タグ

2009年6月16日のブックマーク (9件)

  • 新しい腰掛け?育休KY社員(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──5時に帰ってもいい。仕事を代わってあげてもいい。 子育てとの両立は大変でしょう。 でも、当然の権利のように「お先に♪」ってどうなの? せめてやめてよ、そのKY発言。──  まだ陽も高い午後3時半。3人のママ社員たちが3分差で姿を消していく。  大手メーカーに勤めるミカさん(39)が3年前に配属された部署は、育児休業明け社員の受け入れ先。半年間で次々と3人が復職し、独身はミカさんだけ。短時間勤務のママたちがやり残した仕事が降りかかってくる。  コピー、お茶汲み、会議室の予約、回覧板のチェック……。たいした仕事ではないのが余計に気に障る。3人でこの程度の仕事? ユルい、ユルすぎる。  ママたちは責任ある仕事を任されそうになると、 「みなさんに迷惑をかけるだけですから」  と、きっぱり辞退するのだ。  そんな中、上司がママたちに4時退社を言い渡した。30分遅れても保育園の迎えには間に合うはず

    dochan
    dochan 2009/06/16
    神業しか生きる術はないのか。もっと普通に働ける方法はないのか。
  • サラリーマンは一生涯でいくら税金を取られるのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■所得が増えるほど所得税率は上がる 年収が上がったのに、手取りが増えた実感が少ない。そう感じている人は多い。なぜならば、所得が増えるにしたがって、所得税率が高くなる累進課税となっているからだ。 表は課税総所得金額(収入から給与所得控除、所得控除を差し引いた金額。「課税所得」)別の税率を示したものだ。課税所得によって5〜40%まで6段階で税率が高くなっていることがわかる。 ただし、それぞれの税率が課税所得の全額にかかるわけではない。例えば課税所得が300万円では、10%の税率が適用されるのは、195万円を超えた所得分105万円に対してである。195万円を1万円でも上回ったとたんに5%から10%の税率適用になってしまったのでは、税金を差し引いた残りの所得が195万円以下の課税時と比べて少なくなる可能性もある。これではあまりにも不公平ということだ。 課税所得300万円の場合の所得税は次の

    dochan
    dochan 2009/06/16
  • 継続を軽んじるな - 信託大好きおばちゃんのブログ

    今日は、スーパー早朝から、思いつめて原稿を書き続けていたため、ブログを書く時間が遅くなりました。 日経ビジネスの6月15日号の有訓無訓は高島屋前会長増倉一郎さんの「継続」を軽んじるな やめるも、廃れるも一瞬です。 絵画や華道、茶道、陶芸などの文化の共通点は、続けることがなによりも大事、引用させていただくと「積み重ねで技術や所作が少しずつ上達し、ある時にふと何かを感じたり、何かが見えたりする。その心持ちが作品や所作に投影されて、他人の心を打つのです。」 芸術に限りませんが 「ただ、やめるのが一瞬なら、廃れるのも一瞬です。」 これも芸術には限りません。 仕事もそうですね。信託大好きおばちゃんにとっての信託もそう。 関西で暮らし、終わったはずの中年のおばちゃんが、人生を転換させる最後の賭け(おおまじめだよ)と思って、こつこつと縁なんて何にもない信託の勉強を始め、上京して、信託法は変わったけど、そ

    継続を軽んじるな - 信託大好きおばちゃんのブログ
    dochan
    dochan 2009/06/16
  • ともだちが病気になった。

    ひとりぐらしのともだちがこころの病気になった。 仕事を休むようになって数ヶ月たって「苦しすぎる。助けて」というメールが来るようになった。 他のひとたちと一緒に、そのひとのところに遊びに行ったり、電話をかけたりした。 仕事中に突然届くSOSメールにも、みんなで連携して同報メールで対応した。 「くるしい」「さみしい」「起き上がれない」「どこにいるの?」という問いかけに 「ここにいるよ」「ひとりじゃないよ」と必ず誰かが応えた。そんな毎日が三ヶ月以上つづいた。 医者にはちゃんと行って、薬も飲んでいるようだったけれど、 当に感じている心の苦しさを診察のときに話しているようには見えなかった。 医者なんて薬を処方するだけ、それよりも友達のほうがうんと助けになってくれる。 ともだちはそう言った。 ある日、ひさしぶりに会った家族から「病気になるなんて弱すぎるからだ」と 言われてしまったという話を聞いた。

    ともだちが病気になった。
  • 窓の杜 - 【NEWS】相栄電器、SSDの最適化機能を搭載した「Diskeeper 2009 with HyperFast」を発売

