タグ

2014年7月2日のブックマーク (15件)

  • サイン会ありがとうございました!!! | memo | 日本橋ヨヲコ オフィシャルブログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    サイン会ありがとうございました!!! | memo | 日本橋ヨヲコ オフィシャルブログ
    dododod
    dododod 2014/07/02
    寄せ書きも
  • サッカー日本代表おつかれさまでした記念・サンデー30号感想

    BE BLUES! 先日行われたワールドカップサッカーの日対ギリシャ戦は、日がボールを支配しながらも最後まで相手の守備を崩すことができずに引き分けとなってしまいましたが、サンデー30号の「BE BLUES!」は『ポゼッションサッカーに必要なものは、相手の守備を崩す破壊力を持つドリブラーの存在である』という非常にタイムリーな内容だったことで、強く印象に残っています。 桜庭がチームに入るまでは龍のチームは(優人に矢沢をマンマークされることに象徴されるように)相手チームの守備を崩せずに攻めあぐねていた描写がされていただけに、ドリブラーが入ったことによって相手の守備を崩す効果の演出が、より一掃際立っているように思えます。「閉じた門をこじ開けるのが、ポゼッションサッカーの真髄だ」というミルコ爺さんの言葉の説得力も増すというもの。 そして今回、そのドリブラーとしての才能を魅せつけたみんな大好き桜庭

    サッカー日本代表おつかれさまでした記念・サンデー30号感想
    dododod
    dododod 2014/07/02
    ジャンピングヒップアタック画像いいよね
  • ノーバン始球式の輝かしい歴史

    まずは、この記事タイトルを見て欲しい。 橋環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com 記事をクリックして見たところ、橋環奈さんが見事なノーバウンド投球で始球式を行ったという内容だった。 大変微笑ましいニュースなのだが、なぜか記事を読んで「騙された!!!」と憤っている方が多数SNS上で観測された。 ノーバウンドの略称として「ノーバン」と表現していたところ、ノーバンが別の何かに見えたようだ。 例: なにが橋環奈ノーバン始球式だ!!!!誰だってノーパンだと思うだろうが!!!!! — バロン塚 (@satsat) 2014, 7月 1 この見出し読んだほとんどの男の人がノーパンだと空目しています / “橋環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : http://t.co/mvwDpwgB25” http://t.co/G7NQ

    dododod
    dododod 2014/07/02
    日刊スポーツ
  • 漫画が救い |半田ですが?なばらかもんスピンオフ「はんだくん」

    dododod
    dododod 2014/07/02
    ”この「はんだくん」という作品、作りというか作品の雰囲気が「坂本ですが?」じゃん!!”
  • 『ベイビーステップ(31) 』  勝木光著  日本的ランキングトーナメントの世界の向こう側が見えるとき - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) この巻とても感動した。 ステージが、変わった、というのが凄く感じる回だった。そして、そのステージがどう変わったかの、変わり方が、僕のずっとテーマに考えている部分とミートしたが故に、感動しただけではなく、とても思うところがあった。 それは、日ランキングトーナメントの世界からの離脱の話です。 えっとね、僕のブログを追ってくれている人は、僕がスポーツ漫画の類型を見ていて、ずっとテーマというか考えていることがあって、それは、その物語の展開の果てに「世界が見えるかどうか?」というような話をずっとしてきたと思うんですよ。 どういうことかもう少し詳細に説明すると、たとえばね、日のスポーツ漫画ってどういう類型になっているかというと、ほとんどが部活モノになっているケースが多いと思うんですよ。ようは、中学でも高校でもいいけれども、学校のクラブ活動に所

    『ベイビーステップ(31) 』  勝木光著  日本的ランキングトーナメントの世界の向こう側が見えるとき - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    dododod
    dododod 2014/07/02
    その先へ
  • マンガ☆ライフ |『ラブライブ!』二期十三話に見る想いの継承と今の中で手に入れたものについて

    ラブライブ!トークイベントを見てきたのだが、最終話直前に二期をキャスト陣が振り返るってのは否が応でも盛り上がるな。「二期一話の収録は4thライブの練習中に始まった」とか「監督から前回のラブライブ!を歌います!」と言われたとか、二期の裏側がちゃんと語られたのは良いことだ。また五話では星空凛を演じる飯田里穂自身の口から「一話丸々使って凛の成長が描かれてよかった」やそんな五話で使われた『Love wing bell』では声優全員が「凛を見守る母親というか優しく暖かく歌うようにした(自然とそうなったらしい)」とか歌う際の気持ちについても言及されてたのには歌っている人間と役者人が同じであるからこその面白さがあるなーとは感じる。 特に六話の入れ替わりエピソードで、あのエピソードでは一度全員が元の役で演じた後に真似ると言うやり方をしたそうで、「キャラクターの特徴を上手くつかめている」と言う感じがあった

