タグ

2011年5月21日のブックマーク (17件)

  • http://www.eco-online.org/2011/05/09/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8-3-11%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%81%A8%E6%8C

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    昨年独で設置された太陽電池の量は740万kW/日本の太陽電池は規模が小さく単価が独の倍/独では建物の断熱性能を強化して省エネ/自然ENの導入も具体的に義務化/省エネ以外にも過疎化対策にもなるコンパクトシティを提案
  • 浜岡5号機細管破断(プレス発表より): 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 日の最後は、軽い話題にしようと思っていたのですが、無視できないプレス発表がありま したのでそちらに変更します。東電時代の思い出がなかなかかけません・・・ 中部電力が、浜岡原発5号機の事故についてのプレスを出してきました。 http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_tenken/__icsFiles/afieldfile/2011/05/20/230520shuhukusuiki5u.pdf (配列が乱れるので、長いアドレスはいやなのですが・・・なお、このプレス発表文、トッ

  • むしろ科学を信用しなかった結果だろ | おごちゃんの雑文

    あんまり原発のこととか書きたくないんだが、ネタが急に転がって来たので。 震災と日人 倫理学者 竹内整一 連載(14) 科学過信による「想定外」と「はかりしれないこと」 事実誤認&我田引水もはななだしい。 福島のあたりで歴史上大きな地震がかつてあったらしいことは、「科学的」に示されている。一々ポインタ張るまでもないくらいそこらじゅうで見て、傷している。 なぜ「科学的」かと言えば、あまり歴史的な文献がない土地だから、地層とかそういったものから見るしかないからだ。都に近いところだと、かなり古い時代のものもわかったりするらしいのだけど。 つまり、「科学」によって、あの規模の地震や津波があの地で起きることは、想定されていた。 ところが、そのことが書かれた論文や警告は、その「科学」を信じない、あるいは信じたくない人達に、「政治」とか「経済」という、「科学でないもの」によって拒否された。その結果、特

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    "ところが、そのことが書かれた論文や警告は、その「科学」を信じない、あるいは信じたくない人達に、「政治」とか「経済」という、「科学でないもの」によって拒否された/つまり、過信どころか信用しなかった結果だ"
  • 労働基準法違反事件申告書

  • 福島第一原発事故の精神的被害の補償について - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと

    なんか仕事が忙しくなってしまってこちらはしばらく放置していたんですが、こんなご時世だし活動報告ぐらいはしたほうがいいだろうと思い、ぼちぼちやることにしました。 で、5月16,17日と東京新聞の夕刊に記事を書いたんですが、半分ぐらいに削らねばならなかったので、こっちに元バージョンを載せておきたいと思います。 福島第一原発事故の被害補償について、現在さまざまな意見が述べられている。その中でも、最近になって精神的な被害の補償をどうすべきかという議論が見られるようになってきた。1999年にJCO臨界事故に巻き込まれた母の精神的被害(PTSD)の問題について加害者のJCOと交渉し、その後2002年から2009年まで損害賠償裁判を行った体験から、今回の事故の精神的な被害の補償をどうすべきかという点について、経過を説明した後に若干の私論を述べたい。 母はJCOの敷地から約80メートル、事故現場の転換試験

    福島第一原発事故の精神的被害の補償について - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    "原子力が国策として保護されているため、原子力をめぐる損害については被害者側がその因果関係を証明しなければならず、加害者側はその証明に文句をつけていればいいだけなのである。"
  • Kojii.net - Opinion : 起きて欲しくないことは起きると思わないと (2011/5/9)

    事故・災害・戦争・失業・病気などなど、誰しも「起きて欲しくない事象」あるいは「脅威に感じている事象」というのはあるはず。 ふと思い立って、そうした事象に対する向き合い方を「脅威度の評価」と「その後の対応」という観点から分岐させてみた。ただ、「適正な評価」というのはできそうでいて、実はなかなかできないものだし、そもそも何が適正なのかという判断も難しいので、パス。 過大評価 取り得るリスクを評価した上で、対処可能な範囲と対処不可能な範囲に分けて手を打つ リスク評価の閾値を決められずに対処を投げる リスク評価の閾値を決められずに、すべてに対処しようとして破綻する 恐怖感の度が過ぎて、逆に脅威要因にすり寄ることで安心感を得ようとする 何も考えられなくなって立ちつくしてしまう 過小評価 リスク評価を間違えた結果として対処も誤り、不必要に被害を広げてしまう 起きて欲しくないことは起きない、といって現実

