タグ

2016年5月12日のブックマーク (20件)

  • Chromeの新しいタブを開くだけでエディタに!「Web Maker」で作業効率が上がる!

    Chromeの新しいタブを開くだけでエディタに!「Web Maker」で作業効率が上がる! オフラインでもブラウザ上で使えるエディタ「Web Maker」のご紹介です。Chrome拡張機能を追加した状態で新しいタブを開くと、エディタとブラウザが一度に表示され、すぐその場でコードの動作確認を行うことができるツールです。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 「Web Maker」を使えば、わざわざエディタとブラウザ両方を開かなくて済

    Chromeの新しいタブを開くだけでエディタに!「Web Maker」で作業効率が上がる!
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    新しいタブを開くだけでエディタに!Web Makerで作業効率アップ | TechAcademyマガジン: 「 Web Maker 」を使えば、わざわざエディタとブラウザ両方を開かなくて済みそうです。…
  • Androidアプリの関心ワード追加画面を刷新し、タグ機能をアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、Androidアプリ「はてなブックマーク」バージョン2.12.6をリリースしました。 今回のアップデートで、関心ワードの追加画面がよりキーワードを追加しやすい新しいデザインに。他にも、タグ入力画面で一覧からタグを選択した時のフィードバックを改善したほか、設定からタグの並び替えができるようになりました。Google Playからアップデートしてご利用ください。 ▽ はてなブックマーク / ニュース・まとめを無料でブックマーク - Google Play の Android アプリ 関心ワードはどこから追加する? ◆ 設定から追加する アプリでログインします トップ画面右上のボタンから、[設定]をタップする サービス設定にある[関心ワードの管理]をタップする [関心ワードを追加]をタップする [話題のワード]には、今話題のキーワードが並んでいます 好きなキーワードを登録するには、画面上部

    Androidアプリの関心ワード追加画面を刷新し、タグ機能をアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    Androidアプリの関心ワード追加画面を刷新し、タグ機能をアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ: 2016 - 05 - 12 Androidアプリの関心ワード追加画面を刷新し、タグ機能をアップデートしました…
  • Redirecting

    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    jQuery&CSS3で超簡単!スクロールするとかっこ良く要素を表示する方法7つ - North-Geek: 2016 - 04 - 06 jQuery&CSS3で超簡単!スクロールするとかっこ良く要素を表示する方法7つ…
  • 地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 - イーアイデム「ジモコロ」

    地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果、いろんなことが分かってきました。PVやKPIといった数字はもちろん大事ですが、クライアントとの関係性を良好にして、メディアブランドを高めていくことが何よりも必要だと編集長の柿次郎は語っています。 2015年5月11日にオープンした「ジモコロ」ですが、皆さまのおかげで無事1周年を迎えることができました。ありがとうございます。あっという間の1年。メディアとしても個人としても大きな変化が起きました。 改めて、ジモコロ編集長の柿次郎です。こんにちは。この1年、47都道府県の地元に転がっている面白い「仕事」「人」「文化」などを取材してきたわけですが、途中でジモコロの目的を3つ定めたんですよね。 ●47都道府県の「仕事」「地元」を独自に取材する ●一次情報を企画・編集の力でより多くの人に届ける ●公私混同で自分たちの「好奇心」を満たしていく 大前

    地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 - イーアイデム「ジモコロ」
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」: 2016 - 05 - 12 地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 柿次郎 まとめ記事 list Tweet…
  • 「JR全線乗りつぶし」ってどんな趣味?

    数ある鉄道趣味のひとつに、列車に「乗る」ことを楽しむ趣味、いわゆる「乗り鉄」がある。そんな乗り鉄の多くが一度は夢見るのが、「JR全線乗りつぶし」だ。 人はなぜ、JRを全線乗ろうなんて思うのか。JR全線乗りつぶしを終えた筆者が、その魅力を紹介したい。

    「JR全線乗りつぶし」ってどんな趣味?
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    「JR全線乗りつぶし」ってどんな趣味? - デイリーポータルZ:@nifty: 数ある鉄道趣味のひとつに、列車に「乗る」ことを楽しむ趣味、いわゆる「乗り鉄」がある。そんな乗り鉄の多くが一度は夢見るのが、「JR全線乗りつぶ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) - fragmentary

