タグ

デイリーポータルZに関するdrmdrのブックマーク (272)

  • 神社で行われる生姜(ジンジャー)のお祭

    生姜は英語で「ジンジャー」と言う。 そんな生姜をメインに据えたお祭が「生姜祭り」である。そのお祭がどこで開催されているかというと「神社」である。 ダジャレなのかもしれない。 神社と生姜(ジンジャー)の関係を探るべく実際に生姜祭りに行ってみようと思う。

  • UFOを探しに行ったつくばがほぼ宇宙

    茨城県つくば市、多くのUFO目撃情報が報告されている街だ。つくば市は学術研究都市であり、UFOに乗る宇宙人がもっとも興味を持つ場所であるため、目撃情報が多いのだろう。 あるいは逆かもしれない。宇宙人が興味を持った場所なので、学術研究都市にしたのかもしれない。どちらにしろUFOを研究するためには、外せない場所である。

  • 肉をあぶらで閉じ込めると凄いぞ!

    保存のことを調べていたら、肉をあぶらで柔らかくなるまで煮た後に、あぶらを混ぜながら細かく砕いて最後にあぶらでフタをして保存する料理が有ることを知る。 しかも、肉の部分と一緒にそのフタにしたあぶらもべるそうだ。 なにそれ、そんなのうまいに決まっているだろ! 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:おせちだけどカレーだね! > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website その肉をあぶらで煮て、砕いて、あぶらで閉じ込めた料理はリエットと言います。フラ

  • 布団の芝生でゴロゴロする

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:「日のまんなかはココ!」とおへそを出すお祭りのにわかスタッフになってきた > 個人サイト たぶん日記 「布団を芝生にする」 さっくりと言ってみましたが、方法もわりとさっくりしています。 「人工芝を、布団(ベッド)にとりつける」 聞くところによれば人工芝、さいきんでは種類もだいぶ多岐にわたっているという話。 もっとも芝生っぽい人工芝……見た目もそうですが、おもに顔付近の肌が「芝生だ!」と錯覚してくれそうなものを、じっくり探してみようとおもいます。

  • 埼玉・居酒屋うどん紀行

    埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。 前の記事:中華ナポリってなんだ?紀行 > 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス その店の名前はビッグ。「大」と書いてビッグ。 埼玉にある居酒屋(焼き鳥)チェーン店で、川越にある店だけ、昼間はうどん屋さんになるという、ちょっとスペシャルなお店。 何でも、讃岐のうどん学校で修行された方が打っているのだとか。そのお陰で、うどんの仕上がりは、讃岐&武蔵野うどんのハイブリッドとの噂。 そして、店名が「大」であるからして、盛りがゴージャスであるらしい。 これ、知った時に、とても行きたいと思った。行きたいよね。行きたいよ。ビッグ。居酒屋の埼玉うどん。 「酒飲めるなら行きたい!」と、友人Tさんも参戦。 で、川越だけではもったいないので、大宮あたりの名店も調べて、行ってま

  • 遊び方がわからないおもちゃで遊びたい

    あるお菓子会社が商品のおまけにしていたおもちゃの生産中止を発表したというネットの記事を読んだ。 メーカーの発表によると、その理由は「遊び方が分からない等のお問い合わせが多数ございましたので」とのこと。なんとなく意外な理由だ。 遊び方がわからないという問い合わせがたくさん寄せられるおまけ。どんなものか逆に気になる。入手してその謎のおもちゃと向き合ってみよう。

  • 広大すぎる中国文具問屋へ行く

    昨年の冬、玩具コレクターの友人に「きだてくん、中国にすごい広くてデカイ卸売市場があって、おもちゃも文具も大量に売ってるんだ。いちど一緒に行こうよ」と誘われた。 その時僕は残念ながら都合が付かなかったのだが、当サイトのウェブマスター林さんが行ってハトのおもちゃ240個を買ってきたりしていた。正直、楽しそうで羨ましかった。 しかし先週、僕もついに行ってきたのだ。憧れの義烏(いーうー)国際商貿城へ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:山手線の糖分を調べる > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • カブ旅行のすゝめ

    私は旅行が好きだ。 徒歩旅行自転車旅行、鉄道旅行、パックツアー、etc……旅行の手段は様々あれど、その中でも特に気に入っているのが原付のカブ旅行である。 カブは新聞や郵便の配達などにも使われている実用車であるが、旅行の足としても大変重宝する。 今回はカブ旅行について、少々語らせて頂きたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:天空の里「下栗」を目指し、遠山郷へ行ってきた > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

