タグ

2018年11月1日のブックマーク (37件)

  • おっさんの考えた女の子がキツイ

    昔好きな小説家がいたが、女子大生キャラの言動がおっさんの考えたリアル女子大生って感じで何だかきつくて読むのをやめてしまった。 茜さす少女の一話を見ていてその時の気持ちを思い出し、キャラ同士のかけあいの寒さがとても辛くなり途中で脱落した。 おっさんの考えた都合のいい美少女キャラとかならまだいいんだけどキツイわー。

    おっさんの考えた女の子がキツイ
  • 昔付き合ってた恋人が好きすぎて、結婚できなかったヤツいないの?

    いや、俺なんだけどさ。 30くらいで別れた恋人が好きすぎて、その後、誰と付き合ってもその彼女と比べてしまい長続きせず、10年以上経ってしまった。 同じ悩み抱えてるヤツにリアルで会ったことないんだけど、いないのかなぁ。 克服できたヤツいたら、どうやって克服したのかも教えて欲しい。

    昔付き合ってた恋人が好きすぎて、結婚できなかったヤツいないの?
  • 渋谷ハロウィンを5年見た感想

    報道や各種メディア、個人が様々な媒体で伝えているこのイベントに対して、私個人のごく私的な見解など、どうしようもない話の一部になるのだろうけれど、 毎年変化があるこのイベントについて5年という節目なので、つらつら書いてみようと思う。 2013年 90年代から00年代にかけ、チーマーやギャル文化があった渋谷も、構成軸となった層の年齢が上がるにつれ、 1人、また1人と姿を消し、サッカーにおける大きなイベント以外で渋谷で騒ぐ大集団はめっきり減っていた。 また渋谷の地価はバブル景気後も上昇を続け、地価/テナント料の上昇により、若者向けの特徴のある店が資主義により駆逐され、 どの都市の繁華街と変わらない、ファストフードチェーンと世界展開のブランドチェーンばかりな町の様相になったのも00年代後半以降である。 個人メディアと言えば、スマートフォンが一定の普及率を達成し、誰もがインターネットメディアと繋が

    渋谷ハロウィンを5年見た感想
  • ちょっとイラッとしたとき素早く切り替える方法ってない?

    引きずりがち……

    ちょっとイラッとしたとき素早く切り替える方法ってない?
  • 「カメラを止めるな!」原案を主張 舞台DVDが謎の販売中止|日刊ゲンダイDIGITAL

    「突然、タワーレコードの販売ページが閉鎖され、Amazonも予約受け付けできなくなり、ただごとではない事態になっています」(ITライター) ワークショップでこしらえたインディーズ作品でたった2館での上映からスタートしたにもかかわらず、口コミであれよあれよと累計観客動員200万人、累計興行収入は30億円突破目前。上田慎一郎監督やキャストらは開催中の東京国際映画祭でレッドカーペットを練り歩くなど、ワールドワイドな作品に化けた「カメラを止めるな!」。公開から2カ月後の8月、パクリ疑惑が報じられケチがついたかと思いきや、結果的にその話題性も味方につけ、客足はいまだに伸びているという。 そんななか、盗作疑惑を訴えていた側に新たなトラブルが……。原作(のちに「原案」扱いとなった)を主張していた舞台「GHOST IN THE BOX!!」の新録版DVD(写真=右)の発売が突然、ポシャったのだ。 販売元の

    「カメラを止めるな!」原案を主張 舞台DVDが謎の販売中止|日刊ゲンダイDIGITAL
  • https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27113.html

