2020年3月9日のブックマーク (30件)

  • イタリア各地の刑務所で暴動、感染防止の面会禁止に抗議 1人死亡

    イタリア・ローマの刑務所の内部(2014年5月30日撮影、資料写真)。(c)ALBERTO PIZZOLI / AFP 【3月9日 AFP】イタリア各地の刑務所で、新型コロナウイルスの流行阻止のため家族との面会禁止などを盛り込んだ新規定をめぐって暴動が起き、1人が死亡、複数の負傷者が出ている。受刑者のための人権団体が8日、明らかにした。 【写真】移動制限措置が設けられた北部の様子 暴動が起きたのは南部ナポリ(Naples)、北部モデナ(Modena)、中部フロジノーネ(Frosinone)、北西部アレッサンドリア(Alessandria)にある刑務所。この他、北部パドバ(Padova)や南部バーリ(Bari)、フォッジャ(Foggia)、パレルモ(Palermo)でも暴動発生の報道がある。 人権団体アンティゴーネ(Antigone)によると、このうちモデナの刑務所で受刑者1人が死亡、刑務官

    イタリア各地の刑務所で暴動、感染防止の面会禁止に抗議 1人死亡
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    暴動とか興奮して大声でしゃべってそう。しかも近い距離で。濃厚接触やん。
  • 新型コロナ感染症:指摘され始めた「喫煙」との関係(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界的な流行が続く新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症(COVID-19、以下、新型コロナ感染症)だが、この記事では喫煙との関係について述べる(2020/03/08時点の情報です)。 上がる感染症リスク 喫煙は、肺をはじめとする呼吸器や全身の免疫系に悪影響を与える(※1)。つまり、タバコを吸うことでウイルスなどの病原菌に感染しやすくなるということだ。 また、喫煙によって呼吸器疾患が重症化し、治りにくくなることも明らかだ。また、受動喫煙でも同じことが起きる(※2)。 喫煙による免疫系への悪影響に、タバコ製品に含まれるニコチンが関与することが知られている(※3)。 これは、ニコチンがドーパミンなどのカテコールアミンや副腎皮質ホルモン(コルチコステロイド)の分泌をうながし、免疫系の生体防御システムに影響を与えて感染に対する防御能力を抑制するからではないかと考えられている。 また、最近

    新型コロナ感染症:指摘され始めた「喫煙」との関係(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    日本の都市部では喫煙者が狭いところに押し込められているので自然と濃厚接触になるという要因も。勤務先の入居しているビルは全面禁煙になった。
  • 「親戚に送ろうと」マスク1800枚盗んだ疑い 逮捕 埼玉 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが不足する中、埼玉県八潮市の運送会社から1800枚のマスクを盗んだとして、20歳の男が逮捕されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。調べに対し「北海道に住んでいる親戚に送ろうと思った」などと供述しているということです。 上田容疑者はこの運送会社の下請けをしている会社の社員で、警察の調べに対し容疑を認めたうえで、「盗んだマスク北海道に住んでいる親戚に送ろうと思った」などと供述しているということです。 警察は詳しいいきさつをさらに調べています。

    「親戚に送ろうと」マスク1800枚盗んだ疑い 逮捕 埼玉 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    心にもない供述の可能性も。
  • 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)についての、たぶん奇妙な予想: 極東ブログ

    新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)について、詳細かつ最新のニュースを追っているわけではなく、今日のNHKの報道で知っただけなのだが、イタリアでは新たな死者が1日で100人以上増え累計366人、感染者も7000人を超えたらしい。大変な事態である。 その報道を聞いて、個人的にかつさしたる根拠もなく、その勢いから予想したことがある。地続きの欧州大陸ではさらなる蔓延となるのではないか、と。 同時に、これも根拠はないのだがもう一つ予想したことがある。というわけで、以下の話は、ブログにありがちな、当てずっぽうの話ではある。が、悪質なデマなることもないだろうとも思うので、事態の渦中でこんなのんきなことを思っていた日人もいたのかという、一つの証言として書いておきたい。 当てずっぽうで思ったそののんきな予想は、日のこの感染がある時期に急速にかつ他国に類もない収束を迎えるかもしれない、というこ