    相栄電器、SSDの最適化機能を搭載した「Diskeeper 2009 with HyperFast」を発売 相栄電器(株)は12日、「Diskeeper 2009 with HyperFast」の販売を開始した。ソフトは昨年12月に発売された高機能デフラグソフト「Diskeeper 2009」へ、SSDに特化した最適化を行う“HyperFast”機能を追加したもの。なお、“HyperFast”機能は昨年公開された「Diskeeper 2009」の体験版にも搭載されており、30日間無償で試用することが可能。体験版は現在、同社のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。 SSDはHDDよりもデータの読み書き速度が速く、消費電力が少ない、可動部がなく耐衝撃性が高い、静粛性に優れているといった利点をもつが、一方で記憶素子の書き換え回数に制限があるのが難点。また、HDDとはデータを書き

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:ふてくされることが出来る贅沢 - livedoor Blog(ブログ)

    先日、とあることから「きかんしゃトーマス」を少し見ていました。劇中でトーマスがハット卿に注意を受けた際に「はぁ〜ぃ」とふてくされた態度を取りました。 振り返ってみると圧倒的多数はやはり親に対してでした。それも親父にそんな態度を取ると余計に面倒なので、そこはもっと違う態度を取ってましたから、殆どが母親に対してということになります。 社会人になってからはそんなになかったとは思うのですが、それでも20代の中頃までは上司などに対して、やはりふてくされた態度を取ったことがあったかもしれないなぁと思ったりもします。 このように振り返ってみて気付きました。ふてくされるというのは、自分のケツを拭いてくれる人に対してなのだなぁ、と。つまり保護者です。上司も自分に対する責任を持ってくれています。ですから注意は聞き入れるべきです。でも気に入らないと、ふてくされる。ましてや親に対しては。 ですが自分で自分の責任を

    dochan
    dochan 2009/06/16
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:幸せ力 - livedoor Blog(ブログ)

    先日スキルは経験で作られるということを書きました。その中で感謝するというのもスキル・力であり鍛錬で養われるものなのかもしれないということを書きました。同様に幸せであるということについても、ひょっとすると同じかもしれないと感じたりします。 同様に、幸せ慣れしてない人にとっては幸せな状態というのはひょっとすると居心地が悪いのかもしれません。でも、かといって不幸な状態というのはやはり辛くて幸せでありたいと望むのでしょう。周囲からは不幸に見える状態であっても当人が納得していれば幸せな状態だと言えるのでしょうから、自分は不幸だと思うということはやはり現状には不満であるのだろうと。 だけど、ではどういう状態であれば自分は幸せなんだろうかというと、これが実はよくわからないということも多いのではないかと感じるのです。それは結局そういう状態になった絶対量が足りない、即ち経験が足りないからではないかとも思うの

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:スキルは経験で作られる - livedoor Blog(ブログ)

    量は質に転化する。私の座右の銘の一つです。スキルの質というのもまた同様に、反復によって鍛えられ自分を信じる土壌になるのだと感じます。 一方で膨大な反復を繰り返しているうちに、スキルとすら呼ぶまでもないくらいに身についていることも多々あります。所謂習慣です。無くて七癖。無意識のうちに体が動いて色んな事が日常的に出来ていたりします。一般的には習慣と思われるもののひとつに「感謝する」というものがあると感じます。この「感謝する」という行為も実はスキルなのではないかと最近思うようになりました。 どういうことかというと、感謝し慣れてないとすんなりと「ありがとう」と言えないですし、他人に対して嫌なことばかりが先に目についてしまい、実は結構色々と感謝すべき事もあるんだよなぁというところに目がいかなくなっている自分に気付いたりするのです。一方で他人に苛立ったり妬み嫉みみたいなものも、反復して鍛えられてしまい

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:端境期を感じるシステム開発 - livedoor Blog(ブログ)

    GAE触るならJよりPかな〜と思ってたんですけど、JだとH2というRDBMSをインメモリモードで使えるんですよね。そうすると、適当なタイミングでそれこそcron使うとかして、H2上のデータをBigTableに保管するとかしてもいいのかな、と。そうこう言ってるうちにH2のLinked Tableあたりで対応されちゃいそうな気がします。どうだろ? そうするとGAEJ使う意義生まれるかもしれないですね。Python版のH2とか欲しくなっちゃいますね。 そういえばGoogle Appsの各データもやはりBigTableに格納されているのでしょうか。GDataのAPIであれこれ出来るのですからそうなのだろうと思ったりしていますが、もしそうなのだとすると結構すごいことだなぁと感じたりします。巨大なデータベースをいとも簡単に手軽に扱えるということだと思いますから。 さて、バッチ処理ということを考えると分