タグ

2014年7月3日のブックマーク (12件)

  • 問題解決の技術を知る。問題解決に参考になる本6冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    最近、なんとなく、問題解決について考えていました。 あわせて、も読んでいました。 頭がだいぶ整理されて、問題を解決したいときには、こんなふうに考えると良いのかということが、できてきたような気がしています。 というわけで、問題を解決したいときに、参考になるを紹介しておきます。 1.『世界一やさしい問題解決の授業』 世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく 作者: 渡辺健介,matsu(マツモト ナオコ) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2007/06/29 メディア: 単行 購入: 92人 クリック: 1,213回 この商品を含むブログ (243件) を見る 世界一やさしいということで、たしかにわかりやすいです。 こちらの記事で紹介したように、4つのステップがわかりやすかったです。 問題解決の4つのステップから問題解決を考える『世界一やさしい問題解決

    問題解決の技術を知る。問題解決に参考になる本6冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    問題解決の技術を知ると、問題解決の糸口をつかみやすいはずです。
  • 発想の転換!クレジットカードやパスポート署名欄サインをイニシャルや一文字でも縦書なら真似されても一発で見抜ける - 移転→hapilaki.net

    クレジットカードを多用していると決済ごとのサインが面倒に思えてくる。クレジットカード署名欄のサイン文字数が少ないと、たまにサインを訂正するよう要求されるが、不適切な要求なので問題なし。 ルーチンはできるだけ効率化しよう クレジットカードで決済したり、海外の両替商で日円を現地通貨に両替する時にはクレジットカードやパスポートを使うことになる。 そのたびにクレジットカードやパスポートと同じサインを書くように求められる。原が漢字フルネームだと都度のサインも同じように漢字フルネームを書かざるを得ない。面倒くさい。 そこでクレジットカードやパスポートのサイン自体を簡略化しておけば、1秒以内、一筆書きとはいかないものの三筆書き程度に短縮できる。 下図は筆者のパスポートとクレジットカード。モザイク処理しているがサインがとても短いのは分かるはず。 クレジットカードお得技ベストセレクション 発想の転換!縦

    発想の転換!クレジットカードやパスポート署名欄サインをイニシャルや一文字でも縦書なら真似されても一発で見抜ける - 移転→hapilaki.net
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    そうなんですね。知りませんでした。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    初給料、おめでとうございます。
  • 1年間動いてみて分かったことを書きました。 - 意識と行動で人生は好転する!

    ■想像していなかったこと。 「夢に向かって突き進むぞ!」と決めたのは昨年5月。 やればやるほど、ワクワクが拡大しています。 これは、1年前には想像していないことでした。 ■それまでの僕。 それまでは、出版したい!講演したい!セミナーしたい!という大きな夢ばかり先行し、どうやって実現するのか全く描けていませんでした。 それもそのはず。 僕は、一足飛びに、一気に実現する方法ばかり探していたからです。 そんな都合の良い方法は見つからず、暗闇の中でもがいていました。 ■考え方を転換。 その考え方を180度転換し、 ・小さく始める ・今やれることをやる ・とにかくやってみる そういう考え方で進むことにしました。これは恩師の教えです。 ■初のセミナー開催。 それまでセミナーなんてやったこと無かった僕が、どこで、何をやって、どうやって参加者を集めるのか、一から考えました。 昨年9月、人生初のセミナーを開

    1年間動いてみて分かったことを書きました。 - 意識と行動で人生は好転する!
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    2週間に1回セミナーをやっているとはすごいですね。
  • 日本クレジット協会がクレジットカード動態調査結果を発表(2014年4月)。消費税増税の反動により、大幅なカード利用額低下に! - クレジットカードの読みもの

    毎月、日クレジット協会が発表しているクレジットカード動態調査の集計結果が発表されました。 動態調査とは1ヶ月間という短い単位で作られた、クレジットカード利用額の統計のこと。 普段は別に特筆すべきデータでもないので当サイト『クレジットカードの読みもの』でも紹介はしていないのですが、今回は2014年4月分、つまり消費税増による駆け込み需要の反動がどのくらいあったのかわかる月の統計結果だったので、詳しく紹介させてもらえればなと思います(引用はこちらから)。 一般社団法人日クレジット協会(会長 大森 一廣)は、クレジット業界の統計資料の整備という観点から、クレジットカード発行会社24社を対象としたクレジットカード動態調査を実施しており、このたび、平成26年3月分の集計値をとりまとめた。 消費税増税五の動態調査結果について: カード利用額は前月比で大幅低下: 前年比でいえば利用額は増加: 201