    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    「実は免疫持っている人が多い」のではないかと想像している。
  • 子どもも新型コロナウイルスに感染するが、重症化しにくいだけかもしれない

    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    新型に限らず、コロナウイルスってそういうものなんでは。
  • 新型コロナウイルス感染拡大にも慌てないフランスの手腕

    新型コロナウイルスへの感染をおそれる職員たちの勤務拒否で休館したルーブル美術館と列に並んだ観光客(3月1日) Gonzalo Fuentes-REUTERS <感染症対策が進んだフランスでは国民も落ち着いている、と筆者。そのフランスから見ると、「検査拒否」も報じられる日は五輪開催にふさわしくない国と判断されかねないという> 3月7日13時55分発表で716人だったフランスの新型コロナウイルス感染者が、4時間後の19時40分発表では949人になった。この記事がアップされるころには1000人を超えているだろう。国会議員も2人感染し、1人は集中治療室に入っている。もちろんニュースは新型コロナウイルスで溢れている。 だが、パリは、ふだんより人通りが減って、落ち着いている。公共交通機関の度重なるストで通りが車と自転車と電動キックボードで溢れていたのが嘘のようだ。マスクをした人も少ない。フランスでは

    新型コロナウイルス感染拡大にも慌てないフランスの手腕
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    数日後にこの記事が笑いものになっている恐れも。
  • [究極のウイルス]人類を破滅に導くパンデミックは、エボラやSARSのような凶悪な病原体ではなく「発症しづらく致死率の低い軽い風邪のような病原体」だと2年前にジョンス・ホプキンスの科学者が警告していた - In Deep

    2020年からの世界 人類の未来 人類の覚醒と真実 日の未来 [究極のウイルス]人類を破滅に導くパンデミックは、エボラやSARSのような凶悪な病原体ではなく「発症しづらく致死率の低い軽い風邪のような病原体」だと2年前にジョンス・ホプキンスの科学者が警告していた ・What Does the Next Pandemic Pathogen Look Like? 私たちが持つ「恐ろしいパンデミック」の概念は間違っていた 何かこう、日(3月9日)に至って、ついに「崩壊の局面」に入ってきたようで、リーマンショックの時でも見たことがないような、ちょっと非現実的な市場の急落が起きています。 株式市場も以下のように大変なことになっています。これまですでに何日も下げ続けた中でこうなっている上に、しかも「先行きが見えない」という。 ・w-index.com 最もひどいのが原油相場で、なんと今日だけで 30

    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    陰謀論で締められていた。
  • あなたはPCスマホ使いですね? 上の文字はスマホかPCかによって変わります ..

    あなたはPCスマホ使いですね? 上の文字はスマホかPCかによって変わります ※PCの人はウィンドウの横幅を縮めてみると文字が変わるぞ!確かめてみよう!

    あなたはPCスマホ使いですね? 上の文字はスマホかPCかによって変わります ..
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    増田はJavaScript埋め込めるの?
  • 横浜市立大学、新型コロナ患者の血清からウイルス抗体検出に成功 診断法の確立目指す(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    横浜市は9日、会見を開き横浜市立大学が新型コロナウイルスの患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功したと発表した。 【速報】横浜市大、ウイルス抗体の検出に成功 この方法は特別な装置を用いることなく、短時間で判定が可能。さらに血液採取による検査のため二次感染のリスクが少ないという画期的なものであり、今後多数の検体で検証し、診断法の確立や診断キットの開発など実用化を目指すという。(ANNニュース)

    横浜市立大学、新型コロナ患者の血清からウイルス抗体検出に成功 診断法の確立目指す(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    「今後多数の検体で検証し、診断法の確立や診断キットの開発など実用化を目指す」というのは「実用化にはそこそこ時間がかかる」ってこと。次の新型コロナウイルスが出現した時に応用ができたらいいなってところ。
  • 「自分で新型コロナウイルス感染症をチェックできる検査キット」をゲイツ財団がまもなく提供予定

