タグ

2019年10月7日のブックマーク (52件)

  • カイロ - まるのブログ

    評価 5点 https://boardgamegeek.com/boardgame/3138/cairo サイコロを振って、船を動かして、船の上からサイコロの目で指定された指でコマを弾く。 いくつかのエリアがあり、ゲーム終了時にエリア内のコマでマジョリティ争いをする。 完全にエリアに入ると1点、境界線に少しでも触れていると0.5点というシビアさ。 なお、大きいコマがあってこれは3点分。サイコロも弾くのがあってこれは出た目の分。 エリアにコマを入れたときに規定数コマがあるとピラミッドを立てられる。 他人のコマを使ってもよく、一番下は1点、二段目が2点…という感じで最高4段ピラミッドまで立てられる。 マジョリティはあくまでゲーム終了時なので、ゲーム中はコマでコマを押し出したり、ピラミッドを破壊したりして良い。 やってみるとわかるが、まず、中指と薬指と小指で弾くのが相当ムズイ。 中指はめっちゃ吹

    カイロ - まるのブログ
  • いじめられてる人に勇気を持ってもらいたい - カフェが大好きカフェチルの副業生活!《FX&物販》

    どうもカフェチルです。 最近よくテレビいじめのニュースがやってますね。 僕の見たニュースでは学校の先生が同僚にいじめられて、激辛カレーを無理やりべさせられたり、水をわざとこぼされたりしていました。とても辛かっただろうなと思います。 実は過去に僕もいじめられた経験があります。自転車の鍵を取られたり、を隠されたり、オナラを僕がしたことにされたり爆 その時はどうすればいいかわからないし、自分が当に惨めで、なぜかわからないけども「お母さんごめんね。」って思ってました。この気持ちわかってくれる方いるかな〜?? なぜそんな感情になったのかわかりませんが、そういう経験をすると自分は半ば諦めている状態になってしまいます。仕方ないと。でも僕は自分自身は諦めてますが、自分がいじめられていることを親が知った時に傷つくんじゃないかと思っていました。 僕の場合。なだいたい高校1年生くらいからいじめられなくな

    いじめられてる人に勇気を持ってもらいたい - カフェが大好きカフェチルの副業生活!《FX&物販》
  • あのテの顔は嫌い - キッチンの片隅から

    先程の続きです。 日テレ「スッキリ」で「関電と森山某氏の金品の授受」を見ました。 次にテレ朝の「モーニングショー」でもそれを見ました。 扱い方としては、私は「スッキリ」の解説の方が好き。 モーニングショーは何をやっても左翼臭が凄くて、 (それをそう見ればそうなるよ)と。 それは逆の立場からみれば、お前の言うこともそうだよ、 になるのかもしれませんがね。 しかし、私は森山某氏のやり方に、「ゆすりたかり」や 「みかじめ料を払え」の893臭を感じてしまいます。 私が子供の頃、父親が 「会社に共産党が来て、赤旗を取れ(購読しろ)としつこくて。 座り込んで動かない。契約しないと毎日来る。 で、結局取る(契約する)ことになってしまった」 と言ってましてね。 森山某氏やその周辺にはそれに似たモノを感じますわ。 でも私は、今回の関電関連についてはあまり興味はないんです。 ですが、 こんなに大騒ぎをするのな

    あのテの顔は嫌い - キッチンの片隅から
  • 朝顔いっぱい!今日のあさんぽ! - マルチーズ「珀」の日常

    こんばんは。 いつもブログを見てくださって、当にありがとうございます! 今日もいつものように、あさんぽでした! 極度のニオイフェチで、ニオイばっかり嗅ぎながら歩いています。 そんな散歩道に、朝顔が咲いていました。 こんな時期に朝顔?と思い、少し調べてみました。 朝顔は、夏から秋にかけて咲くようです。 この朝顔は、おそらく「西洋朝顔」ではないかと思います。 8月~11月頃に咲き、見頃は10月頃とのこと。 この時期に咲いていてもおかしくないんですね! ポールにぐるぐる巻きついて、一面朝顔に埋め尽くされています。 珀は、朝顔のニオイチェックです! 朝方は涼しいですが、日中はまだまだ暑さが続きそうですね。 今日も相変わらずの帰宅拒否。 抱っこで帰宅の珀なのでした! 楽天広告 ステップあさがお DXセット 朝顔の種つき[メール便不可](生物 栽培 朝顔の種 小学校 小学生 幼稚園 保育園 プランタ

    朝顔いっぱい!今日のあさんぽ! - マルチーズ「珀」の日常
  • ネコちゃんのおうちにおでかけ!お土産は? - マルチーズ「珀」の日常

  • 農家も人工知能に?? 甘いトマトをプロでなくても - じょんのかがく喫茶

    近年、急激に話題になっている人工知能。SiriやAlexaなど生活のすぐそばにあります。実はそんな人工知能、工業などの分野のみならず農業の分野にまで使われ始めています。今日はそんな農業分野での利用について触れていきたいなと思います。特に進んでいる トマト🍅 のお話をさせてもらおうかと思います。 甘いトマトの秘密 人工知能の力で甘いトマトを 何が難しい? 人工知能の導入で何が変わる? まとめ 甘いトマトの秘密 フルーツトマトと呼ばれる甘いトマトが10年前くらいから少しづつ話題になってきて今ではかなり身近な野菜になってきました。トマト嫌いの人もべれるトマトと話題になったりもしましたよね。 フルーツトマトを作るのは極めて高い技術が必要と言われています。甘いトマトを作るにはトマトの特徴を利用します。その特徴というのは水を減らせば減らすほど甘くなる傾向があるということです。つまり、水をやらなけれ