    サイボウズの採用情報ページを見ていた。 サイボウズ | 採用情報(新卒・キャリア) といっても受けるとかではなく、ただ性格悪いことを思っていただけなんだけど。 Kintoneのセクションでアプリっぽいアイコンたちが右から左へと流れているんだけど、それがガタガタとしている。するするしていない。するするさせたい。 というわけで、何が起こっているのかを調べてみようかと。何回かにわけて書くよ。 その1 ― 何が起こっているのか調べる その2 ― 調べながら直しながらするするさせる その3 ― ちょっとしたことや他のブラウザでもするするさせる アニメーションの実装を調べる あとのことを考えて、Chrome DevToolsを使う。 まず、該当の流れるアイコンのところで右クリックしてinspectする。Elementsパネルで、<div class="icon"> という要素がハイライトされる。div

    するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) - fragmentary
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) - fragmentary: 2016 - 05 - 12 するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) Performance Chrome…
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    UX(ユーザ体験)から企画を考えてみよう──エンジニアのための企画書講座vol.5|CodeIQ MAGAZINE: UX(ユーザ体験)から企画を考えてみよう──エンジニアのための企画書講座vol.5 2016.05.10…
  • SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと ::SEM R (#SEMR)

    SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと SEO が不要という人は実際のところSEO の定義が(業界標準と)異なるだけで実際やっていることは SEO に適っている、あるいは個人のセンスに依存させているだけで、組織(企業)として SEO を推進するためにどうすべきかという視点が欠けている、など。 公開日時:2016年05月12日 12:17 4月になると新入社員が増えたり、新たに SEO 業務の担当になった方とお会いすることも多く、そういった場面で「あー、そこ質問してくるか!(笑)」みたいなことも多いので、SEO の考え方について、よく誤解されていることについて簡単に書いておきます。 # 手法に対する個人的な好き嫌いと、業務における推進の是非は切り分けて考えてほしいところです。個人の好き嫌いを業務に持ち込むべきではないです。 例えばGoogleは『検索利用者に提供する体験や価値を

    SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと ::SEM R (#SEMR)
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと ::SEM R (#SEMR): SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと SEO が不要という人は実際のところSEO…
  • まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】

    WordPressには『プラグイン』っていう便利な機能があります。プラグインっていうのは、拡張機能の事です。プラグインを適切に選んで使う事ができれば、例えば集客の効果を高める事ができたり、アクセスアップなどにもつなげられます。

    まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    【まるで辞書】探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選38個】 | ブログマーケッターJUNICHI:…
  • DMM.comラボを退職しました。そして伝説へ…。 - やぶれかぶれ

    会社を退職しました。 2年という短い期間でしたが、濃度の高い時間を過ごせたと思ってます。いろんな人にお世話になったり、遊んでいただいていたので、寂しいなーという気持ちをなんと表せばいいかわからないのでブログに残しておこうと思います。 あとGW明けって転職が増える時期らしいですね。参考?になれば。なるのか? これまでの経歴 これで人生で三度目の退職となりました。 →雑誌編集(2年) →フリーランスデザイナー(1年) →WEBディレクター&ライター(1年) →開発&運営ディレクター(2年) そして次はメディアの編集兼ディレクターとなります。 一貫性がありそうであんまりない…。 まあやれるっしょ!と色々首を突っ込む雑系です。 DMM.comラボで何やってた? ▼開発ディレクター アプリとWEBのサービス運用・改善、新規サービスのディレクション。 これまでもチーム開発とかワイヤー引いたり要件定義

    DMM.comラボを退職しました。そして伝説へ…。 - やぶれかぶれ
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    https://t.co/Rck7dokeoPラボを退職しました。そして伝説へ…。 - やぶれかぶれ: 2016 - 05 - 11 https://t.co/Rck7dokeoPラボを退職しました。そして伝説へ…。 仕事…
  • 無料で最高に楽しめる「やる夫スレ」とそのとんでもない名作達を紹介してみる - 万化を楽しむ!