    Microsoftの共同創業者兼元会長のビル・ゲイツ氏とメリンダ氏により創設された慈善基金団体ビル&メリンダ・ゲイツ財団が、「新型コロナウイルスの検査キット」をアメリカ・シアトルで数週間以内に提供する予定だと地元紙のシアトルタイムズが報じています。 Gates-funded program will soon offer home-testing kits for new coronavirus | The Seattle Times https://www.seattletimes.com/seattle-news/health/gates-funded-program-will-soon-offer-home-testing-kits-for-new-coronavirus/ シアトルタイムズによると、ビル&メリンダ・ゲイツ財団の新型コロナウイルスの検査キットは、感染が疑われる人の鼻

    「自分で新型コロナウイルス感染症をチェックできる検査キット」をゲイツ財団がまもなく提供予定
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    偽陰性とかコンタミとか出まくりだろうな。プロでさえうまく検体を採取できないのに。
  • フランスで新型コロナウイルス感染拡大:「過剰に恐れず、重症者を守る」対策方針 日本との違いは?(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コロナウイルスの感染が広がる中、パリの高齢者施設でスタッフと話すマクロン大統領(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 世界中で拡大している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。アジア圏のみならず、アメリカやEU諸国でも感染者が増え始めています。 そのひとつフランスでは、どのような状況が起き、そして、どのように対策しようとしているのでしょうか?それを知ることは、日の対策の現状を評価するうえでの基礎情報としても役に立ちそうです。 日医師会総合政策研究機構のフランス駐在研究員として現地の医療制度の研究を行う、奥田七峰子さんに聞きました。 (以下の内容は、奥田研究員のFB投稿の内容、および、その後メ―ルなどで行った追加の取材内容をもとにしています。情報は3月7日時点のものです。) 奥田七峰子さん 画像:人提供Q)フランスの現状について教えてください。 韓国での新型コロナウイルス(COV

    フランスで新型コロナウイルス感染拡大:「過剰に恐れず、重症者を守る」対策方針 日本との違いは?(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    日本で「陽性患者の8割は軽症であり」とか言ったら「死んでいる人がいるんだ」とか叩かれるんだろうな。
  • レジ袋は静電気の力でコロナウイルスを吸い寄せるから廃止すべき

    レジ袋は静電気の力でコロナウイルスを吸い寄せるから廃止すべき

    レジ袋は静電気の力でコロナウイルスを吸い寄せるから廃止すべき
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    下敷き禁止!
  • 「コロナは26~27度で死ぬ」このデマの情報源を突き止めた

    新型コロナウイルスに関するデマが“感染爆発”を起こしている。SNSやメールを通じて嘘の「予防法」などを信じさせられているシニア層がどんどん増えているのだ。 デマには流行があり、1月末頃には「致死率15%。人類史上最凶のウイルス」というガセ情報が広がったが、いま、ネットで感染のピークを迎えているのが、「〇〇病院(実名)の看護婦さんからのアドバイスを提供いたします」ではじまる次のような内容だ。 〈武漢研究所に派遣されるクァク・グヨンの米国友人の文です。必ずたくさん伝達してください。 彼は無限肺炎ウイルスの研究を行っています。たった今電話をかけてきて、風邪を引いたときは鼻水と痰があり、コロナウイルス肺炎は鼻水のない乾いた咳なのでこれが最も簡単な識別方法だ。このような医療知識についてもっと知れば、予防に役立ちます〉 ──と風邪と新型肺炎の症状の違いが書かれ、次に“予防法”が続く。 〈今回の武漢ウイ

