    differential 2018/09/26
    LGBT排除(右に見られがち)とエロ本排除派(左と思われがち)は性欲の抑圧という共通点、納得/個人的には、性ゾーニングだけじゃなくすべからく「他人を制限したい」志向が強い人は左右どちらにも割と多く居る。嫌い…
  • 「限りなく廃刊に近い休刊」 新潮45を追い込んだ怒り:朝日新聞デジタル

    「謝罪ではない」とした社長声明から4日後、新潮社は月刊誌「新潮45」の休刊を決めた。35年以上の歴史を持つ雑誌の発行を断念した背景には何があったのか。最も重い「休刊」という判断は妥当だったのか。 25日夜、東京都新宿区の新潮社周辺では、ツイッターなどでの呼びかけに応じた100人ほどによる抗議活動があった。参加者は、「NO HATE」「心をペンで殺すな」「新潮社は恥を知れ」などと書かれたプラカードを静かに示した。出版関係企業に勤める30代の会社員は「LGBTの人たちに対するヘイトは認められない」と話した。 「謝罪ではない」としていた21日の社長声明から、一転して休刊に追い込まれた背景には、新潮45に対する世論の怒りが収まらなかったことがある。新潮社のを店頭から下げる動きを見せる書店が出たり、一部の作家が新潮社への執筆取りやめを表明したりするなど、批判が広がっていた。 関係者によると、新潮社

    「限りなく廃刊に近い休刊」 新潮45を追い込んだ怒り:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2018/09/26
    ブコメ見て小川氏のツイッター見に行ってみたが、あれだなー、筒井康隆の只野教授に出てくるクレイジーな教授の感じがすごい思い出された。クレイジー!
  • 「新潮45」で高評価だった「松浦大悟論文」をファクトチェックしてみた

    ところが、ここで唐突に、LGBT予算の例として「LGBTツーリズム」が持ち出され、生活再建に苦しむ人がいるなか復興予算の流用だと指弾するのです。 しかし、調べてみると、復興庁では「『新しい東北』交流拡大モデル事業」としてこの春10事業を採択し、その一つにLGBTの訪日外国人向け受け入れ整備事業が入っていました。復興予算流用というなら、他の9事業も問題視すべきでしょう。 それに続けて、例の「生産性」発言については、出生前診断と中絶をめぐる論争が続いていることや、LGBTの国際NGOが国連の公式オブザーバー団体になるとき(松浦さんは国連加盟と書いていますが)、少年愛の団体を切り捨てたことなどを挙げ、みずからのなかの優生思想や人権の線引きを問うべき、と述べます。 しかし、この「どっちもどっち」「罪なきもののみ石を投げよ」論で国会議員である杉田氏の公人としての発言を相対化してよいのか、私は疑問で

    「新潮45」で高評価だった「松浦大悟論文」をファクトチェックしてみた
    differential
    differential 2018/09/26
    素晴らしい論考でうなずけるところ多かった/alternativeな時代に単純な右vs左で対立構造を作ると「政治をする」のに一時的に役立つ側面もあるかもしれないが真摯でないことにもなりうる。難しいけど、バランス大事
  • 香川照之さんが起業 昆虫柄の服、着ようぜ: 日本経済新聞

    カマキリ先生が起業――。俳優の香川照之さん(52)が昆虫のイラストをあしらった子供服のインターネット通販などを手がける新会社、アランチヲネ(東京・港)を設立した。大の昆虫好きで知られ、「カマキリ先生(メス)」の役名でNHKテレビ番組にも出演する香川さん。子供たちが自然や環境問題について考えるきっかけとなれば、と起業の狙いを話す。【発表記事】昆虫モチーフの服、一家で 香川照之氏の新会社が発売香

    香川照之さんが起業 昆虫柄の服、着ようぜ: 日本経済新聞
    differential
    differential 2018/09/26
    てっきりカマキリ先生のコスチュームを売るのかと思ったら、違った……ハロウィンにちょうどいいと思ったのに
  • はてなブックマーク - 新潮45休刊:突然の決断、予想超えた批判 - 毎日新聞