    https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27113.html
  • 「テロ」決行した右翼活動家、逮捕後に知った「裏切り」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「テロ」決行した右翼活動家、逮捕後に知った「裏切り」:朝日新聞デジタル
  • 「あぶさん」モデルが店主、焼き鳥店「引退」へ : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野球漫画「あぶさん」のモデルの一人となった元プロ野球選手、永渕洋三さん(76)が、故郷の佐賀市で38年間営んできた焼き鳥店「あぶさん」を年内で閉じる。高齢となり、一緒に切り盛りしてきたの体力的な問題もあって決めた。漫画に続くあぶさんの「引退」を常連客も惜しんでいる。 佐賀市柳町の旧長崎街道沿いにある焼き鳥店。10月中旬、永渕さんが厨房(ちゅうぼう)でネタを仕込んでいた。小柄ながら、前腕についた筋肉は、好打者として鳴らした当時を思わせた。 佐賀高(現・佐賀西高)のエースとして活躍し、社会人野球を経て1967年のドラフト会議で近鉄に入団。リストの強さを生かした打撃が持ち味で、1年目は投手と外野手の「二刀流」をこなし、野手に専念した2年目は首位打者に輝いた。12年間の現役生活を経て79年に引退した。 社会人時代に酒で作った借金を契約金で返済するためにプロ入りしたことや、現役時代に二日酔いで試合

    「あぶさん」モデルが店主、焼き鳥店「引退」へ : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する

    チーズ in ハンバーグを考えた人は偉大だ。子供から大人まで大好きなハンバーグという完璧な料理にチーズをぶっこむとか悪魔的発想だ。天才だ。 ただあまりにもチーズ in ハンバーグが完璧すぎるから「ハンバーグの中身はチーズ」ということで僕らは思考停止していないだろうか。チーズ以外をハンバーグに入れても美味いのかもしれない。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね これが王者の貫禄。やっぱりチーズ in ハンバーグは味だけでなく見た目も最高だ。 こちらはハンバーグに卵が入っているスコッ

    チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    これほど、うまくなさそうな写真ばかりの食記事も珍しいのでは。写真がうまくないので、食べ物もうまくなさそうにみえるのだ。
  • 国土交通省 四国山地砂防事務所さんのツイート: "吉野川上流(高知県いの町)のアゼチ谷堰堤工事現場には、いつも現場を見回りにくる犬がいます。近所で飼われている、クロという名前のおばあちゃんわんこです。現場作業員さん達の間では『総監督』という愛称で呼ばれ、疲れが癒やされると評判です。 #犬 #高知県いの町 #堰堤… https://t.co/tRFY96nWuO"

    吉野川上流(高知県いの町)のアゼチ谷堰堤工事現場には、いつも現場を見回りにくる犬がいます。近所で飼われている、クロという名前のおばあちゃんわんこです。現場作業員さん達の間では『総監督』という愛称で呼ばれ、疲れが癒やされると評判です… https://t.co/tRFY96nWuO

    国土交通省 四国山地砂防事務所さんのツイート: "吉野川上流(高知県いの町)のアゼチ谷堰堤工事現場には、いつも現場を見回りにくる犬がいます。近所で飼われている、クロという名前のおばあちゃんわんこです。現場作業員さん達の間では『総監督』という愛称で呼ばれ、疲れが癒やされると評判です。 #犬 #高知県いの町 #堰堤… https://t.co/tRFY96nWuO"
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    賢そう。近所にお住まいとのことなので、散歩がてら現場ちょっと見てくるわーて感じなのだろうか。
  • 個人によるサブカルメディア放送の歴史

    海賊放送(不法無線局)アマチュア無線やFM放送によって法律に違反した電波帯利用、強度電波によって放送される無許可ラジオ。 当然ながらバレると摘発され罰金刑を貰うが、無線局の運営者が学生だったりすると注意だけで済むことがある。 アマチュア無線をやっていると「ラジオやったら面白いんじゃね?」と発想しやすいため(未成年なら尚更)、アマチュア無線全盛期ではかなり問題になった。 ただし、地域のアマチュア無線コミュニティが大抵は遵法派が多いので、地域のアマチュア無線コミュニティメンバーから摘発される前に無線上で注意することが少なくない。 クロスベアリング法などによって不法無線局(≒自宅)は簡単に割り出されるので、法律は守ったほうが良い。 この件で代表的なものは「FM西東京事件」が有名。運営者は大学生だった。 ミニFM免許を必要としない無線局で、放送法上では放送局ではない。 超極狭エリアでのみ受信できる