    農家も人工知能に?? 甘いトマトをプロでなくても - じょんのかがく喫茶
  • これでメインタンクが楽しくなる!タンク入門 - オリーサのおしりのふた

    おはこんばんにちわ!Silverback86です! オーバーウォッチの圧倒的不人気ロールといえば、そう。メインタンクですね。 以下のような悩みや疑問をもつあなたに向けた記事です。 そもそもメインタンクの役割がわからない。 役に立ってる気がしない。 タンクって何をすればいいの? 相手にボコボコに殴られて、スタン、スリープ、ノックバックと相手からの嫌がらせを一身に受けるので楽しくない! キルできないからつまらない! プラチナレート*1以下のプレイヤー この記事ではメインタンクの役割、立ち回り、考え方などについて解説します。これを読み終えたあなたは立派なメインタンクプレイヤーです。 はじめに メインタンクはチームの最前線で味方を先導し、戦線を管理する非常に重要なロールです。このロールをやりこむことでオーバーウォッチの理解度が飛躍的に上がります。 また、相手タンクとの読みあいなど痺れるような心理戦

    これでメインタンクが楽しくなる!タンク入門 - オリーサのおしりのふた
  • ブログ

  • 【ブログ全記事リニューアル!過去記事を筋トレ・ダイエットにおすすめ記事分けしてみた!】 - マーシーの筋トレ勉強部屋

  • 重要文化財村上家、五箇山こきりこ祭り - 月ノア熊の月と北陸紹介日記

    村上家のすごい歴史的な建物です 重要文化財 織田信長の頃からあったらしいです。 何年も前だね ちなみに中の見学も可能です 帰りにおみやげを買いに行こう とち美味しい 五箇山編終わりました

    重要文化財村上家、五箇山こきりこ祭り - 月ノア熊の月と北陸紹介日記
  • 万葉集全20巻 朗唱の会に参加中 - 月ノア熊の月と北陸紹介日記

    毎年、富山県高岡古城公園で万葉集全20巻を朗唱します。 今子どもたちが朗唱しています。 万葉集の衣装の方に写真撮らせていただきました。

    万葉集全20巻 朗唱の会に参加中 - 月ノア熊の月と北陸紹介日記
  • きちんとした数字が大事! - キッチンの片隅から

  • おもろい職場 - おもろい塾で働く塾長のブログ

    朝から集まって仕事を進めようとみんなで集まりお仕事! 社長はノリノリでアーチェリー 場を和ませようとする社長 やっぱりそこはエイメイの先生ですね! そして 的は見事ど真ん中に命中!!!!!!! その間も真剣に仕事をしていた先生たちですが 当たった時のナイス表情がこちら!!!笑笑 僕 塾長!!! そして社長が一番驚く!!!! こんなお茶目な職場が大好きです 朝早く起きてよかった笑笑

    おもろい職場 - おもろい塾で働く塾長のブログ
  • 海派な私が住むところ( ̄▽ ̄;) - まーたる日記

    お題「海派? 山派?」 海派か山派かと訊かれたら、私は迷いなく海派であります❗️ 私の故郷は長崎。 異国情緒あふれる港が素敵な街。 海から吹く風が潮の香りを運んで、街もやわらかな雰囲気に包まれています(*´꒳`*) 海で泳ぐというよりも、私は海を眺めたり波打ち際で足を浸してひたすら波の音を聴くのが好きです。 打ち寄せる波の音は究極のヒーリング。 寄せては返す波をジーッとみつめていると、抱えている悩みも波間の泡となって消え去ってしまうように思えます。 小さな頃から海が身近にあった環境で過ごしていた私ですが、今住んでいるのは海なし県でございます(^_^;) 代わりに山はたくさんありますが、やっぱり海が近くに感じられないのは寂しいものがあります。 ちょっと気分転換に海を見に行こうかな〜と、気軽に行けない海までの距離( ̄◇ ̄;) ふ〜(T_T) その寂しさを埋めるべく、現在はありがたいことにインタ

    海派な私が住むところ( ̄▽ ̄;) - まーたる日記
  • 琴海はじげもんもきたもんも最高でした〜✨✨ - さすらいの昆布屋 こんぶ屋しお彩の昆blog

    『琴海じげもん きたもん よかもんマルシェ「琴海マルシェ」』無事に終了いたしました。お越しくださいました皆さま、お買い上げくださいました皆さま、ご出展者さま、主催のてぃーださんご夫、お世話になりました✨✨ありがとうございました✨✨。 実は今回、イベント主催の経験者(Happyマーケット)として、サポーターとして携わってきたのですが、ご夫仕事の早さ、対応の柔軟さ、準備の素晴らしさに、お手伝いしたのはポスティングぐらいでした(^-^) ご夫の頑張りが天に届き、秋空の下、楽しいパワーいっぱいのマルシェになりました👍 お客様から聞こえてきた声・・・ 「琴海にこんなに人がいたんだね〜」 しお彩にもたくさんお立ち寄りいただきました。 告知した『おふるまい』も好評でしたよ〜✨✨ 屋外の木の下は気持ちよさそうでした。 琴海でマルシェを開催したい! その思いが見事に叶い、 琴海でのマルシェは最高の

    琴海はじげもんもきたもんも最高でした〜✨✨ - さすらいの昆布屋 こんぶ屋しお彩の昆blog
  • 介護うつ治療中の「私の場合」 諸悪の根源は根深い恨み - 山姥の戯言日記

