タグ

designに関するdoxasのブックマーク (18)

  • 3Dプリンティング、驚きの活用例7選

  • 未来的デザインの鏡面タッチパネルキーボードがカッコ良すぎる! (動画)

    未来的デザインの鏡面タッチパネルキーボードがカッコ良すぎる! (動画)2011.05.03 12:00 カッコイイ! 超未来的なデザインですね。 ミネベアの『COOL LEAF』は静電容量型タッチセンサー採用USBキーボード。全体が鏡面タッチパネルになっていて文字が浮かびあがります。暗い場所でも使いやすそうです。 デザイナーとして有名な川崎和男さんによるデザインの製品です。 店頭価格は2万円前後で、5月13日(金)から販売開始予定。詳しいスペックはコチラを御覧ください。 僕、鏡面とか光るやつとか大好きなんで...しかも「文字が浮かび上がる」だなんて...。テンション上がりますね。欲しいです。 [Hands-On] Minebea's flat Cool Leaf finally gets tested! [Akihabara News] COOL LEAF[Kazuo Kawasaki N

    doxas
    doxas 2011/05/04
    うおお! なんだこれ、無駄にカッコいいな!
  • The portfolio of Bryan Katzel | Design, illustration & stuff to make you smile

    Webleed Design is the portfolio site of Bryan Katzel. As a professional designer, Bryan's world revolves around all things "print". His work includes package design, illustration, branding, toy, poster and advertising. Bryan holds a creative position focusing on design and developement for the toy & game market. The position has opened his eyes to package design and the retail toy market. Here are

    doxas
    doxas 2011/04/19
    なんかすげえ
  • knife combs

    doxas
    doxas 2011/04/08
    使いやすくはなかろう、がしかし。
  • なぜある種の人はひとりでオンラインゲームをプレイするのか?【GDC 2011】 - ファミ通.com

    ●頭がオカシイのか、一匹狼のヒーローなのか。それとも? 2011年2月28日~3月4日、アメリカ、サンフランシスコのモスコーニセンターにて、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2011が開催。世界中のゲームクリエイターによる、世界最大規模の技術交流カンファレンスの模様を、ファミ通.comでは総力リポートでお届けする。 BioWareが手掛ける『スターウォーズ』ブランドのオンラインゲームとして注目を集める『Star Wars: The Old Republic』。リードシステムデザイナーを務めるDamion Schubert氏が“The Loner: Why Some People Play MMOs Alone”と題する講演を行った。 お題は“なぜある種の人はオンラインゲームをひとりでプレイするのか?”ということ。「MMORPGのマジックは多人数であることだ。全員一匹狼のヒーロ

    doxas
    doxas 2011/03/10
    すっごく面白そうな記事なんだけど、なんか読む気が失せる。なぜだ。
  • stock.xchng - the leading free stock photography site

    Get free picture, templates, mockups and graphic resourcesLooking for free pictures or visuals? Choose the type of free stock image you need

    doxas
    doxas 2011/03/07
    これはよい
  • フォトレポート:Windowsスタートメニューの進化--Windows 95からWindows 7まで

    WindowsのStartメニューは、知ってのとおり、同OSにあるアプリケーションやタスクのすべてが集まっている。しかし、このメニューは、初めからStartメニューと呼ばれていたわけではない。 記事では、「Windows 95」から「Windows 7」までにおけるStartメニューの進化を紹介する。 提供:Greg Shultz WindowsのStartメニューは、知ってのとおり、同OSにあるアプリケーションやタスクのすべてが集まっている。しかし、このメニューは、初めからStartメニューと呼ばれていたわけではない。 記事では、「Windows 95」から「Windows 7」までにおけるStartメニューの進化を紹介する。

    フォトレポート:Windowsスタートメニューの進化--Windows 95からWindows 7まで
    doxas
    doxas 2011/02/22
    なかなか興味深いコンテンツだった。ただ、ページ遷移を必要とするコンテンツを作るCNETにはいつも落胆する。
  • 今週の壁紙堂vol.5 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    今週の壁紙堂vol.5 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/02/09
    どうしても明るい配色が好きになれないなぁ。これを見てあらためてそう思った。
  • 1000キログラムの塩、それは迷宮となった

