タグ

ブックマーク / labaq.com (9)

  • これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ

    これはマスターしたい…ほどけないひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 固く結んだつもりでも、ひもがほどけてしまうことがあるかと思います。それが雨の日だったり人混みの中だったりしたら最悪ですよね。 シンプルかつ、ほどけにくい結び方を覚えてみてはいかがでしょうか。 「イアン結び」と、よりほどけないアッパーバージョンの「イアン・セキュア結び」をご紹介します。 「イアン結び」(イアン・ノット) ステップ1 普通に1回結ぶ。 ステップ2 左右で、輪っかを作る。 ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥に、ひもを垂らします。 (このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になるので注意) ステップ3 青の奥側を黄色の輪に通す。 ステップ4 同時に黄色の手前側を、青の輪に通す。 ステップ5 それまで持っていたひもから、通したひもに、両方とも持ち替える。 ステップ6 引っぱったら完

    これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ
    don2don
    don2don 2014/10/19
    イ・セキュアのほう、動画と記事の結び方全然(でもないか)違うんだけどどっちが本当?
  • 「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ

    「見てくれ、日から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 世界最大のオークションサイトE-bayでは、国をまたいでの売買が活発に行われています。 ある外国人が2.25ドル(約180円)で落札したところ、思いもかけない素晴らしいものが届いたと大喜び。 なんと荷物は日からでした。 届いた箱にはEMS(国際スピード郵便)のラベル。それを開けてみたんだが……。 何だこれは…?スナック菓子ではなくリボルテックのフィギュアを注文したんだけどな。 おお、親切な手紙入りだ。しかも折り紙つき。いいヤツだ。 スナック類。 チーズスナック ワッフルカットされたスナック。 さらに別のワッフルカットスナック。 支払ったのは「よつばフィギュア」だ。 全体写真。 実際は送料を入れるともうちょっと掛ったようですが、この親切な商品の送り方が感心され、海外掲示板にはコメントが殺到していました。 抜粋してご

    「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ
    don2don
    don2don 2012/02/21
  • 行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 : らばQ

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 交通機関の発達によって、その気になれば世界のどこへでもすぐに行けるようになりました。 とは言っても限られた人生、死ぬまでに行けるところはそんなに多くありません。 数ある世界の名所の中でも、選りすぐりの26の絶景ポイントをご紹介します。 (PART2)はコチラ。 1. ルッカ - イタリア 16〜17世紀に建てられた城壁で囲まれた旧市街など、美しい街並みが特徴。サン・ミケーレ・イン・フォロ教会など、中世の建物なども見どころです。 ルッカ - Wikipedia 2. プレーケストーレン - ノルウェー ノルウェー海岸のフィヨルドある、高さ604メートルの断崖絶壁。 参照:開いた口がふさがらない…ノルウェー「プレーケストーレン」の凄さ 3. 青の洞窟 - ギリシャ イオニア諸島最大の島、ザキントス島の青い洞窟

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 : らばQ
  • 「誰もが道を譲ってくれる発明を考えた」日本人の反応に驚く外国人たち : らばQ

    「誰もが道を譲ってくれる発明を考えた」日人の反応に驚く外国人たち 日のように人ごみの多いところでは、急いで先を行きたくても行けず、イライラすることがあります。 そんなとき、日人の習性を利用してスムーズに抜かす方法を、とある外国人がひらめいたそうです。 それを証明する映像と日人のリアクションに驚く、海外の反応をご紹介します。 マッドシティーの発明 - YouTube 1. 方法はいたって簡単。マッドシティというあやしい(?)外国人が発明したと言う「人間が持つベル」。 2. 要は自転車のベルを手に持っただけなのですが、鳴らすたびに片っ端から人が避けていきます。 3. ちょっと怖そうな人たちまで。 4. 学生も。 5. サラリーマンも。 6. カップルも。 7. ホモセクシャルも。(と映像で説明されていましたが、外国人にはそう映るんですかね…。) 8. 殺し屋も。(ちょっ、いや、まさか…

    「誰もが道を譲ってくれる発明を考えた」日本人の反応に驚く外国人たち : らばQ
    don2don
    don2don 2011/11/15
    チリンチリンと口で言っても除けてくれるよ ってか一旦振り返られてから
  • これはすごい!「毎日うちの猫が鳥を見るときのポーズ」と紹介されていた写真 : らばQ

    これはすごい!「毎日うちのが鳥を見るときのポーズ」と紹介されていた写真 窓の外を見つめる2匹の。 毎日こうして鳥を見ているそうですが、この後ある行動をとるんです。 「こいつはすごい」と海外サイトの人気を集めていた、次の写真をご覧ください。 立ってる…。 2匹そろっての域を超えた直立不動。足がまっすぐ伸びてます。 これを毎日するのかと思うと、飼い主が写真を撮って紹介したくなる気持ちもわかるというものです。 この写真に、海外好きたちがコメントを残していました。抜粋してご紹介します。 ・ミーアキャットだ。 ・ミア"mere"(単なる)キャットではない。 ・うーわっ、ひと晩でウーキー (チューバッカの種族)になったんだ。 ・フォトショップがやってくる…3…2…1…。 ・お望みどおりに ・オレの悲しい努力 ・わお、立ってるだけじゃない、めちゃくちゃ巨大に見える。むしろたちが君をべていな

