タグ

2014年11月8日のブックマーク (61件)

  • はてブ1万以上してる人って現実の友達いないんだと思ってる

    純粋な情報収集じゃなくてブコメ中心の人。所謂はてな村的な。面白半分ではてな始める人は沢山いるけど、ほとんどは1000ぐらいで飽きてやめちゃう。1万まで飽きずに続けてる人って友達もいない、趣味もない、金もないの三重苦なのでは?正直はてなーの嫌いなアフィ目的のはてなブロガーとかの方がよっぽど人生楽しんでそう。もしや嫉妬か?世の中にはもっと知的好奇心をくすぐるものや、もっとワクワクするものや、もっと気持ちいいものが沢山ある。はてなを捨てて、町に出た方が楽しいよ。はてブ1万超えのみなさん。ツイートする

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    はてブしてて友達がいない人ははてブしてなくても友達がいないと思う
  • 自動車評論家の徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    自動車評論家の徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」 新車批評の先駆け的な存在として知られる自動車評論家で元レーサーの徳大寺有恒(とくだいじ・ありつね、名杉江博愛=すぎえ・ひろよし)氏が今月上旬、死去していたことが8日、親族への取材で分かった。74歳。東京都出身。  徳大寺氏はトヨタ自動車のレーシング・ドライバーを経て自動車評論家に転身した。自動車への深い愛情から辛口の批評で知られ、1976年に始めた著書「間違いだらけのクルマ選び」は人気シリーズに。「間違いだらけの…」は流行語にもなった。  コストや販売台数を優先する自動車メーカーを一貫して批判し、魅力のある車づくりを訴え続けた。ほかの著書に「ぼくの日自動車史」や「58歳からの楽々運転術」などがある。39年生まれ。成城大卒。

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    ジャグア
  • 自動車評論家、徳大寺有恒さん死去 辛口の新車批評:朝日新聞デジタル

    「間違いだらけのクルマ選び」などの著書で知られる自動車評論家の徳大寺有恒(とくだいじ・ありつね、名杉江博愛〈すぎえ・ひろよし〉)さんが7日、急性硬膜下血腫で死去した。74歳だった。葬儀は親族だけで行う。喪主は悠子さん。後日、しのぶ会を開く予定。 東京都生まれ。日のモータースポーツ黎明(れいめい)期にレーサーとしてデビュー。トヨタ自動車の契約ドライバーになった。引退後は、自動車評論家に転身。辛口の新車批評で知られ、1976年に出版した「間違いだらけのクルマ選び」(草思社)は70万部を超えるベストセラーに。以後は毎年書き下ろしが出る人気シリーズになった。近著に「駆け抜けてきた 我が人生と14台のクルマたち」「新・女性のための運転術」。

    自動車評論家、徳大寺有恒さん死去 辛口の新車批評:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 【やりたいことで喰ってみろ】年商1500万円の紙芝居屋ヤッサンが教える「人生哲学」 - リクナビNEXTジャーナル

    皆さんは「紙芝居屋」さんをご存知でしょうか? 紙芝居を積んだ自転車をこいで、公園などで「チョーン、チョーン」と拍子木を叩くと、子供たちが10円玉を握りしめて集まってきます。その10円を払うと、紙芝居を見る権利と飴玉などのおやつがもらえるのです。 子供たちは皆、飴玉で頬を膨らませながら、体育座りで紙芝居に没頭する――昭和の時代まではこんな光景をよく見かけました。 「プロの紙芝居師」ヤッサンこと安野侑志さんは、「60歳になったら紙芝居屋でもやりたいな」と漠然と抱いていた夢を、28歳のときに「超」前倒しで叶え、以来、2012年に亡くなるまで40年間、紙芝居道一筋で突き進んできました。 紙芝居屋を始めるときは、みんなに「そんなものでべていけるはずがない」と失笑されたそうですが、「“紙芝居は昔懐かしいもの”ではだめだ!時代に合わせて進化させなければ」と言葉のない紙芝居、オペラ紙芝居などさまざまなチ

    【やりたいことで喰ってみろ】年商1500万円の紙芝居屋ヤッサンが教える「人生哲学」 - リクナビNEXTジャーナル
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 「ドラクエ10アカウント乗っ取り」中学生が難なく犯した最先端手口 | 東スポWEB

    人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト10」で他人のキャラクターを不正に乗っ取ったとして、警視庁少年事件課は5日、不正アクセス禁止法違反などの疑いで、北九州市の中学3年生の男子生徒(15)を書類送検した。 容疑は3月、東京都府中市の男子中学生(14)からゲームのパスワードやIDなどを聞き出し、キャラクターを乗っ取る不正アクセス行為などをした疑い。男子生徒は容疑を認め「計4回、他人のキャラクターを乗っ取ったことがある」と供述している。 男子生徒は1月ごろ、ゲーム内のチャットで運営会社を名乗って被害者の中学生に接触し、ゲームで使用する通貨「ゴールド」を一時預かると偽り、詐取した。その後、別のキャラクターとしてこの中学生とチャットで再接触した際「だまし取られたゴールドを取り返す」と言って、IDなどを聞き出していた。 ネット事情通は「今のハッカーはコンピューターのセキュリティーを破ることよりも、コンピ

    「ドラクエ10アカウント乗っ取り」中学生が難なく犯した最先端手口 | 東スポWEB
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    Northern lights could be visible in the US again tonight: What states should look to the sky

    News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • tokyomangalab.com

    tokyomangalab.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 先日、ジョセフ・ナイの講演を聴いた: 極東ブログ

    秋の叙勲受章のためだろうか、先日、米ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が来日し、各所で講演やシンポジウムに出席していた。その一つに一般人の聴講もできるものがあり、応募しみたら当選したので聞きに行った。いろいろ思うことはあったがブログに書くまでもないかなと思っていたが、少し書いておこう。 ジョセフ・ナイ(Joseph Samuel Nye, Jr)は、著名な米国の国際政治学者で、国際関係に関心を持つ人なら知らない人はいないだろう。現在での影響力についてはよくわからないが、今でも国際政治学では代表者の10人、あるいは5人には入るのではないか。 ただ77才というお年なのでそこはどうかと思っていたが、お目にかかると血色もよく、言葉も明晰で(美しい英語だった)むしろ驚く程だった。来春に新刊を出すということで、講演はその概要ということだったが、書籍のプロモーションというほどのことはなかった。ちなみに