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    原発停止に異を唱えるのは構わないけど具体的な数字も挙げずに腐すだけではねぇ.浜岡なんか去年の稼働率49.7%だったし http://bit.ly/ixCcJz 影響は大した事無いでしょうね.原発震災が今後もありうるというなら止めるのが筋.
  • アフガンでも子供を自爆テロに利用 : Spike's Military Affair Review

    military.comによると、アフガニスタンで子供が自爆テロに使われています。 彼らの宗教上の教師の命令は明白でした。アフガンに行き、自爆ベストを着て、外国部隊を殺しなさい。それで、9歳のグーラム・ファルーク(Ghulam Farooq)はパキスタンの家を出て、自爆志願の少年3人と共に東部アフガンに向かいました。 彼らはナンガルハル州(Nangarhar province)のトルカム国境検問所にタリバン2人が待っていると告げられました。そのかわりに、少年らの計画を知ったアフガン情報部のメンバーが国境で彼らを逮捕しました。「ボクらの導師は、ボクらが自爆攻撃をすれば、周りのすべての人々は死ぬでしょうが、ボクらは生き残ると言いました」と、ファルークは土曜日にアフガン首都の少年拘置施設に座りながら言いました。 彼は自爆攻撃の容疑をかけられた5人の1人でした。すべての少年は青年期かそれよりも若く

  • In Deep (旧): フランスでの記録的な干ばつにより原発の大規模停止と大停電発生の可能性

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    この傾向は少し前から続いてるものらしい http://bit.ly/hp64sF http://bit.ly/eA8eXf その際、仏は独から電力を輸入していたとか.
  • COMPLEX CAT

    2011年 05月 20日 レンポウの白い奴はもの凄く手強かった ユッチが戻ってきたのだが、レンポウがドアの前に陣取って,ストーニャーをしていたので、家の中に入れず悲鳴を上げて助... Necology(=+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります by complex_cat

    COMPLEX CAT
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    岡崎優コミック版みたいにワイルドな「レンポウの白い奴」/そのうち雄叫びと共にモニターを正拳突きしてくれそうですね.
  • 吉井議員/「もんじゅ」開発やめよ/玄葉担当相 「関係閣僚と議論」

    共産党の吉井英勝議員は19日の衆院科学技術委員会で、活断層から200メートル付近にある高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の開発中止を政府に要求しました。 吉井氏は、「もんじゅ」は水との接触で爆発するナトリウムを冷却系に使用しており、注水冷却は不可能だと指摘。鉄塔倒壊などによる全電源喪失のさい「核燃料の崩壊熱をどう取り除くのか」とただしました。 日原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長は、電源がなくても「自然冷却」ができる設計になっているほか、四つある冷却ループ(循環)のうち一つが確保できれば「冷却は維持できる」と説明。吉井氏は、鈴木氏が原子力安全委員長在任時に国会で、福島第1原発で全電源喪失が発生しても複数の非常用電源があるから安全だと答弁したことを挙げ、今回の事故で「その発想はダメだということが明らかになった」と批判しました。 また、「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故(1995年)に

  • きまぐれな日々 「原発のない未来」を切り開くのは私たち自身だ

    毎度毎度東電原発事故に関する同じような記事を書くのは、このところ私の関心がこの一点に絞られているからで、再分配の問題になかなか時間が割けないのもそのせいだ。 で、今回は少しは他のことを書こうと思ったのだが、やはり原発のことを書く。どうしても、その時に一番書きたいことを書いてしまうが、個人ブログだからしょうがない。 今回は最初に、原発をめぐる議論において、私がもっとも強く違和感を持っていることを書いておこう。 それは、脱原発・反原発側の人でも、自分たちの力で脱原発・反原発の社会を作っていこうという気概が感じられない場合が多いことだ。たとえば政権の浜岡原発停止要請の件にしても、原発推進派である仙谷由人らには、浜岡原発以外の原発を稼働を確保するためという狙いがあるという件がある。これは仙谷自身が認めている話だし、同様のことを考えている政治家は他にも大勢いるだろうが、それを騒ぎ立てるだけでよしとす

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    "小沢一郎が連携する相手は、間違っても河野太郎なんかじゃないだろう。北陸電力(志賀原発)の匂いがする「鮫脳」のおっさんあたりではないのか。"<確かにw/エントリーの結びに激しく同意.原発は非民主的過ぎる.
  • 国家公務員は民間より給与が低い上に一人当たりの仕事の負荷が世界で最も大きい - Bloggers Today - 朝日新聞社(WEBRONZA)

