タグ

2013年12月25日のブックマーク (9件)

  • 時事ドットコム:新種カメムシ、都心の東大に=皇居並みに自然豊か

    新種カメムシ、都心の東大に=皇居並みに自然豊か 東京大駒場キャンパス(東京都目黒区)で発見された新種カメムシ「エドクロツヤチビカスミカメ」(雌、体長2.5ミリ)。自然環境が皇居並みに豊かという(石川忠東大特任研究員提供) 東京都心部にある東京大駒場キャンパス(目黒区)で新種の小さなカメムシを発見したと、東大大学院総合文化研究科の石川忠特任研究員や米自然史博物館の安永智秀特別研究員らが25日、発表した。 〔写真特集〕昆虫「変顔、面白顔」 カスミカメ科のクロツヤチビカスミカメ属に分類され、学名は「コマバヌス」、和名は「エドクロツヤチビカスミカメ」と名付けられた。論文はオランダの昆虫学会誌に掲載された。  研究グループで約1年間、駒場キャンパスのカメムシ類の採集を続けたところ、計114種が確認された。このうち6月にアカメガシワの木の花で採集した1匹が新種だった。雌の成虫は大きさが2.5ミリ程度

    downist
    downist 2013/12/25
    『クロツヤチビカスミカメ属に分類され』 区切るところ間違えると罵声浴びせてるみたいな感じになりますね。
  • 思考の消化器官

    “「アルゴリズム」ということばは、ペルシア系でフワーリズム地方出身の天文・数学者アル・フワーリズミー(七八〇-八五〇年ごろ)の名前がラテン語風になまったものである。かれはインド式計算法をイスラーム世界に伝えた最初の一人である。中世ヨーロッパの人々はその斬新なテクニックに驚き、それをかれの名で呼んだのである。かれがアラビア語で書いた『インドの数について』の原著は残っていないが、ラテン語に翻訳されて読み継がれていった。また『完成と等置による計算に関する要約の書』というタイトルの著作は現存するが、この「完成」にあたるアラビア語はアル・ジャブル(al-jabr)であり、この語がラテン語を経て英語になったのが「代数」にあたるalgebraである。「等置」は、方程式において左辺と右辺が等しくなるように移項していく操作をさしている。 単純な機械的な操作のみで答えに至ることができるというのがアルゴリズム、

    思考の消化器官
    downist
    downist 2013/12/25
    結構長い間、深く考えずにアルゴリズムってアルゴ(が何かは知らないけど)なリズム(rhythm)だと思い込んでいました。
  • 患者の肝臓にイニシャルを「焼き印」、英医師に停職処分

    フランス西部アンジェ(Angers)の病院で手術を行う医師ら(2013年10月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/JEAN-SEBASTIEN EVRARD 【12月25日 AFP】英国の医師が、手術した患者の肝臓の表面に自分のイニシャルの「焼き印」を入れた疑いが浮上し、停職処分を受けた。英メディアが24日、報じた。 英各紙によるとイングランド中部バーミンガム(Birmingham)にあるクイーン・エリザベス病院(Queen Elizabeth Hospital)の医師が患者を手術した際、肝臓に「SB」というイニシャルがあるのを見つけて問題が発覚。病院は、以前この患者の手術を執刀したサイモン・ブラムホール(Simon Bramhall)医師を内部調査が終わるまで停職処分にすることを決めた。 英紙デーリー・メール(Daily Mail)は、ブラムホール医師はアルゴンガスで自分のイニシャルを

    患者の肝臓にイニシャルを「焼き印」、英医師に停職処分
    downist
    downist 2013/12/25
    疑いの通りだとしたら、この医者が病気だろ。 // きっと一件ではないよな。
  • 思考の消化器官

    お若そうな狛犬さんたちです。ただし、製造年(?)は昭和52年で、歳上でした。お若くていらっしゃる!石が白いと新しそうに見えるのかも知れません。これが噂の美白効果ってやつですか。 色が白いのはきっと使っている石の種類の問題だとは思うのですが、100年経っても白っぽいと少し威厳が足りない感じがしてしまいます。とは言え、100年までは後60年と少しあるので、まだまだ何があるかわかりませんけれどもね。

    思考の消化器官
    downist
    downist 2013/12/25
    肌白狛犬さん。
  • マルタ、市民権を9300万円で販売へ? EU内移動で物議

    (CNN) 南欧マルタの政府がこのほど、料金65万ユーロ(約9300万円)を支払った外国人に市民権を与えるという制度を打ち出し、欧州連合(EU)内などで物議を醸している。 欧州議会は来年1月15日の審議でこの制度を取り上げる。マルタ政府は国内外からの抗議を受けて施行を延期し、条件を見直す構えを示している。 新制度は最近、マルタ議会で承認された。審査を通過して料金を支払えば同国のパスポートを交付され、欧州の多くの国が加盟するシェンゲン協定の圏内を出入国審査なしで自由に移動できるようになる。 マスカット首相によれば、この制度を施行することによってマルタには年間3000万ユーロ(約43億円)の歳入増が見込まれるうえ、潜在的な投資家を呼び込むことができる。 他国では一定期間住んでいる外国人にパスポートを交付する例もあるが、マルタの新制度は同国の居住者でなくても申請できる。財力さえあればマルタ国民、

