タグ

2019年2月2日のブックマーク (31件)

  • TechCrunch

    This pitch deck makes for some really interesting reading and storytelling, so let's dive in and see if we can spot what happened and how.

    TechCrunch
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 弁護士らめーん先生による「性犯罪被害者が被害を申告したら起こること」

    らめーん @shouwarame 性犯罪の被害者が、起訴前に被害弁償を受領して不起訴になることについて、非難するツイートをここ数日散見するので、「性犯罪被害者が被害を申告したら起こること」をツイートしていきます。(業の都合で時々途切れます) 2019-01-30 10:06:21 らめーん @shouwarame 性犯罪被害者が警察に相談したら、起訴前に、最低限でも警察で1回、検察で1回事情聴取をします。弁護士の目で見れば、ここ10年の間に捜査機関の性犯罪被害者に対する配慮の状況は格段に進歩していますが、行為そのものについての質問には答えないと証拠になりませんから、被害者にはキツいです(続 2019-01-30 10:10:58 らめーん @shouwarame 性犯罪の被害者は、ほぼ急性ストレス障害かPTSDになっているので、解離症状が事情聴取の最中に出れば、起訴に必要な供述をすること

    弁護士らめーん先生による「性犯罪被害者が被害を申告したら起こること」
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • トランプに「武器を買え」と迫られ購入のイージス・アショアは2350億円! 健康被害や経済損失に懸念も安倍政権は住民軽視 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    トランプに「武器を買え」と迫られ購入のイージス・アショアは2350億円! 健康被害や経済損失に懸念も安倍政権は住民軽視 安倍政権が2023年度の導入を推し進めている、地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」。先月29日には、米国務省がイージス・アショア2基の日への売却を承認。関連費用を含めた価格は約2350億円と発表された。トランプ米大統領は昨年9月26日、安倍首相との会談後の記者会見でこう述べている。 「私が『日は我々の思いを受け入れなければならない。巨額の貿易赤字は嫌だ』と言うと、日はすごい量の防衛装備品を買うことになった」(朝日新聞より) サイトでも以前からお伝えしてきたように、安倍首相からトランプ大統領への“貢物”の最たるものがこのイージス・アショアの購入であるわけだが、当初は1基あたり800億円とされていた。目を疑うような価格高騰だ。 しかも、発表された「23

    トランプに「武器を買え」と迫られ購入のイージス・アショアは2350億円! 健康被害や経済損失に懸念も安倍政権は住民軽視 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 小学生の頃に作文で、親の暴力が怖いと書いて提出した結果、担任が電話で親にチクってボコボコに…→担任の考えが「子供に原因がある」だった話

    蒼 @blue1225ao 小4の亡くなった女の子の話、見ていて当につらい。私も小学生の頃、「家族」がテーマの宿題の作文で、親の暴力が怖いと書いて提出した結果、放課後に担任が電話でその作文の内容を親に伝えたので、何も知らない私は学校から帰宅した直後に両親からボコボコに殴られた。 2019-01-31 21:00:29 蒼 @blue1225ao 担任の言い分は「内容について親に問い合わせをした。」だった。親に話す前に子どもに確認しないのかと今でも疑問に思うが、当時の担任の考えは「親を殴らせるまで怒らせるのは子どもに原因がある。子どもが悪い。」で一貫していたから、その作文の提出以降、私の方が「 問題」として見られた。 2019-01-31 21:07:23 蒼 @blue1225ao もう30年も前の話で、今とは児童虐待に関する世間の認識は違うけれども、子どもって家庭環境に問題があっても逃

    小学生の頃に作文で、親の暴力が怖いと書いて提出した結果、担任が電話で親にチクってボコボコに…→担任の考えが「子供に原因がある」だった話
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • インフルエンザワクチン肯定派vs否定派

    名取宏(なとろむ) @NATROM インフルエンザワクチンの有効率は(報告によって差があるけど)40-60%ぐらい。ワクチンを打たなかったら10人がインフルエンザに罹るところ、ワクチンを摂取したら4~6人で済む。逆に言えばワクチンを摂取しても4~6人はインフルエンザに罹る。 twitter.com/nihon_koutei/s… 2019-01-21 23:55:17 日国黄帝 @nihon_koutei 正しい。インフルエンザワクチンの予防接種をしても罹るのは誰でも知っている筈。それにもし予防接種に効果があるのならば年々、接種率が上がって4割にも達しているのに大流行する筈がない。予防接種は気休めですらなく、単なる金儲けの為の道具だ。 twitter.com/kimuratomo/sta… 2019-01-19 10:56:37