    「コロナは26~27度で死ぬ」このデマの情報源を突き止めた
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    一方で上さんのデマを垂れ流しているポストセブン。
  • アメリカ最悪のシナリオ「9600万人が感染、48万人が死亡」新型コロナ治療最前線の米教授が推定(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前回の記事“「新型コロナで死亡する日人は57万人」米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身”では、オーストラリア国立大学の教授が分析した、新型コロナウイルスによる推定死亡者数を紹介した。その数に驚かれた方も多いことと思うが、その数に近い死亡者数を推定している博士がいる。ネブラスカ大学医療センター教授のジェームズ・ローラー博士だ。 新型コロナ治療最前線の教授 ネブラスカ大学医療センターは、中国や「ダイアモンド・プリンセス号」で感染したアメリカ人感染者が搬送されて治療を受けている施設だ。また、新型コロナの治療薬として期待されているエボラ出血熱の治療薬「レムデシビル」の有効性と安全性を立証するための臨床試験が行われていることでも注目されている。 新型コロナの治療と治療薬開発の中心ともいえる医療センターで重要な役割を果たしているローラー博士は感染症専門医として知られ、2017年〜2018年には、

    アメリカ最悪のシナリオ「9600万人が感染、48万人が死亡」新型コロナ治療最前線の米教授が推定(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    不安感、恐怖感を煽ってページビューを稼ぐお仕事。
  • TVに頻繁に登場する感染症のプロ、人により発言が違う理由

    新型コロナウイルスへの恐怖が増幅する中、テレビのニュースやワイドショーが発信する情報が注目を集めている。中でも大きな存在感を放つのが“感染症のプロ”として解説するコメンテーターたちだ。 医療関係の識者は多いが、「感染症の専門家」がこれほどテレビを賑わすのは、かつてなかったこと。未曾有の危機に対し、専門家の見解は一致するかと思いきや、そのコメントを精査すると、発言の方向性の違いは鮮明になる。 たとえば『スッキリ』(日テレビ系)に頻繁に登場する東京歯科大学教授(呼吸器内科部長)の寺島毅氏。日での感染拡大前の2月10日の同番組では、中国政府が発表した「エアロゾル感染」(空気感染)の可能性を「現在の感染力から考えてエアロゾル感染とは思えない」と否定。専門家としての見識を示した。また、一斉休校要請については「全く感染者が出ていない都道府県では先手過ぎる」(2月28日放送)とした。 医療現場の実状

    TVに頻繁に登場する感染症のプロ、人により発言が違う理由
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    上さんってこういう時に重宝されるよね。
  • 新型コロナ 日本政府「司令塔」不在で混乱 政権看板の「危機管理」で痛手 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスへの日政府の対応で「司令塔」の不在が目立った。指揮に当たったのは内閣官房の「事態対処・危機管理担当」(通称・事態室)。地震や台風などの大規模災害から、ハイジャックや爆弾テロの重大事件、ミサイル攻撃を受けた際の国民保護などの対応に当たる危機管理専門の部署だが感染症対策は不慣れで、結局、各省庁がバラバラに対応するケースが相次いだ。「危機管理」をアピールしてきた安倍政権にとって混乱ぶりは痛手になっている。 感染症対策を来担うのは、同じ内閣官房の「国際感染症対策調整室」だ。ところが人員も権限も限られ、結局スタッフは関係閣僚会議の準備や議事進行など内部調整に追われた。与党の厚生労働族議員から「全く機能していない」など不満の声があがっている。 関係省庁がバラバラに対応 代わって司令塔役を…

    新型コロナ 日本政府「司令塔」不在で混乱 政権看板の「危機管理」で痛手 | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    メディア側はいくらでもハードル上げられて、いい立場ですね。
  • 介護事業所 消毒用アルコールなどの衛生用品 不足が深刻化 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、全国の介護事業所の2割余りで消毒用アルコールの在庫がなくなるなど、衛生用品の不足が深刻化していることが事業所で作る団体の調査でわかりました。 この中で消毒用のアルコールについて今月、必要な量が確保できているか聞いたところ、「すでに在庫がない」と回答した事業所が25%に上りました。 「必要な量の半分程度しか確保できていない」が14%、「確保できている」は22%でした。 また、マスクも8%の事業所が「すでに在庫がなくなっている」と回答し、「必要な量が確保できている」は14%でした。 全国介護事業者連盟は「多くの事業所では、衛生用品を確保する見通しが立っていない。高齢者は感染した際に重症化のリスクが高く、衛生用品の不足が続けば、サービスの提供が難しくなることも考えられ、国に対応を求めていきたい」としています。