    読者様へのお知らせと昨夜の出来事 昨夜ブログを更新してから、またちょっとしたことがあった山姥です。 今回は新しく読者になってくださった皆様へのお知らせと、再びメンヘラ全開な内容となっております。 読者様へのお知らせと昨夜の出来事 新読者様へ 訪問が遅れていますが必ず伺います 初めて感じた怒り…その根元にあったのは…… スポンサーリンク 新読者様へ 訪問が遅れていますが必ず伺います ブログの読者になってくださった皆様、当にありがとうございます。 早く皆様のブログに伺いたいのですが、これまでに訪問できたのはおそらく半数にも満たないものと思われます。 つい読み耽ってしまったり、サイトデザインを参考にさせていただいたりと、お一人お一人のブログ訪問に時間がかかっているためです。 スターのお返しをするつもりが押す場所が見つからず、アクセスし直したりページ移動してみたりし、それで見つかる場合もあれば

    介護うつ治療中の「私の場合」 諸悪の根源は根深い恨み - 山姥の戯言日記
  • 月10㎏のお米を、ほぼ夫婦だけで消費 - 初めての育児とシンプルライフ

    わが家は3人家族で、私達夫婦と0歳児(現在9ヶ月)の子供という構成です。 それなのに、お米は月10㎏買っています(笑) 【子供】 離乳でお粥をべますが、赤ちゃんなのでべる量はまだ少なめ。 【私】 妊娠前はお酒好きで、そんなにお米をべなかったのですが(お米よりおつまみ!笑)、現在授乳の為禁酒中。今は、お米がおいしくてたまりません。 【夫】 お米大好きの大い。結婚してからずっと、夕時に2合位べてます。 こんな感じなので、お米の消費量がハンパ無いです(汗) 好きな銘柄は、地元九州のお米「夢つくし」です。 味はもちろん、ピンク色のパッケージも好きです。 最近、新米を買いました! べるのが、今から楽しみです(^^) パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン #わたしの推し米 by パナソニック

    月10㎏のお米を、ほぼ夫婦だけで消費 - 初めての育児とシンプルライフ
  • 愛や人生がもたらす喜び🍀 - 柴チーさん

    おはようございます。 朝の空気に、爽秋の気配が感じられる様になって来ましたね🌸 辺りを見渡すと、一輪一輪が可愛らしい コスモス(秋桜)が、爽やかな秋風に揺れる 景色が見受けられます。 花言葉は、色によって違いはありますが、 どの色も、素敵な意味を持つお花ですよね! 🌸乙女の真心 🌸謙虚 🌸調和 🌸愛や人生がもたらす喜び 素敵ですよね…🍀 コスモスの花言葉には 私達が、常日頃、心にしておかなければならない 大切な言葉がいっぱいのお花になります🌸 謙虚な人…決しておごらず人を責めず 調和…物事に釣り合いが出来ている そして なかでも この言葉が、強く胸にひびきます! 愛や人生がもたらす喜び 私もコスモスの様に 誰にでも謙虚な姿勢で、心と身体の調和を保ち、そして… 愛や人生がもたらす喜び、を感じられる様に 日々精進していきたいと思います 可愛らしい秋桜の様に…🍀

    愛や人生がもたらす喜び🍀 - 柴チーさん
  • 鬼嫁弁当 No.322.323.324 - 二輪草おかんのふふふのふ

    おはようございます 晴れてます さて今日から息子っちは職業体験です(* ̄∇ ̄*) 先ずは月、火、水と牧場が経営する工場へ体験に木、金は牧場の方へ体験にと 働くってことをどんな感じに息子っちは学んでくるのか楽しみです(⌒‐⌒) 弁当仲間のブロ友さんのumi-sanがね旦那さんからのいただきます画像がきたのをアップしていて べるときにご飯を手前にしてべてた あれ?これは我が家と同じおかず手前の詰め方なんだけど 違和感がでるよね 旦那さんに聞いてみたべる時にご飯手前? うん じゃあおかずを反対から見てるんだ!違和感ないの? 「べちゃうから」 がーん (|||´Д`) せっかく美味しそうに盛り付けても反対から だからね今日は違う感じに盛り付けてみた 左にご飯で右におかずみたいな感じに さてこれだとどの向きでべるか帰ってきたら聞いてみよう(笑) 鬼嫁弁当 昨日の徘徊弁当 あるもの詰めて 今

    鬼嫁弁当 No.322.323.324 - 二輪草おかんのふふふのふ
  • ポケットモンスター 【REST / GraphQL】 - okadato の雑記帳

    はじめに マイクロサービスの文脈などでときどき登場するスキーマ駆動開発、さらにその文脈のなかで目にすることのある GraphQL をご存知でしょうか? (スキーマ駆動開発については Studyplus さんの以下の記事がとても参考になりました!) ぼくは聞いたことはある、くらいのレベルだったので、GraphQL チョットワカル 程度のレベルに到達することを目標に、概念の理解から簡単な実装まで試してみました。 今回の記事はテーマとしてはわりと技術寄りなものになっていますが、愛すべきポケモンたちに登場してもらうことで、できる限りわかりやすい内容になるよう心がけたつもりです! 肩の力を抜いてお読みいただけるとさいわいです! 前提 以下の情報はすべて GraphQL どころか REST 初学者が書いたものです。 記載内容の誤りや、より良い実装などありましたらご指摘いただけますとうれしいです! また