    個人によるサブカルメディア放送の歴史
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    “バンブーラジオ”増田を思い出しちゃった。あれは、私的ナンバーワン増田。
  • 「日韓、徴用工の問題も意識」協定結んだ53年前の事情:朝日新聞デジタル

    元徴用工の損害賠償請求を認めた30日の韓国大法院(最高裁)判決は、日韓が徴用工問題を解決したと認めた1965年の請求権協定を大きく揺るがした。韓国はなぜ53年前の合意を覆したのか。請求権協定が結ばれる過程に立ち会ったソウル在住の町田貢元駐韓公使(83)に話を聞いた。 町田さんは1962年11月、日の外務省を訪れた韓国中央情報部(KCIA)の金鍾泌(キムジョンピル)部長が、大平正芳外相と大臣室で会談していたことを覚えている。韓国は、日が朝鮮半島を統治した時代の行為への賠償として10億ドル以上を要求したが、会談で合意された内容は「無償供与3億ドル、有償援助2億ドル、民間借款1億ドル以上」とされた。町田さんによれば、日の当時の外貨準備高は20億ドルにも満たなかったという。 町田さんは「日韓は当然、徴用工の問題も意識していた」とし、「30年以上(朝鮮半島を)統治したから色々な問題があった。全

    「日韓、徴用工の問題も意識」協定結んだ53年前の事情:朝日新聞デジタル
  • 東京五輪混雑予想マップ、都HPで公表(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会と東京都は31日、五輪期間中の都心部の道路や鉄道などの混雑度を示す「大会輸送影響度マップ」を作成し、都のホームページ上で公表した。事前に交通状況に関わる情報を示すことで、交通量抑制へ企業や観客らの協力を促し、大会時の円滑な輸送を目指す。 「大会輸送影響度マップ」は競技日程などを参考に、何も交通対策を講じなかった場合に生じる影響をシミュレーションしたもの。五輪開会式翌日の20年7月25日から閉会式前日の8月8日までの各日、各時間帯ごとに混雑するエリアやその混雑具合を可視化した。 一般道路では、各会場周辺や大会関係車両が通過する道路を中心に混雑が見込まれるほか、首都高速道路では各路線で所要時間が通常の3倍以上かかる時間帯などが示された。また鉄道では、臨海部の路線などで朝夕に乗車率180%に達する混雑が予想されるとしている。情報は随時更新する。 東京都

    東京五輪混雑予想マップ、都HPで公表(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 正当防衛訴えたインドネシア人女性を処刑 情け容赦ないサウジに反感強まる | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    10月22日インドネシアを訪問したサウジのジュベイル外相(左)に対し、ウィドド大統領(右)は「サウジで働くインドネシア人労働者の保護」を強く訴えていたが── Beawiharta Beawiharta / REUTERS <反政府ジャーナリスト殺害事件で国際的に批判を浴びているサウジ。今度はインドネシア大統領による「出稼ぎ労働者の保護」要請を無視する暴挙に> サウジアラビアでメイドとして働き、殺人の罪で死刑判決を受けていたインドネシア人女性が10月29日、サウジ当局によって処刑された。インドネシア政府による度重なる減刑嘆願や支援組織による「裁判やり直し要求」を無視し、女性の家族やインドネシア大使館にも事前通告なしでの突然の執行にインドネシア政府、社会はサウジアラビアへの反感を強める事態となっている。 サウジアラビアはサウジアラビア人フリージャーナリスト、ジャマル・カショギ氏を10月2日にト

