タグ

2019年12月29日のブックマーク (14件)

  • モータウンのコンピレーション・アルバム聴いたらすごく良かった

    リアーナやビヨンセ以降のR&Bって劣化した音楽だったんですね 知らなかった 次はスタックスも聴きたい

    モータウンのコンピレーション・アルバム聴いたらすごく良かった
    differential
    differential 2019/12/29
    あれはあれ、それはそれ。劣化とか言っちゃイヤ
  • 生理前後の女性が一週間毎晩時短レシピだったので、苦言を呈したらフラれて納得できない

    兎丸比乃(第二)@働きたくないマン 天安門事件共产党是全世界的敌人 @tomaru_pino2 兎丸比乃(とまるぴの)と申します。 40を目前にした特オタおっさんです。下ネタも伏字なしで話します。エロ画像RTします。ボカロ曲、歌い手、「多様性を肯定することしか許さない」という「多様性のない人間」大嫌いです。それでも良い、という方だけフォローお願いします。我愛台湾 卑怯者なので、勝てる喧嘩しかしません。 https://t.co/Rps1fqNItB 兎丸比乃(第二)@働きたくないマン 天安門事件共产党是全世界的敌人 @tomaru_pino2 別にリュウジさん(@ore825)のレシピが駄目なわけじゃない。どうしても時間がないときには最高だと思う。でも、生理前後の女子が一週間毎晩この人のトマトそうめんだけだったり、豆乳そうめんだけだったり、下手すりゃ一日一で、それしかわなかったりすると

    生理前後の女性が一週間毎晩時短レシピだったので、苦言を呈したらフラれて納得できない
    differential
    differential 2019/12/29
    えっなにこのおっさんキモーい。
  • 日本の若者たち、「コト消費」から「ヒト消費」に激変していた…!(鈴木 貴博) @moneygendai

    新宿ゴールデン街で起きていること 最近身の回りで私が経験した異なる3つの出来事の話をします。若者のお金の遣い方にまつわる話です。 経営コンサルタントの仕事として追いかけているテーマでもあるのですが、データを分析するよりもこれらの「傍証」のほうが経済の実態をあらわしているように思えます。共通のキーワードは「ヒト消費」です。 ひとつめは先日、酔いつぶれかけた友人を新宿のゴールデン街まで届けにいった話です。週末にパーティーがあってお開きになって、同じ方向の地下鉄で帰路についた友人が「新宿三丁目で降りてひとりで行きたい場所がある」と言うのです。 たまたま私も新宿三丁目駅で降りても自宅まで歩いて帰られる距離なので、友人と一緒に下車してそのお店まで送っていったわけです。日曜日の23時過ぎ、普段ならにぎわう新宿の街も比較的人通りが少ない時間帯。通りを歩く人たちも帰りを急ぐひとばかり。 ところがゴールデン

    日本の若者たち、「コト消費」から「ヒト消費」に激変していた…!(鈴木 貴博) @moneygendai
    differential
    differential 2019/12/29
    いまさら?!そしてもう若者以外もとっくにそうじゃん…
  • 今度札幌に引っ越すからオススメ教えてくれ

    今度札幌に引っ越すから、オススメの観光地や飲店、住むのに向いてる場所を教えてくれ 12/29追記:車は無い。でも基自転車移動で割と距離走れるから場所は多少不便でも問題ない

    今度札幌に引っ越すからオススメ教えてくれ
    differential
    differential 2019/12/29
    12月から4月半ばまでは自転車は乗れないんじゃ。乗れるんです?
  • 地図とかデザインとか on Twitter: "関西のみなさん、大変長らくお待たせいたしました。 江戸時代(1840年頃)の大阪・京都周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! https://t.co/c14DYgtoyG"

    関西のみなさん、大変長らくお待たせいたしました。 江戸時代(1840年頃)の大阪・京都周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! https://t.co/c14DYgtoyG

    地図とかデザインとか on Twitter: "関西のみなさん、大変長らくお待たせいたしました。 江戸時代(1840年頃)の大阪・京都周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! https://t.co/c14DYgtoyG"
  • リアルな少子化対策は、非正規若者へのカネ支給と、共同親権(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■非正規雇用が子どもをつくらないことが核心 一学年の出生数がついに90万人を切る見通しとなり(ことしの出生数 90万人下回る見通し 少子化想定上回るペース)、予想されたものよりはだいぶ早く少子化が進んでいる。 安倍政権になってから7年、お題目としての少子化対策は毎年叫ばれているが、そのことごとくが失敗したということになる。 それだけでも僕は辞任ものだと思うが、政局話はなるようになるだろう。あ、この10年で少子化対策委員みたいなものになった人たちも、総括と謝罪がほしいところだ。 少子化対策は、保育園整備とか就労支援、働き方改革などは二次的なものだと僕は思う。 非正規雇用が労働者人口の4割となり、この層が結婚しない、結婚できても子どもをつくれない、ということがこの問題の核心だ。 だから、若者への就労支援や細かい保育園改革は後回しでいいから、僕は、とにかく若者たちに直接カネを支給すればいいと思う