    ポケットモンスター 【REST / GraphQL】 - okadato の雑記帳
  • 薬水駅 - いちばんべったこ

    昨日の旅の終わりは、この駅。 吉野口駅まで行ってたら、電車に間に合わないので、ここで慌てて自転車を袋に仕舞った。 駅前には何もなく、崖にへばりつくように作られた駅。 いつも不思議に思う。

    薬水駅 - いちばんべったこ
  • 10月4日 ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

    日足 1時間足 高値107.133、安値106.546、始値106.906、終値106.913で小幅な陽線での引けとなりました。 金曜日のドル円は、日足のダブルトップの完成により、東京時間から欧州時間にかけてジリジリと下値を試す動きとなりました。 ニューヨーク時間に入ると、失業率が50年ぶりの低水準だったことを受けて、ドル高傾向での推移となりました。 しかし、上値が重く上昇しキレないことで反落する形となっています。 テクニカル的に見ると、ダブルトップからの下離れが完成しており、円高懸念は続いています。 ファンダメンタルズでも、米利下げ懸念、トランプ氏の弾劾懸念など円高リスクを抱えています。 来週にはFOMCの議事録、米中協議の再開など相場が動きにくい展開となるかと考えています。 香港のデモではデモ隊が臨時政府宣言を出しており、中国の人民解放軍が動き出す可能性が高くなりました。 リスクオフに

    10月4日 ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • 桑田佳祐さんボウリング大会が開催決定! - 趣味バンドマンの何でもブログ

    サザンオールスターズの桑田佳祐さんがボウリング好きなのは、サザンファンの間では有名な話だったのですがご存じでしたでしょうか? 私はボウリングはあまり得意ではなく(といいますか球技全般が微妙です(´;ω;`))、なかなか100を超えないんですよ。 そんな桑田さんがボウリングの大会を主催、開催することになったので、今回紹介してみようと思います。 桑田佳祐主催のボウリング大会 桑田佳祐主催のボウリング大会「KUWATA CUP」は昨年11月よりスタートした。 そんな「KUWATA CUP」が2020年にも開催することがきまりました。 第一回は小学生を対象としたジュニアアマチュア部門、中学生以上を対象とした一般アマチュア部門、マイシューズとマイボールを持っている方限定の競技アマチュア部門、プロボウラー部門の4つの部門を設けていました。 現時点では詳細の発表がないのですが、おそらく部門に関しては変更

    桑田佳祐さんボウリング大会が開催決定! - 趣味バンドマンの何でもブログ
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • ついに1000アクセス達成! - マネーの肉

    こんにちは、サーロインです。 このブログ「マネーの肉」のアクセス数が1000を超えました!読者数は59人です!(10月2日23時) 皆さん読んでくれてありがとうございます!このブログを初めて11日、記事数22で達成できました。頑張って1日あたり2記事書きました。 「私がセントラル短資を使う理由【メキシコペソスワップ】」がはてなブックマークの暮らしの新着エントリーに掲載されましたのも、アクセス数が増えたきっかけになりました。ブックマークありがとうございます。これからも皆さんブックマークお願いします! これからも有益な投資記事を書きます!次は目指せ10000アクセス! 読者でない方はぜひ「読者になる」をお願いします! P.S. グーグルアドセンスの申請はまだ帰ってきません。 www.maneniku.work

    ついに1000アクセス達成! - マネーの肉
  • Googleアドセンス不合格【サイトが停止している】 - マネーの肉

  • 【メキシコペソスワップ投資】今週の投資報告 10月第1週 - マネーの肉

    こんにちは、サーロインです。 私はメキシコペソのスワップ投資を行い、毎日1000円づつ利益を積み重ねています。スワップ投資には、メキシコペソに強いセントラル短資FXを利用しています。 セントラル短資FXを選んだ理由はこちら。 www.maneniku.work 先週までのスワップ投資の結果はこちら。 www.maneniku.work では、メキシコペソスワップ投資の今週の結果を報告します。 10月第1週(9/30~10/4)の投資結果 今週のメキシコペソスワップ投資の振り返り メキシコペソ円のチャートの振り返り スワップポイントの振り返り トレードの振り返り これまでのスワップ投資の成績 まとめ 10月第1週(9/30~10/4)の投資結果 スワップ損益:7360円 トレード損益:0円 現在含み損益:-176,130円 今週のメキシコペソスワップ投資の振り返り メキシコペソ円のチャートの

    【メキシコペソスワップ投資】今週の投資報告 10月第1週 - マネーの肉
  • おつかレーシック角膜ペリペリ - 勝手に塾長のフリーブログ

    2日間のハードな勉強合宿もそろそろ終わりを迎える うーん 自分で言うのもアレだけど めっちゃいい会だったんじゃね!? 今回は思い切って呼ぶ子を絞ってみた 来ている子たちは、いつもの勉強合宿よりも 何倍も濃い時間を過ごすことができたと思う やった内容は全ての教科、俺が目を通して確認 中だるみしないように熱い話 そのコマの終わりに必ず進行度チェック 教室の中は私語厳禁、質問も禁止(教室の外で) 割と当たり前のことを徹底してやっただけだけど すごい効果は高かったと思う めっちゃアナログだけど、これが管理表(笑) ノルマのところまで全員クリアとまではいかなかったけど いつも以上に進めることはできていた 何より、一つのことに打ち込む真面目な姿勢がすごくよかった この勉強合宿を通じて、少しだけ大人になれたかな、、、? 今回はギリギリになっちゃったから 次はもう一週早く始めたいなあ んで、告知ももっとガ