    正当防衛訴えたインドネシア人女性を処刑 情け容赦ないサウジに反感強まる | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • <ハロウィーン>非日常の出会い求めて 狂騒の街・渋谷ルポ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ハロウィーン当日を迎えた31日夜から1日未明、東京・渋谷の繁華街は仮装姿の若者で埋まった。何を求めて集うのか。狂騒の街を歩いた。【金森崇之、金子淳】 【写真特集】ハロウィーン 渋谷は厳戒 ◇金曜日だった2014年 ゾンビ、天使、囚人、スーパーマン--。まだ日の明るさが残る31日夕、渋谷駅前のスクランブル交差点には、顔にユニークな化粧を施し、さまざまな衣装を身にまとった若者たちが続々と集まってきた。多くは数人で連れ立って歩き、携帯電話で写真や動画を撮り合う。東京都足立区の高校2年の女子生徒(16)は、学校のトイレで口の周りを赤く塗るメークをしてから、友人とともに電車に乗って駆けつけた。「渋谷は人が多くて、いい意味で騒がしい。来年もまた来たい」と笑顔だ。 渋谷のハロウィーンに主催者はいない。それでも毎年、街は若者で埋め尽くされる。渋谷区などによると、玩具業界や遊園地などがハロウィーンに関連した

    <ハロウィーン>非日常の出会い求めて 狂騒の街・渋谷ルポ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    “なぜ、若者たちは渋谷を目指すのだろう。「どこかで人とつながりたい気持ちがちょっとある」。川崎市から来た病院職員の女性(33)”……30半ばにさしかかる人もあそこへ行くのか。へー。
  • 和歌山:パンダの赤ちゃんの身体測定 2カ月半で40倍超 - 毎日新聞

    体重測定をするジャイアントパンダの赤ちゃん=和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで2018年11月1日午前9時33分、猪飼健史撮影

    和歌山:パンダの赤ちゃんの身体測定 2カ月半で40倍超 - 毎日新聞
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    和歌山白浜の子。かわいい……
  • 国松元長官が語るオウム事件 足かせになった「管轄権」:朝日新聞デジタル

    犯罪史に残るオウム真理教事件。坂弁護士一家事件が起きたのは平成最初の年だった。松サリン事件、市民を無差別に殺傷した地下鉄サリン事件と続き、「テロ」という言葉を日社会が受け止めるべき時代の始まりとなった。当時、警察はどう動いたのか。警察幹部の証言と内部記録から掘り起こした。(編集委員・吉田伸八) 国松孝次・元警察庁長官(81) 1991年1月に警察庁刑事局長に就いた時、(1年2カ月前に起きた)坂弁護士一家の事件について、「オウム真理教による疑いが強く、その線で捜査している」と報告を受けた。遺体を埋めたという投書に基づき神奈川県警が長野県の山中を捜索したが見つからず、確証が取れないとのことだった。その後もオウムに関する報告は随時受けていた。 93年に次長になり、94年6月に松サリン事件が起きた。長官に就いたのはその約2週間後だ。事件の数日後、科学警察研究所の所長が「サリンです」と顔色

    国松元長官が語るオウム事件 足かせになった「管轄権」:朝日新聞デジタル
  • 柏崎原発のトンネルで火災 けが人、外部への影響なし | 共同通信

    1日午前6時半ごろ、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)にあるトンネル内で煙が出ていると119番があった。東電によると、放射性物質の外部への漏えいはなく、けが人もいないとしている。ケーブルの一部に焼け跡があったことから、消防は火災と判断、東電と原因を調べる。 トンネルは放射線管理区域外の地下にあり、原発に電気を供給するケーブルが通っている。3、4号機に近く、異常を示す警報が鳴ったため作業員が確認したところ、煙が発生していた。 同原発1~7号機はいずれも運転を停止中。

    柏崎原発のトンネルで火災 けが人、外部への影響なし | 共同通信
  • 柏崎刈羽原発で火災 東電「放射性物質漏れるなどの影響なし」 | NHKニュース

    1日朝、新潟県の東京電力柏崎刈羽原子力発電所の構内で地下にあった電気ケーブルが焼けましたが、その後、火は消えていることが確認されました。柏崎刈羽原発の1号機から7号機はいずれも運転停止中で、東京電力によりますと、放射性物質が外部に漏れるなどの影響はないということです。 東京電力によりますと、原発の4号機から東におよそ130メートル離れた放射性物質の管理区域外で、立坑と呼ばれる地下の空間から煙が出ているのを職員が確認したということです。 消防が煙を取り除く作業などを行った結果、午前8時45分に火は消えていることが確認されたということです。 けがをした人はいませんでした。 東京電力が立坑の内部を調べたところ、地下およそ5メートルのところにあった電気ケーブルが焼けていたということで、消防などが原因を調べています。 柏崎刈羽原発の1号機から7号機はいずれも運転停止中で、東京電力によりますと、この火