    みなさまは「やる夫スレ」というものの存在をご存じでしょうか? やる夫スレとは、2ちゃんねる等の掲示板に見られるAAスレの一種です。 AA(アスキーアート)とはプレーンテキストによる視覚的表現技法のことで、テキストアート、活字アート、絵文字などとも呼ばれ、今やLINEやメールなどでもお馴染みの顔文字もこのAAの一種と言えます。 このAAを使用してキャラクターを作り、掲示板上で雑談したり、小説的なストーリー展開し、その中心人物を「やる夫」というキャラクターが務めた事から「やる夫スレ」と呼ばれるようになりました。 こんなやつである。一度は目にした事があるのではないでしょうか。 このようにAAを使用してキャラクターを作り、喋らせる事によって、版権ものやオリジナルのストーリーを展開するのが現在の主流になってます。 もう少し詳細に説明してみようと思います。 やる夫スレの歴史 2007年夏に余に生み出さ

    無料で最高に楽しめる「やる夫スレ」とそのとんでもない名作達を紹介してみる - 万化を楽しむ!
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    無料で最高に楽しめる「やる夫スレ」とそのとんでもない名作達を紹介してみる - 万化を楽しむ!: 2016 - 05 - 11 無料で最高に楽しめる「やる夫スレ」とそのとんでもない名作達を紹介してみる…
  • 【告知】私の単著「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート」が2016年6月6日に発売されます! - 検索サポーター

    予約が開始されました 以前よりを出すことを告知していましたが、昨日よりAmazonを含め各オンラインショップにて予約が開始されたことに伴い、ここに書名や表紙と共に改めて告知をいたします。 私の単著「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート」が、2016年6月6日に発売されます! 全編、こののための書き下ろしです。 是非、購入していただけると幸いです! 出版に至るまでの経緯 今回の書籍出版の話は、去年の11月にいただきました。 きっかけは当ブログを翔泳社の方が以前より読んでくれていて、声をかけてくれたことがはじまりです。 実際に話をいただいた後に翔泳社さんにお伺いして、今回の企画のコンセプトやの構成について打ち合わせを行い、企画を固めるために先ずは私がレジュメを作成することになりました。 そのレジュメを元に翔泳社側で企画会議を行い、会議を重ねた結果、出版することが正式に決定した

    【告知】私の単著「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート」が2016年6月6日に発売されます! - 検索サポーター
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    【告知】私の単著「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート」が2016年6月6日に発売されます! - 検索サポーター: 2016 - 05 - 12…
  • 2016年の「メディア進化論」~プラットフォームのニュース争奪戦と伝統メディアの必死の抵抗|イケハヤ

    ウェブ編集者・佐藤慶一さんからの寄稿です。言わずと知れた、日が誇る若手編集者です。この原稿、ちょっとした書籍くらいの分量あります(笑) 単品でも買えますが、マガジン購読がお得なのでこの機会にどうぞ!マガジン購読いただければ、次回の原稿も自動的に閲覧できるようになります。 ==== ■メディア進化論絶滅、生存、そして自然淘汰――。最近、生物学における「進化論」を、メディアを取り巻く状況変化にうまく適用できないかと考えることがある。 これにはきっかけがあった。 2015年8月、オランダのメディア取材で同国のジャーナリズム基金を訪れたときのこと。この基金ではメディア関係者150名以上にヒアリングをしてまとめた「What's New(s): Scenarios for the Future of Journalism」という未来予測レポートを出しており、米国とはまた異なる未来を描いている。 米国

    2016年の「メディア進化論」~プラットフォームのニュース争奪戦と伝統メディアの必死の抵抗|イケハヤ
  • 「Google Analytics」のスペルミス率は異常!! - とまじぃさんち

    2016 - 05 - 12 「Google Analytics」のスペルミス率は異常!! インターネット インターネット-検索 スポンサーリンク シェアする Twitter Google Pocket Line おはようございます。 近頃googleのサーチコンソールを見ながら、検索キーワードなんかを眺めるのが結構楽しくなってる とまじぃです♪ ちょっと前までは 広告配置がぁ!!  とか  クリック率がぁ!! とか、延々とAdsense関係・・・つまりは銭の匂いがプンプンしまくりの記事ばかりでした(笑) わたし的に別に心を入れ替えたとかそんなことは一切なくて、単純に 広告を調べてる流れ で Google Analytics の使い方を調べておりまして、たまたま良い感じの機能を見つけたのでシェアさせていただいたところ www.toma-g.net おかげさまで 952ブクマ (5/12 7

    「Google Analytics」のスペルミス率は異常!! - とまじぃさんち
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    「Google Analytics」のスペルミス率は異常!! - とまじぃさんち: 2016 - 05 - 12 「Google Analytics」のスペルミス率は異常!! インターネット インターネット-検索 スポンサーリンク…
  • Web技術でデスクトップアプリを作成できる「Electron 1.0」がリリース、ElectronのAPIを学べるアプリも同時公開