    インフルエンザワクチン肯定派vs否定派
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
    セルフまとめとかしてる暇あった疫学統計の本とか買って読んだら
  • セーラー服で歌う97歳の“アイドル” デビューは80代 老人ホームで慰問ショー(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    セーラー服の赤いスカーフが笑顔を引き立てる。城間ヨシさん(97)=那覇市=は老人ホームの慰問ショーに出演し続ける人気者で、制服姿で歌う「高校三年生」が十八番だ。「お家にいたら弱っていくだけ」とにっこり笑い、拍手がエネルギーの源だという。 「この写真を見せたかった…」 82年前の父、輝く笑顔 “青い目の子”が歩んだ沖縄 定期的に老人ホームからの依頼で、歌謡サークル「歌ごよみ」のメンバーたちと施設を訪れる。入所者が全員年下の時もある。 「97歳の私だって毎日のように『頑張らないと』って自分に言い聞かせる。ご飯べるときも、膝が痛いときでも。みんなを喜ばせて元気を与えたり、もらったりしたい。後ろは振り返らない」と目力たっぷりだ。 舞台は笑いにこだわる。曲によってスーツや和服など衣装を使い分け、特にセーラー服が歓声を呼ぶ。スカートは膝丈。10代の時に着ていた物を思い浮かべ「あの時より短いね」と振

    セーラー服で歌う97歳の“アイドル” デビューは80代 老人ホームで慰問ショー(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • #32 17年前の殺人犯も瞬時に特定! 中国の顔認証技術はここまで進んでいる | 中国ニュース拾い読み

    中国の顔認証技術が「そこまでやるか!?」と突っ込まざるを得ないほどの飽くなき進化を続けている。 世界最先端技術を実装し、超・監視社会システムの構築に注力する中国では最近、17年前に指名手配された殺人事件の容疑者まで割り出すことにも成功した。外国人のわれわれも、中国の入国審査を終えたその瞬間から24時間体制の監視を逃れることはできない。 中国中央電視台(CCTV)によると上海市青浦区で1月6日午後、高速道路の出入口前に設けられている貨物・旅客チェックポイント「検査站」にひとりの女が立ち寄った。トイレの場所を尋ねようと女が事務所のドアを開けたその刹那、一帯にけたたましく警報が鳴り響いた。 女は駆け付けた民警たちに取り押さえられ、身分証の提示を求めるが、女は「家に置き忘れた」と言ってウソの身分証番号を告げ、何とかその場をやり過ごそうとした。だがそんな小芝居が通用するわけもなく、警察のデータ解析に

    #32 17年前の殺人犯も瞬時に特定! 中国の顔認証技術はここまで進んでいる | 中国ニュース拾い読み
  • 岡留安則さん死去 「噂の真相」の編集長を務める:朝日新聞デジタル

    月刊誌「噂(うわさ)の真相」の編集長を務めた岡留安則(おかどめ・やすのり)さんが1月31日、右上葉肺がんのため那覇市内の病院で死去した。71歳だった。葬儀は近親者で行った。後日、お別れの会が開かれる予定。 政界や芸能界のタブーに斬り込んだ「噂の真相」を1979年に創刊し、25年間にわたって編集長を務めた。99年には、当時の東京高検検事長の女性問題を報じ、後の検事長辞任につながった。2004年の休刊後、沖縄県に移住。飲店を経営しながら、沖縄の米軍基地問題について積極的に発言し続けてきた。16年に脳梗塞(こうそく)を発症。その後、がんが見つかり、治療を続けていた。 以下は、岡留安則さんの死去について、「噂の真相」の元スタッフたちが公表したメッセージの主な内容。 ◇ 岡留はいつもわたしたちに「体制が変わろうが、政権がどうなろうが、権力は信用できない。常に疑っていかなくては騙(だま)される。だか