    柏崎刈羽原発で火災 東電「放射性物質漏れるなどの影響なし」 | NHKニュース
  • 辺野古で工事再開 沖縄防衛局 | NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、沖縄県の埋め立て承認の撤回の効力を一時的に停止する決定を石井国土交通大臣が行ったことを受けて、1日午前、沖縄防衛局は埋め立て予定地の現場での工事を再開させました。玉城知事が政府に対話での解決を求める中、工事が再開されたことで、両者の対立が深まるのは避けられない情勢です。 これを受けて、沖縄防衛局は1日午前、県に対して「海上での作業を再開する」と通知し、現場の海域で立ち入り禁止区域を示すフロートの設置作業を始めるなど工事を再開しました。 防衛局は今後、土砂投入に向けた作業を格化させることにしています。 この問題をめぐって、移設阻止を掲げる玉城知事は国の対応を批判したうえで、政府に対話での解決を求めていますが、工事が再開されたことで両者の対立が深まるのは避けられない情勢です。 アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、沖縄県が行っ

    辺野古で工事再開 沖縄防衛局 | NHKニュース
  • こんなの待ってた!フィルムカメラ好きにおすすめしたい「フィルムで写真を撮る人のためのシャツ」 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン

    こんにちは、シオリです。 普段、箱庭の記事に載せるのはデジタルの写真ですが、趣味ではフィルムカメラで撮るのも大好きな私。先日、とても素敵なアイテムを見つけたのでご紹介したいと思います。 手ぶらで写真を撮りに行ける、フィルムユーザーのためのシャツ! デザインからすでに引き込まれますが、このおしゃれなシャツが今日ご紹介するフィルムで写真を撮る人のためのシャツ「フィルムプルオーバーシャツ」なんです!シンプルながらもたくさんのこだわりが詰まっているので、そのポイントをご紹介していきたいと思います。 フィルムやレンズキャップを収納できる大きなポケット まず一番の特徴は、全面に18cm × 23cmの大きなポケットがついていること。 ただ袋状になっているだけでなく、135mmフィルムや120mmフィルム、ペンなどを挟んでおけるゴムがついていたり、レンズキャップやSDカードなど大切な小物を入れておける小

    こんなの待ってた!フィルムカメラ好きにおすすめしたい「フィルムで写真を撮る人のためのシャツ」 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン
  • Appleによる全製品削除から7週間経過のトレンドマイクロ、無駄に長い釈明文に思いの丈をぶつける : 市況かぶ全力2階建

    生保業界のビッグモーター呼ばわりされたFPパートナー、「強く遺憾の意」では言葉が株価に響かず「法的措置を検討」に言い改める

    Appleによる全製品削除から7週間経過のトレンドマイクロ、無駄に長い釈明文に思いの丈をぶつける : 市況かぶ全力2階建
  • はてなブックマーク - 会社員、主婦、そして今。私にとって「働く」ことは「合わない靴のまま歩く」のに似ている|窪橋(kubohashi) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    政治と経済 会社員、主婦、そして今。私にとって「働く」ことは「合わないのまま歩く」のに似ている|窪橋(kubohashi) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    はてなブックマーク - 会社員、主婦、そして今。私にとって「働く」ことは「合わない靴のまま歩く」のに似ている|窪橋(kubohashi) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    こええよ。「お前はいいよな」「私のほうが苦労している」という心の声たちが。
  • 名古屋大:「朝食抜くと太る」確認 体内時計や代謝乱れ | 毎日新聞