    介護事業所 消毒用アルコールなどの衛生用品 不足が深刻化 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    容器調達が間に合わないと聞いた。
  • タイラー・コーエン「誰でもトイレを使えるようにしたスターバックスの顛末」(2020年3月7日)

    [Tyler Cowen, “Facts about Starbucks against free bathrooms charge them all,” Marginal Revolution, March 7, 2020] 2018年5月に,抗議の声に応じてスターバックスは全国で方針を変更し,商品を買わなくても誰もが客席やトイレを利用できるようにした.研究では,匿名化した携帯電話位置情報データを大量に用いて推計を行った.これによれば,新方針により,近隣のコーヒーショップやレストランに比べて,スターバックスの店舗への訪問が7.3% 低下することにつながっている.立ち寄りの低下は,スタバックスが公に開示している情報からは計算できない.開示情報には,他のコーヒーショップという対照群が欠けているためだ.訪問者の減少は,ホームレスシェルターの近くにある店舗ではおよそ 84% 大きくなっている.

    タイラー・コーエン「誰でもトイレを使えるようにしたスターバックスの顛末」(2020年3月7日)
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    日本のコンビニのトイレは集客に貢献していると思う。
  • 創薬研究で卒論書いたわたしが新型コロナウイルスについて思うこと

    大学院での専攻は若干異なるのだけれど、学部の卒論は創薬で書いた。今回の新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症(COVID-19)で思うところがいくつかある。あんまり人前で大っぴらに喧伝するのも大して専門家でもないから良くないだろうし、ここで書き連ねることでこの気持ちを供養したい。医者でもなんでもないから単なるお気持ちだし、査読通ってない論文10くらい読んだ感想文みたいなもん。引用書かないけど。 ・新型コロナウイルスは風邪と変わらない? No. そもそもコロナウイルス群は風邪の要因だけれど、今回は風邪ほど甘くない。重症化する可能性が高いこと、感染力が高いこと、薬がないことが問題。 ・重症化について これについてはたぶん永遠に正確な致死率はわからないけれど(調べる人がいないから)、インフルエンザと同じくらいとか言われたりする。 結局SARSとかMERSとかも儲からないから情報がなくて

    創薬研究で卒論書いたわたしが新型コロナウイルスについて思うこと
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    「重症化する可能性が高いこと、感染力が高いこと、薬がないこと」って一般的な風邪でも同様。
  • ガレージのシャッターのリモコン操作をスマホで出来るようにした話 - 元RX-7乗りの適当な日々

    何度か書いている気もするのですが、我が家には地下車庫であるガレージがございまして、雨風から愛車を守るためにシャッターを取り付けています。 で、そのシャッターを操作するリモコンが2つあるのですが、夫婦で共用していると、、、 ある日、リモコンを持ってお出かけする 帰宅後に、リモコンを所定の置き場に戻すことを忘れる(カバンに入れっぱなし等) 翌日、↑をすっかり忘れていて、もう1つのリモコンを持って出かけてしまう 家にリモコンがなくなってシャッターが開けられない 厳密には、物理スイッチがあるので、鍵を持っていれば開けられるが、普段使わないので仕舞ってあり、なかなか面倒くさい という事案が、たまに発生したりとか、普段リモコンを持たずに出かけちゃったりすることもあるのですが、そういう際は、車やバイクから降りて、一度家に入ったりすることもあり、もっとインテリジェンスにスマホから操作できればなー、と考えて

    ガレージのシャッターのリモコン操作をスマホで出来るようにした話 - 元RX-7乗りの適当な日々
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    なぜこんなことを?と思ったけど、シャッターのリモコンは赤外線タイプじゃないらしい。
  • 教諭を「きょうろん」と読む文科省副大臣

    担任A @35HWxUEYAbtDSjR 文科省の副大臣でもあろうお方(亀岡さん)が、『教諭』を『きょうろん』と読むなんて…。 ただの揚げ足とりではない。 教育関係者ならあり得ないミス。 この読み間違いによって、 普段から学校や教育のことを考えておられるのか疑問符がつく。 こんな人が教育行政を取り仕切っているなんて…。 2020-03-07 20:56:05