    先日、ジョセフ・ナイの講演を聴いた: 極東ブログ
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    NTR展開かな? > 「彼女は誰かの友達」
  • 木村結 on Twitter: "内閣府官房の書店平積みは雑誌「正論」や百田尚樹や三橋貴明の本など。かなりの偏向ぶりです。これらの本を意図的に置いているのも大問題ですが、売れる本を並べているというのも大問題。他の官庁も是非調べて欲しいです。 http://t.co/ncqEO26xmB"

    内閣府官房の書店平積みは雑誌「正論」や百田尚樹や三橋貴明のなど。かなりの偏向ぶりです。これらのを意図的に置いているのも大問題ですが、売れるを並べているというのも大問題。他の官庁も是非調べて欲しいです。 http://t.co/ncqEO26xmB

    木村結 on Twitter: "内閣府官房の書店平積みは雑誌「正論」や百田尚樹や三橋貴明の本など。かなりの偏向ぶりです。これらの本を意図的に置いているのも大問題ですが、売れる本を並べているというのも大問題。他の官庁も是非調べて欲しいです。 http://t.co/ncqEO26xmB"
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く(1/3 ページ) ドワンゴが定番の電子書籍ビューワーアプリ「i文庫」と、読書履歴管理サービス「読書メーター」を買収した。同社は両サービスの買収を契機に、Amazonの「Kindle」など強力なライバルがひしめく電子書籍市場に挑戦し、新基軸の電子書籍サービスを構築する構えだ。 「Kindleに対抗するのは難しい」――同社の川上量生会長は言う。「閲覧ソフトの質でKindleに勝つことは最低条件で、さらに付加的な機能を付ける必要がある。そのためのブーストとして、一番の閲覧ソフトと、一番の書籍レビューサイトを買収した」。 KindleやiBookの劣化コピーではなく ドワンゴは2012年に電子書籍ビジネスに格参入。「ニコニコ静画」(電子書籍)でコミックやライトノベルなどを販売してきたが、ここに来て電子書籍

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • NewsPicksをつくったのはビルゲイツもびっくりの奇才東工大生だった!「僕があなた方を助けてあげましょう。お金はいらないです」

    ビジネス系情報に特化したニュースアプリとして高い評価を得ているNewsPicks(ニューズピックス)をつくったのは当時、東工大に所属していた奇才竹内秀行氏であることがユーザーベースに対する取材で明らかになった。 参考1:超新塾のスタートアップ #2 ニュース共有アプリNewsPicksで急成長!UZABASE(ユーザベース) 参考2:【20代の不格好経験】起業後にサービス開発担当者が「自分には作れない」と白旗。売り上げゼロの状態で一から技術者探しに奔走~ユーザベース代表 梅田優祐さん 株式会社ユーザベース(梅田優祐CEO)は財務分析ソフトのSPEEDAをつくるために会社を立ち上げたが、技術者が見つからず、1年以上売上が0だった。 当初開発を頼んでいたアビームコンサルティングのデータベースエンジニアは土壇場になって「これはやっぱり俺にはつくれない」と一言。 慌ててシステム会社に外注するために

    NewsPicksをつくったのはビルゲイツもびっくりの奇才東工大生だった!「僕があなた方を助けてあげましょう。お金はいらないです」
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 【艦これアニメPV第二弾】をフルボイスにしてみた

    艦これアニメPV第二弾を記念して、艦娘の声を当ててフルボイスにしました!吹雪ちゃんとかぽいぽいとかかわいいですね!やっぱり駆逐艦は最高だぜ!というわけで、楽しんでいただけたら幸いです(´▽`*) 追記 勘違いされてる方が多いみたいですが声はすべてゲームからです11/9 10万再生…!!当に多くの再生・コメント・マイリスありがとうございます!!宣伝… ありがとうございますありがとうございます・・・!!

    【艦これアニメPV第二弾】をフルボイスにしてみた
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 今一番ホットなコーヒーショップは?最新!サンフランシスコ、4大サードウェーブコーヒー事情 | SF BiteBite!

    以前にサンフランシスコの4大サードウェーブコーヒー(Sightglass, Fourbarrel Coffee, Blue bottle Coffee, Ritual Coffee Roasters)を紹介してから一年以上が経過したので、最新の事情を含めてアップデートしたいと思う。サンフランシスコといえば、ソフトウエア系のスタートアップが続々と新たなサービスを作り、変化が激しく、また変化を好む街。そんな街においていつも同じコーヒーショップがいいとは限らない。ということで、日常的にコーヒーショップを訪れている私がここ最近感じていることを綴りたいと思う。 Sightglass Coffee/サイトグラス・コーヒー この一年の間に最も躍進が目立ったのはサイトグラスコーヒーだろう。2014年2月にミッション地区に新たなお店をオープンしたのだが、そのお店はソマ地区にある旗艦店のオシャレでカッコいい雰

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 巨額詐欺 被害100億円超か NHKニュース

    「大手銀行の裏口座に預金すればもうかる」などと持ちかけられ、現金をだまし取られる被害が、兵庫県を中心に相次いでいることが関係者などへの取材で分かりました。 被害額は100億円を超えるとみられ、警察が巨額詐欺事件として捜査を始めました。 関係者などによりますと、兵庫県内に住む会社員の女性が、5年前の平成21年、兵庫県内の50代の女から「大手銀行に裏口座を持っている。そこに預金すれば、よい金利が付く」などと持ちかけられ、3回にわたって合わせて700万円を渡したということです。 女性は当初、配当金として月に1度、9万円を受け取っていましたが、次第に滞るようになり、2年ほど前からは一切、支払われなくなったため、ことしになって弁護士に相談し、警察に届け出たということです。 女性はNHKの取材に対し、「よい利率で配当金が返ってきたので、信じてしまった」などと話しています。 関係者などによりますと、同様