    を抜くと体内時計や脂質の代謝のリズムが乱れ、体重が増えることがラットの実験で分かったと、名古屋大の研究チームが31日付の米科学誌プロスワンで報告した。チームは「規則正しく朝をとることで体内時計がリセットされる。朝が健康に良いことの科学的根拠となる結果だ」としている。 朝を抜くと肥満やメタボリック症候群などになりやすくなることが知られているが、その仕組みは不明…

    名古屋大:「朝食抜くと太る」確認 体内時計や代謝乱れ | 毎日新聞
  • (迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞

    「収入が安定するうえに頑張れば資格も。将来性が違う」。派遣社員の田中敬恵(29)は9月、引っ越し作業員を辞め介護職員となった。時給が上がるなか、よい待遇を求めて「物流から介護、販売から事務と、職種を越え数千人の人材移動が起きた」とエン・ジャパン執行役員の沼山祥史(35)は計算する。賃金次第で人が動く派遣社員。正社員はどうか。「この1年、転職が決まりづらくなってきた」。転職サイト、リクナビNEX

    (迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
  • 青空文庫はどうなる? 「TPP11」12月30日発効で日本の著作権は「死後70年」に変更が確定【やじうまWatch】

    青空文庫はどうなる? 「TPP11」12月30日発効で日本の著作権は「死後70年」に変更が確定【やじうまWatch】
  • 史上最も多くの人が犠牲になった建物崩壊事故TOP10 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by 최광모 人工構造物の崩壊に伴う大惨事のランキング 毎年どこかの国で、大規模な建物崩壊事故が発生しています。 老朽化やメンテナンス不足、設計の問題、耐久容量を超えたなど、崩壊理由は様々ですが、数十人の犠牲者が出れば大惨事と言っていいと思います。 ところが歴史上は数百人・数千人・数万人規模の建物崩壊事故も起こっています。責任者を大量殺人の罪で逮捕すべきレベルなのですが、いったいどのようなきっかけで起こったのかを見ていきたいと思います。 なお、今回は爆破テロなど「誰かが意図的に壊そうとして崩壊した」事件は含まず、人為的ミスで崩壊した事故のみのランキングとなっています。 ※修正(2018/11/1 13:00)永代橋崩落事故の犠牲者の方が多いという指摘に基づき記事を修正しました 10位:マルパッセダム決壊事件 1959年(フランス) Photo by Eolefr 土地の基礎調査

    史上最も多くの人が犠牲になった建物崩壊事故TOP10 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    中国は何事もケタ違いになるな。
  • 徴用工判決:韓国紙、評価割れ「正義」「韓日関係に台風」 | 毎日新聞

    【ソウル堀山明子】韓国最高裁が新日鉄住金に元徴用工4人に対する賠償命令を下した確定判決から一夜明けた10月31日、韓国主要紙は1面トップで判決を大きく報じた。ただ、判決の評価を巡り、韓国メディアは革新系と保守系とで論調が割れている。 革新系のハンギョレ新聞は「裁判巡る裏取引で遅れた正義」と見出しをつけ、日韓関係悪化を憂慮する朴槿恵(パク・クネ)前政権時代に最高裁と外務省が判決を5年間延期した状態が解消されたとの見方を強調し、判決を肯定的に報じた。 一方、保守系の中央日報は判決内容を伝えるメインの見出しの脇に「韓日関係に台風」との見出しを掲げ、1965年に締結された日韓協定の土台が崩れることへの懸念を示す有識者コメントを掲載した。

    徴用工判決:韓国紙、評価割れ「正義」「韓日関係に台風」 | 毎日新聞
  • ミャンマーの民族衣装は最強の部屋着だった

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:タイのおつまみナッツがマジでうまい > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる タイパンツの代替品のつもりで買ったロンジー 下品な話で恐縮ですが、家ではだいたいパンイチです(Tシャツは着る)。でも、イスに長時間座っていると太ももの裏は実に蒸れるし、やっぱりズボンは必要だな、でも暑いな、と最近小さな悩みを抱えてました。あぁ、それなら。(拠点の)タイにはいい感じに生地がペラペラのタイパンツがある。あれはいいんじゃないか。 タイパンツ。観光エリアでないと地味に手に入りづらい。 部屋着にもなるし、ペラペラゆえに旅行の荷物も軽くなって一挙両得。しかし意外と近所では見つからず、ミャンマーへの出発日が近づき諦めか

