2022年9月11日のブックマーク (10件)

  • 美人局を「びじんきょく」と読む人の世界 - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【計6人】「パパ活狩り」の少年らを強盗容疑で逮捕 news.livedoor.com/article/detail… 「俺の女に手を出しやがって。警察に言わないでやるってことはどういうことかわかるよね」などと脅して男性の車を乗っ取ったほか、イヤホンなど18点を男性に買わせた上で奪った疑いがある。 pic.twitter.com/ZfdLkOGm0F 2022-09-08 10:10:44

    美人局を「びじんきょく」と読む人の世界 - Togetter
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    筒持たせと表記するべきだと思う(タイトルだけ読んだ)。
  • 「なぜここを会場に」沖縄の選手もがっかり とちぎ国体、水質悪化で前日に競技中止(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」会期前競技のオープンウオータースイミング(OWS)が水質悪化で中止になった市貝町の塩田調整池特設会場には10日、出場予定だった他県選手や、来年以降の国体開催県関係者などが訪れ、中止を惜しんだ。沖縄県の選手団はアオコで緑色に染まった水面を見て「とても泳げない。何か方法はなかったのか」と驚きと落胆の表情を見せた。 沖縄県代表の3人はこの日午前、会場を訪れた。アオコが特にひどい箇所の水面を揺らすと、緑のペンキのような水が跳ね上がった。代表の高橋碧海(たかはしあくあ)(17)、増田明菜(ますだあきな)(15)両選手は「気持ち悪いね」「ここまでひどいと思わなかった。泳げといわれても泳げない」と驚いた様子だった。 前日の水質検査で「毒性はない」とされたが、とても泳げそうに見えない。山城勇将(やましろゆうすけ)監督(34)は「何しに来たか分からない。残念という

    「なぜここを会場に」沖縄の選手もがっかり とちぎ国体、水質悪化で前日に競技中止(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    「栃木県に塩田があるん?」と思ったけど、シオタという読みの地名のもよう。
  • https://twitter.com/Booskachan_Ver2/status/1568521335332286464

    https://twitter.com/Booskachan_Ver2/status/1568521335332286464
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    特定秘密保護法と混同したコメントが並んどるんちゃうかと思ったが、杞憂だった。
  • だから「控えめの食事」を続けても体重は減らない…人間が太る原因は「高カロリー」ではなかった 脂肪を巡る炭水化物とインスリンの関係性

    後に血糖値が上がるメカニズム どうやって後高血糖を抑えるのかという話に入っていく前に、そもそもなぜ血糖値は上がるのか、簡単に説明しておきます。「なぜ」をちゃんと把握しておくことも、自分にとってベターな選択をするためには大切なことです。 後に血糖値が上がるのは、簡単にいえば、「糖質」が体内に入ってくるからです。 この糖質という言葉について改めて説明しておきます。 糖質とは、炭水化物のうち、体内に吸収されてエネルギー源になるもの。ちなみに、体内に吸収されず、エネルギー源にならない炭水化物が物繊維です。つまり、糖質は、物繊維以外の炭水化物ということ。ですから、炭水化物と糖質はほぼイコールと考えていただいてOKです。具体的には、ごはん、パン、めん類、いも類といった主系や、甘いものに多く含まれています。 糖質の入った事を摂ると、胃、小腸と通り抜けるなかでブドウ糖(単糖)にまで分解されて

    だから「控えめの食事」を続けても体重は減らない…人間が太る原因は「高カロリー」ではなかった 脂肪を巡る炭水化物とインスリンの関係性
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    体内の化学反応(本来の意味の代謝)を無視して、火をつけて燃やした時の熱量だけで語るカロリー神話はなかなかしぶといよね。 / 「脂質は太る」ではなく「脂質は糖質と一緒に摂ると太る」。
  • デフリンピックの2025年大会 東京で開催が決定 日本で初めて:東京新聞 TOKYO Web

    聴覚障害のあるアスリートが実力を競う4年に1度の国際大会「デフリンピック」が、2025年秋に東京都で開かれることが10日、決まった。大会は1924年に始まり、日開催は初。招致した全日ろうあ連盟(東京)の石野富志三郎理事長は「誰一人取り残さない世界の実現へさらなる前進となる」と喜んだ。(加藤健太) オーストリアのウィーンで開かれた国際ろう者スポーツ委員会の総会で決まった。連盟は「聞こえない子どもや選手に夢を与え、スポーツの力で社会を変革したい」と初めて招致した。 身体や視覚、知的障害のある選手が出場するパラリンピックには聴覚障害者の出場枠がなく、聴覚障害のある選手にとってはデフリンピックが4年に1度の大舞台となる。デフ(deaf)は「耳の不自由な」の意味。新型コロナウイルスの影響で延期を経て今年5月に開催されたブラジル大会で、日は過去最多の30個のメダルを獲得した。

    デフリンピックの2025年大会 東京で開催が決定 日本で初めて:東京新聞 TOKYO Web
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    自転車では健常者にまじって全日本選手権に出場する選手も複数いるよ。
  • 立憲・泉氏 「政治家は国葬の対象とすべきでない」 基準の必要性強調 | 毎日新聞

