タグ

2009年7月3日のブックマーク (3件)

  • ニコニコ動画の特許、成立していた | スラド IT

    一年ほど前に、栗原潔氏のブログでニコニコ動画の特許出願という話題が出ていました。その後、情報が絶えていましたが、登録が今年の 2 月、発行が先月 13 日付けで特許 4263218 として登録されていたようです。内容は、特許電子図書館の特許・実用新案公報 DBで、文献種別 "B"、文献番号 "4263218" で文献番号紹介すれば出てきます。 特許文章は難しすぎて請求項の範囲が良く理解できていないのですが、動画にコメントを載せて再生するという基部分を押さえているようにも、構成に余計な条件が付きすぎているようにも見えます。権利範囲については識者の分析をお待ちしています。 なお、[経過情報]→[出願情報] を見ると、審査官による大量の引用調査データが付き、拒絶理由通知も 2 回出ているようです。最終的に登録査定になったとはいえ、日の特許庁はちゃんと仕事をしてくれてるんだなぁ、とちょっぴり安

    ニコニコ動画の特許、成立していた | スラド IT
  • JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニック

    JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニックをSmashingMagazineから紹介します。 Clever JPEG Optimization Techniques 1. 「8ピクセル」のグリッド 2. カラーの最適化 3. JPEG最適化の一般的なTips 1. 「8ピクセル」のグリッド JPEG画像は、あなたが既に知っているように8x8のピクセルのブロックから成り立っています。画質を低くするとよく分かります。 この8x8ピクセルを利用して、JPEG画像を最適化します。 画質10で作成したサンプル 二つの正方形は同じ大きさ(8x8ピクセル)です。左上のはきれいに見え、右下のは汚く見えると思います。 これらは、それぞれ8x8のグリッドに並べたもので、左上はグリッドに揃えたもの、右下はグリッドに揃っていないものです。 保存する際に画像は、8x8ピクセルのブロックに分けられるため

  • メーカーはやっと“だれでも高画質を楽しめる”テレビを目指し始めた(1)

    残念ながら撤退を余儀なくされたパイオニア「KURO」に「リビングモード」として搭載され、その後、東芝の「REGZA」が別のアプローチから「おまかせドンピシャ高画質」として採用した“自動画質調整機能”。そして、日立製作所がこの春のモデルから、「インテリジェント・オート高画質」という名称で取り込んでいる。以前にもこの連載で取り上げたことがあるが、このタイプの機能は今後、さらに注目されるものになるだろう。 テレビの画質は見る環境によって大きく異なる。一般的なテレビでも画質モードが複数あるのはそのためだ。部屋の明るさと照明の色温度によって、全く同じ表示を行ったとしても、周囲の環境によって感じ方が変わってしまうからだ。 また映像のタイプによっても、最適な映像調整は異なる。なぜなら一般的なテレビ放送は、HDTVの規格上の色温度よりも若干、高めに映すことを想定して作られていることがほとんどだからだ。これ

    メーカーはやっと“だれでも高画質を楽しめる”テレビを目指し始めた(1)