    日本クレジット協会がクレジットカード動態調査結果を発表(2014年4月)。消費税増税の反動により、大幅なカード利用額低下に! - クレジットカードの読みもの
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    結構減ったんですね。新聞などではこれから消費が戻るようなことを言っていますが、そうなると良いなと思います。
  • 悩みや不安に心が揺れた時の5つの大事なこと&オススメ本 - maze713's blog

    2014-07-02 悩みや不安に心が揺れた時の5つの大事なこと&オススメ もう7月になったんだねー。早いなあ。最近は、私生活や仕事の面でイロイロなことが起こります。よいこともあれば悪いこともあるけど、とりあえず幸せだし退屈しなくていいな……って思います。どうしてもトラブルや不安があると迷うんだけどね、そういうときこそ人間の精神力みたいなものが試されると思っているから、気合を入れてます。 さて、今日は心が迷ったり不安定になったりするときに、気持ちをピッと立て直すために意識してることを紹介。 スポンサード・リンク ①笑うこと 人生を変える笑顔のつくり方―絶対、運が開ける笑顔セラピーposted with amazlet at 14.07.02野坂 礼子 PHP研究所 売り上げランキング: 332,910 Amazon.co.jpで詳細を見るとにかく笑うこと。面白いこと・楽しいことがあ

    悩みや不安に心が揺れた時の5つの大事なこと&オススメ本 - maze713's blog
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    たしかに笑うと違ってくるなと思います。
  • iPhone 5sでPodcastアプリが落ちまくってどうしようもなくなったときにやったこと。 - もんさん見せる

    Podcast Apple エンターテインメント 無料 今朝、いつも通りにPodcastアプリを立ち上げて、購読している音声番組のダウンロードをしようとすると、アプリが急に落ちました。 私とPodcastアプリとの長い戦いが始まります。 ちなみに、私のiPhonePodcastアプリの仕様は次の通りです。 機種:iPhone 5s OS:iOS 7.1.1 回線:ソフトバンク Podcastバージョン:2.1.2 Podcastアプリが落ちたのは初めてなのですが、この時は、他のアプリが落ちたときと同様に、慌てず騒がず対応すれば問題ないかと思っていました。 回復までにやった事 ホームボタン2度押しからタスク削除 まずはこれホームボタンを2度押しして、タスクを一旦削除します。これでおそらく治るだろうなと思っていました。 しかし、Podcastアプリを立ち上げ直すと、またすぐに落ちます。 試し

    iPhone 5sでPodcastアプリが落ちまくってどうしようもなくなったときにやったこと。 - もんさん見せる
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    動くはずのものが動かないと辛いですよね。
  • 情報の価値を決めるもの - 有限な時間の果てに

    2014-07-02 情報の価値を決めるもの その他 photo by photo AC 現代は大量情報時代などと呼ばれるほど、これまでにない大量の情報が日々発生し、蓄積されています。このような背景の中で、情報の価値はいかにして決まるのでしょうか。ここでは、情報の価値を決めているものについて、私の考えをまとめます。 新鮮さ例えば、注目度の高い新製品についての情報は、発表されたその時点が情報としての価値のピークではないでしょうか。情報が広まり多くの人に知られるにつれ、情報の価値は下がるでしょう。情報の鮮度とも言えるものですね。 網羅性例えば、成分と効能のみから成る薬の情報は不完全で、副作用などの情報もあったほうが情報として価値が高まるでしょう。このようなことから、網羅されていればいるほど、情報の価値は大きくなりそうです。まとめサイトなどが好例ですね。 専門性同じく、薬を例に出しましょ

    情報の価値を決めるもの - 有限な時間の果てに
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    なるほど、たしかにこういう点がありますね。
  • 個展開催のお知らせ【人生初個展】 - 書道家yoooenさんの奮闘記 ~Saving and Calligraphy~