    教諭を「きょうろん」と読む文科省副大臣
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    走塁妨害疑惑でルールまで変えさせた人ね(旧姓小倉さん)。幼児教育を学んだということで体育実技入試のある体育学専修ではなさそう。 http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/pedsurg/www/sinban3.html
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    もはやどうでもいい。しかも3月5日のニュース。
  • ゆるいDIYと工具の話 - 機械

    DIYをするならBLACK+DECKERのマルチエボを買うと最高になれるよ、という話をします。 ブラックアンドデッカー evo183p1 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 要するに電動ドリルドライバーですが、先端のアタッチメントを付け替えることによって、様々な電動工具として使えるという代物。ドリルモーターのトルクだけで無理やり何でもこなす近距離パワー型のアイテムです。 俺が買ったのはドリルドライバー・インパクトドライバー・丸鋸・サンダーにバッテリー2個がバンドルされたセットなんですが、これだけ入って2万円程度と異様に安い。 電動工具ならマキタの買っときゃ間違いないとは思うんですが、同クラスのドリルドライバーとバッテリーのセットを買ったらそれだけで同じぐらいの価格になっちゃうので。 どの工具も拳銃型グリップになるという点で若干クセはありますが、使いづらいということもな

    ゆるいDIYと工具の話 - 機械
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    「ブラックデッカーのマルチツールはゆるいDIY向き」というのは正しい。
  • 清水聖義 on Twitter: "新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士さん。木崎あおぞら保育園の先生、独身。普段活発で保育園の中堅で活躍していた、と園長さんは言っていた。まさか、自分が感染してくるとは思ってもみなかったろうに。気の毒なことだ。重症化したとのことだが回復するよう願っています。"

    新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士さん。木崎あおぞら保育園の先生、独身。普段活発で保育園の中堅で活躍していた、と園長さんは言っていた。まさか、自分が感染してくるとは思ってもみなかったろうに。気の毒なことだ。重症化したとのことだが回復するよう願っています。

    清水聖義 on Twitter: "新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士さん。木崎あおぞら保育園の先生、独身。普段活発で保育園の中堅で活躍していた、と園長さんは言っていた。まさか、自分が感染してくるとは思ってもみなかったろうに。気の毒なことだ。重症化したとのことだが回復するよう願っています。"
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    意訳すると「ワシががんばって休校阻止してたのに、感染しやがって。台無しだ」(個人の妄想です)。
  • 安倍政権、このまま支持率がじわじわ下がり続けたら【風向計】:時事ドットコム

    安倍政権、このまま支持率がじわじわ下がり続けたら【風向計】 2020年03月08日09時00分 新型コロナウイルス対策の記者会見で頭を下げる安倍晋三首相=2020年2月29日 、首相官邸【時事通信社】 ◆時事通信社解説委員・山田 惠資◆ 【点描・永田町】「政権の守護神」定年延長の“怪” 2月に入り、各世論調査で内閣支持率の下落が目立っている。 これまでも安倍政権は、森友・加計学園問題で国民の不信を招き、内閣支持率が急落して窮地に立たされながらも、持ち直してきた。 ただ今回は、安倍晋三首相の自民党総裁3期目の任期満了を来年9月に控え、ポスト安倍の行方にも影響する可能性がある。 ◆1年半ぶり 時事通信の調査(2月6~9日実施)では、支持率が前月比1.8ポイント減の38.6%、不支持率は同2.8ポイント増の39.8%で、支持が不支持を下回ったのは1年6カ月ぶりだった。 共同通信の調査(15~16

    安倍政権、このまま支持率がじわじわ下がり続けたら【風向計】:時事ドットコム
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    今の状況だと海外との比較で評価され、再上昇しそうな気がする。逆に爆発すれば一気に安倍おろし。
  • 新型コロナウイルス フランスの感染者 1000人超える | NHKニュース