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • あずきバー振るわず売上減 井村屋グループ:朝日新聞デジタル

    井村屋グループが7日発表した2014年9月中間決算は、売上高が前年同期比1・2%減の172億円、業のもうけを示す営業利益が同3・8%減の2億円だった。夏場の主力商品「あずきバー」が振るわなかったことが響いた。 あずきバーの売り上げは前年同期を約14%下回った。発売40周年を迎えた昨年に販売を強化した反動に加え、夏場の天候不順が足を引っ張った。燃料費や電気代、豚肉などの原材料費も膨らみ、営業利益も押し下げた。ボイラー新設への国の補助金を特別利益として計上し、最終的なもうけを示す純利益は同68・9%増の2億円だった。 秋以降の主力となる「肉まん」「あんまん」は今年50周年を迎え、販売キャンペーンを展開中。寺家正昭社長は「原材料高騰などの減収要因を吸収し、(前年実績を上回る)通期の目標を達成したい」と話した。

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    えいようかんを買わなくては
  • アマゾンが発売する音声制御ガジェット「Echo」(動画あり)

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • ヘイトスピーチ対策というのなら人権擁護法案を出し直したら?(ほぼ再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    なんだか、民主党と維新の党がヘイトスピーチ規制法案を出すそうですが、 http://www.sankei.com/politics/news/141105/plt1411050055-n1.html 民主党は5日、維新の党との政策責任者による定例協議で、ヘイトスピーチ(憎悪表現)と呼ばれる人種差別的な街宣活動の規制に向けてまとめた法案の骨子案を説明した。両党は法案の共同提出を視野に協議を加速する方針で一致した。 民主党案は、ヘイトスピーチを想定し「人種等を理由とする不当な行為」を禁止。ただ、罰則は設けない。実態を調査する審議会を内閣府に設置し、首相に意見、勧告できるとした。国や地方自治体には差別防止策の実施を求める。 会期末に向けてどうせ審議されない野党法案を出すくらいなら、かつて小泉内閣時に自民党と公明党の政権が国会に出した法案を、一字一句変えずにそのまま出した方が、よっぽど気が利いてい

    ヘイトスピーチ対策というのなら人権擁護法案を出し直したら?(ほぼ再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    ネットで反対の声が吹き荒れたやつか
  • 「書くこと」は精神力を鍛え、リーダーシップを磨く最良の方法である | ライフハッカー・ジャパン

    ここ1年、私は精神力についての素晴らしい記事をいくつか読んできました。中でもJeff Hadenの助言を読んでから、リーダーシップスキルについて考えさせられました。 私にとって精神力とは、困難な状況でも自信を持ち続けて屈せずに乗り越えることを意味します。書くことは他人の批判にさらされやすいものだと思われるかもしれませんが、日頃から手厳しい批評に晒されることは、揺るぎない精神力の基盤を築き、より影響力のあるビジネスリーダーになるための最高のプロセスです。 書くことで脳を鍛える 身体的な強さには、準備・鍛錬・一貫性が必要です。若いころにスポーツのトレーニングをしたことが思い出されます。上達する唯一の方法は、週に数回運動し、訓練することでした。怠ければ、競技場での結果にそれが現れます。 脳は筋肉のようなものです。精神的に強くなることは、まさに身体的な強さを得ることに似ています。強くなるには鍛錬す

    「書くこと」は精神力を鍛え、リーダーシップを磨く最良の方法である | ライフハッカー・ジャパン
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 「言論」を力で抑え込めば「ヘイト」が生まれる

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 民主、維新、共産、社民という野党と公明党からなる超党派の議連が今国会中に、「ヘイトスピーチ規制法(人種差別撤廃基法案:仮称)」なるものを提出しようとしているらしい。 へイトスピーチ(憎悪表現)を違法行為として位置づけて規制をす

    「言論」を力で抑え込めば「ヘイト」が生まれる
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    言論を力で抑えこんで来たように思えない
  • 橋下市長「批判されてもやるべきをやる!」ヘイトスピーチで共産と激論 - 産経WEST

    ヘイトスピーチ(憎悪表現)を問題視した大阪市の橋下徹市長が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)との面談で罵声を飛ばしたことが、6日の市議会特別委員会で取り上げられた。共産市議は批判的な質問を重ね、「尊敬される市長になってほしい」と求めたが、橋下市長は「万人に尊敬されたくはない。批判を受けても、やるべきことをやる市長になりたい」と言い返した。 「面談には開いた口がふさがらない」。委員会で質問に立った共産市議は数メートル離れた席に座る橋下市長を痛烈に批判した。 橋下市長は10月20日、在日韓国・朝鮮人を批判する在特会の桜井誠会長との面談で「文句があるなら国会議員に言え」と求めたが、「お前」「うるせぇ」などと罵声も重ねた。市には1600件超の意見が寄せられ、大半が橋下市長に批判的な内容になっている。 「全国放送されれば、批判はある。共産党も(ヘイトスピーチ対策を)やってください」。橋下市長は

    橋下市長「批判されてもやるべきをやる!」ヘイトスピーチで共産と激論 - 産経WEST
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • エコノミストはなぜ間違えるのか

    一般に、人がなぜ間違えるかと言えば、知識が十分ではないからである。地震や噴火の予知を間違える(あるいはできない)のは、どのように地震や噴火が起きるか、そのメカニズムが十分に分かっていないからである。もちろん、損得で間違えることもある。事故が起きるとまずいことが起きる。だから、事故が起きないことにしようというような思考法である。したがって、知識がないか、知識があっても損得を考えて間違えるか、その両方が組み合わさって間違える。 2014年の夏の予測は間違っているだろう エコノミストの場合、間違えたか間違えていなかったか、よく分からないことが多い。成長率を高める成長戦略が重要だというエコノミストは多いが、成長戦略のどの部分が、どれだけ、どのようなメカニズムで成長率を高めるのか、よく分かっていない。しかも、結果が出るまでには時間がかかるから、個々の成長戦略のどれが正しく、どれが正しくないのかは、お