    マンガ☆ライフ |『ラブライブ!』二期十三話に見る想いの継承と今の中で手に入れたものについて
  • 「シドニアの騎士」に出てくるフォントを再現する「東亜重工電子書体化計画」が公開中止に

    月刊アフタヌーン連載作品で2014年4月から6月にかけてテレビアニメ化され、第二期制作も決定している「シドニアの騎士」の作者・弐瓶勉さんは、同作やこれまでに手がけた作品で「東亜重工」という架空の巨大企業を登場させています。そのロゴマークに使われている文字が特徴的なことから「東亜重工電子書体化計画」という名前でフォント化を行うファンが現れたのですが、商標権などもろもろの理由により公開が中止されています。 東亜重工電子書体化計画 - Toa Heavy Industries Font Project http://toa-heavy.industries/ 「東亜重工電子書体化計画」にて作成されていた東亜重工フォントの配布が中止されたのは7月2日の10時頃で、フォント制作者のコメントによると、一部から「『東亜重工』という名称は商標登録されており,この名称の利用はできないのではないか」や「デザイ

    「シドニアの騎士」に出てくるフォントを再現する「東亜重工電子書体化計画」が公開中止に
    dododod
    dododod 2014/07/02
  • ちょっと面白い。SF作品のネタになりそうな、刺激的でぶっ飛んだ10の理論 : カラパイア

    イギリスの発明家レイ・カーツワイルなどの、科学者の中には、我々はいつか、”技術的特異点”という現代科学の限界に行きつくのだという。そこから先の世界で人類は自らの身体を捨て、機械の中に意識を持ち人類の知能限界を超越した存在になるというのだ。 例えば、自らの技術で人工太陽を創り出したり、惑星を丸ごと覆いつくしエネルギーを抽出する事の出来る「ダイソン球体」を発明したりすることで、知能による宇宙創造時代が幕を開けるのだという。 9.ブルービーム計画: 国家は宇宙人による地球侵略を捏造する ブルービーム計画は1994年にカナダ人ジャーナリスト、セルジ・モナスト氏によって提唱された陰謀説だ。彼によると、いずれかの国家政府は、いつかホログラムを使用した宇宙人侵略を世界中の人々に見せる事で新世界秩序を構成しようとしているのだという。ブルービーム計画には恐らく4つの段階があるのではないかと言われている 1:

    ちょっと面白い。SF作品のネタになりそうな、刺激的でぶっ飛んだ10の理論 : カラパイア
    dododod
    dododod 2014/07/02
  • 現在進行中の黒歴史 : 連載開始二日前に連載中止

    連載開始二日前に連載中止 2014年07月02日 03:07 漫画 そんな信じられないことがおこりました 最近まで進撃の巨人を手伝ってもらっていた 「やまもとありさ」さんの連載が決まったのは数ヶ月前 その知らせを電話で受けた時、やまもとさんは進撃の原稿作業中でした それは上京して数年間、何度も挑戦し続けた連載を初めて手にした瞬間で その合否を聞くまでみんな緊張してましたが やまもとさんが小さい声で「...連載決まりました」と告げた瞬間 〆切数時間前の職場が華やいだのを覚えてます こらえるように涙声でトーンを削る姿は、人の人生の大事な瞬間を目撃したようで 何だかこみ上げてくるものがありました それが突如、原稿五話と何話かのネームが出来上がった状態の 連載開始二日前に、有害図書指定に当たる可能性があるとのことで 急遽連載取り消しの判断が下されたそうです 詳しくは↓やまもとさん人のブログにて

    dododod
    dododod 2014/07/02
  • KADOKAWA、Twitterと協力しタイムライン上で電子書籍を閲覧可能に

    7月2日、晴天に包まれたこの日の東京ビッグサイトで、国際電子出版EXPO/国際ブックフェアが開催された。基調講演が行われているのと同時間帯に、KADOKAWATwitterとの協力で、Twitterのタイムライン上で電子書籍が読める世界初のサービスを発表した。 Twitterのタイムライン上で電子書籍(EPUB)を閲覧できるようにするこの取り組みは、角川アスキー総合研究所がTwitter Japan協力の下で開発したもの。タイムラインに埋め込めるEPUBデータはサービスドメイン「tw-epub.com(Tw-ePub)」上にあるものが対象となる。月内をめどに、サイトへの埋め込みやページを指定した共有も可能にする予定だという。 EPUBビューワはいわゆるブラウザビューワが使われているとみられるが(jsファイルをみると『Light Epub Viewer』という名前になっており、それがMIT