    マルタ、市民権を9300万円で販売へ? EU内移動で物議
    downist
    downist 2013/12/25
    『マルタの新制度は同国の居住者でなくても申請できる。』 ここは少し問題がある気がするけど
  • スノーデン容疑者「任務達成」を宣言、米当局の監視暴露で

    香港(Hong Kong)市内で英紙ガーディアン(Guardian)とのインタビューに応じるエドワード・スノーデン(Edward Snowden)容疑者(2013年6月6日撮影、同10日提供)。(c)AFP/THE GUARDIAN 【12月24日 AFP】米国家安全保障局(National Security Agency、NSA)による監視活動を暴露し、米当局に訴追されたエドワード・スノーデン(Edward Snowden)容疑者は、初めての暴露から6か月が経過する中、「任務はすでに達成された」と宣言した。NSAに勤務していたスノーデン容疑者による暴露は、米政府による監視活動方針の再検討のきっかけとなった。 米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)は24日、スノーデン容疑者が現在一時亡命中のロシアに6月に到着して以来初めてとなる直接インタビューを掲載した。その中でスノーデ

    スノーデン容疑者「任務達成」を宣言、米当局の監視暴露で
    downist
    downist 2013/12/25
    『「なぜならば、思い返して欲しいが、私は社会を変革したかったのではない。私は社会自身に、自らを変革するべきかどうかを決められる機会を提供したかったのだ」』
  • 予算膨張、タラちゃん大丈夫? 日本の課題、グラフ解説:朝日新聞デジタル

    総額が過去最大の96兆円となる2014年度政府予算案が閣議決定された。過去にさかのぼって当初予算をグラフにまとめてみると、日社会の変容や課題が浮き彫りになる。元財務官僚で経済学者の小黒一正・法政大経済学部准教授に、解説してもらった。■増える社会保障、予算を圧迫 グラフを見ると、年金、医療などに関わる社会保障関係費が増える傾向にある一方で、インフラ整備のための公共事業関係費など、その他の支出はほとんど一定のままです。高齢者が増え、予算を圧迫しているのが明らかです(グラフ1)。 予算は限られていますし、少子化で人口が減っている中で、公共事業で何でもつくっていいわけではありません。しかし、インフラ整備には将来の備えの意味もあります。何もしなければ、道路も橋もやがてぼろぼろになるからです。選択と集中で、将来も必要なものの維持や整備は進めないといけません。 サザエさんに例えましょう。テレビでは波平

    予算膨張、タラちゃん大丈夫? 日本の課題、グラフ解説:朝日新聞デジタル
    downist
    downist 2013/12/25
    『サザエさんに例えましょう』 突然どうしたんだ! // 無理しなくてよかったんじゃあ・・・
  • ギリシャ、低所得者に無償電力 薪ストーブによるスモッグ増加対策に

    トルコ・トゥンジェリ(Tunceli)でまき割りをする男性(2010年1月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/BULENT KILIC 【12月24日 AFP】ギリシャ当局は23日、経済的苦境下にある住民の間で低価格の暖房として薪ストーブの利用が広まり、都市部でスモッグが急速に増加していることを受け、低所得者向けに特定の日のみ電力を無償供給する対策を発表した。 対策では、スモッグが安全基準を上回った日に限り、低所得世帯に電力を無償で供給する。同案は11月に発表されていたが、同日、保健省が同案の最終計画が確定したことを発表した。 前週末も首都アテネ(Athens)やその他の主要都市部では、薪の燃やしすぎによりスモッグが発生していた。アテネ北部では大気中の粒子状物質が通常の2倍に増加し、当局の設定した「警戒」のしきい値に迫った。 ギリシャでは、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)による救

    ギリシャ、低所得者に無償電力 薪ストーブによるスモッグ増加対策に
    downist
    downist 2013/12/25
    『スモッグが安全基準を上回った日に限り、低所得世帯に電力を無償で供給する』 暖房器具がないと生命の危機がある日、ではないんだな(そうすると夜間はほぼ毎日になってしまうんだろうけど)。
  • ウナギ稚魚、豊漁スタート 台湾・中国で漁獲量20倍 取引価格、昨年ピークの3分の1 - 日本経済新聞

    ウナギの養殖に使う稚魚(シラスウナギ)の漁がアジアで好調な出足だ。資源枯渇が深刻な近年は極端な不漁が続いていたが、漁の始まった台湾中国の漁獲量が前年の同時期に比べて20倍程度となっている。取引価格は昨年のピークの3分の1程度に下がっている。日国内のウナギ養殖業者は冬から春にかけて取れるシラスを仕入れて育て、夏以降に出荷する。11月以降に漁が始まった台湾中国での漁獲量は業界推計で5トンを超

    ウナギ稚魚、豊漁スタート 台湾・中国で漁獲量20倍 取引価格、昨年ピークの3分の1 - 日本経済新聞
    downist
    downist 2013/12/25
    素直に喜べないよね