    岡留安則さん死去 「噂の真相」の編集長を務める:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 納豆に砂糖! まさかの組み合わせで納豆男子がアフリカ進出 | AERA dot. (アエラドット)

    アフリカで納豆を勧める宮下裕任さん(撮影/高橋有紀) 左上から2枚目は宮下さん提供、残りは撮影/高橋有紀 左下から2枚目と一番下は宮下さん提供、残りは撮影/高橋有紀 水戸出身の男性が、納豆をアフリカに根付かせようと奮闘している。在留邦人だけではなく、現地の人にもべてもらうには。試行錯誤の末に、納豆の新しい可能性が見えてきた。 【アフリカに納豆を広める宮下裕任さんの写真の続きはこちら】 *  *  * 都内のマンションの一室。宮下裕任(34)とコートジボワール出身のサコ・ランシネ(36)は、皿から手に取ったものを口に入れると、顔を見合わせてにやりと笑った。 「これはいける!」 2人が口にしたものの正体は、乾燥させ、砂糖で味付けした「シュガーローストドライ納豆」だ。 日卓に欠かせない、ごはんのお供。あの納豆が、なぜこんな形に行き着いたのか。 宮下は水戸市出身。茨城大学大学院修了後、NT

    納豆に砂糖! まさかの組み合わせで納豆男子がアフリカ進出 | AERA dot. (アエラドット)
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
    甘納豆やん
  • 捜査当局にTカード情報提供「約款に明記しても解決しない」 鈴木正朝教授が徹底解説 - 弁護士ドットコムニュース

    捜査当局にTカード情報提供「約款に明記しても解決しない」 鈴木正朝教授が徹底解説 - 弁護士ドットコムニュース
  • 大企業の働き方改革 6割の中小企業がしわ寄せで長時間労働に | NHKニュース

    大企業の働き方改革が進むなか、納期を短くするよう求められ、長時間労働になったと答えた中小企業が、6割に上ることが中小企業庁の調査でわかりました。 このうち、長時間労働について尋ねたところ「取引先の大企業から納期を短くするよう求められ、長時間労働になった」と回答した企業が60%に上りました。 背景について、自由記述で尋ねたところ「大企業が働き方改革で残業時間を減らしているため、工程の遅れがでないよう早めに製品を納入するように求められている」といった声が多く寄せられています。 このほか「こうした状態が続けば、ことし4月から5月にかけての10連休も休めないおそれがある」という声もありました。 中小企業庁では大企業の働き方改革のしわ寄せが下請けに及ばないように、大企業や業界団体に対して、納期の見直しなどの対応を取るよう求めていくことにしています。

    大企業の働き方改革 6割の中小企業がしわ寄せで長時間労働に | NHKニュース
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 格安なのに輝き「本物」の衝撃 合成ダイヤ、買いますか:朝日新聞デジタル

    格安だけど同じ輝き――。天然ダイヤモンドと同じ化学式と結晶構造を持つ「合成ダイヤモンド」が日でも格的に流通し始めた。二つの違いは? あなたなら、どちらを買う? 23~26日に、都内で開かれた第30回国際宝飾展。合成ダイヤ専門輸入商社「ピュアダイヤモンド」(東京)のブースは、大手の百貨店や宝石店関係者、卸売商らでごった返した。取引を考えているという山形県の宝石店男性(30)は「合成の方がきれいなんじゃないかと思うくらい。若い世代で人気になりそう」。 合成ダイヤは、半世紀以上前…

    格安なのに輝き「本物」の衝撃 合成ダイヤ、買いますか:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
    炭素の塊のくせに高すぎだろ(原価厨)
  • 希少なセンザンコウのうろこと象牙押収、8.6億円相当 香港

    中国・香港で開かれた、センザンコウのうろこと象牙の押収に関する記者会見の様子(2019年2月1日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【2月1日 AFP】中国・香港の税関当局は1日、ナイジェリアから輸送されたコンテナから、絶滅の危機にあるセンザンコウのうろこ8.3トンと、象牙2.1トンを押収したと発表した。センザンコウのうろこの押収量としては過去最多だという。野生動物の違法取引が盛んに行われる中、香港がその中継地となっている実態が改めて露呈した。 税関関係者らによると、先月16日に中国当局と合同調査を実施。今回押収されたセンザンコウのうろこと象牙は、冷凍牛肉の輸送用と申告されていたコンテナ内に隠されていたという。 その価値は合わせて6200万香港ドル(約8億6000万円)相当に上るとされ、後に香港の貿易会社に勤務する男女2人が逮捕されたと、当局は明かしている。 香港当局