    まるでしょっぱい気持ちにならないお塩です。 こちらは美術家山基氏の作品。この白いのはお塩。お塩約1000キログラムを使って作られたアート。部屋に塩ばーんって撒いただけじゃんかよ、って今思いました? とんでもない、近くで見て下さい。 なんとお塩迷路になってるのです。作品名はまさに「迷宮」、こちらはフランスで展示されたものですが、他にも世界各地でショーを開いています。また、山氏は、ショー終了後に使用したお塩を参加したい人が持ち帰り、海に還す「海へ還る」というプロジェクトも同時に行っています。 山氏曰く、 私の作品の多くは、展覧会が終わってしまうと形が消えてしまいます。しかし作品で使った塩が海を巡り、さまざまな生き物の命を支えてくれることでしょう。もしかしたら私たちが口にする機会が訪れるかもしれません。もちろん作品の素材として再会できれば最高の喜びです。 見た目の美しさ、そして終了後も還っ

    1000キログラムの塩、それは迷宮となった
    doxas
    doxas 2011/02/08
    うーん これはすごい すごすぎる
  • この船、飛びます! 秘訣は表面効果。

    船なのに飛ぶの?っと思って見ると、カッコイイけどいかにもコンセプトといった感じ。 でも、これ、荒唐無稽とか夢物語といったコンセプトではないそうなんです。 この118フィート(約36m)の船は、正確にはエクラノプラン(ekranoplane)の一種です。 エクラノプランというのは、普通の船のように水に浮き、水面の数メートル上を飛ぶことができる船と飛行機を合わせたような乗り物で、スカンジナビアで発明され、ソ連のRostislav Alexeevという人が実用化までこぎつけたんだそうです。 実際の映像がこちら。 グラウンド・エフェクト(表面効果)を利用して、飛んでいるそうです。エクラノプランが速度をあげると、揚力が発生して船体を数メートル持ち上げます。今までに作られたものの中で1番大きい、Caspian Sea Monsterは550トンで水面より66フィート(約20m)上を走り、時速460マイ

    この船、飛びます! 秘訣は表面効果。
    doxas
    doxas 2011/02/01
    うわぁ 無駄にかっこいいな
  • 「机と椅子」に早変わりするノートパソコン・バッグ | WIRED VISION

    前の記事 「コンテンツ大量生産」のDemand Media社、IPOに成功 リッター111キロ:独VW社『XL1』の系譜(1) 次の記事 「机と椅子」に早変わりするノートパソコン・バッグ 2011年1月27日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 『Openaire』は、机と椅子に早変わりするノートパソコン・ケースのコンセプト・デザインだ。 木材と布でできており、いくつかの層が入れ子構造になっている。一番外側は、取り外すと椅子になる。デスク用の椅子ではなく、畳の上に座るような座椅子だが、冷たく固い土の上で、ユーザーの姿勢をちゃんと保ってくれるだろう。 次に、内側にあるメッセンジャー・バッグ式のカバーからコンピューターを取り出す。このケースは広げると、膝置きのデスクになる。膝の上に直接置くよりもマシンの位置が高くなるので、スクリーンを見

    doxas
    doxas 2011/01/27
  • W3C HTML5 Logo

    An HTML5 Logo It stands strong and true, resilient and universal as the markup you write. It shines as bright and as bold as the forward-thinking, dedicated web developers you are. It's the standard's standard, a pennant for progress. And it certainly doesn't use tables for layout. We present an HTML5 logo. The Tech­nology Imagination, meet implementation. HTML5 is the cornerstone of the W3C's ope

    doxas
    doxas 2011/01/19
    かこいい!
  • Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ10&番外編

