タグ

2014年8月6日のブックマーク (9件)

  • 人工知能で予定の合間にTo-Doを組み込んでくれるスケジュール管理アプリ「Timeful」

    われわれのミッションはあなたが限られた時間を有効に使う手伝いをすること──。スタンフォード大学とデューク大学の教授らが2年間の研究成果を社会に役立てる目的で、無料のスケジュール管理アプリ「Timeful」をリリースした。まずはiOS版のみだが、PCAndroid向けも開発中という。 Webサイトには、「われわれは、時間を管理する方法を改革するために、人工知能AI)、ビッグデータ、行動科学、プロダクトデザインの代表的な専門家を集めた」とある。共同創業者のヨアフ・ショハムCBO(最高“行動”責任者)はスタンフォード大学コンピュータ科学の教授、ダン・アリエリー会長はデューク大学の心理学および行動経済学の教授、ジェイコブ・バンクCEOはスタンフォード大学コンピュータ科学の博士課程の学生だ。 Timefulは予定表とTo Doリストを統合したようなアプリ。会議などの予定(events)、やるべき

    人工知能で予定の合間にTo-Doを組み込んでくれるスケジュール管理アプリ「Timeful」
    dolmen777
    dolmen777 2014/08/06
    これは嫌
  • ロシアの犯罪集団、12億件の認証情報を不正入手か

    大手小売チェーンのTargetが深刻なサイバー攻撃による被害額を認めたことに続き、史上最大規模の可能性がある認証情報の盗難が明らかになった。 ロシアを拠点とする犯罪集団が、12億件を超える認証情報(ユーザー名とパスワード)と5億件以上のメールアドレスを盗んだという。The New York Timesが米国時間8月5日に報じた。 The New York Timesは、ミルウォーキーを拠点とする技術およびビジネスインテリジェンス企業のHold Securityが今回の件を見つけたと報じた。Hold Securityは、エンタープライズセキュリティインフラを提供しているほか、各国の顧客のためにインシデント調査を実施している。 標的にされたサイトと被害者については公表されていないが、犯人らは大小さまざまなサイトをハッキングしてきたと指摘されている。 さらに不思議なことに、これまでに悪用されたI

    ロシアの犯罪集団、12億件の認証情報を不正入手か
  • 3号機 大部分の燃料が溶融落下の解析結果 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の検証で、3号機ではこれまでの推定より早く燃料が溶け出し、大部分が原子炉から格納容器に溶け落ちたとする新たな解析結果がまとまり、東京電力は今後の燃料の取り出しがより難しくなるおそれもあるとして詳しく調べることにしています。 3年前の原発事故を巡り東京電力は未解明の問題の検証を続けています。このうち、3号機では、バッテリーで動いていたHPCIと呼ばれる緊急用の原子炉の冷却装置を事故の2日後の3月13日の未明に運転員が手動で停止し、ポンプによる注水に切り替えようとしましたが、うまくいかず、原子炉の冷却の遅れにつながったと政府の事故調査で指摘されました。 これについて、東京電力が原子炉の圧力などのデータを分析したところ、HPCIは手動で停止するより前の3月12日午後8時ごろには、機能を失ったとみられ、解析の結果、これまでの推定より5時間余り早い3月13日の午前5

  • ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社

    2014年8月6日 あの中華調味料の味わいがポテトチップスに! カルビーポテトチップス×高級中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストアで期間限定発売! カルビー株式会社は、株式会社廣記商行の人気中華調味料「味覇(ウェイパァー)」との初コラボレーション商品、『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』を2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストア限定で、期間限定発売します。 【商品特長】 ●『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』は、株式会社廣記商行の監修の下、中華料理の調味料として30年以上親しまれているロングセラー商品「味覇(ウェイパァー)」の味を再現したポテトチップスです。チキン、ポーク、野菜のうま味をベースに、香辛料の風味を効かせたコク深い味わいに仕上げています。 ●パッケージは、売場で

    ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社
    dolmen777
    dolmen777 2014/08/06
    多分メチャ美味
  • Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応

