タグ

動画とアニメに関するdon_ashillのブックマーク (26)

  • 「必要なのは才能発掘の次のステップ」――日本のアニメ業界に足りないもの

    「必要なのは才能発掘の次のステップ」――日のアニメ業界に足りないもの:コミックマーケットシンポジウム(1/4 ページ) YouTubeやニコニコ動画などの動画配信・共有サイトが普及するにつれて、公開した動画をきっかけに注目を集めるアニメーション作家もしばしば登場するようになった。しかし、華々しく登場しても、優れた才能を持つ人たちがそこから成長して、よりよい作品を生み出していくためのシステムが、日ではまだそれほど整っていない。 12月30日、世界最大規模の同人誌即売会コミックマーケット(コミケ)で行われたシンポジウムでは、NHK時代に「デジタルスタジアム」のチーフプロデューサーとして、新しい才能の発掘に尽力した東京藝術大学大学院の岡美津子教授が、日のアニメーション作家のキャリアパスについて語った。 広がる才能発見の場 岡 日は「日発コンテンツの創出」というテーマでお話をするよう

    「必要なのは才能発掘の次のステップ」――日本のアニメ業界に足りないもの
  • 1月開始予定の大河アニメ「刀語」、絵コンテ・脚本・オープニング映像などの重要資料が流出

    毎月1話ずつ、12ヶ月連続で1時間スペシャルが放送されるという”大河アニメ”「刀語」。放送はフジテレビで1/25(月)から、MBSで1/27(水)から、BSフジから1/30(土)からそれぞれ始まる予定でしたが、なんと現段階で作品の内部資料となる絵コンテや脚、キャラクターデザイン、さらにオープニングテーマ、エンディングテーマなどが流出してしまったそうです。 劇場でしか公開されていない予告編が盗撮されてネット上にアップされたり、ウイルス感染によって個人情報が漏れたりといった事件はありますが、このような形で放送前作品の資料が出てしまうのはかなりまれな事態です。 いったい、何が起こっているのでしょうか。 1/7追記:制作会社によるとハッキングによる流出とのこと。 詳細は以下から。 刀語 - 西尾維新アニメプロジェクト http://www.katanagatari.com/ これはYouTube

    1月開始予定の大河アニメ「刀語」、絵コンテ・脚本・オープニング映像などの重要資料が流出
  • ジェネレーションギャップを面白かわいく描いたオリジナルアニメ「ゆとりちゃん」、12月29日から無料配信

    小学校学習指導要領の改訂にまつわる混乱によって「円周率は3だと教えている」などという誤解もあり、1987年以降に生まれた世代を「ゆとり世代」とまとめ、この世代は学力が低いという声がありますが、「最近の若者はダメだ」というのはもう何十年も何百年も前から言われているお決まりの表現で、実際の学力差はともかく、たとえ少しの年齢差であっても埋められないジェネレーションギャップが存在するのは間違いありません。 そんなギャップを面白かわいく、ちょっとイタく描いたオリジナルアニメ「ゆとりちゃん」が2010年3月から各種サービスの提供を開始し、それに先だって12月29日から第1話~第4話を無料配信することになりました。近ごろは動画サイトで配信される作品も増えてきましたが、作はアニメをメールで配信するというこれまでにない手法が試みられているそうです。 詳細は以下から。 『ゆとりちゃん』公式サイト http:

    ジェネレーションギャップを面白かわいく描いたオリジナルアニメ「ゆとりちゃん」、12月29日から無料配信
  • ある少女の告白とその後をドラマティックかつアクロバティックに描く自主制作アニメ「フミコの告白」

    宇木敦哉監督が一人で2年半以上の歳月を費やして制作、主題歌をニコニコ動画でブレイクしたryo(supercell)が担当したことで話題になった映画「センコロール」のように、いわゆる「自主制作アニメ」でもアニメスタジオが制作した作品と遜色ないクオリティの作品はぽこぽこと誕生しています。 そんな自主制作アニメ界にまたすごい作品が登場しました。それが「フミコの告白」です。制作者人がYouTubeとニコニコ動画に動画をアップロード、「なんだかすごく頭の悪い作品ですが…」とコメントを付けていますが、2分半の映像のスピード感たるやスタジオジブリの劇場アニメでも最近見られないようなもので、あまりのテンポの良さに一度ではなく二度三度と見直したくなる作品です。 というわけで、作品の詳細はこちら。 フミコの告白 - Tete 作品はわずか2分30秒、百聞は一見にしかずということで、アニメだからとわず嫌いせ

    ある少女の告白とその後をドラマティックかつアクロバティックに描く自主制作アニメ「フミコの告白」
  • 奇術師によって壊れていく『only my railgun』PVの世界。 | ごみおきば

    連日『only my railgun』のPVを繰り返し見続けている中。このPVに惹きつけられるのは何故なのか、そして何故こんなに再生されているのか、と考えてみたんだけど。 それは、PV全体から感じられる少し前の正統派ダンスチューン的な雰囲気と、その幻想をぶち壊す奇術サイドの能力者マギー審司。このコラボのミスマッチから起こる絶妙なギャップ。そこから生じるものが10万を超える動画再生数に繋がっているのではないか、と感じたのであった。 PVとして壊れていく世界。 動画の作りで言えば、少し前のm.o.v.eのPVでも見るかのようで。 何度かPVを見返していて、思い出したのはこのPV。今のアニメ主題歌系PVと比べても、やはり『少し古い』という印象を覚えてしまう。 しかしこのPVは時間が経過すればする程、その世界観を壊していく。一部ではあるが、画像付きで紹介したい。 01:14 スプーンを曲げる。 0

    don_ashill
    don_ashill 2009/11/09
    結果論になってしまうけど、このPVは大成功だと思う。
  • ファーストガンダム全43話を無料配信 20日から1日1話ずつ

    バンダイチャンネルは、「ファーストガンダム」と呼ばれるシリーズ第1作「機動戦士ガンダム」のテレビ版全43話を7月20日から1日1話ずつ無料配信する。動画配信にFlash方式を採用し、グループの通販サイトと連動させた形で行う。 ファーストガンダム放映から30周年を記念した企画の1つ。配信帯域は384Kbps/784Kbps/1.5Mbpsから選べる。 配信には同社のプレーヤー「BCH Player」を活用。「ララビットマーケット」などECサイトからの商品紹介も表示される形で配信する。個人ユーザーのWebサイトやブログへの動画貼り付けも行え、商品が販売されればリンクシェアのアフィリエイトプログラムを通じて報酬を還元する仕組みも用意した。 動画配信はFlash Media Serverにより、著作権を保護しながら安全に動画を配信できるとしている。 関連記事 実物大ガンダムの肩の高さで記念撮影、ヤ

    ファーストガンダム全43話を無料配信 20日から1日1話ずつ