    立憲民主党の泉健太代表は10日、安倍晋三元首相の国葬について「安倍氏が国葬にふさわしいか否かよりも政治家を恣意(しい)的に国葬にすべきではない。政治家は国葬の対象とすべきではない」と述べ、国葬開催の基準が必要との認識を示した。那覇市で記者団に語った。 泉氏は英国で執り行われる女王エリザベス2世の国葬を挙げ、国葬については皇族などに限定されるべきだとの考えを示し「政権が独自の判断で特定の政治家を国葬にすることができない国にしな…

    立憲・泉氏 「政治家は国葬の対象とすべきでない」 基準の必要性強調 | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    世界の非常識。
  • イギリス王室 エリザベス女王の国葬は9月19日と発表 | NHK

    イギリス王室は今月8日に死去したエリザベス女王の国葬について、9月19日に首都ロンドンで行われると発表しました。 イギリスでは、9月8日に死去したエリザベス女王を追悼しようと、この週末も大勢の人が女王が亡くなったスコットランドのバルモラル城やロンドンのバッキンガム宮殿を訪れています。 こうした中、イギリス王室は10日、エリザベス女王の国葬が9月19日の午前11時、日時間の午後7時から、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われると発表しました。 女王のひつぎは11日にバルモラル城を出て、同じスコットランドのエディンバラにある大聖堂に安置されたあと、13日にロンドンに戻ります。 その後、14日に国会議事堂の建物で最も歴史が古いとされるウェストミンスターホールに安置され、4日間一般の人たちの弔問が受け付けられます。 そして19日、歴代の国王や女王の戴冠式(たいかんしき)が行われてきたウェストミ

    イギリス王室 エリザベス女王の国葬は9月19日と発表 | NHK
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    クイック。前からある程度準備してたんやろうな。
  • 東大で「女子を品定めする文化」が今もはびこる訳

    シンガポールの友人に、「東京大学の女子学生比率は2割で……」と話したらものすごく驚かれ、「それはわざと女子学生を落としているに違いない」と力説された。 確かに日の大学では医学部で女子が減点されていたケースがあるが、東大の場合は、そうではない。 東大の場合、応募者に対する合格確率はほぼ男女同等だ。にもかかわらず、実際に入学するのは男性が8割、女性が2割。それは、応募者の数にそれだけの男女差があるからだ。 なぜ東大を受験する女子がこんなに少ないのか。世界のトップ大学は学生の4割、5割を女性が占めているのに比べると明らかに少ない。 東大における極端な男女の数の差は、社会構造的な問題 教育社会学では、世界的に、教室の中で教員が女子よりも男子に発言を促す傾向や、とりわけ理系科目で女子に期待をかけない傾向などを指摘してきた。このような傾向は「隠れたカリキュラム」と呼ばれ、女子のモチベーション低下や理

    東大で「女子を品定めする文化」が今もはびこる訳
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    facebookの始まりはハーバード大生の作った品定めサービスなので、東大に限る話ではないよね(タイトルだけ読んだ)。
  • ちぢれ麺 on Twitter: "高井康行「日本はいつの間に全体国家になったんだ。法律家として言えば合法的な存在、宗教法人格を持って。統一教会の人達は政治から排除しろと。あの人達だって有権者だし基本的人権を持ってる。民主主義国家のやる事か。地方議員も調査しろって思… https://t.co/ZVcr09wYsZ"

    高井康行「日はいつの間に全体国家になったんだ。法律家として言えば合法的な存在、宗教法人格を持って。統一教会の人達は政治から排除しろと。あの人達だって有権者だし基的人権を持ってる。民主主義国家のやる事か。地方議員も調査しろって思… https://t.co/ZVcr09wYsZ

    ちぢれ麺 on Twitter: "高井康行「日本はいつの間に全体国家になったんだ。法律家として言えば合法的な存在、宗教法人格を持って。統一教会の人達は政治から排除しろと。あの人達だって有権者だし基本的人権を持ってる。民主主義国家のやる事か。地方議員も調査しろって思… https://t.co/ZVcr09wYsZ"
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    「反カルト」カルトみたいな人はいるよね。
  • エリザベス女王の「女王」は「じょうおう」か「じょおう」か。国語辞典編纂者・飯間浩明氏の解説に納得

    リンク 朝日新聞デジタル ロンドン上空に二重の虹 エリザベス女王の容体発表後に:朝日新聞デジタル 英国のエリザベス女王が亡くなった8日、ロンドンの上空に二重の虹がかかった。 ロイター通信によると、英王室からエリザベス女王の容体に関する発表後、バッキンガム宮殿では市民が続々と集まる中、上空に虹が出… 941

    エリザベス女王の「女王」は「じょうおう」か「じょおう」か。国語辞典編纂者・飯間浩明氏の解説に納得
    doroyamada
    doroyamada 2022/09/11
    同様の事例がもう一つあったというだけでそんなに納得するん? / オ段+ouに続くとジョウになるんかなと思ったけど、女工、女装はジョやな。