    希少なセンザンコウのうろこと象牙押収、8.6億円相当 香港
  • (追記有)22時以降に東京駅発の気分転換に良い場所(情報量多め)

    何度もオフィス発の逃避旅行をやってるので、紹介させてもらう。 勝手ながら、金をケチらない前提とさせていただく。 書きなぐりで当に申し訳ない。 ●重要なコツ ・先に宿をとれ 超重要なことだが、今回の宿は「1名予約」で「レイトチェックイン」となるはず。 だが、1名での予約、22時以降のチェックインに対応してる宿※はかなり限られている。 そこで、まずスマホにじゃらんのアプリを落として、 早めに予約があるかチェックした方が良い。 じゃらんアプリなら、日の宿という機能がある。 1名、素泊まりor朝のみの条件で検索すると良い。 そして検索結果がでたら、チェックイン可能時間を必ず確認すること。 ※旅行客用の宿は「チェックインは18時まで」とかが普通で、 22時までチェックインOKなどは少ない。23時以降などはまれだ。 田舎の静かな場所に行ったら、確実に予約はとれないと思って良い。 ただしビジネスホ

    (追記有)22時以降に東京駅発の気分転換に良い場所(情報量多め)
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
    せやなー> 千葉側の良い食事処を知らない
  • 共働きはなぜすれ違う?「年収低い方が家事やれ」問題。家事育児の“仕事化”をやめてみる

    共働き家庭で「年収低い方が家事育児をやるべきか」問題を取り上げたBusiness Insider Japanの一連の記事は、大きな反響を呼んでいる。編集部にも、賛否ともにメールやコメントが寄せられた。ただ、年収配分にしてもしなくても、誰かにモヤモヤが残るこの問題。気持ちよく家事育児を分担してきた夫婦の、コツは何なのか。 関連記事:年収低い方が家事育児を担うのは当然か「俺ぐらい稼ぐなら喜んで仕事減らすよ」とに言い放つ夫 関連記事:非正規との「平等」家事分担にモヤモヤする、管理職夫の言い分——「年収低い方が家事」は合理的なのか 「料理のハードルあげないで〜!」「これはすごい!わたしはいかに手抜きするかしか考えていない……」 広告業界でクリエーターとして働く砥川直大さん(38)は2年前、次女が生まれた時に、1カ月半の育児休業をとった。 「のためのよい事が、結果母乳となり、娘のためになる」

    共働きはなぜすれ違う?「年収低い方が家事やれ」問題。家事育児の“仕事化”をやめてみる
  • レーダー照射 日韓ミリミリ現場の「イヤな感じ」の行方(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題は、防衛省が1月21日、「最終見解」を発表して韓国との協議を打ち切った。昨年末からほぼ1カ月にわたって繰り広げられたすったもんだのドタバタ劇。その2日後には韓国側がまたまた海自哨戒機の近接飛行について抗議しており、結局、後味の悪さだけが残った。ここからどんな教訓が引き出せるのか。私はここ数週間、現役・OBの幹部自衛官らに会い続けて音を聞きながら考えてみた。【毎日新聞社会部編集委員・滝野隆浩】 「照射」と聞いて、私は35年以上前の自らの体験を思い出す。まだ防衛大学校の学生だったころのこと。4学年で海上要員の私はその夏、故郷の長崎県佐世保市で乗艦実習をしていた。訓練日程もほぼ終了し、翌日から待ちに待った夏季休暇というその日に、艦長が領海監視任務で緊急出港するという。「冗談じゃない」と心の中で毒づいたが、艦長の命令は絶対だ。学生だ

    レーダー照射 日韓ミリミリ現場の「イヤな感じ」の行方(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 統計不正の担当更迭は言語道断 立憲民主党の福山哲郎幹事長 | 共同通信

