タグ

ブログに関するdorotekiのブックマーク (12)

  • Riche Amateur

    いまから五年くらい前のこと。ぞっこん惚れこんでいるのに、なにひとつ感想めいたことを書けない、という奇妙な作家と出会った。リチャード・ブローティガンである。『アメリカの鱒釣り』、『芝生の復讐』、『愛のゆくえ』などを読んで、もうとんでもなく好きになってしまったのだが、一冊、いや、一篇あたりの、「気に入る文章含有率」が高すぎて、もうなにも書く気にはなれなかったのだ。このままじゃあいかん、と思っていたとき、こんな詩集があったことを思い出した。薄い詩集なら、相対的に引用したい文章も減るにちがいない。これなら書けるかも、と、初めて思えた。 東京日記―リチャード・ブローティガン詩集 作者: リチャードブローティガン,Richard Brautigan,福間健二 出版社/メーカー: 思潮社 発売日: 1992/08 メディア: 単行 クリック: 6回 この商品を含むブログ (18件) を見る リチャード

    Riche Amateur
  • silly talk

    it seems i used up GB of wordpress. thanks for taking look at my province life. so long! 続きを読む 4条植えの田植機を1万円!で入手し、無事田植えを終えた。片手間で作っていたゲスト小屋を完成させた。風が集まり涼しい。横になり小旅行を構想する。completing planting rice, i got finished up guest shack ,a.k.a province capsule coffin hotel,for nicholas, chulsu, joaquin,hirochan&kiyochan who ever stayed at my main shack.

    silly talk
  • そのウィスキーをもう一杯

    「生命の水」と呼ばれるウィスキーの魅力、深み、喜びを紹介するブログ。 One More Glass Of Whisky

  • 極私的おすすめ「音楽ブログ」10選 - Ivy Ivy Ivy

    photo credit: via photopin (license) どうもこんばんは。貴島サリオです。 今回は僕がいつも読んでるオススメの「音楽ブログ」を無断で勝手に紹介します。 いきなりだけど、少し前に興味深いツイートがあったので引用してみる。 音楽ブログ文化が下火になってサンクラをフォローすることで繋がるキュレーション無き音楽ってサウンドの速効性にばかり目が行きがちだと思う。言うとインスタントな音楽。今のサンクラ文化って商業至上主義に走って分かりやすさを究極に追求したJpopのフラクタルでしかないというジレンマ— LLLL (@LLLLTOKYO) 2015, 6月 2 アートの世界ではキュレーターの視点を通して作品をコンセプチュアルに鑑賞する事が当たり前なのに何故音楽では全くそれが浸透しないのか分からない。優劣のない『好みの問題』とかたずける。そういう意味でもブログ文化の死は悔

    極私的おすすめ「音楽ブログ」10選 - Ivy Ivy Ivy
  • 旧・日用帳(2003-2015)

    昭和8(1933)年師走の東京の空の下。 12月11日に京成電車の日暮里・上野間が開通。日暮里から2つの地下駅、寛永寺坂駅と博物館動物園駅を経て、寺田寅彦記すところの《上野公園西郷銅像の踏んばった脚の下あたりの地下》*1の上野公園駅が京成電車の終点となった。一方、東京地下鉄道は京橋駅(昭和7年12月24日開通)から次はいよいよ銀座への開通を目指して、地下工事に邁進しているところ(銀座駅の開通は翌昭和9年3月3日)。12月14日には築地の東京市中央卸売市場の完成式、その十日後、皇太子が誕生して祝祭ムードにあふれるなか、数寄屋橋では日劇の開場式が挙行、隣りの東京朝日新聞社の建物には「奉祝」イルミネーションが輝き、29日には皇太子の御命名式を祝う花電車が銀座の町をネオンを輝かせながら走っていた。有楽町ではいよいよ東京宝塚劇場が開場しようとしているところ。新国劇の上演台を原作とする内田吐夢監督の

    旧・日用帳(2003-2015)
  • 記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログの記事データをテキストファイルでエクスポートできるようにしました。記事文とコメントを、MT(Movable Type)形式のブログデータとして書き出します。 ※MT形式はブログのバックアップ形式として、多くのブログサービスでサポートされています。記事末のリンクも参照してください。 ブログ記事をバックアップする機能は、はてなブログ開設当初より多数のご要望・お問い合わせをいただいておりました。これまでご不便をおかけして申し訳ございません。どうぞご利用ください。 ブログ記事をエクスポートするには ブログごとの管理画面で「詳細設定」ページの「エクスポート」欄にある「記事をバックアップ(エクスポート)する 」から、「エクスポート」ページに移動し、「〈ブログ名〉をエクスポートする」ボタンをクリックしてください。 ブログ記事の「エクスポート」ページエクスポートが開始され、データ