    リアルな少子化対策は、非正規若者へのカネ支給と、共同親権(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2019/12/29
    共同親権は女や若い人達が産み育てるを躊躇させる悪旧主(家事育児負担とか家族制度にまつわる女の負担とか)の、象徴的なアレなので喫緊に不利益がある共同親権から変えたい/大学の学費増も問題、教育費が減らない
  • メール便なのに本人に手渡そうとする配達員が現れたので問い合わせると「そうした手口を繰り返す不審者報告が増えてる」と聞かされた話

    旺希 (おうき)低浮上 @ouki_zaashoku 今事案発生 住居区が違えどあり得るので皆様注意⚠です(><)💦 発生場所:自宅 日時:お昼過ぎ 事案内容:高校生の娘宛のメール便を手渡ししようとする中年男性が現れた 私は不在時だったがピンポンを聞いた小学校次男が出ようとしたのを同居実母が引き止め代わりに対応←次男後でお説教コース決定 続く↓ 2019-12-26 17:45:17 旺希 (おうき)低浮上 @ouki_zaashoku メール便なのに人確認してから渡したいと中年男性が言い 実母に表に表札が2つあるけど 同居なのか普段平日家に居るのか等聞いてきた 実母は2世帯同居で普段いますがそれが何か? と聞き返したら中年男性は配達の時に必要だからと答えて母に渡し去った 基メール便はポストINのはず? 続く↓ 2019-12-26 17:51:53 旺希 (おうき)低浮上 @ouk

    メール便なのに本人に手渡そうとする配達員が現れたので問い合わせると「そうした手口を繰り返す不審者報告が増えてる」と聞かされた話
    differential
    differential 2019/12/29
    子供が答えたら説教確定、がぴんとこない人は、なんでモニター付きインターフォンがこれだけ普及したかを考えたりするといいと思うんだ。力の弱いもんがどれだけ自衛を強いられてるか知って逆ギレよくないよー
  • 首相と番記者の“ごっつあん忘年会” 記念撮影に今年も長蛇|日刊ゲンダイDIGITAL

    「官庁御用納め」だった27日、安倍首相が参加していたのが年末恒例の内閣記者会の懇親会だ。「首相番」の記者らとの忘年会である。 国費で賄われるのが慣例のこの会は第2次安倍政権発足以降、グレードアップ。毎年、有名寿司店の腕利きの板前がトロやイクラを握り、公邸お抱えシェフがとろ…

    首相と番記者の“ごっつあん忘年会” 記念撮影に今年も長蛇|日刊ゲンダイDIGITAL
    differential
    differential 2019/12/29
    首相を見る会?
  • 婚約指輪が「人工ダイヤモンド」に「神経を疑う」など女性陣から厳しい声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    婚約指輪が「人工ダイヤモンド」に「神経を疑う」など女性陣から厳しい声 2 名前:プレセペ星団(茸) [AR]:2019/12/27(金) 07:22:01.51 ID:DEWi33FP0 ●人工ダイヤモンドの婚約指輪を渡された! これってアリ? 彼からプロポーズされた際、婚約指輪を渡されたそうなのですが、指輪についていた石は人工ダイヤモンドだったといいます。 普通は婚約指輪に人工ダイヤモンドの指輪は選ばないのではないか、自分は彼にとってその程度のものなのかと悩んでいるようで、婚約指輪に人工ダイヤモンドというのはアリなのかどうかと問いかけています。… 賛否両論あるようですが、『経済力にもよる』『お金がないならしょうがない』という意見も少なくありませんでした。… 一方で、次のような意見も。 『その男性、人工ダイヤモンドがなんだかわかんないんじゃない?』 女性からすれば、「ダイヤと人工ダイヤモン

    婚約指輪が「人工ダイヤモンド」に「神経を疑う」など女性陣から厳しい声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    differential
    differential 2019/12/29
    私は宝石って石よね、プラチナって金属じゃん派な上にアクセサリーがムズムズしちゃってつけられないので、どっちにしろよく分からなくてダイヤモンドは背景黒すぎて受け付けない。
  • 男の加害性が本能なのは紛れもない事実 もはや化学的去勢しか道はない

    http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2014/140919_3.html >チンパンジーに見られる同種間の殺しが、生息生息地の破壊や餌付けなどの人為的かく乱の結果として表れているものではなく、物や配偶相手などの資源を得るための雄の適応戦略であることを証明した >多くの例では雄が加害個体(参加個体の92%)および被害個体(73%)であり、集団間の攻撃に関わる殺しが多く(66%)、加害個体数が被害個体数を大きく上回っている(中央値で8対1) >ヒト科における同種間の殺戮行動の進化の解明に期待 こうやって男の能的加害性が進化の過程で明らかになっててさ どんなにフェミやマイノリティに責任擦り付けて逃げようったって 君らが文明的な社会の脅威でしかないのは証明されてるわけでね 先天的、というのは残念なことに 有害な男らしさが「