    立憲民主党の福山哲郎幹事長は1日、厚生労働省の統計不正問題を巡って新たに局長級の政策統括官が事実上更迭されたことに関し「官僚まで隠蔽するのか」と批判した。国会内で記者団に「全体を把握していたはずの人を予算委員会の直前で更迭し、国会に呼びにくい形にした。言語道断だ」と述べた。 同時に「次の担当者が事情を知らないようだと、全く審議は深まらない」とも指摘した。 共産党の笠井亮政策委員長は記者会見で「しっぽ切りは許されない。この程度の担当幹部の処分で幕引きさせてはならない」と強調した。

    統計不正の担当更迭は言語道断 立憲民主党の福山哲郎幹事長 | 共同通信
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪北部の、とある山道。その曲がりくねった道を抜けた先に現れたのは、桃源郷?…ではなく、限界ニュータウン。バブルの時代、幸せの象徴だった街が、平成の世を経て、なぜ、「北摂のマチュピチュ」とまで揶揄されるようになったのか!? 取材班が目指すニュータウンは、大阪府茨木市の中心部から20キロ離れた場所にありました。 「え?なんですかこれ。通れます?通れますか?すごい狭い。うわうわうわ、大丈夫ですか?」(ABCテレビ・島田大記者) 入り口にはまるで車の侵入を拒むように置かれたブロック。その先を進み、ようやくたどり着いたのは、1980年代、バブル期に生まれた「茨木台ニュータウン」。

    【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • トランプ大統領、一般教書演説での「非常事態宣言」を示唆-国境巡り

    トランプ米大統領はメキシコ国境を巡り、国家非常事を宣言する「可能性は十分」あると、記者団に述べた。ただ、5日の一般教書演説まで待つようにと続けた。 大統領は1日にホワイトハウスで、「国家非常事態はまだ宣言していない」としつつ、「明言したくはない」と加え、一般教書演説まで待つよう記者団に促した。その後、どこかの時点で非常事態を宣言する「可能性は十分」あると述べた。 議会超党派両院協議会での国境警備を巡る協議については、「時間の無駄」だと改めて指摘した。 原題:Trump Hints He’ll Discuss Border ‘Emergency’ at State of Union(抜粋)

    トランプ大統領、一般教書演説での「非常事態宣言」を示唆-国境巡り
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 売春客を罰する法律は「合憲」 性産業側の訴え退ける:朝日新聞デジタル

    売春の客を罰する法律は、職業選択の自由を保障するフランス憲法に違反する――。フランスで性産業に携わる労働組合などがこう訴えて起こした裁判で、同国の憲法裁判所にあたる憲法院は1日、「人間の尊厳を守ろうとする法律であり、合憲」だとして、訴えを退ける判決を下した。 問題とされたのは、2016年に成立した買春規制法で、売春の客に3750ユーロ(約47万円)の罰金を科すなどと定めていた。法律は売春婦(夫)を「救済」する狙いもあり、売春の仕事をやめようとする人には資金援助するほか、不法滞在の場合は一時的な滞在許可を出すことなども盛り込まれていた。 AFP通信によると、裁判では原告側が「規制されれば、売春は闇で行われるようになり、ますます危険な仕事になる」「自分の体の使い方を法律で禁じることはできない」などと主張していた。 判決では、買春規制法につい…

    売春客を罰する法律は「合憲」 性産業側の訴え退ける:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 統計不正 担当室長「計画と異なる実態認識しながら報告せず」 | NHKニュース

    厚生労働省の統計不正問題で、「賃金構造基統計調査」について、担当室長が調査に問題があることを認識しながら、別の調査の不正発覚を受けた政府の一斉点検に対し意図的に報告していなかったことがわかりました。厚生労働省は「隠蔽と言われても否定できない」としています。 この段階で、厚生労働省の「賃金構造基統計調査」では問題がないとされていましたが、その後、先月28日に厚生労働省は、計画とは異なる手法で調査が行われていたと公表しました。 厚生労働省は公表が遅れたいきさつについて、1日夜に記者会見を開いて発表し、調査の担当室長が問題を認識しながら、政府の一斉点検に対して意図的に報告していなかったと明らかにしました。 報告しなかった理由について、担当室長は、当時進めていた調査項目の追加の手続きに支障が出ることをおそれたためと話しているということです。 また、上司に当たる統計担当の政策統括官は、計画と異な