    おつかレーシック角膜ペリペリ - 勝手に塾長のフリーブログ
  • 次男、インフル後に不登校 ~~ちょっといい話(番外編)~~ - 人生を楽しみたいと思います。

    人生を楽しむために、家を買い替え、リノベーションしようと奮闘する日々を綴っております。 ジンはぴぴです。 皆さま、こんにちは。 前回、次男の不登校のお話をさせていただきましたが、今回はその続きではありません、現在の次男くんの話を書こうと思います。 前回はこちらから www.jinseihapipi.xyz 現在小学6年生になっております次男くん。 最近は少しづつですが学校にも行けるようになってきましたが、ダメな日は全くもって動きませんが・・・ ここ数日で同じような話がありました。 の勤めている職場でを持ちながら働いてらっしゃる方が、に、最近マイナスなことばかり考えてしまいつらいんですと。 その話を次男くんに伝えると、次男くんが 考えなくてもいいんやで、でも、それが難しいんやけどなぁ なるようになるさ と、その人に伝えてあげてと まさかの言葉にが、かなり感動!! すぐに翌日、その方に

    次男、インフル後に不登校 ~~ちょっといい話(番外編)~~ - 人生を楽しみたいと思います。
  • 2回目のオープンハウス見学!! - 人生を楽しみたいと思います。

    人生を楽しむために、家を買い替え、リノベーションしようと奮闘する日々を綴っております。 ジンはぴぴです。 皆さま、こんにちは。 日も10月とは思えないほど暑い中、2度目のオープンハウス見学に行ってまいりました。 日のコンセプトは、リノベーション後1年が経過したお宅です。 家族構成は、親子4人暮らしのお宅にお邪魔してきましたが、お子様がまだまだ小さいこともあり、お遊び要素満点の楽しいお宅でした。 中古物件を購入し、フルリノベーションをされており、お宅自体は2階建てですが、半地下もあり工夫いっぱいのこだわりいっぱいのお宅でした。 個人様宅なので、詳細は控えておきますね。 我が家のマイホーム購入の進捗状況は、前にも書いておりますが、また物件から探し始めているところからスタート、ここに戻るとまたいろいろな悩みがでてきました。 それは、 一軒家にするか・・・ マンションにするか・・・ 一番の基

    2回目のオープンハウス見学!! - 人生を楽しみたいと思います。
  • 「マツモトキヨシ楽天市場店」と楽天リーベイツ - yappiigorou’s blog

  • 支払う前に見たい スマホ決済 還元率一覧表 2019年10月15日~10月31日編 - 手っ取り早く知りたい

    LINE Pay、d払い、PayPay、Origami Pay、au PAY、merpay、楽天ペイのキャッシュレス・消費者還元事業に対応した還元率一覧表です。 前回の10月1日~10月14日編の続きとなります。 各キャッシュレス決済の還元率一覧表を作ってみたところ、スマホ決済の方のキャンペーンを適用させると複雑になりすぎてしまったために作り直しているシリーズです。 対応期間をキャンペーンに合わせることでシンプルになっています。また、還元上限はかなり複雑なのでほぼ省略しました。 d払いやau Payにある有料サービスの利用などにより増える分の還元、および、クレジットカードによる還元は各自で付加してください。 還元の確実性を上げるためにも、店頭の赤い消費者還元事業ポスターにロゴマークが載っている決済方法を確認してください。決済事業者の地図に載っている店舗であっても、店舗が全ての決済方法で還元

    支払う前に見たい スマホ決済 還元率一覧表 2019年10月15日~10月31日編 - 手っ取り早く知りたい
  • コーヒー、喫煙、映画と漫画 - 日々悶々とする。

    お題「コーヒー」 お題コーヒーというのがあったので書いてみる。 僕のコーヒーとの出会いはタバコと一緒に大学生のとき、今から約12年前だ。 タバコはちゃんと二十歳になってから吸いましたよ。 なぜこのコーヒーとタバコがセットだったかというのか、それはこの映画のせいなのだ 「コーヒー&シガレッツ」 www.youtube.com タバコ吸いてー、、 ただコーヒーを飲んでタバコを吸って会話をするという映画なんだけど、役者さんのタバコの吸い方がカッコいいのとコーヒーがやけに美味しそうに見えて、何回もみて何回もまねしたのを覚えている。友達と喫茶店いってまねしたりしたなー。つきあってくれた友達ありがとう。そしてなんて時間がある時代だったんだ、、、戻りたい。 ちょいちょい入るテーブルを上から撮っているカットがいい感じで、使用されてる曲のセレクトも良い。是非このお題で書いている人にお勧めしたいです。雨の日と

    コーヒー、喫煙、映画と漫画 - 日々悶々とする。
  • お勉強日記#7 - SuperRareの発信機

  • 忘れてはならないライダー④ クリスチャン・サロン - 勉強もバイクも好きだ!