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Web技術でデスクトップアプリを作成できる「Electron 1.0」がリリース、ElectronのAPIを学べるアプリも同時公開
  • 写真内の顔に自動でぼかしを入れてくれるオンラインツール「facepixelizer」 - ネットタイガー

    2016 - 05 - 11 写真内の顔に自動でぼかしを入れてくれるオンラインツール「facepixelizer」 IT・ガジェット スポンサーリンク ブログ用の写真加工に イベントなどで撮影した写真をブログにアップする時、写っている顔にぼかしをかけたい時がありますよね。しかし画像加工ソフトの使い方よくわからない…。そんな時に便利なオンラインツールが「facepixelizer」です。 www.facepixelizer.com 元は英語のサービスですが、日語にも対応しています。 使い方 上記の「ここに画像をドラッグ」にぼかしをかけたい写真をアップし、後は左のメニューから「顔の検出」を選ぶだけ。 この状態でもテストができるので、試しに「顔の検出」から「モザイク」を選んでみます。 サンプル画像で顔にぼかしのかかっていなかった右下4人。右から二番目の女性をのぞき、モザイクが自動でかかりました

    写真内の顔に自動でぼかしを入れてくれるオンラインツール「facepixelizer」 - ネットタイガー
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    写真内の顔に自動でぼかしを入れてくれるオンラインツール「facepixelizer」 - ネットタイガー: 2016 - 05 - 11 写真内の顔に自動でぼかしを入れてくれるオンラインツール「facepixelizer」…
  • 【追記】マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業 - ネットロアをめぐる冒険

    【5/13追記】 各種報道で、少年の発見に対する疑念が広がっているので、参照リンクを追記します。 www.washingtonpost.com gigazine.net Gigazineさんには当ブログ記事も紹介していただきました。 また、independent誌の博士の発言が削除されていたということ箇所ですが、私が見たときは消えていたように思えたのですが、今は復活しています。archiveをとらなかったので確認しようがないのですが、削除されていたとしても意図的なものではなかったようです。 マヤ文明の未発見の遺跡を、15歳の少年が見つけたというニュースが話題になっていますね。 www.huffingtonpost.jp 彼は、「Google Earth」やNASAなどが提供する衛星画像のみを使い、マヤ人が作ったとされる星座図を元にして、現地に行かずに発見したんだとか。 とまあ、なかなか都合

    【追記】マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業 - ネットロアをめぐる冒険
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業 - ネットロアをめぐる冒険: 2016 - 05 - 12 マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業…
  • やっちゃえ日産、手際よく三菱自動車を買っちゃう : 市況かぶ全力2階建

    AIと反原発、反AIの旗振り役の木目百二さんと反原発活動家の鴨下全生さんのせいで相性良く結びついてしまう

    やっちゃえ日産、手際よく三菱自動車を買っちゃう : 市況かぶ全力2階建
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    やっちゃえ日産、手際よく三菱自動車を買っちゃう : 市況かぶ全力2階建: 自動車業界のチェルノブイリ。空飛ぶタイヤでお馴染み三菱自動車が、ユーザー、国交省、日産、三菱グループを巻き込んでメルトダウン(4年ぶり4
  • 「インターン」ですがなにか? | MTRL BLOG.TOKYO

    どうも、「インターン」としてMTRLに携わっているイシカワです。 現在はフリーライターとしても活動していますが、MTRLではコンテンツまわりの制作に携わっています。 さっそくですが、表題の件について。 インターンを雇って失敗した話 さまざまな批判がありましたけど、当事者としての意見は以下です。 「学生だから」「経験がないから」なんて、立場や年齢に甘えて言い逃れする奴らは 「インターン」としても社会に出るな。 そもそも、上記事が「インターン批判」と捉えるような人間に、インターネットは向いてない。批判が「批判」として、多角的に受け取れるインターネットにおいて、批判自体が「批判」のようでいて、既に「批判」として機能しないんですよね。 上記事で伝えたいことは単純で、 ・いいインターンを集めたい ・無駄な採用コストは削減したい の二つなんです。 2人に共通していたのは、「やる気」があるように見えて、

    「インターン」ですがなにか? | MTRL BLOG.TOKYO
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/12
    「インターン」ですがなにか? | MTRL https://t.co/SavmE5eIIU: どうも、「インターン」としてMTRLに携わっているイシカワです。…