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 新潮45休刊:突然の決断、予想超えた批判 - 毎日新聞
    differential
    differential 2018/09/26
    アホみたいに批判されても休刊する気配もない雑誌もあるのに何故か、人権ネタ、差別ネタなどの特定のイシューの時には「左翼ガー、弾圧ガー」言うの面白い。差別したいんだね。
  • はてなブックマーク - 国連の会議室でおむつ替え、日本政府代表団驚く : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 国連の会議室でおむつ替え、日本政府代表団驚く : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    differential
    differential 2018/09/26
    旦那さんキャスターだよね確か。日本が子育てに不寛容な風土だというのを知られてて利用されたか、もしくは入ってきた日本人が、思わずネットで晒したくなるぐらい不快をあからさまにしたか、などとメタブで邪推w
  • 日本相撲協会 貴乃花親方の主張に反論 | NHKニュース

    大相撲の元横綱 貴乃花親方が日相撲協会に提出した退職届を提出したことを受けて、25日夜、相撲協会が報道陣の取材に応じ「貴乃花親方が主張している告発状などに関して、事実無根であることを認めないと一門への所属を認めないわけではない」などと反論しました。そして、貴乃花親方が提出したのは「退職届」にはあたらず、協会から退くためには正式な「退職届」が必要だとして、改めて提出しなければ受理しないことを明らかにしました。 貴乃花親方は25日夕方に記者会見し、「ことし3月に内閣府に提出した貴ノ岩への傷害事件に関する告発状について、8月に日相撲協会から書面が届き『事実無根な理由によりなされたものだ』と結論づけられていたほか、私がいずれの一門に入る条件としてこれを認めるよう要請を受け続けてきた。しかし、告発状は事実無根な理由に基づくものではない。真実を曲げることはできない。貴乃花光司が引退することが最善の

    日本相撲協会 貴乃花親方の主張に反論 | NHKニュース
    differential
    differential 2018/09/26
    ブコメ見てかしこくなった。国技って自称なのか。
  • 「新潮45」LGBT差別…江川紹子が指摘、休刊だけですまされない問題の本質 | ビジネスジャーナル

    杉田水脈衆議院議員が、性的少数者LGBTの人々を「生産性がない」などと書いた文章を掲載した、新潮社の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、同議員を擁護する特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」(同10月号)で、さらなる批判を浴びている。同社社内からも、同誌に否定的な声が発せられ、同社の佐藤隆信社長が、「ある部分に関しては、あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現が見受けられました」との見解を発表した。 自分では釈明しない杉田氏 ただ、同社はこの見解は「謝罪ではない」としており、その内容は曖昧。会社として、この問題にどう対応するつもりなのかも、まったく見えてこない。これをきっかけに、どうしてこのような事態を招いてしまったのか検証し、是正する具体的な動きをするのか、それとも一時しのぎの声明で事態の沈静化を待つつもりなのか、今後の対応が注視される。 一連の出来事を、 1)杉田氏や10月

    「新潮45」LGBT差別…江川紹子が指摘、休刊だけですまされない問題の本質 | ビジネスジャーナル
    differential
    differential 2018/09/26
    中高年の承認欲求行動なのかな>ネトウヨ活動。自説を追認する情報だけ摂取しても虚しくなりそうだし、息苦しくなるし足元がぐにゃぐにゃして気持ち悪くなるけどな…。違う人の考えも知りたくてブコメしてたりするし
  • 国連の会議室でおむつ替え、日本政府代表団驚く : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    24日、国連総会の会合に、長女ニーブちゃん(左端)を連れて出席したニュージーランドのアーダーン首相(中央)=ロイター 【ニューヨーク=橋潤也】女児を出産して6週間の産休後、8月に公務に復帰したニュージーランドのアーダーン首相(38)が24日、ニューヨークで開かれている国連総会の会合に生後3か月の娘ニーブちゃんを連れて出席した。パートナーでテレビ番組司会者のクラーク・ゲイフォードさんが付き添い、議場で首相とともにニーブちゃんをあやす姿がみられた。 ゲイフォードさんは自身のツイッターに、ニーブちゃん用に作った国連の身分証明書(ID)の写真を投稿。前日、会議室でおむつ替えをしている最中に日政府の代表団が入ってきたことを明かし、「その時の驚いた表情を写真に撮っておけば良かった」とも書き込んだ。

    国連の会議室でおむつ替え、日本政府代表団驚く : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    differential
    differential 2018/09/26
    記事に『前日、会議室でおむつ替えをしている最中に日本政府の代表団が入ってきた』とある。会議の前日に空いている会議室でおむつ替えしてたんじゃない?会議中におむつ替えしてた非常識と誤読させたいのかしらんw
  • こんなに増田では結婚も出産も子育てもしない方が人生マシ って言われてる..