    Google日、日語を含む非アルファベット文字を使うメールアドレスとの送受信に対応させると発表しました。 Official Google Blog: A first step toward more global email http://googleblog.blogspot.jp/2014/08/a-first-step-toward-more-global-email.html 従来、メールアドレスに使える文字はAからZまでのラテン文字(アルファベット)だけで、非アルファベットを使用した場合、Gmailから認識することはできず、メールの送受信は不可能でした。この状況を改善して、Googleは日語や中国語、アクセントつきのラテン特殊文字などをGmail側から認識できるようにしました。これにより、例えば、「武@メール.グーグル」というメールアドレスからのメールを受信でき、またこの

    Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応
    dolmen777
    dolmen777 2014/08/06
    えーと...「(;゚;益;゚;´(⊃*⊂)@gmail.com」でおながいたします
  • プリプリ歯ごたえの朝採りレバー&ハツを含む焼き肉が900円で食べ放題の「神保町食肉センター」

    「焼肉べ放題」は肉質を問わなければあちこちでべられますが、当日の朝採れた新鮮なハツとレバーを含むお肉を、ランチ時間帯の11時30分から14時30分の間、45分900円でべ放題なのが「神保町肉センター」です。ピーク時間帯にはかなりの行列ができるお店だということで、なんとか行列の短いうちに並んでべまくってきました。 【焼肉・ホルモン専門店】卸)神保町肉センターグループ店 http://www.post.co.jp/ 場所は東京都千代田区神田神保町2-16。東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の神保町駅A4出口から徒歩2分ほど。JR中央線の水道橋駅からは徒歩で約10分。 神保町の交差点から白山通り沿いに北上していくと、お店がでーんと姿を現します。 ランチメニューは非常にシンプルで、「Aセット(もも・塩味+ネックピートロ・みそ味)」「Bセット(もも・たれ味+ネックピートロ・みそ

    プリプリ歯ごたえの朝採りレバー&ハツを含む焼き肉が900円で食べ放題の「神保町食肉センター」
    dolmen777
    dolmen777 2014/08/06
  • ハッカ油を超えた!使うとゴキブリがいなくなるという「ヒバ油」って何!?

    部屋に撒いておけばゴキブリがいなくなるということで話題になったハッカ油。使ってる人も多いとは思うけど、実はそれより効果絶大なものがあったんですね。この「ヒバ油」というのは虫よけ効果が当にスゴくて、シロアリも殺せるから神社仏閣の建築材としても重宝されてるレベルなんだとか。さらに美容にも良かったりするので、色々な効果や使い方を集めてみました。これを見たら使わずにはいられないかも! まず知っておきたいヒバ油について 1. まずヒバ油ってどんなもの?ヒバ油というのは、青森ヒバという木材から採れる天然の精油のこと。青森ヒバには、「抗菌効果」「精神安定効果」「防虫効果」「消臭、脱臭効果」と4つの効果があり、シックハウスの方が使える唯一の建材以外にも、その効果を活かした様々な商品が開発されています。安全性も非常に高く、赤ちゃんやペットにも安心して使うことができるというのが魅力ですね。 2. ヒバ油のな

    ハッカ油を超えた!使うとゴキブリがいなくなるという「ヒバ油」って何!?
    dolmen777
    dolmen777 2014/08/06
    ヒバ
  • 楽天銀行、日本初のFacebookで送金できるサービス開始 

    dolmen777
    dolmen777 2014/08/06
    👍⑩
  • GoPro: Anthony Walsh - Indonesia 06.29.14 - Surf

    GoPro of the World Powered by Surfline entry on 06.29.14 in Indonesia. Filmed by Anthony Walsh. Entry #067 GoPro of the World powered by Surfline will be won by the person who captures the single best GoPro video clip between May 1st and September 30th, 2014 anywhere on Planet Earth, awarding a $20,000 grand prize to the GoPro user who captures the best clip overall. Each month the Surfline audie

    GoPro: Anthony Walsh - Indonesia 06.29.14 - Surf