    クリスチャン・サロン Christian Sarron 今では、 YAMAHA = 青 ってのが当たり前になってますが、 この人ほど、 青が似合うライダー はいなかったのではないでしょうか? フランス人です。 1984年に 250ccでワールドチャンピオン になってます。 www.honeyhornet600.com www.honeyhornet600.com その後、500ccに上がりますが、 なかなかチャンピオンにはなれませんでした。 まあ、時代が悪かったかも? 何しろ、 ケニー・ロバーツ マルコ・ルッキネリ フランコ・ウンチーニ エディ・ローソン フレディ・スペンサー ワイン・ガードナー ウェイン・レイニー 、、、。 名だたるライダーが台頭する中、 ハングオン全盛期に 一人、リーンウィズで 2輪ドリフト?をしながら コーナーを抜けていく その姿は華麗としか言いようがない。 先にブロ

    忘れてはならないライダー④ クリスチャン・サロン - 勉強もバイクも好きだ!
  • 久々実家の元自室に行くと、本、ゲーム、思い出の物をすっかり捨てられてて衝撃!! - 実観

    やられました・・・ 久々実家の元自室に行くと、棚のが全部空っぽ! よくアニメでパッと消えて、ついて消えてを繰り返すエフェクトの ノリで、最初意味が解りません。 えっ??えっ、ない、ない、ひょっとして・・・ ベッドの下も空っぽ ぇええええ?? まさか?? 元勉強机の中も、どの引き出しも空っぽ。 完全に不意打ちでした。 すでに一数万円にプレミアがついているメガドライブのソフト、 これまた一冊数万円になっている、J.Hブレナンのゲームブック全巻 80年代中期からのゲーム雑誌、ムック、攻略漫画・・・全滅です。 こづかいを二ヶ月ぐらいかけて貯めてはじめて買った ゴダイゴや荒井由美のミュージックテープも 当時のエアチェックしたFM、AMラジオ番組も、 大学受験の時の旺文社ラジオ講座の貴重な放送も 全部パー ・・・ということは・・・ 引き出しの中の物をそのまま捨てられたので、 今は手に入らない

    久々実家の元自室に行くと、本、ゲーム、思い出の物をすっかり捨てられてて衝撃!! - 実観
  • 他次元のあなたを育てる① - おかねもちおさん❤️

    題『もちこのスカートを借りるの巻』 おつかレインボ〜🌈 5次元 のおかねもちおで〜す さてさて〜‼️今日はね〜 『異次元のあなたを育てる‼️』 というお話しをしちゃいま〜す 春分の日の宇宙元旦 令和元旦 ブラックホールの撮影の成功📸 を経て3次元のみなさん は 他次元をより意識する時代へと 突入されましたので 思考 であれば みなさん も過去や未来 その他の次元へも自由自在に 行けちゃうよ〜‼️なんていう お話しを以前させて頂いたのですが 実はみなさん は 他次元にいるたくさんの あなたの中から3次元 で 『現実化』したいあなたを選んで 今のあなたを体験しています‼️ そして‼️‼️‼️さらに‼️ みなさんに有益な 新情報‼️つか速報⁉️です📰 えっとですね〜‼️ 実は‼️‼️‼️‼️ あっそうだ‼️それさっき もちお 言っちゃったんだった(笑) そう‼️‼️‼️ 今後みなさん は

    他次元のあなたを育てる① - おかねもちおさん❤️
  • ~ 今日の一言 ~ 最終的に求められるスキル - kainaomichi’s diary

    ~今日の一言(NO.39)~ ・サラリーマンの専門性は自分で決められない。自分が専門領域でない 分野を担当することもある。 専門領域以外の分野を担当することは、覚えることも多く大変であるが、 違った視点で仕事をしていく力をつけることになる。専門分野以外の 仕事を任せられたらチャンスだ。それがキャリアアップにつながる。 キャリアアップをするためには、当然スキルアップが必要であるが、 最終的に求められるスキルは「マネジメントスキル」である。 ⇒ 企業は組織としてより大きな成果を上げることを目的としている。 どうしても個人で出せる成果には限界もある。周囲の力を結集し 成果を出すためにはマネジメントスキルの向上が必要。

    ~ 今日の一言 ~ 最終的に求められるスキル - kainaomichi’s diary
  • 【誰でもできる面白い話】 - あすたねブログ

  • 待望のカップラーメンが新しくやってきた - ラーメンライフ

    ラーメンファンの皆様 いつも応援ありがとうございます。 管理人のまさふみです。 今回もよろしくお願いします。 ちなみに久しぶりの更新になるかと思います。 人それぞれ好みというのは変わってくる 酸辣湯麵は美味い!俺の好物 ついに来た!酸辣湯麵のカップラーメン版! 実です 人それぞれ好みというのは変わってくる ラーメンにはいろいろな種類の味が存在する その中であれが良いこれが良いと好みのものは変わってくる。 実際に一つの商品に対し 「私は好き」でも「私は嫌い」と言ってくるひとがいる。 そういう絡みで「好み」は人によって変わってくるのである。 こういうところは非常に面白いと私は感じる。 酸辣湯麵は美味い!俺の好物 酸味の効いたラーメンが特徴な酸辣湯麵 一度近くの中華料理店で初めてべてから私はそれが好きになりました。 酸味と辛さが丁度よかったんでしょう。 それにとろみもあるってところが良かった

    待望のカップラーメンが新しくやってきた - ラーメンライフ
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/07
    カップラーメンおいしいっすよねw
  • ミスドのタピオカ - ALOHA〜食いしん坊diary

    ほぼ毎日タピオカ飲んでる( ´Д`)y━・~~ 今日もミスドでポンデリング買うついでに買ってしまった🥺💓 タピオカミルクティーとタピオカマンゴー⬇︎ 第一印象ちっちゃー(´⊙ω⊙`)💦 マクドのSサイズレベルの小ささ😅 460円税抜きでこれは.... 今までのタピオカで1番高いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ💧 味はマンゴーは初めマンゴーやけど、混ぜ混ぜしたらオレンジの味しかしなくなった😅💦 オレンジとミックスやったんかな⭐️ タピオカの色もオレンジみたいな色✨ 見た目は可愛い💕 ミルクティーはミルクティーがめっちゃ甘い💦 タピオカはモチモチやけど、柔らかめ🌟 タピオカも甘さがなかなかあって、弾力はたいしてない💧 あとボソボソしたタピオカも混入(o_o) タピオカもミルクティーも甘いし残念や💧 喉乾くわ😱 個人的には無し(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ドトールと迷