    フランス政府は8日、新型コロナウイルスの感染者の数が新たに177人増えて1126人となり、1000人を超えたと発表しました。また、死亡した人は3人増えて19人になりました。ヨーロッパで感染者の数が1000人を超えたのはイタリアに次いで2か国目です。

    新型コロナウイルス フランスの感染者 1000人超える | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    シェンゲン協定の恐怖。
  • 「俺は陽性だ」蒲郡「コロナばらまき男」のフィリピンパブ”犯行現場”動画 | 文春オンライン

    3月6日、新型コロナウイルスに感染した愛知県蒲郡市の50代の男性が、検査で陽性と確認された後、自宅待機を要請されたにもかかわらず、市内の飲店2軒をはしごしていたことが判明。「週刊文春」は男性が訪れたフィリピンパブでカラオケに興じる様子や、ホステスと肩を組む姿が映った映像を入手した。 「その男性は3月4日の午後6時過ぎ、開店直後に来店したのですが、最初はすごくおとなしく飲んでいました。その後、カラオケでHOUND DOGとキャロルの曲をリクエストして、気持ち良さそうに店内に歌声を響かせていた」(店のオーナー)

    「俺は陽性だ」蒲郡「コロナばらまき男」のフィリピンパブ”犯行現場”動画 | 文春オンライン
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    ハウンドドッグとキャロルがもらい事故。
  • デベ夫人 on Twitter: "千代田区長転売しまくってるやん! "区長になってから千代田区内に高級マンションを4つ購入。そのうち3つを転売。購入したマンションは大京、三菱地所、住友不動産、三井不動産といずれも豪華なものの。特に三井のマンションは、都市計画決定… https://t.co/0I51SlfzOH"

    千代田区長転売しまくってるやん! "区長になってから千代田区内に高級マンションを4つ購入。そのうち3つを転売。購入したマンションは大京、三菱地所、住友不動産、三井不動産といずれも豪華なものの。特に三井のマンションは、都市計画決定… https://t.co/0I51SlfzOH

    デベ夫人 on Twitter: "千代田区長転売しまくってるやん! "区長になってから千代田区内に高級マンションを4つ購入。そのうち3つを転売。購入したマンションは大京、三菱地所、住友不動産、三井不動産といずれも豪華なものの。特に三井のマンションは、都市計画決定… https://t.co/0I51SlfzOH"
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    都職員を経て区長になった人がそんな資金を持っているとは思えないので、返してもらえる確証を持って資金を提供したやつらがいるってことでもある。
  • 「日本にだけ強硬」の批判に反論 入国規制で韓国大統領府 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ソウル共同】韓国大統領府報道官は8日、新型コロナウイルスの感染が拡大している韓国からの入国を規制する国が多い中「日にだけ強硬対応(対抗措置)を取った」と批判が出ていることに反論した。地理的な近さや人的交流の規模、日での感染拡大を総合的に考慮したとしている。 報道官は声明で「特に日内での検査件数は韓国と比較にならないほど少なく(実際の)感染状況が不透明だ」とした。 報道官はまた、日政府が今回の措置について「事前協議をしなかった」と反発。昨年も日は輸出規制強化を一方的に通知してきたとし「同じ行動が繰り返されたことに慨嘆を禁じ得ない」と強調した。

    「日本にだけ強硬」の批判に反論 入国規制で韓国大統領府 | 共同通信
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    感染者数の比較ができないなら死者数で比較。
  • 野田クリスタル「R-1」優勝会見、副賞の冠特番で「ゲーム番組やりたい!」(会見レポート)

    野田クリスタル「R-1」優勝会見、副賞の冠特番で「ゲーム番組やりたい!」 2020年3月8日 22:37 3124 12 お笑いナタリー編集部 × 3124 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 518 2524 82 シェア

    野田クリスタル「R-1」優勝会見、副賞の冠特番で「ゲーム番組やりたい!」(会見レポート)
    doroyamada
    doroyamada 2020/03/09
    「自宅待機している子供さんたちにメッセージがありましたら。」はいい質問だなあ。