    2014-07-03 個展開催のお知らせ【人生初個展】 書道 ちょっとした個展のお知らせです。 住宅会社さんのイベントの一部として、させていただくことになりました。 人生初個展です。 しかし、急な依頼とあって、新作は少ないです(´Д` ) 社会人になってから筆を握ったのって、実はここ最近なもので・・・ なので、大学の時の展覧会や卒展で制作した作品も動員しようと思っています。 自分の作品だけだと、同じ雰囲気の書ばっかりになって、面白みに欠けるので、 冒険仲間のY子の作品も2点展示します。 昨日、急に頼みましたが、協力してくれました・・・感謝! 実は、大学時代は、書道教育について学んでいました。 しかも部活は書道部に所属。 授業も書道、放課後も書道、書道づくしの日々でした。 よって、作品のストックは、学生時代のものが多いわけです。 (拙い作品が多いですけどね・・・(´Д` )) (ちなみに、Y

    個展開催のお知らせ【人生初個展】 - 書道家yoooenさんの奮闘記 ~Saving and Calligraphy~
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    人生初なのですね。すごいです。
  • 今さら聞けない生命保険「生命保険の基本の仕組み」 - マネー報道 MoneyReport

    生命保険の調査依頼 以前、今年のGW(ゴールデンウィーク)にプロポーズに成功した職場の同僚の話をご紹介させてもらいました! 今さら聞けない生命保険「結婚するんだけど生命保険に入らなきゃダメ?」 - マネー報道 MoneyReport GW前半にプロポーズ!返事はOK!「生命保険入らなきゃダメ?」 そして昨日は職場で、その同僚に相談を受けました。 「マネーさん、その後無事結婚しまして生命保険の加入を格的に検討し始めたんですが、何に入ったら良いのかサッパリ分からないので、オススメの保険を教えて欲しいんだけど~。」 という申し出がありました。 生命保険選定は私の得意分野の一つです。 そりゃあもう引き受けますよ! 結婚する時くらいしか、気で生命保険選んだりしませんからねー。 そのタイミングでミスをすると高額な保険料を支払い続けないといけなくなるので、ムゲに断ったりしてはいけないのです。 生命保

    今さら聞けない生命保険「生命保険の基本の仕組み」 - マネー報道 MoneyReport
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    いろいろと比較すると良いのでしょうね。
  • 種田 山頭火 という生き方 旅をしたくなる自由律俳句 - 鈴木です。別館

    種田山頭火をご存知だろうか? 季語や五・七・五と言った俳句の決まりにこだわらず、自らの思いをリズムに載せた自由律俳句で有名な廃人 俳人だ。 きっと種田山頭火の句を読んだ事がある人も多いかと思う。 先日、下記の記事を書いた なんか、旅したい!という事で、都内-仙台往復で760円のバスをゲット - 鈴木です。 予想を遥かに超え、いろんな方に読んでもらえた。嬉しい限りだ。感謝m(__)m 旅をしたいと思うきっかけは、別の事だが、更に旅をしたいと思わせるのが、種田山頭火の俳句だ。 種田山頭火の有名な俳句 種田山頭火の俳句で有名なものと言えば、これらだろう。 *春陽堂 山頭火文庫「山頭火 句集(一)~(三)」より 分け入っても分け入っても青い山 どうしようもないわたしが歩いてゐる 蜘蛛は網張る私は私を肯定する このあたりが有名なところだろうか。 他に、この俳句を読むとどうしようもなく旅に出たくなるも

    種田 山頭火 という生き方 旅をしたくなる自由律俳句 - 鈴木です。別館
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    夏ですから、旅に行きたくなる季節なのでしょうか。さらにそんな俳句を読むとますますでしょうね。
  • いきなりペースダウンはできないものですね。 - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な日記です。 先日、以下の記事を書きました。 記事更新のペースを落とそうと思います。 - operationservicebuの日記 (更新日:2014年06月29日) 今日、ブログ画面の月別アーカイブを見て気づきました。 「あれ?更新ペース変わってないよね?」 この記事を公開すると、7月は9記事目です。 ということは、1日3記事更新のペースです。 意識的に4月から1日の記事更新数を増やし始め、先月(6月)は平均して1日2記事以上更新していました。 意識的に1日の記事数を増やしたわけなので、 意識的に1日の記事数を減らす必要があるのかな と思っています。 現在こうして、毎日記事を更新していますが、 「記事を書きたくてしょうがない日」 「何も書く気が湧かない日」 が私にもあります。 付け加えると、 出来れば、1日3記事更新しようという意識がまだ強く残っているため、 1日3記

    いきなりペースダウンはできないものですね。 - operationservicebuの日記
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/03
    適度なペースでできると良いですね。