    統計不正 担当室長「計画と異なる実態認識しながら報告せず」 | NHKニュース
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Intelの10nm世代CPUコア「Sunny Cove」のカギとなるAVX-512

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Intelの10nm世代CPUコア「Sunny Cove」のカギとなるAVX-512
  • 博士新卒でITベンチャーに入って、辞めた話|kmooog

    2018年4月に博士新卒で入ったFreakOut株式会社を退職しました。世に言う退職エントリです。辞めたけれど、とてもいいところだったのでその旨を記しておきます。なぜいいところだったかというと、たぶんカルチャーにハマっていたからなので、そのあたりを主に書きます。 ここで書くのはフリークアウト株式会社のTech部門の2018年における体験の話です。小さい会社なので今後変わるでしょうし、営業部とかはまた文化が全く違います。しかし、博士新卒で民間企業→再びアカデミアというキャリアパスは特に生物系ではまぁまぁレアなので、あくまで一つのケーススタディとして誰かの参考になればと思い筆を取ります。 また、アカデミア戻るにあたってマストで挨拶すべきだった人がめちゃくちゃいるのですが色々考えすぎた結果めんどくさくなり、結局誰にも直に報告できていないので、僕のここ一年ほどの動きを要約して公開することでその罪滅

    博士新卒でITベンチャーに入って、辞めた話|kmooog
    dowhile
    dowhile 2019/02/02
  • 「七輪じゃなくて…」アリアナ・グランデのタトゥーに、東京五輪組織委が返信(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    アメリカの人気歌手、アリアナ・グランデさんが新曲「7 Rings(七つの指輪)」にちなんで入れたタトゥーが世界中で話題になっている。東京五輪組織委員会の公式Twitterアカウントも返信し、様々な反応が寄せられた。【BuzzFeed Japan / 伊吹早織】 グランデさんは1月29日、自身のInstagramで「七輪」と漢字で刻まれたタトゥーを公開。 「七輪」は「七つの指輪」を省略したものとみられるが、ファンから「七輪は『ジャパニーズBBQ』という意味だよ」などと間違いを指摘されると、投稿を削除しました。 中には、漢字の意味を理解しないままタトゥーにすることは、「日文化に対する敬意が足りないのではないか」という批判も。 これに対して、グランデさんは「私の行動は全て愛と敬意からきています。間違いの指摘も、アドバイスも、どんどん受け入れていきたいと思っています。ありがとう」とコメントしま

    「七輪じゃなくて…」アリアナ・グランデのタトゥーに、東京五輪組織委が返信(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • アリアナ・グランデ、「七輪」タトゥーを修正 ネットでの指摘受け

    (CNN) 米歌手アリアナ・グランデさんは31日、手のひらに入れたタトゥーの文字に間違いがあるとするネット上の指摘を受け、これを修正したことを示す動画を自身のインスタグラムに投稿した。 グランデさんは先ごろ、最新シングル「7Rings(『7つの指輪』の意味)」がチャートで首位に立ったのを記念して、手のひらに新しく「七輪」の文字のタトゥーを入れ、ネットに公開していた。 この写真を見たユーザーやファンからは、タトゥーの意味するものが「7つの指輪」ではなく日式のコンロの1つ「七輪」だとする指摘が相次いで寄せられた。 修正版のタトゥーでは「七」と「輪」の文字の真下にそれぞれ「指」の文字とハートの記号が付け足されている。グランデさんは動画に「少し良くなった」とのメッセージを添え、修正の仕方を教えてくれた人物やタトゥーを入れたアーティスト、麻酔剤を打った医師への感謝の言葉を記した。 そのうえで「さよ

    アリアナ・グランデ、「七輪」タトゥーを修正 ネットでの指摘受け
  • スーパーコンピュータ「京」計算資源の共用終了について | 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)

    2012年9月に共用を開始※し、数多くの研究者や企業の方々に利用されてきましたスーパーコンピュータ「京」は、2019年8月16日に計算資源の共用を終了いたします。その後、さまざまな調整を経て、同年8月中にシャットダウンを予定しています。 なお「京」の後継機であるポスト「京」の開発は順調に進んでおり、2021年頃からの共用開始を目指しております。皆さまのご期待に応えられるよう、関係者一同全力で取り組んでいます。ぜひご期待ください。