    これはすごい!「毎日うちの猫が鳥を見るときのポーズ」と紹介されていた写真 : らばQ
    don2don
    don2don 2011/10/24
  • 覚えておきたい基本的な10のロープの結び方 : らばQ

    覚えておきたい基的な10のロープの結び方 世界的に災害や異常気象が続く中、サバイバルやアウトドア知識の重要性が高まっています。 たとえばロープを何かに縛り付けたり、2をつなぎ合わせたいと思っても、とっさに出来る人はそれほど多くないかと思います。 いざと言うときのために知っておきたい、ロープの基的な10の結び方をご紹介します。 1. 止め結び 基中の基で別名「一重結び」。世界最古の結び方。"Overhand Knot" (止め結び - Wikipedia) 止め結び - YouTube 2. 8の字結び ロープの中ほどにこぶをつくる結び方のひとつ。数字の8の形に似ている結び方。"Figure Eight Knot" (8の字結び - Wikipedia) 8の字結び - YouTube 3. 結び ロープやヒモの端同士をつなげる結び方のひとつ。"Square (Reef) Kno

    覚えておきたい基本的な10のロープの結び方 : らばQ
  • わけがわからないよ!すごい場所で寝ている猫たちの写真22枚 : らばQ

    わけがわからないよ!すごい場所で寝ているたちの写真22枚 ほど気持ちよさそうに寝る生き物も、他にいないんじゃないかって思うほどですが、寝ている時間も長く、大人で平均14時間、子だと20時間も寝ているそうです。 よって、とにかくいろんな場所で眠りこけているわけですが、「さすがにそこはどうなの?」と言いたくなるような、変な場所で寝ているたちをご紹介します。 1. 植木鉢の中。 2. の中。 3. ギターの上。 4. 毛糸の上。 5. たたんだばかりのタオルの間。 6. とフルーツボウル。 7. 色がマッチしたピアノ。 8. ワイングラスの中。 9. だ、大丈夫なのかな…。 10. 流し台の快適な方と快適じゃない方。 11. 全然入りきってないから…。 12. 液晶になっての居場所が減りました。 13. クロスさせた両手がすてき。 14. 立ち寝。 15. い寝。 16. 車の上

    わけがわからないよ!すごい場所で寝ている猫たちの写真22枚 : らばQ
    don2don
    don2don 2011/09/22
  • らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック

    知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック デジタルカメラのおかげで気軽に何枚でも撮影できるようになり、素人でも写真を撮る機会や人に見せる機会が増えました。 ちょっとしたコツ、ちょっとした心がけひとつで、写真が劇的に良くなるならば試してみたいものですよね。 そんな劇的に写真が上手になる、25のテクニックをご紹介します。 1. 太陽の撮影は望遠レンズを使う。 悪い例 良い例 2. 人物写真は望遠レンズを使うか、ズームレンズの望遠側を使おう。悪い例 良い例 3. 旅行写真にはアクションを入れる。 悪い例 良い例 4. 夜景は日が沈んでから20分後に撮影する。 悪い例 良い例 5. 葉の撮影は色の種類を抑え、メインの被写体をハイライトする。 悪い例 良い例 6. 人を水平に撮るときは足を中心にするのを避ける。 悪い例 良い例 7. 生物のマクロ撮影は植物のレベルまでに近づく。 悪い例

    らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック
    don2don
    don2don 2010/12/29
  • 感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ : らばQ

    感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ 写真家のGeorge Steinmetz氏は、動力の付いたモーター・パラグライダーで世界中の空を飛びながら美しい自然を撮影しているそうです。 神のような視点から、世界各地の絶景を収めた空撮写真をご覧ください。 モーターパラグライダーのエンジンとプロペラを背負って飛ぶGeorge Steinmetz氏。 そして鳥のように空の上から見下ろして、世界各地を撮影して回っているそうです。 湿地帯を歩くゾウの群れ。 陰影が美しい砂漠地帯。 十字型が特徴的なエチオピアの聖ゲルギウス教会。 斜面いっぱいの段々畑。 真っ赤に染まった塩田。 草原を疾走するシマウマ。 海岸を埋め尽くしているのは、アザラシかオットセイか。 仲間のパラグライダー。 朝もやの太陽。 収穫の季節。 影の方が存在感のあるラクダ。 こんなに土地があまっているのに、密集

    感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ : らばQ
    don2don
    don2don 2010/07/25
  • 1