    KADOKAWA、Twitterと協力しタイムライン上で電子書籍を閲覧可能に
    dododod
    dododod 2014/07/02
  • 【のんのんびより】 監督&プロデューサーインタビュー 【エクストラ 1なのん】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    2013年秋に放送され、田舎暮らしの独特な雰囲気を描き人気を博したテレビアニメ『のんのんびより』。年7月にはOAD付きの単行が発売、さらに2期の製作も発表され、これからも期待が高まるこの作品のアニメ制作者にインタビューを敢行! 答えてくれたのは監督の川面真也氏、プロデューサーの吉沼忍氏のお二人だ。 全3回に渡るインタビュー、第1回はアニメ1期について――。 ■綿密なロケハンによって描かれた田舎暮らし ――1期が終わってから半年ほど経ちました。改めて『のんのんびより』はどんなアニメでしたか? 川面:終わった今だから言えますが、スタッフに恵まれたこともあって、気楽な作品でした。もちろん制作中は大変でしたが、気楽な内容の作品だし、当時はそれほど知名度が高い作品でもなかったので立場的にも気楽だし、自分自身がちょうど気楽になりたいと思っていた時期だったし……色々とタイミングが一致した感じはありま

    【のんのんびより】 監督&プロデューサーインタビュー 【エクストラ 1なのん】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    dododod
    dododod 2014/07/02
  • 僕も一人でオフ会します

    僕にはサブアカウントが3つあるので、1人で4人の役が出来るよ。 僕は店を4名で予約して、ドタキャンされた役をするよ。 おかしいな、みんな来ないな、そんな悲しい役をするよ。 店の人に頼んだ料理を、仕方ないから1人で全部べるよ。 泣きながら家へ帰ってidコールするよ 新着通知が3件帰ってきたよ! それにidを切り替えながら答えていくよ そうして日曜が終わっていくよ

    僕も一人でオフ会します
    dododod
    dododod 2014/07/02
    トラバもいい話
  • ロリータ服で運河を歩こう 北海道・小樽のまちおこし:朝日新聞デジタル

    一部の若者に人気があるロリータ服のファンたちに、歴史的な町並みを背景に写真撮影してもらい、飲しながら交流を深めてもらうイベント「小樽kawaiiティーパーティー」が29日、北海道小樽市で開かれた。小樽市などでつくる主催団体は、世界中でファンが増えているロリータを起爆剤に小樽のまちおこしにつなげたい考えだ。 ロリータファッションは、近代西洋の女性が着ていたようなフリルやレースがついた服に似ており、日発の流行とされる。世界で人気を集める日発のポップカルチャーの一つとして注目されている。 イベントは今年2回目。明治期に建設された石造りの倉庫などレトロなイメージがある町並みが、メルヘンな世界観に合うと考えた小樽市やロリータ愛好家たちをターゲットにした事業を手がける会社「北ロリ」(札幌市)が始めた。 約90人の参加者たちはこの日、倉庫群が並ぶ小樽運河沿いなどを散策。その後、近くのレストランに集

    ロリータ服で運河を歩こう 北海道・小樽のまちおこし:朝日新聞デジタル
    dododod
    dododod 2014/07/02
  • はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    http://anond.hatelabo.jp/20140628000308 こんな話の中で先住民云々という話が出ていたので、少し。昔々、はてなブックマークのサービスが開始されるさらに前、はてなダイアラー達が、はてなアンテナへの登録数で覇を競い合っていた時代があったのじゃ…ほんの10年前の話です。 百傑ダイアラーとは - はてなキーワード 被登録数上位者は百傑ダイアラーなどと呼ばれ、id:smoking186さんによって毎月発表される集計結果に、はてなダイアラー達は一喜一憂しておりました(そんなにしていなかったと思う)。はてなダイアリーのベータ版が開始されたのが2003年1月、正式リリースが3月ですが はてなのサービス一覧 - Wikipedia アンテナ被登録数の集計結果発表は2004年1月から開始され、しばしのブランクを挟んではてなブックマークへの被登録数へとその指標を移すまでの間、

    はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dododod
    dododod 2014/07/02
  • 思春期マーブル・少女Tシャツブランド

    dododod
    dododod 2014/07/02
    ”ローレグの貴公子、朝木貴行先生監修!”