    エコノミストはなぜ間違えるのか
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 人見知りじゃない人ってどういう思考回路してるんだろう? - ロスマンの日記

    2014-11-07 人見知りじゃない人ってどういう思考回路してるんだろう? こんにちはロスマンです! いきなりですが、僕は人見知りです。笑 ですから人と打ち解けるまでにはけっこう時間がかかります。 相手から話かけられれば、それなりに話を合わせ、盛り上げることはできますが、内心ではどこで話を切り上げようかと常にうかがっています。笑 そんな人間なので、いわゆる浅く広い交友関係というものはありえません。 かといって深く狭い交友関係があるというわけでもないですが。笑 それと困ったことに顔の見えないネット上であっても人見知りします。笑 さて今回、僕が疑問に思ってるのは<非>人見知りの、いわゆる社交的な人たちの思考回路についてです。 例えば、僕はほぼ毎日特定のコーヒーショップに通っています。 そうすると当然ながら僕は店員さんの顔をほとんど覚えます。 店員さんのほうも僕を覚えていると思います。 まあち

    人見知りじゃない人ってどういう思考回路してるんだろう? - ロスマンの日記
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    スタバで変なカスタム注文すると一発で顔を覚えられる。最近はドリップにエスプレッソを追加するレッドアイ/ブラックアイばかり頼んでる
  • [ま]キャンペーン情報付きモデルの Kindle Voyage を買ったけど広告が表示されません/「セール本」広告は消します @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    Kindle Voyage のWiFi + 3G キャンペーン情報付きモデルを購入しました。 キャンペーン情報付きモデルっていうのは、広告が表示されるかわりに値段が安いというものです。また、この広告とは別に全モデル共通でホーム画面の下半分に「おすすめ」の広告が入ってきます。これはけっこうウザいので、僕は Kindle paperwhite 2012モデルを使っている時から、表示されないように体を設定しています。 スポンサーリンク 【なぜかキャンペーン情報が表示されない】 Amazonの説明では、キャンペーン情報について次のように書いてあります。 このとおりだとすれば、スリープモードの時に広告が表示されるのを覚悟していたのですが、これがまったく表示されません。 使い始めて1日以上たちますが、一度も広告らしきものが表示されたことがないんです。いつも、次のようなスクリーンセーバー画面が何パタ

    [ま]キャンペーン情報付きモデルの Kindle Voyage を買ったけど広告が表示されません/「セール本」広告は消します @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 𝙇𝙤𝙪𝙞𝙨𝙚⁵¹෴🦈🎬 on Twitter: "@raurublock @miyabi_neko 実際に警察学校に行った現役の警察官の話では在学中はTwitter、Facebook等のSNS登録は許されず、唯一許されるのがLINEだそうです。今こそCM打つべき"

    @raurublock @miyabi_neko 実際に警察学校に行った現役の警察官の話では在学中はTwitter、Facebook等のSNS登録は許されず、唯一許されるのがLINEだそうです。今こそCM打つべき

    𝙇𝙤𝙪𝙞𝙨𝙚⁵¹෴🦈🎬 on Twitter: "@raurublock @miyabi_neko 実際に警察学校に行った現役の警察官の話では在学中はTwitter、Facebook等のSNS登録は許されず、唯一許されるのがLINEだそうです。今こそCM打つべき"
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • Amazon.co.jp: 鉄道ダイヤ回復の技術: 電気学会・鉄道における運行計画・運行管理業務高度化に関する調査専門委員会: 本

    Amazon.co.jp: 鉄道ダイヤ回復の技術: 電気学会・鉄道における運行計画・運行管理業務高度化に関する調査専門委員会: 本
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 山梨)リニア認可取り消し求め署名活動 市民団体:朝日新聞デジタル

    市民団体「リニア・市民ネット山梨」の川村晃生代表は2日、リニア中央新幹線建設の認可取り消しを求める署名を集め、国土交通相に来月中旬、異議申し立てすることを明らかにした。 異議申し立ての理由としては、1時間に1の中間駅への停車は地域活性化につながらない▽JR東海の全額自己負担の確証はなく、税金の投入によって将来世代に負の遺産を残すことになる▽山岳トンネルは南アルプスの自然環境に回復不能なダメージを与えるなどを挙げている。 川村代表は「リニアの超伝導技術は軍事転用の恐れもあるという。県内は1500人を目標に署名活動に取り組みたい」と話した。

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • フルサイズ機圧勝か!? 感度別画質を横並び比較! (1/6)

    微妙に異なる感度設定 ニコン「Df」は基設定はISO 100からISO 12800までで、感度拡張機能としてISO 50の設定とISO 12800に対して4段分までの増感処理が可能だ。最大ではISO 204800相当の撮影が行なえることになる。 富士フイルムの「X-E2」はISO 100からISO 25600まで設定が可能。ソニー「α7R」と「α7」は基設定でISO 100からISO 25600まで、感度拡張機能によりISO 50の選択が可能になる。 パナソニックの「GX7」と「GM1」はISO 125からISO 25600まで、オリンパスの「E-M1」はISO 100からISO 25600まで設定可能だ。 撮影は写真撮影用の蛍光灯を使用して絞り優先オート、F8(Dfのみ感度が高くなりすぎるためF11)に設定してオート露出にしている。ハイライトやシャドーのコントラスト調整系の機能はすべ

    フルサイズ機圧勝か!? 感度別画質を横並び比較! (1/6)
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 診療所の医師に滞在歴話さず - NHK 首都圏 NEWS WEB