    記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ
  • はてなブログ用ツール - smdn.jp

    ファイル名HatenaBlogTools-3.1.zipサイズ529.1kBsha1sum7115cb6578b55f059953b38a44ce5030b9548052 現在、ツール(HatenaBlogTools)と同名のVisual Studio Code拡張がリリースされています。 作者は別であり、こちらでは質問等は受け付けられないので、混同にご注意ください。 VSCode拡張のHatenaBlogToolsをご所望の方・問い合わせを行いたい方は下記リンクをご覧ください。 はてなブログ用VS Code拡張 HatenaBlogTools v0.2.0をリリースしました! - lisz-works HatenaBlogTools - Visual Studio Marketplace ツールの実行可能ファイルは現在このページのみで配布しており、Visual Studio Mark

    はてなブログ用ツール - smdn.jp
  • with photograph

    Nikon Z f / Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 朝の宮ノ下港。 料買い出し→朝うどんを経て早めにやって来るのだけど、ぼけーっと海を眺めて定期便を待っているといつも寝落ちしそうになる。 船に乗りながら、昔この辺りを撮り歩いていた頃のことを思い出していた。 手元のカメラはZeiss IkonにBiogon 28mmだったり、小さなショルダーバッグにLOMO LC-Aだけだったり。 いつかまたあれくらい身軽な旅をしてみたい。 と思いつつも、色々な意味で昔のような身軽さは既に損なわれてしまったのだという実感もある。 一体あと何十年こうして五体満足に遠出することができるのか。いやいや数年かもしれないぞ、なんて考えてしまうとどうもね。 景色も撮りたいしべ物も撮りたい、巨樹だって撮りたいしネコやヤギも撮りたいとつい欲張って重荷になってしまう。 実際28mm単焦点レンズを付け

  • Medium – Where good ideas find you.

    A place to read, write, and deepen your understanding

    Medium – Where good ideas find you.
  • Photograph - テーマ ストア

    テーマPhotographを、コンセプトはそのままに、大幅にアップデートしたPhotograph 2を公開しました。 写真だけを見せるテーマです。 更新情報 [15.02.01] テーマPhotographを、コンセプトはそのままに、大幅にアップデートしたPhotograph 2を公開しました。 [15.01.25] /about ページの読者アイコンが非表示になっていたので修正しました [14.11.29] はてなブログ全体のソーシャルボタンのサイズ変更にともない、デザインを調整しました [14.03.01] スターボタン、ソーシャルボタン部分が崩れていたので修正しました 推奨設定 ヘッダ・フッタ非表示(はてなブログPro機能) タイトルにかぶってしまいます。修正を検討しています… アフィリエイト非表示(はてなブログPro機能) あまり綺麗な見た目にならなので、写真を見せたい方には非

    Photograph - テーマ ストア
  • コメント管理を強化! ゲストのコメントを接続元(IPアドレス)で拒否できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログのコメント管理機能を強化し、スパムや不快なコメントを書き込むゲストユーザーを、接続元のIPアドレスをもとに拒否できるようにしました。 コメント管理に関しては、約2カ月前に「コメント拒否ユーザー」ページをリリースし、ユーザーのはてなIDを指定できるようになっています。今回、はてなユーザー以外のゲストコメントに対しても、接続元のIPアドレスを指定できるよう機能追加を行いました。どうぞご利用ください。 「コメント拒否ユーザー」として、はてなIDとIPアドレスを指定できる ゲストのコメントを拒否するには 改善した「コメント拒否ユーザー」ページでは、コメント拒否したいユーザーのはてなID、またはゲストコメント時の接続元IPアドレスを追加、確認、解除できます。はてなIDとIPアドレスは、登録時に自動判別されます。 ゲストユーザーがコメントを投稿したときには、「コメント一覧」ページに接

    コメント管理を強化! ゲストのコメントを接続元(IPアドレス)で拒否できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
  • 一膳

    このサイトへのリンクはご自由に。ご意見、お問ひ合せ等は下記まで。 ふなきなおと(E-mail:funaoto@hat.hi-ho.ne.jp)

  • 1