    ミスドのタピオカ - ALOHA〜食いしん坊diary
  • ビジネスメールあるある!10選【特選】 - すきゅん君スキュンな仕事塾

    みなさんこんにちは 下克上あるあるスーパークリエイターもものすけです。(初めてやりますけど) さっそく下克上あるあるってことで、そんなとこに「あるある」なんてねーだろってテーマ!! ビジネスシーンでのメールあるあるをご紹介します。 で、しょーじきそんなに無いところを・・・ バッチリ10っこひねり出したんでどーぞ!! ビジネスメールあるある10選【特選】おまけプラス1 1. 添付忘れがち がびーん(死語)ですよ。 でも、Gメールなんかは最近「添付してませんよー」教えてくれますから助かりますよね。 しかし、違うの添付しちゃうのがもっと怖いですね。金額とか個人情報とか書いてあるやつなんかご送信でもしたらニュースになりますよ。 皆さん気をつけていきましょー! 2. 初めてのメールでの「お世話になっております」にはやっぱり躊躇(ちゅうちょ)しがち これはベタですけどやっぱありますよね? でも、会社同

    ビジネスメールあるある!10選【特選】 - すきゅん君スキュンな仕事塾
  • iPhoneについて誰かに相談するときに僕が言いたいこと - すきゅん君スキュンな仕事塾

    小学生の頃、周りのみんながビックリマンシールを集めて盛り上がっているときに瓶ビールのふたを集めて遊んでいましたもものすけです。 5円玉ひとつ持って駄菓子屋さんに行きまして、チロルの「ごえんがあるよ」ってお菓子があったんですけどそれをひとつだけ買って店を出たら、それを見ていた上級生に笑われましてね。チョコを握りしめて走って帰ったあの日・・・ 消費税が無くてよかったー!!! さて、増税になっちゃいましたね。 同時にQRコード決済が引くくらい気合い入ってますけど、使ってます? 私はまだなんですよ。 いや、PayPayとか色々あって、便利でお得なのは分かってるんですけどねー。 名前が・・・ なんかパンダみたい。 「トントン」「ユウユウ」「リンリン」「ペイペイ」「シャンシャン」 やっぱ全然違和感ない。 その点ドコモは渋いですね。「d払い」 PayPayでいうと「Pay払い」(なんのこっちゃ) 楽天

    iPhoneについて誰かに相談するときに僕が言いたいこと - すきゅん君スキュンな仕事塾
  • 「想い」を言葉に変えたら起こる3つの変化 - すきゅん君スキュンな仕事塾

    La la la la la la La la la la la la la La la la la la la 言葉にできない 「言葉にできない」作詞小田和正 こんにちは、聴きたくなった曲をYOUTUBEで検索して流した結果 素人の「歌ってみた」だった時の怒りだけは言葉にできないもものすけです。 イントロまではいいんですけどね。歌はじまって「誰っ!?」みたいな。笑 しかし、名曲ですね。オフコースの「言葉にできない」。 夏の終わりには、こういった心にしみる音楽がいいですよね。 スピッツ「楓」やZONE「secret base〜君がくれたもの〜」もこの時期に聴きたい。 比較的新しい曲でいうとあいみょん「マリーゴールド」、RADWIMPS「セプテンバーさん」、サカナクション「グッドバイ」も夏の終わりにいいですね! 話は戻りますが、私にとって小田和正さんといえばやっぱりドラマですよ。 「東京ラブ

    「想い」を言葉に変えたら起こる3つの変化 - すきゅん君スキュンな仕事塾
  • 田舎道 - Doitsu 日記 🇩🇪✈️

    今日はトレーニングが休みになって ランニング日に変更 12度と気温は低めやけど 田舎道を走るのは ジムで走るのと全然違う良さがあっていい まるでカントリーロード 気持ちよく走って 軽く汗を流してケア 明日は また試合! じゃあ👍

    田舎道 - Doitsu 日記 🇩🇪✈️
  • どら羹 - 人と接するのって、難しい?

    人と接するのって、めんどくさい? 被害妄想がそうさせる・・・とは思うのだが、 でも、当に妄想なんだろうか? 朝ですね、室温25度、湿度62%。窓を開けると冷ややかな風が入り込む。ラグビー、日また勝ちましたね。昨日は社長達も観戦に行っていた(日戦じゃないけど)帰ってきた社長が「aroyの好きな筋肉がいっぱいいたよ」と教えてくれるのだが、いやいや、私が好きなのは筋肉ではなくあの2匹のマスコット達なのだ。レンジー達なのだ。キャラは見ました?って聞いたら、「見た・・・なんか女の子が持ってたけど、可愛くない」とバッサリ言い捨てられた。生レンジーは居たのか?知りたい、が、あいつらに関してのこれ以上の話題はできなかった。あれを可愛くないなんて、マジか? 「どら羹」 モンテールである。っていうか、モンテールだったんだ!そしてこの分厚いあんこは水羊羹だったんだ!しっとりどら焼きも素晴らしい!ちょこっ