    ミャンマーの民族衣装は最強の部屋着だった
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/11/01
    かっこいい。
  • 徴用工判決、日本は「あり得ない」だけでいいのか - 市川速水|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    徴用工判決、日は「あり得ない」だけでいいのか 日韓「絶望的な関係」の背景には「ずさんな正常化交渉」の過去放置がある 市川速水 朝日新聞編集委員 日韓国交正常化の根幹に踏み込んだ韓国の最高裁判決 先の大戦中に日の工場に動員された韓国人元徴用工が新日鉄住金に損害賠償を求めた裁判で、韓国大法院(最高裁)が10月30日、個人請求権を認め賠償金を支払うよう命じた控訴審判決を支持する初判断を示した。1965年の日韓基条約・請求権協定により「請求権問題は完全かつ最終的に解決済み」と主張してきた日政府との隔たりはあまりにも大きく、日韓国交正常化の根幹を揺るがす問題に発展した。 これまでの韓国の裁判の流れからいえば予想通りの判決ではある。だが、徴用工問題は、従軍慰安婦や原爆被爆者の補償問題と同様、個人請求権に光を当てたものとはいえ、国交正常化交渉の際、徴用工動員の責任問題が最大の焦点の一つだったとい

    徴用工判決、日本は「あり得ない」だけでいいのか - 市川速水|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
  • 被害感情を「個人で処理しなさい」というのは正しいか?

    フェミの文学的被害感情について|琥珀色|noteという記事はフェミニズムに対して批判的だが、被害感情に焦点を当て、言語化しているところは上手いと思った。 そう、結局のところ何をしていても微妙に不安や恐怖やストレスが付きまとってしまい辛いから、それを何とかしてくれ、わかってくれという欲求は切実だ。 この記事も、「女性が、男性や女性や社会に傷つけられる」ということ自体は認めている(男性も他人にゃ社会に傷つけられることにも言及していて良い) 傷つけられたことで痛みに敏感になるのをメンヘラ化と呼ぶのは多少悪意があると思うが、まあ、そうだ。 だが、その心の痛みを救うのは社会ではなく、カウンセリング能力の高い恋人に代表される、密な付き合いをしてくれる個人だ、と書かれており、それはあまりに残酷な突き放しではないだろうか。 恵まれた人間関係を築くことは大変に難しい。心が弱っている人間にとってはますますそう

    被害感情を「個人で処理しなさい」というのは正しいか?
  • 改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと

    「憲法って、もう 70 年も変えてないなら、そろそろもっといい憲法にしようという議論があるのはむしろ自然じゃないか。 とにかく改憲はダメと言われても、左翼っぽくて共感できないな。だいたい、対案も出さずに反対ばかり言うのって、おかしいんじゃないか?」 そんな風に思っている人も、やっぱり結構多いんじゃないかと思います。私たちが主体的に時代にあった憲法のあり方を議論する、それ自体は決して悪くないですよね。 そんなあなたに、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。 1私は絶対に改憲が認められないとは考えていません。憲法には改正手続きが定められていますから、熟議のうえで、適切な改憲はなされる場合があり得ます。 しかし、今回の自民党の改憲草案(これは政権与党による最新の明文の改憲草案ですから、政権与党の憲法観であると理解して当然です)は、立憲主義的な意味で、「憲法」ではないのです。 2そもそも憲法と

    改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと
  • アシックスの革靴は履き心地がまるでスニーカー。走れるビジネスシューズだ | メンズファッションマガジン TASCLAP

    アシックスの革は履き心地がまるでスニーカー。走れるビジネスシューズだ スニーカーの印象が強い『アシックス』ですが、革も人気だってご存じですか? “走れるビジネスシューズ”と支持される「ランウォーク」の魅力に迫ります。