    男性を診察した東京・町田市の医師によりますと、男性は7日午前10時ごろ診療所を訪れ、発熱とのどの痛みを訴えましたが、リベリアに滞在していたことは話さなかったということです。 男性は熱が38度9分あり、人がインフルエンザを心配したため簡易検査を行いましたが、結果は陰性でした。 医師はのどが腫れていたため扁桃腺炎と診断して、薬を処方して帰したということです。 その後、正午すぎに羽田空港の検疫所から連絡があり、男性の名前とともにリベリアに渡航歴があったことを告げられ、続いて地元の保健所から指示があるまで休診するよう求められたということです。 医師は「患者にリベリアへの渡航歴があったと聞き驚いた。エボラ出血熱の疑いがある患者が指定医療機関ではなく、自分のところのような診療所に来ることは想定していなかった」と話していました。

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 北朝鮮・拉致問題:めぐみさん死亡、韓国紙が報道 - 毎日新聞

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 警察学校で実弾50発無くなる NHKニュース

    愛知県警察部の警察学校で拳銃の実弾50発が無くなっていたことが分かり、警察は所在を捜すとともに詳しい経緯を調べています。 愛知県警察部によりますと、5日、愛知県春日井市にある県警察学校の射撃場で、警察官およそ70人が拳銃の訓練を行った際、箱に入った実弾2000発余りのうち、50発が無くなっているのが分かったということです。 拳銃の指導を行う県警部の教養課の警部補が倉庫に保管されていた弾を射撃場に運び、訓練が始まる1時間前に数がそろっていることを確認しましたが、訓練が始まって参加者に弾を配ったところ、1箱分50発が足りなくなっていたということです。 警察学校では、倉庫など鍵のかかる場所に実弾を保管して訓練の直前に射撃場に持ち込んでいて、教養課の警部補らは弾を持ち込んだあと訓練が始まるまで射撃場にいたということです。 愛知県警察教養課の吉田弘之課長は「引き続き実弾を捜すとともに、詳し

    警察学校で実弾50発無くなる NHKニュース
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    銃のほうはプリンタで簡単に作れるんだよなあ
  • ダンプ松本が寂しい中年に――生活保護に親のたかり…あの女性レスラーたちが悲惨な今に立ち向かう!

    ドキュメンタリー監督である松江哲明氏が、タブーを越えた映画・マンガ・などのドキュメンタリー作品をご紹介! 『自分流。―へこんでもいい!迷ってもいい! 』(大和書房) 2014年も『ザ・ノンフィクション』を毎週録画し、ほぼ全作品を見てきたが『敵はリングの外にいた(10/26放送)』は今年のベスト1候補の作品だと思う。僕はドキュメンタリー監督として作の信友直子ディレクターに拍手を敬意を表したい。 番組を見ていて何度も「よくここまでの関係性を作れたな」と思った。長与千種とダンプ松、二人はとにかく涙を隠さない。50を過ぎた女性が赤裸々に想いを語り、泣きじゃくる。カメラを持つディレクターも心が動くのを隠せない。現場にいて声が溢れてしまうのをそのまま使っている。 作はカメラマンではなく、主にディレクター人が撮影した映像で構成されている。最近の『ザ・ノンフィクション』では珍しい。ナレーションの

    ダンプ松本が寂しい中年に――生活保護に親のたかり…あの女性レスラーたちが悲惨な今に立ち向かう!
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 第3回 寄生虫ハリガネムシはどうやって宿主の心を操るのか

    寄生虫であるハリガネムシが、宿主であるカマドウマを操作して、ハリガネムシの産卵場所である水に飛び込ませる。 はたしてどういう理屈でそんなことが可能になるのか。 謎が多いながら、分かってきていることもある。佐藤さん自身は生態学者として野生で起きていることを見る方に重心があるものの、共同研究者と一緒に行動操作の謎に挑む研究にもかかわりはじめている。今のところ、どんなことが分かっているのか聞いた。 まず、大きく分けて、2つの方面からのアプローチがある。 ひとつは、ハリガネムシに寄生された宿主の行動を緻密に観察したり実験したりして、推測すること。もうひとつは、分子生物学的な方法で、操作されている時の脳内にどんなタンパク質や生理活性物質が発現しているかなどを細かく見ていく方法。行動を直接見るか、脳内の分子レベルの状態を見るか、という違いだ。 ハリガネムシはどうやって宿主を水に飛び込ませるのだろうか。

    第3回 寄生虫ハリガネムシはどうやって宿主の心を操るのか
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • ワラパッパ / ユーモア妄想メディア on Twitter: "初めて馬謖を斬る人向けFAQ http://t.co/XAxYMgBj7X 初めて馬謖を斬る人向けに、よくある質問をまとめておきました。 http://t.co/ZK2PpgFVIr"

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 軍艦島 4K (Ultra HD) - Battleship Island - YouTube

    Blu-ray 軍艦島アーカイブス http://amzn.to/1QLtgHj Facebookページ https://www.facebook.com/battleshipisland Webサイト http://www.battleshipisland.jp/ かつて炭鉱の島として栄え1974年に閉山、無人化した長崎市端島(通称・軍艦島)。「明治日の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の構成資産として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の2015年世界文化遺産登録へ推薦されています。建物の老朽化で危険なため、長崎市は端島の見学範囲を制限して一部のみを公開。今回、西日新聞社は同市から特別な許可を得て、4Kカメラやドローンを使用し島内の様子を記録しました。 - 企画・制作 - 西日新聞社/西日新聞メディアラボ Hashima Island (also called Batt

    軍艦島 4K (Ultra HD) - Battleship Island - YouTube
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    すごい
  • 【合唱】世界にひとつだけの花 (by 織田信長)| 戦国BBS

    ※投稿の際は「ご利用規約」にご同意されたものとさせていただきます。 ※個人が特定可能な個人情報はご入力されないようにお願いいたします。 ※Cookieをオンにした状態で書き込みいただければ、3日間は編集・削除が可能です。

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 「プリント配布の手間なし」はUSO : mobakiのblog