    上の表は、国家公務員と民間正規労働者の年間給与を比較したものです。国家公務員の年間給与は、『人事院月報』(2010年9月号No.733)の111ページに掲載されている国家公務員[行政職(一)]の2009年の年間給与で、すべての手当が含まれた額です。民間正規労働者の年間給与は、厚生労働省統計情報部編『賃金センサス――平成21年賃金構造基統計調査』(※最新の統計です)の2ページに掲載されている2009年の民間企業(全産業)の正規労働者の残業代を一切含まない年間の所定内給与額です。 年齢区分が違いますが、国家公務員25歳の年間給与285万2000円に対して、民間労働者20〜24歳は291万5700円ですから、国家公務員の方が年間給与は低いですし、国家公務員50歳の715万4000円に対して、民間労働者45〜49歳813万4800円ですから、国家公務員の方が低くなっています。すべての年齢層におい

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    労働者の権利保護は一旦外されると際限ないなぁ(汗/年金の話は制度設計の問題.同じ所で集めたり配ったりさせてるから不透明化して各種問題の温床になりやすい.
  • 47NEWS(よんななニュース)

    荷待ちを年間で125時間削減、物流の「2024年問題」で政府が中長期計画 物流の維持へ運転手の賃上げ目指す方針も

    47NEWS(よんななニュース)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    もういっその事、次はユーロファイターでいいんじゃないかな?機能的に津波被害を被ったF-2とかぶるからそっちもフォローできそうな気がするんですが.
  • サービス一時停止のお知らせ

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

  • asahi.com(朝日新聞社):原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派 - 政治

    4人の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。  議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。たちあがれ日の平沼赳夫代表が会長に就いた。  地下式原発は地下に建設される原発。事故の際に容易に地下に封じ込められる利点があるという。三木内閣当時に検討が始まり、1991年に自民党内に勉強会が発足していた。

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    どうせ揺れれば壊れるのは一緒だし封じ込めもどこまで出来るのか怪しいしなぁ.そんなお手軽な方法で行けるなら最終処分場だってもっと早く決まりそうなものだがw
  • 在台湾の被爆者、提訴の方針 - Apeman’s diary

    asahi.com 2011年5月17日 「在外被爆者訴訟、台湾から初めて提訴へ 遺族含む12人」(魚拓) 広島や長崎で被爆し、台湾に住む被爆者らが、日から出国した人を対象外とした違法な通達(2003年に廃止)によって援護を受けられなかったなどとして、国に損害賠償を求め、23日にも広島地裁に提訴する方針を固めた。 他の多くの戦後補償裁判とは違い、このケースについては一定の成果が得られそうです。 旧厚生省は1974年、国外に出た被爆者には健康管理手当を支払わないと通達した。これを違法とした07年11月の最高裁判決を受け、国側は訴訟で事実認定されれば和解に応じ、1人につき110万円を支払う方針を打ち出している。今回の訴訟でも提訴後、同様の和解が成立する見通し。 しかしそれも元はと言えば、あまりにも理不尽な旧厚生省の通達があってのはなしですから、当然すぎるはなしでしょう。

    在台湾の被爆者、提訴の方針 - Apeman’s diary
  • トンデモ司法取引 - apesnotmonkeysの日記

    一週間ばかり前のニュースですが。 asahi.com 2011年5月14日 「「強盗認めれば覚醒剤不問」 大阪府警が捜査取引の疑い」(魚拓) 大阪府柏原市のパチンコ店で2008年9月、現金約1千万円が奪われた強盗事件で、大阪府警が別の窃盗容疑で逮捕し、覚醒剤事件への関与の疑いも浮上した男に「強盗を自白すれば覚醒剤を立件しない」と取引を持ちかけた疑いがあることがわかった。男は強盗を認めて起訴されたが、大阪地裁の遠藤邦彦裁判長は昨年9月の公判で自白の任意性を否定し、自供書などを証拠採用しない異例の措置をとったという。 (後略) 結局はこの強盗事件に関しても共犯者の供述などから有罪になってはいるとのことですが、警察による取引のもちかけを疑って供述調書を証拠採用しなかった、というのは注目すべき判決でしょう。 警察・検察関係者は取調べの可視化に抵抗するために「可視化するなら司法取引などの制度化が必要

    トンデモ司法取引 - apesnotmonkeysの日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/21
    イリーガルな手段で罪を認めさせた上でちゃぶ台返しですか……これはますます取り調べ過程を可視化する必要が増してきたとしか(汗