    アシックスの革靴は履き心地がまるでスニーカー。走れるビジネスシューズだ | メンズファッションマガジン TASCLAP
  • 日本ハム:北広島に新球場建設決定 日本初の天然芝球場 - 毎日新聞

    北海道ハムファイターズの新球場建設地となるきたひろしま総合運動公園周辺=北海道北広島市で、社機「希望」から竹内幹撮影 プロ野球・北海道ハムファイターズの親会社、日ハム(社・大阪市)は31日、取締役会を開き、北海道北広島市に拠地球場を建設することを決めた。積雪寒冷地への対応として、日初の開閉式の屋根を備えた天然芝球場とする。球場の開業は2023年3月で、建設費は約600億円を見込む。球団は5日に記者会見して内容を発表する。 球団は以前から新球場建設の目的の一つに「選手のプレー環境の改善」を挙げており、グラウンドは天然芝とする。球場建設後に商業施設やホテルなど付帯施設の営業を順次始める予定で、スポーツを核とした街づくり「ボールパーク構想」の実現へ格的に動き出す。

    日本ハム:北広島に新球場建設決定 日本初の天然芝球場 - 毎日新聞
  • おすすめの冷凍食品教えて

    一人暮らしの人で、おいしい冷凍品があったら知りたい。 自炊もコンビニも飽きた。

    おすすめの冷凍食品教えて
  • 会社員、主婦、そして今。私にとって「働く」ことは「合わない靴のまま歩く」のに似ている|窪橋(kubohashi) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    文 窪橋 子育てをしながら働いている、はてなブロガーの窪橋さん。就職、転職結婚、出産といったさまざまな転機を経ながら、自分に合った働き方を探してきたこれまでについて振り返っていただきました。 *** こんにちは。「はたらく女性」カテゴリの端っこで細々と働いている、窪橋と申します。今はこんなことに携わっています。 在宅(業務請負、出来高制) アルバイト(雑務、時給制) 家庭内労働(夫との共同経営、たまに実家に外注) 子育て(同上、やりがい搾……やりがい) 「在宅+バイト」という働き方が特徴的かなと思います。流れ流れてこんな就労形態になったのですが、どうしてこうなったのか、ちょっと振り返ってみたいと思います。思い出話にお付き合いください。 振りカエル(言いたかった) 最初の会社で、細く長く働くつもりだった 大学を卒業後、就職氷河期の中で就活をしていた私は、やりたい仕事に就きたいなどという希望

    会社員、主婦、そして今。私にとって「働く」ことは「合わない靴のまま歩く」のに似ている|窪橋(kubohashi) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
  • 調理も片付けも一気に楽に! ハンバーグも10個焼けちゃう! 「ホットプレート」は育ち盛りの子供3人がいる我が家の救世主だった|マルサイ #それどこ - ソレドコ

    こんにちは〜。マルサイです。小3の長男(9歳)、小1の次男(7歳)、年少の三男(3歳)の三兄弟の母です。普段はInstagramで三兄弟の日常を絵日記にしたり家事にまつわる記事を書いたりしています。 男の子がひとつ屋根の下に3人いるとなると、それはもう破壊的に大変です。豪快に遊び散らかすし、服はアートレベルに汚すし、家の備品を頻繁に壊すし、よくべるし……etc。これ以上つづっていくとただの愚痴になってしまうのでここらへんでやめておきましょう……。 このように家事に追われる日々を過ごしていると、いかにして家事をラクするか、そんなことばかり考えています。 べ盛りの息子3人VS 母 ピーマンの肉詰めはあと10個増やしてもいいくらい。 大人が遠慮がちにべたもののあっという間になくなりました 中でもごはん作りに対しては、少しでもラクになりたい気持ちでイッパイ。 味噌汁の具の数を減らしてみたり、

    調理も片付けも一気に楽に! ハンバーグも10個焼けちゃう! 「ホットプレート」は育ち盛りの子供3人がいる我が家の救世主だった|マルサイ #それどこ - ソレドコ