    こんなに増田では結婚も出産も子育てもしない方が人生マシ って言われてるようなエントリーが日々数多く出ているのに 私の周りの同世代(30前後)は結婚して出産して子育てしてるんだよな… 住んでるマンションも自分以外全員世帯なんじゃないかと思うほどで 結婚できない人間の方が楽しいんじゃないのかよー惨めな気持ちばっかりだよー 9/26 追記: 投稿した時は言及ちょっと貰ったくらいだったのに何があったんでしょう?! 気分が落ち込んでて適当に書いた文章だったのでビックリしました。 ブコメも合わせて読ませていただきましたが意外な考え方もあり勉強になりました。 普段こんなふうに意見を貰う機会もないので皆さんに様々な言葉をいただけて嬉しかったです。 もう29なので手遅れかもしれませんが35までを目標にもう少し色々頑張ってみます。 あと、「所帯持ち」と言いたかったんです。恥ずかしい。 ご指摘ありがとうございま

    こんなに増田では結婚も出産も子育てもしない方が人生マシ って言われてる..
    differential
    differential 2018/09/26
    そんなに結婚も出産も子育てもしないほうがマシという言葉ばかりがあふれてるかな増田。昨日は豆腐談義とかしてたじゃん。そういう情報を選択的に見てるだけなんじゃ。
  • 日本流ゾーンディフェンスとは?短所を長所で補う独自のアレンジ | footballista

    『戦術リストランテV』重版記念 西部謙司さんトークイベントレポート 前編 8月31日、くまざわ書店 ペリエ千葉店 特設会場にて開催した弊社刊『戦術リストランテV』重版記念トークイベントの模様を、「フットボリスタ・ラボ」メンバーの嘉数翼さんがレポート。著者である西部謙司さんと、書の編集を担当した『フットボリスタ』編集長の浅野賀一による“スペシャルメニュー”の前半は「言語化」と「ゾーン守備」について。どうぞお楽しみください。 文 嘉数 翼(フットボリスタ・ラボ) 「サッカーの言語化」とは? 西部「わざわざお越しいただきありがとうございます。ライターの西部と申します」 浅野「このの編集担当で、『フットボリスタ』編集長の浅野です。よろしくお願いします。ではまず、せっかくこの(『戦術リストランテV』)の出版記念イベントということでお集まりいただいたので、の話から始められればと思います。どう

    日本流ゾーンディフェンスとは?短所を長所で補う独自のアレンジ | footballista
  • 若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    9月19日、若年人口の減少と国内景気の拡大を受け日企業は深刻な人手不足に直面しているが、国の安全保障の中心的存在である自衛隊員の募集活動は、さらに困難で「静かなる危機」とも言われる。都内で9月撮影(ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 19日 ロイター] - 若年人口の減少と国内景気の拡大を受け日企業は深刻な人手不足に直面しているが、国の安全保障の中心的存在である自衛隊員の募集活動は、さらに困難となっている。 自衛官の採用数は2017年度に4年連続で計画を下回り、防衛省は今年10月から、募集対象者の年齢上限を26歳から32歳に引き上げる。 女性の活用も推進し若い男性自衛官の不足を補おうとしているが、このまま採用難が続けば、今後の自衛隊海外活動や海上の安全保障を守る活動にも制約要因となり得る。「静かなる有事」とも言われる現状について、元防衛副大臣や防衛省幹部、元自衛官などへ

    若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    differential
    differential 2018/09/26
    PKO日報隠しとかもあるし、なぁ…。隠蔽体質の職場で命かけたい人は流石にいないんでは/ウヨくんたち入隊したらええのにね。おじさんだからあかんのかね