    スーパーコンピュータ「京」計算資源の共用終了について | 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)
  • イルカやクジラなどの死体 50頭すべてからプラスチック | NHKニュース

    海岸に打ち上げられたイルカやクジラなどの哺乳類50頭の死体を調べたところ、すべての体内から大きさが5ミリ以下のプラスチック=マイクロプラスチックが見つかったとする研究結果をイギリスの研究グループが発表しました。 それによりますと、全体からは合わせて273個のプラスチック片が見つかり、このうち9割以上の261個が5ミリ以下のマイクロプラスチックで、すべての個体の消化器から見つかったということです。 プラスチック片のうち最も多かったのは、魚を取る網や衣服などに使われる化学繊維で、全体の84%、残る16%は容器やペットボトルなどに使われるものでした。 研究グループは死因にマイクロプラスチックが関わっているかはわからないとしたうえで、「マイクロプラスチックそのものや、表面に付着した化学物質が、これらの動物にどのような影響を与えるのかはまだわかっておらず、さらに研究する必要がある」としています。

    イルカやクジラなどの死体 50頭すべてからプラスチック | NHKニュース
  • 底なしの統計不正、総務省に飛び火 「世界の信頼失う」:朝日新聞デジタル

    統計不正の端緒となった厚生労働省が隠蔽を認め、統計を統括する総務省でも調査員による虚偽報告という新たな不正調査が発覚した。政府統計の信頼は揺らぐ一方だ。 今回、不正が発覚したのは、モノやサービスなどの価格変動の指標となる「小売物価統計」。日経済を分析するうえで最も重要な統計の一つとなる「消費者物価指数」の基礎となる国民生活に直結する重要な統計だが、大阪府で調査員が架空の数値を報告し、まとめられたことが発覚した。 発表元は統計全体を管轄する総務省。永島勝利・統計局調査企画課長は1日の記者会見で「不適切な事案であり、国民にご不便をかけた点は調査実施者として大変申し訳ない」と謝罪した。実は、不正発覚の一報は大阪府から1月28日夕に総務省に届いたが、同省は同日夜の記者会見で、厚労省所管の「賃金構造基統計」で点検漏れがあったと発表しながら、「厚労省以外には該当がないことが確認できた」と説明してい

    底なしの統計不正、総務省に飛び火 「世界の信頼失う」:朝日新聞デジタル
  • 「14兆円すったら、年金受給者は怒る」共産・小池氏:朝日新聞デジタル

    小池晃・共産党書記局長(発言録) 安倍晋三首相はアベノミクスの成果を誇るとき、「株価は一部の人だけに恩恵がいく」と批判を受けると、「いや、年金の積立金が増えていますから」と盛んに宣伝していた。(公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人が四半期ベースで14.8兆円の運用損を出したことにより)それが崩れてきている。アベノミクスとは一体何だったのか。根的に問われる事態だ。 老後の貴重な資金である年金資金を(株という)リスクマネーにさらしていいのか。しかも株価の維持のために(年金積立金を)利用しているようなことがあれば、これは大問題だ。14兆円、株ですってしまったということは、年金受給者は怒るのではないか。国会でもこの問題は取り上げていく。(1日、記者団に)

    「14兆円すったら、年金受給者は怒る」共産・小池氏:朝日新聞デジタル
  • 政府、海賊版視聴に警告画面 接続遮断「対策後に判断」 - 日本経済新聞

    漫画やアニメを著作権者に無断で掲載する「海賊版サイト」対策を巡る政府の基方針が明らかになった。まず利用者が海賊版サイトを視聴しようとした際、警告画面を表示する仕組みを導入する。著作権侵害に罰則規定を設ける法整備も進める。賛否が割れているブロッキング(接続遮断)の法制化は他の対策の効果が不十分と判断した場合に考える。政府が練る端末画面に警告を表示する方式は「アクセス警告方式」と呼ばれる。ネット

    政府、海賊版視聴に警告画面 接続遮断「対策後に判断」 - 日本経済新聞
    dowhile
    dowhile 2019/02/02