    ・ そもそも学習PCを忘れたり充電不足のため授業で使えない 10ヶ月経っても学習PCの授業での利用率は3割ほどしかないそうだ。全く利用されない日もあったりするので学校に持ってくるのを忘れたり、充電できていない生徒がクラスの10~25%にもなる。教師が1人で対応しなければならないことがほとんどなので、予備のPCを取りに行ったりしていると10分位過ぎてしまうそうだ。 ・ 全員がプリント受け取り可能になるまでさらに時間がかかる 忘れたり充電切れの生徒に予備の学習PCを渡して、IDとパスワードを入れクラス全員がデジタル学習プリントを受け取れる状態になるまでさらに5分位かかるそうだ。新しいユーザーでサインインすると「PCの準備をしています…」「アプリをインストールしています…」と出て一向に先に進まないとぼやいておられました。 ・ 学習PCで全員に一度でプリント配布できる確率は50%以下 プリントを配

    「プリント配布の手間なし」はUSO : mobakiのblog
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    ネットワークの調整でどうとでも出来そうな話じゃん
  • 【未来キタ】ディズニー現実化、空中に描画する「スクリーンレス・ディスプレイ」を日本が開発:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【未来キタ】ディズニー現実化、空中に描画する「スクリーンレス・ディスプレイ」を日本が開発:DDN JAPAN
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • New Water Sport "Skarping" Peoria Carp Hunters

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • カードファイト!! ヴァンガード [第1話無料] - ニコニコチャンネル:アニメ

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 'Ghostly presence' created in lab

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • バーズの百合特集第2弾に月子、つばなら登場

    日10月30日発売の月刊コミックバーズ12月号(幻冬舎コミックス)で実施された「百合特集-第2章-」にて、月子、つばなら5作家が百合短編を発表している。 月刊コミックバーズ2014年2月号から4月号にかけて行われ、好評を博した「百合特集」。第2弾となる今回は、月子がエステでの脱毛に挑戦する女性を描く「大草原の小さな諍い」、つばながハマちゃん・スーさんの女子2人組が遭遇した事件の一幕を切り取った「へる」を寄稿している。このほか特集には草野紅壱、壱号、タカハシマコが参加した。 また今号では横川直史による、ヤクザとゾンビのサバイバルアクション「新宿 of the Dead」が新連載として幕を開けた。

    バーズの百合特集第2弾に月子、つばなら登場
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • テレ東、アニメ好調で増収増益…民放5社決算 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビホールディングスは、動画配信の「Hulu(フールー)」日法人を子会社化したことなどで売上高を伸ばした。フジ・メディア・ホールディングスとTBSホールディングスは広告収入が減り売上高が減少した。 テレビ東京ホールディングスは、視聴率が上向きなため広告収入が伸びたほか、アニメ関連の商品販売が好調で、5社の中で唯一、増収増益だった。

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • AC/DCドラマー、殺し屋依頼の容疑は訴追取り消し

    ニュージーランド北島(North Island)タウランガ(Tauranga)の裁判所に出廷した豪ハードロックバンド「AC/DC」のドラマー、フィル・ラッド(Phil Rudd)容疑者(2014年11月6日撮影、提供)。(c)AFP/TVNZ 【11月7日 AFP】(一部更新)殺人計画に関与したとして逮捕・訴追された豪ハードロックバンド「AC/DC」のドラマー、フィル・ラッド(Phil Rudd)容疑者(60)について、ニュージーランド検察当局は7日、殺し屋に男性2人の殺害を依頼した容疑については証拠不十分だとして適用を取り下げた。ただし、薬物所持と殺人予告の容疑での訴追は引き続き有効で、有罪なら禁錮7年に相当する。 ラッド容疑者の弁護士は7日、声明で「殺人のあっせんに対する訴追はされるべきではなかった」と述べ、殺人依頼での訴追が取り消されたことを発表していた。(c)AFP

    AC/DCドラマー、殺し屋依頼の容疑は訴追取り消し
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • バンズなんていらねぇ、3種の肉で作られた究極のハンバーガー登場!

    バンズなんていらねぇ、3種の肉で作られた究極のハンバーガー登場!2014.11.07 15:00 湯木進悟 次は日上陸かもよ? 米場のKFC(ケンタッキーフライドチキン)におきまして、フライドチキンそのものをバンズにしつつ、ベーコンとチーズを特製ソースで挟み込むという、まさに超カロリーオーバーな「Double Down」スペシャルメニューが登場し、世間を大いに驚かせてくれたのもいまは昔……。 なななんと、その続編メニューといたしまして、韓国KFCにて「Zinger Double Down King」の存在が確認されていますよ。あのコテコテにボリュームあふれるフライドチキンとベーコンというDouble Downの組み合わせの真ん中に、あろうことか、ハンバーガーパティを追加! つまり、チキン・ポーク・ビーフのすべてがワンバーガーに挟まってしまったというわけなんですね~。 NO BUN,

    バンズなんていらねぇ、3種の肉で作られた究極のハンバーガー登場!
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 【世界を読む】チベットの「聖なる大地」を汚す中国の乱開発…抗議デモに銃口向け、漢人のため資源を“収奪”(1/4ページ) - 産経WEST

    中国チベット自治区で、環境破壊が進んでいる。豊富な天然資源に目をつけた中国政府による鉱山開発が次々に行われ、毒性物質が山河に垂れ流しにされているのだ。チベット人にとっては聖なる大地の汚染であり、各地で抗議の声をあげているが、当局の答えは「武力弾圧」。情報統制の中、妊婦まで銃撃されたという証言もある。公害などお構いなしで、チベットは中国土の経済発展を支える「収奪植民地」と化している。(河合洋成) 美しい聖なる山々が毒で犯され 「役所を包囲していたところへ武装警官がやってきた。そして、突然、発砲を始めたんだよ」 今年8月9日、同自治区中部のシガツェ地方で事件は起きた。自由アジア放送の伝えるところによると、鉱山による自然破壊への抗議デモをしていたチベット人に武装警官が発砲、13人が負傷した。その中には妊婦もいて、足を撃たれた。けが人は病院に運ばれたが、その後、どうなったかは全く消息がつかめない