    Googleのトップページに表示される変わり種のホリデーロゴ「Doodle」を楽しみにしているインターネットユーザーは多いだろう。2010年はこれまでにない画期的な作品が登場した。 ロゴのデザインを担当するGoogleシニアウェブマスターの川島優志氏は「革新的な年だった」と振り返る。「2010年はゲームとして遊べるものやインタラクティブなもの、動画を使ったものなど、新しい試みがたくさん生まれた年でした。Doodle 4 Googleの日開催や、はやぶさなどの日にフォーカスしたロゴを通して、日のユーザーの皆さんにDoodleをより身近に感じてもらえるようになった1年だったのではないかと思っています。Googleのロゴギャラリーでは世界中の過去のDoodleが見られるので、ぜひ1年を振り返ってみていただければと思います」。 次ページから川島氏に選んでもらった2010年のベストDoodle

    Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ10&番外編
    doxas
    doxas 2010/12/27
    気が向いたら
  • ビルの上にビルが乗っかっている不思議なビル「海岸ビル」を神戸で発見しました

    神戸のJR元町駅付近を歩いていたところ、ビルの上にビルが乗っかっている非常に奇妙な形をした建物を発見しました。 上部の近代的なガラス張りのビルと、下部の明治建築の趣あるビルとの様式がそれぞれあまりにも違うため、異様な雰囲気を放っているこの建物ですが、いったい何のビルで、どうしてこんな形になってしまったのでしょうか。 というわけで、この奇妙な建物の周囲や内部の詳細は以下から。NOF神戸海岸ビル(旧海岸ビル) 旧居留地 神戸旅行・観光 JR元町駅から海岸に向かって10分ほど歩くと、なにやら奇妙な建物が見えました。ビルの上にビルが乗っかっているように見えます。 横に回って見たところ。 接合部が見えます。 反対側から見たところ。どこからどう見てもすごい違和感です。 近づくと、ビルの後ろに背の高い別のビルが建っているように見えます。 ビル名のプレートがありました。「海岸ビル」という名前で、経済産業省

    ビルの上にビルが乗っかっている不思議なビル「海岸ビル」を神戸で発見しました
    doxas
    doxas 2010/12/23
    別に面白い背景があるわけではないと。
  • SimpleStyle 第28回:アイコンメタ検索~一度に横断して探せる『iconsearcher』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    SimpleStyle 第28回:アイコンメタ検索~一度に横断して探せる『iconsearcher』 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2010/11/23
    これは実に素晴らしいツールだな。使用頻度はけして高くないだろうけど、確実に需要があるだろう。
  • コリス

    ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 🙏ソシム社大感謝祭🙏 Kindle特大セールが開催しています!! このセールを待っていた人も多いと思います! 今年発売された新刊をはじめ、ベストセラーのデザイン書も55%オフ。当ブログで紹介した書籍も多数あり、どれもお勧めです。 セール期間は7/31まで。 ソシム社のセールは貴重なので、気になっていた書籍は迷わず買いです!

    コリス
    doxas
    doxas 2010/10/03
  • WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
    doxas
    doxas 2010/10/01
    べんりべんり
  • ミニマルやシンプルなデザインの参考になりそうな名刺いろいろ

    ちょっと調べ物をしたついでにメモ。 シンプルなデザインの名刺や、ミニ マルなデザインの名刺の例です。 インスピレーション用として残したい ので記事にします。多数あるのです が、特に気になった名刺デザインを 40ほどご紹介します。 という訳で、シンプルデザイン、ミニマルデザインの名刺デザイン例。使用されているロゴがシンプルだから名刺もシンプルになってるだけのような気もしないでもないですが、それはとりあえず気にしないようにしました。順不同です。 Lappin Properties モノグラムなロゴを背景にも並べています。 Lappin Properties papirus 裏表で反転。 papirus Novia 24pt インパクトと色合いが素敵。 Novia 24pt GS Stirling 好みのデザイン。素材も良さそうですね。 GS Stirling T&T 厚さをやや多めに取って色付

    ミニマルやシンプルなデザインの参考になりそうな名刺いろいろ
    doxas
    doxas 2010/09/29
    デザインに終着点はないのだなあ
  • 1