2014年5月12日のブックマーク (13件)

  • 出版3社がAmazonへの出荷停止を発表 ~Amazon Studentプログラムが再販契約違反にあたるとして抗議

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    こういうロングテールの出版社こそamazonを利用すべきなのに。
  • SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ

    小学館発行の青年コミック誌「ビッグコミック週刊スピリッツ」公式サイト。話題の作品が盛りだくさん! 試し読みも!! 小学館の青年コミック誌5誌の公式サイト【ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)】。ビッグコミック・ビッグコミックオリジナル・ビッグコミックスペリオール・ビッグコミック週刊スピリッツ・ビッグコミック月刊スピリッツの合同サイト!!

    SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    議論を深めるという高尚な目的のためならデマを流してもいいと?あっ、あれは「雁屋さんが実際に取材した真実」なんでしたね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    青森は塩分取りすぎで平均寿命ワーストワン。
  • 米紙に朴大統領批判の全面広告 旅客船事故「報道を検閲」「遺族慰めもやらせ」 - MSN産経ニュース

    11日付の米有力紙ニューヨーク・タイムズは、韓国の旅客船セウォル号沈没事故をめぐる朴槿恵大統領の危機対応を批判し、メディアも検閲を受けて真実を報道していないとの全面広告を掲載した。広告主は「韓国民主主義運動」という団体名になっている。 広告は旅客船が転覆して海に沈んでいく様子を描いた図柄とともに「真実を明らかに。韓国人はなぜ朴大統領に激怒しているのか」という見出しを付けた。 生存者が見つからない救助活動を「朴政権の指導力不足と無能さ、怠慢ぶりを見せつけた」とし、主要メディアは「政府の検閲によって沈黙している」と非難した。 さらに「朴大統領が犠牲者の関係者を慰めたとする映像も実際には無関係の女性で、主要メディア向けの演出だった」と断定し、情報操作だったと主張した。(共同)

    米紙に朴大統領批判の全面広告 旅客船事故「報道を検閲」「遺族慰めもやらせ」 - MSN産経ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    告げ口外交を民間に置き換えたらこうなるのか?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    主犯が立件できているんだから別にええんちゃうの。規制が厳しくなっても詐欺が減るとは思えない。
  • 漫画『美味しんぼ』での本府の災害廃棄物処理に関する記述について

    平成26年12月10日に発売された漫画「美味しんぼ」単行111巻の記述について 平成26年12月10日に発売された単行「美味しんぼ111巻」では、作中の記述が修正され、巻末にも説明が 追加されましたが、大阪府がこれまでお伝えしているように災害廃棄物の処理は全て安全に終了しています。 災害廃棄物受け入れの安全性について 大阪府、大阪市が行った、災害廃棄物の広域処理は、岩手県からの要請を受け、岩手県宮古地区(宮古市、岩泉町、田野畑村) の災害廃棄物を受け入れました。 受け入れに際しては、宮古地区において放射性物質の濃度を測定するなど安全を確認し、運搬、焼却など処理の各過程でも 空間放射線量率などを測定し安全を確認しています。 その結果各過程の空間放射線量率については全て受け入れの前後で値に変化はなく、安全に処理していることを 確認しています。 平成26年5月12日に発売された週刊ビッグコミ

    漫画『美味しんぼ』での本府の災害廃棄物処理に関する記述について
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    岩手県宮古地区のがれき。
  • 『年収は「住むところ」で決まる』 プログラマーが多い街にはヨガ教室が多い - HONZ

    中国から“ものづくり”を取り戻せ。こんなスローガンが聞かれるのは、かつてのものづくり大国・日だけではない。リーバイスのようなアメリカン・スピリッツを象徴する企業までもが製造拠点の全てを海外に移し、失業率が高止まりするアメリカでも“製造業保護活動家”たちが製造業の復権を強く訴えているようだ。しかし、カリフォルニア大学バークレー校教授で経済学者の著者エンリコ・モレッティは、彼らの主張は多くの誤りに基づいていると指摘する。 そもそも、アメリカの製造業は長年のあいだ拡大を続けており、2009年時点の生産高は中国とほぼ同じである(日の約2倍)。1970年代からの生産高増加と反比例して製造業関連従事者が減少したのは、生産性が飛躍的に向上したから。ジェネラル・モーターズ従業員1人当たり年間生産台数は、1950年代に約7台だったものが、現在では約28台にまで増えているという。この生産性の向上は、エンジ

    『年収は「住むところ」で決まる』 プログラマーが多い街にはヨガ教室が多い - HONZ
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    プログラマーはインド人が多く、結果として「プログラマーが多い街にはヨガ教室が多い」という話かと思った。
  • 「日本の悪口、なぜ第三国で言うか」 岡田・民主元代表:朝日新聞デジタル