    【世界を読む】チベットの「聖なる大地」を汚す中国の乱開発…抗議デモに銃口向け、漢人のため資源を“収奪”(1/4ページ) - 産経WEST
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 任天堂が提案する新たな遊び“amiibo”をついに体験! 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』のプレイインプレッションも! - ファミ通.com

    見ても楽しい、使っても楽しい、自分だけのファイターになるamiibo Text by 世界三大三代川 小柄ながらしっかりした作りのamiibo。ぱっと見でも、クオリティーの高さがわかるが、手に取ってじっくり見ると、その精巧な作りがわかる。とくにドンキーコングの毛並みや、ゼルダの装飾などが当にすごい! そんなamiiboの対応ソフト第1弾が、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』。たとえば、マリオのamiiboをGamePadにかざすことで、自動で動く“FP(フィギュアプレイヤー)”としてのマリオがゲームに登場する。しかも、このFPのマリオ。なんと育成ができるのだ。残念ながら、今回の体験では長時間のプレイはできなかったので、育成の実感はできなかったが、攻撃力や防御力、速度といったパラメーターはもちろんのこと、どんな行動を取るかも変化していくとのこと(詳しい育成方法などは、下記の

    任天堂が提案する新たな遊び“amiibo”をついに体験! 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』のプレイインプレッションも! - ファミ通.com
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • なぜオバマは“ゲティスバーグ以来”の惨敗を喫したか メディアが報じ切れない米国中間選挙「真の論点」――ジャーナリスト・長野美穂

    米国在住のジャーナリスト。グローバルに活動し、政治、経済、社会問題まで幅広いテーマを独自の目線で取材。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 米国中間選挙の開票は、まるでオセロゲームの勝負のようだった。民主党優位のはずの「青い」州があっという間に共和党の色「赤」にひっくり返り、米国の政治地図が赤色に塗り替えられたのである。投票結果は共和党が圧勝し、上院も下院も過半数を制覇した。有権者から「ノー」をつきつけられたオバマ政権の今後はどうなるのか。現地メディアが伝え切れない今回の戦いの争点、そして米国の政治の行方を、独自の視点からリポートする。(取材・文・撮影/ジャーナリスト・長野美穂) 民主党はゲティスバーグ以来の惨敗? 国民がオバマに突き付けた重い審判

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • Twitter Emoji (Twemoji)

    Twem❤ji Sharing Twitter emoji everywhere Version 14.0 Is Out! Grab me on GitHub ↗ Tweet #TwemojiParty today we are open sourcing our emoji to share with everyone #twemojiparty          ✨ https://t.co/zkXqMXEkOT — Twitter Open Source (@TwitterOSS) November 6, 2014 Code licensed under MIT. Graphics licensed under CC-BY

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 「ビンラディン容疑者は私が殺した」、元特殊部隊隊員が告白

    ワシントン(CNN) 米軍が国際テロ組織アルカイダの指導者だったオサマ・ビンラディン容疑者を殺害した2011年の作戦を巡り、海軍特殊部隊の元隊員が米紙ワシントンポストのインタビューに答え、同容疑者を銃撃して致命傷を与えたのは自分だったと証言した。 同紙によると、ビンラディン容疑者を射殺したと証言したのはモンタナ州に住むロバート・オニール氏(38)。特殊部隊で15年の経験をもつベテランとして作戦に加わった。しかしこの作戦は特に大きな困難が予想され、「生きて帰れるとは思わなかった」という。 オニール氏の銃弾を受けたビンラディン容疑者は頭部が割れた姿で床に倒れ、死亡したことは明らかだったと同氏は話している。同容疑者は撃たれる前に近くにいた女性を自分の前に押しやり、盾にしようとしたという。 米当局者はCNNの取材に対し、オニール氏が作戦に加わっていたことを確認。特殊部隊の関係者も、同氏がビンラディ

    「ビンラディン容疑者は私が殺した」、元特殊部隊隊員が告白
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 「レイプゾンビ」の友松直之監督「女に男を選ぶ権利・拒否する権利を与えるから少子化になる」?

    水無月尽 @minaduki__jin 「女に男を選ぶ権利・拒否する権利を与えるな」とかいう狂った主張をしてた某映画監督(『レイプゾンビ』)がいたよな。「好きな男には性的接触を許すのにそれ以外の男には許さないのは不当な差別だ」とか言う人間が当にいるんだよねぇ…… 2014-10-29 23:12:36 水無月尽 @minaduki__jin 「個人的な好悪で選ぶべき」場合と、「個人的な好悪を措くべき」場合があるんだが、それを分かっていないのか、わざと無視しているのか??という主張が、大人から発せられたりするんだよねぇ……。 2014-10-29 23:36:50

    「レイプゾンビ」の友松直之監督「女に男を選ぶ権利・拒否する権利を与えるから少子化になる」?
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    こいつ逮捕したほうがいいだろ
  • 橋下氏「ルール違反」公募で局長知人の作品採用 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地下鉄駅構内の壁を飾り付ける大阪市交通局の事業公募で、藤昌信局長の知人がデザインした作品が採用されていたことがわかった。 藤局長も提案内容の審査に加わっていた。市は利害関係が生じる恐れのある人物が審査することを禁じており、橋下徹市長は7日、藤局長に厳重注意した。 駅空間の景観改善の一環として6駅のホームの壁に作品を飾る事業。2012年12月、藤局長ら内部委員3人と外部の有識者1人が計6社の提案内容を審査した結果、最高点で並んだ内装工事会社と大手広告会社の2社が3駅分ずつを随意契約で受注した。 このうち、1496万2500円で請け負った内装工事会社は、書道家が書いた「夢」「元気」などの字を使ったデザインを提案。書道家は、藤局長が副社長を務めた京福電鉄(京都市)時代からの知人といい、昨年5月には、市営地下鉄の開業80周年記念式典で、書のパフォーマンスも披露していた。 橋下市長は7日朝