    どら羹 - 人と接するのって、難しい?
  • ねこの好む場所について - illegal function call in 1980s

    江國香織「デューク」の優れた意匠のひとつは、銀座にあるという小ぢんまりとした、初夏をモチーフにした古代インドの細密画を飾る画廊の話をはさんだことだろう。思春期に「デューク」を初めて読み、17歳で東京に出てきてからというもの、私は銀座の柳の陰を、路地を、ネオンの隙間を覗き込んでは、いつかはきっと目当ての画廊に巡り会えるはずだという願いを支えにして生きてきた。 * 今日、ようやく、阿豆らいちさんの個展に足を運ぶことができた。 www.secret-base.org らいちさんと直接お目にかかるのは2日前の木曜日が初めてだった。銀座のライオンビルで、1Fの受付で店員さんに話しかけた私の声を耳聡く聞きつけ、 「その声は船橋さんでしょう」 と階段を降りてきて下さった。 そのオフ会のようなところでは、テーブルのお誕生席と対角線の向こう側のような位置関係になったこともあって、あまり密に言葉を交わしたので

    ねこの好む場所について - illegal function call in 1980s
  • 新日本プロレスファンが拳王の退団問題で感じた3つのこと - NJPW FUN

    拳王の退団問題に対して、胸がギュッと締め付けられた話をしたい。 基的にこのサイトでは新日プロレスのことだったり、新日プロレスと何かしら通じるものがらなければコラムとして執筆している。 他団体について書くのは観戦に行った時のみである。ただ、今回ばかりはプロレスリング・ノアを揺るがす話題として見逃す訳にはいかなかったのである。 正直、僕はこのニュースを見て心が痛くなった。正直に正直に言えば、こんな地下アイドルみたいな発言をしなければいけないのかと不安になったのである。 この魅せ方は諸刃の剣だ。おそらくこうした発表をしている以上、100%会場は埋まる。ただ、この手法はチケットを買って来なかった人 新木場が埋まらなければ金剛解散。更には拳王選手がプロレスリング・ノアを退団する。これを新日プロレスで置き換えたら何になるのか。 こうした点を踏まえつつ、3つの視点から件を考えてみた次第だ。 ま

    新日本プロレスファンが拳王の退団問題で感じた3つのこと - NJPW FUN
  • 20年の営業マン生活でわかってきた「仕事の本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    20年ほど営業という仕事をやってきて、小手先のテクニックにとらわれない質みたいなものがつかめたのが、数年前、給の営業をやっている時期だった。ニッチな仕事ではあったけれど、営業という仕事を見つめなおすにはちょうどよかった。現在は違う営業をしているけれど、今のうちにそのとき気付いたことを忘れないためにまとめておこう、というのがこの文章の目的だ。 給の営業というだけでピンとこないはずだ。僕もわからなかった。ピンとこない理由は、1)誰に 2)どうやって 3)何を売るのかわからないからの3点だろう。 1)誰に=営業の対象は法人の社員堂と福祉施設で僕は主に社員堂を担当していた。一般的に社員堂は自前で運営しているか、業者(給会社)が、管轄保健所から営業(給)で許可を取って運営している。給というと学校給を連想してしまいがちだが、社員堂も給なのだ。あなたの会社の社員堂にも給とかか

    20年の営業マン生活でわかってきた「仕事の本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
  • 交通系カードmanacaを紛失してしまったので記名式に切り替えたのとついでのμstarポイント登録 - 🍉しいたげられたしいたけ

    ぎゃぁぁぁぁぁっ! やっちまっただよ! manaca(マナカ)カードを紛失した。名古屋鉄道と名古屋市営地下鉄が主体で発行している交通系カードである。もちろん全国的に使えるやつ。 チャージしたばかりで、残高数千円はあったはずなのに。かなり悔しい_| ̄|○ manaca はおそらく10年くらい前に取得して、それからずっと使っていた。自ブログを検索すると 8年前の記事 が出てきたが、購入したときの記事ではない。購入したときの記事は残していなかったから、いつ取得したかはわからない。端っこのほうが剝れて、だいぶくたびれていた。 manaca には「無記名式」のほか、「記名式」と「manaca定期券」がある。 これは最寄りの名鉄駅の窓口で撮った写真。 これまでは何の気なしに無記名式をずっと使っていた。こいつを紛失すると、現金を落としたのと同じで何の保証もない。カードを紛失したことなどなかったから、「こ

    交通系カードmanacaを紛失してしまったので記名式に切り替えたのとついでのμstarポイント登録 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 今月の外食写真集「麺で十分な野菜をとるのは難しい」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    だいたい月一のペースでやっている外写真集です。こういうことを残しておくと「あの頃はあんなことがあったな」と自分の役に立つので。前回はこちら。 www.watto.nagoya 毎回なにがしかの薄い共通点を、無理くり探している。今回は先にタイトルにも書いてしまった通り「麺で十分な野菜をとるのは難しい」にしておこう。 スポンサーリンク これは 9月第1週の週末 に、愛知ボランティアセンターさんチャーターのボランティアバスに乗って佐賀県に行ったとき、往路の大津SAでとった夕トマトちゃんぽんと半チャーハンのセット。 ちょっとでも野菜をとろうと思ってトマトちゃんぽんというのを選択したが、トマトの酸味とスープの出汁や麺が思ったほど調和せず、イマイチだった。また麺の上に乗っかっている野菜の量は、麺に比べてさほど多くなかったような印象。あくまで個人の感想です。 *      *      * 先月は

    今月の外食写真集「麺で十分な野菜をとるのは難しい」 - 🍉しいたげられたしいたけ