    男の加害性が本能なのは紛れもない事実 もはや化学的去勢しか道はない
    differential
    differential 2019/12/29
    ヒト科で括れば同じだが人間は森を拓いて家を作ったりネットで好き勝手なこと言ったり、わがまま放題に振る舞ってる分、理性で欲望をコントロールする義務もある/ブコメ、ひがみ以前にパートナーがいる人に失礼すぎ
  • 「母親に休息を」ローマ教皇がSNSに投稿した画像が話題に | NHKニュース

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が自身のSNSに、聖母マリアが眠る脇で夫ヨセフが生まれたばかりのキリストをあやしている様子を表現した画像を投稿して「母親に休息を」と呼びかけ、男性の育児への積極的な参加を推奨するメッセージだと話題になっています。 11月、ローマ教皇として38年ぶりに日を訪れたローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は自身のインスタグラムに、キリストの誕生を描いた特別な場面だとする画像を投稿しました。 投稿したのは今月25日のクリスマスとみられ、画像には聖母マリアが横になって眠っている脇で、夫ヨセフが生まれたばかりのキリストを抱きかかえてあやしている様子が表現され、「母親を休息させましょう」というコメントが添えられています。 キリストの誕生を描いた絵には、聖母マリアがキリストを抱いてヨセフが見守る様子を表現したものも多く、今回の画像は男性の育児への積極的な参加を呼び

    「母親に休息を」ローマ教皇がSNSに投稿した画像が話題に | NHKニュース
    differential
    differential 2019/12/29
    ヤリにげの神様がdisられてるブコメよい。が、キリスト教の神様、元はユダヤの神だけどあの人凄い酷薄でひとでなし(神だからしょうがない)だよね。なのでキリストの救済の物語になる。
  • 東京駅No.1駅弁・弁当はこれ!じゃらん編集部員のイチオシをガチプレゼン |じゃらんニュース

    こんにちは、じゃらん編集部の三田村です。早いもので、2019年も残すところあと1か月を切りました。みなさん、年末年始の予定は決まりましたか? 帰省や旅行に行く方も多いと思います。移動のお供と言えば?そう、駅弁やお弁当!でも、駅弁はたくさんあって、いつもどれにしようか迷ってしまう。という方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、じゃらんニュース編集部のメンバーが、帰省や旅行の際によく利用する東京駅で一番好きな駅弁・お弁当を持ち寄ってプレゼン。実際にべ比べてみました! それぞれの魅力や、他のメンバーの感想を、駅弁・お弁当選びの参考にしてみてくださいね♪ 記事配信:じゃらんニュース じゃらん編集部が、イチオシ駅弁をプレゼン&実 今回は、じゃらん編集部がJR東京駅で買える駅弁・お弁当の中から、それぞれのイチオシを持ち寄って、読者の皆様にその魅力を伝えるべく、徹底プレゼンします! 今回プレ

    東京駅No.1駅弁・弁当はこれ!じゃらん編集部員のイチオシをガチプレゼン |じゃらんニュース
    differential
    differential 2019/12/29
    東京駅って日本中の駅弁買えかねない勢いなのでやはりチキン弁当を…
  • 2020年代のネット業界はこうなるんじゃないか予測|けんすう

    未来を視るセンスがあるか?といわれると、僕はかなりない方だと思います。自分でもびっくりするんですが、過去の掲載された「○年後はこうなる」みたいな予測の外れっぷりは異常です。 ただ、未来について考えた、その的中率はどうでもよくて、それに向けて、どういうロジックを立てて予測し、そして現実にあわせてそれを修正し続けるほうが大事なんじゃないか・・・と思って、たまにはこういう未来予測のエントリーを書いてみようと思いました。 あと、「うわ、すげえ外している!」というのが未来で読むのも面白いかなーと思っています。 というわけで、10年後に恥をかくために、2020年代を予測してみました。 ちなみに2020年代に「ネット業界」みたいなくくりは微妙な気もしているんですけど、テクノロジーというと広すぎてよくわからない、になりますし、スタートアップ、といっても、Web業界周りくらいしかわかっていないので、こういう

    2020年代のネット業界はこうなるんじゃないか予測|けんすう
    differential
    differential 2019/12/29
    ジャパニーズ大企業側もこの数年でデジタル系ベンチャーにすこしずつ慣れてきてて、共創方面は既にかなり増えてる、逆にベンチャー側があとすこしお行儀よければ…的なミスマッチをよく見かけた気がする今年。
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
    differential
    differential 2019/12/29
    すごい!行ってみたい店ばっかりだった/吉池はなんで新潟の酒と味噌がこんなに売ってるんだると思ってたら、新潟が発祥なのかー。魚の種類と質もほんといいよね。