タグ

2007年7月25日のブックマーク (7件)

  • Command Technica:rsyncを使った熟練者レベルのバックアップ (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    rsyncを使いこなせば、あなたが想定するバックアップのニーズのほとんどに対応できるようになる。ここでは、あなたをrsyncマスターにするためのポイントを解説する。 この2カ月でわたしはあちこちに出かけた。その間、メインで使っているデスクトップコンピュータは眠ったままだった。もしrsyncを使いこなせていなかったら、きっと厄介なことになっていただろう。しかし、このユーティリティを定期的に使っていたおかげで、すでにわたしのデータ(とにかくその大部分)は別の場所にコピーされていつでも使える状態になっていた。rsyncの習得には少し時間が掛かるが、いったん覚えてしまえば、ごく短いスクリプトを使ってバックアップのニーズのほとんどに対応できるようになるはずだ。 rsync の素晴らしさはどこにあるのか。1つは、毎回ファイルを丸ごとコピーするのではなく、新旧ファイル間の差分をコピーすることでファイル転

    Command Technica:rsyncを使った熟練者レベルのバックアップ (1/3) - ITmedia エンタープライズ
  • http://homemastar.blogdb.jp/

    dragonet
    dragonet 2007/07/25
    発想が面白い。
  • 「ウィキペディアを引用するな」 | Okumura's Blog

    という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。図書館情報学方面の人はそもそもWebの引用に懐疑的で,どうしてもURLを参考文献として挙げるなら必ず「何年何月何日閲覧」と書き加えるようによく言われる。機械的に適用すると,「ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/,2007年7月25日閲覧)を引用すべきではない」のような変なことになる。 Wikipediaの信頼性についてのNatureによる古典的な調査 Internet encyclopaedias go head to head(2005)はEncyclopædia Britannicaと比較して「ほぼ互角」とした。Britannica側の反論への反論も掲載されている。 Wikipedia側からBritannicaの間違いを指摘した Errors in the Encyclopædia Britannica

    dragonet
    dragonet 2007/07/25
    内容の正誤ももちろん重要だが、引用した内容が動的で、改変される可能性があることの方に注意すべきだと認識している。
  • 総務省|掲載期間終了につき転送します。

  • 「PtoPネットワークは国家安全保障上の脅威」:米議員らが指摘

    複数の米連邦議員が米国時間7月24日、PtoPネットワークは「国家安全保障上の脅威」をもたらす可能性があると指摘した。その理由は、米連邦政府の職員らがPtoPネットワークを通じて彼らのコンピュータに保存されている国家機密文書や極秘扱いの文書をうっかり漏えいする恐れがあるためだという。 政府改革委員会の委員長を務めるHenry Waxman議員(カリフォルニア州選出、民主党)は、この問題に関する公聴会で、問題の解決に向けた新法制定を検討していると語った。ただ、詳細は示さなかった。Waxman氏は、米国の国家機密事項が書かれた文書が他国政府、テロリスト、犯罪組織の手に渡る可能性に頭を悩ませているという。 また同公聴会では、PtoPソフトウェア「LimeWire」の開発元であるLime Wireの会長、Mark Gorton氏が、同製品の販売を通じて国家の安全を脅かしているとして激しく非難された

    「PtoPネットワークは国家安全保障上の脅威」:米議員らが指摘
    dragonet
    dragonet 2007/07/25
    結局、個人のリテラシーに掛かってくるだけ。
  • 日立、数百万件の画像データから1秒以内で類似画像を検索できる技術を開発

    日立製作所は7月24日、数百万件規模の画像・映像データの中から、指定した画像と類似した画像を1秒以内で高速検索できる類似画像検索技術を開発したと発表した。 類似画像検索技術は“見た目が似ている”画像を検索する技術。画像間の類似性の評価は、画像の色の分布や形状等、画像自体が持つ情報を自動的に抽出し、高次元の数値情報として表現した「画像特徴量」に基づいて行われる。 今回開発された技術は、画像データを保存する時に、類似したデータ同士をまとめる「クラスタリング処理」と、画像特徴量のデータをハードディスクドライブ(HDD)に保存する際の記録場所の最適化を行うことで、高速かつメモリ消費量を抑えた検索を可能にしたもの。これで、PCを用いて数百万件規模の画像データの中から類似した画像を検索した場合、1秒以内で検索することができる。 映像検索にも適用することができ、例えば、1万時間分の映像の中から、好きな芸

    日立、数百万件の画像データから1秒以内で類似画像を検索できる技術を開発
  • 「はみだし@nifty」で投稿画像に落書きできるサービス--公開・非公開を選択

    ニフティは7月24日、「はみだし@nifty」でウェブに投稿した画像に落書きできるサービス「らくがきフォト」(ベータ版)を開始したと発表した。はみだし@niftyは、ネットサービス「@nifty」から“はみ出し”た規格外の企画を提供するもの。今回が第3弾のサービスとなる。 らくがきフォトは、ユーザーが所有している画像を投稿すると、サービス上で提供するペンやスタンプなどの描画ツールを利用して、画像に文字や画像を書き込めるサービス。描画するペンは太さや色が選択でき、ハート型などのスタンプを準備、スタンプを画像上に重ね合わせて表示することも可能だ。 投稿する画像は、“公開”と“非公開”の設定を選択でき、公開を選択すると、投稿した画像に他のユーザーも描画できるようになる。非公開を選択すると、投稿したユーザー人だけが描画できる。閲覧はすべてのユーザーが可能になっている。投稿した画像はタグを付けるこ

    「はみだし@nifty」で投稿画像に落書きできるサービス--公開・非公開を選択