    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第弐弾

    TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」 2015年1月TVアニメ放送開始!! 公式サイト:http://kancolle-anime.jp/ 公式twitter:@anime_KanColle ■キャスト  上坂すみれ  藤田 咲  井口裕香  佐倉綾音  東山奈央  大坪由佳  日高里菜  洲崎 綾  野水伊織  他 ■スタッフ   原作 : DMM.com/KADOKAWA GAMES  企画 : 安田 猛  原案ストーリー/コンセプト : 田中謙介  製作総指揮 : 井上伸一郎  監督 : 草川啓造  シリーズ構成 : 花田十輝  キャラクターデザイン・総作画監督 : 井出直美、松麻友子  キャラクターデザイン協力 : しずまよしのり、しばふ、コニシ  メカニックデザイン : 宮澤 努、諸石康太  クリーチャーデザイン : 清水空翔  エフェクトディレクター : 橋敬史

    艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第弐弾
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
    井手直美 is GOD/大北がいちゃいちゃしてて良いな(大坪さん演じ分け大変そう)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 : スポーツ : スポーツ報知

    【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 2014年11月7日6時0分  スポーツ報知 盗難時のバッグと、同型のカメラを貼り付けた箱を置き会見する冨田(右は国田弁護士) 仁川アジア大会で韓国報道陣のカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子平泳ぎの冨田尚弥(25)が6日、名古屋市内で3時間を超す弁明の記者会見を開き、弁護士同席のもと、窃盗について改めて潔白を主張した。一方、大会中に日選手団追放の処分を科した日オリンピック委員会(JOC)は、冨田が盗む場面の映像を担当者が確認していると明かした。 「窃盗選手」として帰国してから36日。報道陣約80人、テレビカメラ23台が待ちかまえる中、冨田がついに姿を見せた。帰国直後には急性ストレス反応と診断され「4、5キロやせた」という。だが、第一声は強い口調で「僕はカメラを盗んでいません」と3時間を超えて、時折涙ながらに冤罪(え

    【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 : スポーツ : スポーツ報知
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 「Android 5.0 Lollipop」の新機能や変更点をNexus 9でいろいろ試してみたレポート

    Android史上最大のアップデートが施されている」とGoogleが自信を持ってリリースした最新OSが「Android 5.0 Lollipop」です。今のところ、Nexus 7やNexus 5といったGoogle製の端末にもアップデートの知らせは来ていないのですが、一足早くゲットできたNexus 9は「Android 5.0 Lollipop」搭載端末なので、これまでのAndroidとはどういう風に異なっているのか早速チェックしてみました。 ◆新しいUI まずはUIのデザインから。 左に置いてあるのがNexus 9、右にあるのがNexus 10です。 Nexus 9はOSがAndroid 5.0 Lollipopになっています。 対するNexus 10のOSバージョンはAndroid 4.4.4。 一番最初に気づくのはなんと言っても画面下部に表示される「戻る」「ホーム」「マルチタスク」

    「Android 5.0 Lollipop」の新機能や変更点をNexus 9でいろいろ試してみたレポート
  • 法相「共謀罪」新設の必要性を強調 NHKニュース

    上川法務大臣はNHKなどとのインタビューで、テロなどの重大な組織犯罪の計画の謀議に加わった場合に処罰の対象となる「共謀罪」を新設する関連法案について、「国際社会と協調しながら戦うことは重要な課題だ」と述べ、必要性を強調する一方、提出時期などは慎重に検討する考えを示しました。 この中で上川法務大臣は、テロなどの重大な組織犯罪を実行していなくても、犯行計画の謀議に加わった場合に処罰の対象となる「共謀罪」を新設する関連法案について、「国際社会と協調しながら組織犯罪と戦うことは重要な課題だ。国連の国際組織犯罪防止条約の締結に伴う法整備は進めて行く必要がある」と述べ、必要性を強調しました。 その一方で上川大臣は「思想まで処罰されることになるとか、会社やNGOなど通常の活動を行っている団体も対象になるといった不安や懸念も踏まえながら、慎重に検討しているところで、いつ国会に提出するかは未定だ」と述べまし

    法相「共謀罪」新設の必要性を強調 NHKニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ※はてなブログ限定オリジナルパーカー(非売品)が当たるキャンペーンの 応募方法は記事末に あります。 いつも、はてなブログをご利用いただき、ありがとうございます。日(2014年11月7日)、はてなブログは サービス開始 から3周年を迎えました。これもひとえにご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます。 この1年、はてなブログはリリース以来ずっと大切にしていた 書きやすさ をいっそう強化するとともに、モバイル端末の進化による“スマホ時代”にあわせた機能改善や、書き手やクリエイターの後押しをさらに進めるといった部分に力を注いできました。 ここではこの1年をふりかえりつつ、日頃の感謝を込めた「はてなブログは3周年! ありがとう!! キャンペーン」を実施します。 リンク挿入やブログカードなどで「

    はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ
  • 東洋の魔窟「九龍城砦」の内部構造が詳細に描かれたパノラマ断面図

    1993年に取り壊されるまでの約40年間、縦・横に増殖し続け最盛期には5万人が生活していたとされる香港・九龍市に存在していた地上10〜15階の高層建築群「九龍城砦」。無秩序な増築や改築が繰り返されたことで内部はカオスな迷路状態となっており「東洋の魔窟」とも呼ばれる巨大なスラム街が形成されていました。 この断面図は1997年に出版された九龍城探検隊著「大図解九龍城」に収められているもの。九龍城砦が解体される前に行われた調査資料を元にして描かれています。 1. 2. 3. 4. 全体図。画像をクリックで大きな画像(4500×1636)が表示されます。 九龍城砦が解体されてしまう直前には200m×150mの非常に狭い地域に約5万人が住んでおり、人口密度は200 万人/km2だったされています。ちなみに九龍城砦は、東京ドーム(収容能力:約4万5000人〜5万5000人)の半分ほどの面積しかありませ

    東洋の魔窟「九龍城砦」の内部構造が詳細に描かれたパノラマ断面図
    dowhile
    dowhile 2014/11/08
  • 【自主制作】せんぱいクラブ ep 2-1 【海外アニメ】

    dowhile
    dowhile 2014/11/08