    ■岡田克也・民主党元代表 外交について、韓国中国の態度にも問題があると思う。昨年12月、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の補佐官に、「どうして第三国に行って日の悪口を言うのか。そういうことが日人の感情を非常に傷つけている。言うなら直接会って言われたらどうか」と申し上げた。中国中国で力をつけてきて、国際的なルールを無視するような行動が相次いでいる。 安倍首相にも非常に問題があると思うが、安倍政権だけの問題ではない。そういうことも同時に指摘していかないといけない。ただもう少し安倍首相は慎重に考えて、やられるべきだと思う。(三重県四日市市のセミナーで)

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    首相の悪口も直接言えばいいのに、って国会で言ってるか。
  • 新たな「非識字者」が増えている:Facebookを読めても、現実は理解できない人たち

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    いままでもあった事象がソーシャルメディアで顕在化したということでは?
  • アトピー体験記:間違った情報に振り回されて | 認定NPO法人 日本アレルギー友の会

    幼少時からのアトピー性皮膚炎に悩まされ、体質改善をしようと飲み始めた健康品で全身が悪化。ステロイドに対する強い恐怖心から治療を避けていたが、心配した夫が買ってきたにアトピービジネスで悪化した人のことが書いてあり、自分の症状と一致することがわかった。紅皮症と診断され大学病院に入院して標準治療をして腫れあがっていた顔の症状も軽快。今はお子さんにも恵まれ、幸せな日々を送っています。 (埼玉県 N・Nさん / 29歳女性) アトピー治療の模索 1才の頃よりアトピー性皮膚炎と診断され、除去療法を行っている小児科に通い、薬も補助的に使用していました。その小児科では除去が積極的な治療法で、薬での治療は消極的とされていたようです。 病院での治療を小学校3年生位まで続けていましたが、除去の効果があまりなかった事と、ステロイドの副作用を心配した両親の考え―この先ずっと薬を使い続けることに対する不安、

    アトピー体験記:間違った情報に振り回されて | 認定NPO法人 日本アレルギー友の会
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    アトピービジネスに冒されている人にはこれとて作り話扱いなんだろうな。
  • 旧日本軍のコスプレ ナチズムの復活は歴史の観点からすれば驚くに値しない

    最近、東京の街頭に旧日軍のコスプレをした若者たちが登場し、メディアで話題になっています。 経済や政治歴史の観点からすれば、低成長が常態化し、格差が固定化する様相を呈している今日の状況で、ナチズムのような考え方が復活しつつあるのは驚くに値しません。 そこで簡単にナチズムの台頭した背景と、当時の経済や政治の状況を振り返ってみることにします。 第一次世界大戦でドイツは敗戦国となり、賠償金を要求されます。当時のドイツは、しっかりした徴税ベースが無かったので政府負債に依存せざるを得ませんでした。 それは資市場のクラウディング(=政府以外の借り手を、おしのけること)を起こし、ドイツ企業の資コストは上昇しました。 賠償金問題がある限り、ドイツ政府はどんなに努力しても財政均衡を実現することは困難でした。そこで(どうせ財政赤字を立て直すことは無理だ)という諦観のもとに、責任ある政府予算を立てるインセ

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    タイトルの内容を本文で回収しきれてない。
  • 少子化の時代に人口が増え続ける村の秘密 65歳以上就業率日本一、自然に恵まれ福祉も充実~長野県原村 | JBpress (ジェイビープレス)

    経営力がまぶしい日の市町村50選(25) 長野県原村は県東南部に位置し、集落は八ヶ岳連峰の西麓、標高900mから1300mにある。総人口は7464人(2014年1月1日現在)と、小さな村である。しかしながらこの村は、1976年以降人口増加を続け、今でも年平均50人ほど増加している全国から注目されている村でもある。 増加の要因は、自然豊かな高原を売りにした中央高原別荘団地やペンション区画の分譲、東京に近い自然に恵まれた村としてのPR、将来を見据えた福祉施策の充実など様々である。 さらには、コンパクトなエリアに1保育園、1小学校区、1中学校区という体制が、自然環境や景観を求める外部からの移住者にとって、子育てに向いた環境として魅力的に映っていることも一因と思われる。 また、2010年度の国勢調査で65歳以上の高齢者の就業率を見ると、全国平均が21%であるのに対して、長野県は全国第1位の30%

    少子化の時代に人口が増え続ける村の秘密 65歳以上就業率日本一、自然に恵まれ福祉も充実~長野県原村 | JBpress (ジェイビープレス)
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    バブルに踊らず、一線を画してきたから今があるんだろうね。
  • http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/63423.pdf

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/12
    「結論論を先に書こうよ」と思ったけど、前半の部分は小学館からの質問に対する回答だったのね。