  • 動く歩道を歩く歩道

    動く歩道という設備がある。エスカレーターの水平移動バージョンみたいなやつで、Wikipediaでは「主として人間用の輸送機器」と書かれている。「主として人間用の輸送機器」ってかっこいい。 その動く歩道を僕はいつも「歩く歩道」と間違えて言ってしまう。歩道は歩くものだし、歩道自体は歩かない。ならば、一度歩く歩道を作ってみればわかりやすく区別出来るのではなかろうか。

  • 自転車の下をくぐると最高の自分になれる

    「くぐる」という行為は実は素晴らしい行為だ。 神社の鳥居をくぐれば神聖な気持ちになるし、茶室のにじり口のように体をかがめ、頭を低くしなければ入れない場所をくぐると謙虚な気持ちにさせられる。また、トンネルをくぐることは山を登るよりもずっと近道である。 そんなわけで常日ごろからくぐれるものはくぐっていくべきだと思う。そこで目に付いたのが自転車だ。 自転車の下はくぐる事ができるのだ。

  • インテリピロートーク

    男女が情事を終えたあとにする会話がピロートークである。 こんな書き出しで原稿をはじめてどきどきしている。はじめてだ。 そんなオイロケなシーンでもやっぱりインテリジェンスを感じさせる会話をしたい。インテリだと思われたいのだ。 むだな知識を詰め込んだピロートークを机上で考えるエヴァーグリーンなコーナーを始めよう。

  • 女子小学生向けの「写真の撮られ方」をやってみた

    「写真撮られるの苦手です」そういう人多いだろう。ぼくもそういうタイプだ。 ところが世の中スマートフォン全盛でみんながいつでもどこでも人の写真撮るようになってきた。 撮られるの苦手な人の悩みは深刻である。屋に行ったら「女子小学生向けに写真の撮られ方を解説してある」なんてものまであった。

  • おじさんについていく山菜採り :: デイリーポータルZ

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ホヤ養殖場の再出荷が始まりました! > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ゴールデンウィークに富山県氷見市へと旅行した際、半日ほど時間が空いたので、氷見在住の友人の紹介で、地元のおじさんと山菜採りにいくことになった。 そのおじさんの名前は岩瀬さん。山菜採りが趣味というよりも、生まれ育った氷見での地域密着型生活に組み込まれた年中行事の一つという感じのようだ。 山菜採りのメンバーは、私と友人2人に加えて、アメリカからやってきた船大工のダグラスさん。なかなか個性豊かなパーティである。 この時期に収穫できる山菜はワラビらしい。急に決まったツアーということで、軽い感じのお散歩感覚の山菜狩りに出発だ。

  • 漫画読み放題の「立川まんがぱーく」に行く

    東京の立川に漫画読み放題の夢のような場所があると知った。 なんでも、入館料おとな400円(こども200円)で1日漫画読み放題なのだそうだ。 漫画喫茶みたいなものかと思いきや雰囲気がぜんぜん違う。そこはとても開放的でのんびりできる空間だった。

  • 見たら絶対欲しくなる、インテリア仏像の世界

    東京・表参道に仏像の専門店があるという。ん? ちょっと待った。仏像ってお店で買えるものなのか? と思ったら、そこで取り扱っているのはインテリアとしての仏像なのだそうだ。普通の家に飾って楽しむ、有難くもカッコいい仏像たちを拝んできました。

  • 3D般若心経を宙に浮かべる

    データ通りに立体を作ってくれるのが、いわゆる3Dプリンター。思った通りのものがリアルに作れる、夢のような機械である。 とはいえ、3Dで何かを作るための元のデータ作りは意外と難しく、素人ではおいそれと手が出ない では、簡単に3Dを、絵を描くような感覚で作れる超夢の機械というのはないのか。 それがあるのだ。まさに手描きで3Dが作れるペンが、いま僕の手元にある。 これですごい3Dを作りたい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:健康的な毒を作る > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • 商業施設名が「ヒカリエ」化している :: デイリーポータルZ

    渋谷ヒカリエ、東京ソラマチ、キラリナ京王吉祥寺。 最近、そんな名前の複合商業施設が増えている。日語ベースの造語でカタカナ4文字くらい。 昔は中野サンプラザ、キャナルシティ博多みたいな分かりやすい英語が多かったはずだ。いったいいつからヒカリエみたいになったのか?調べてみました。

    商業施設名が「ヒカリエ」化している :: デイリーポータルZ
  • 猫はどのチャンネルが好きなのか

    が見ていても視聴率」という言葉がある。世帯視聴率調査では、テレビがどのチャンネルを表示しているかだけを集計するため、実際に誰が見ていたのかは分からない。もしかしたらしか見てないかもしれけど、それが世帯視聴率ですよ、という意味だ。しかし、どうだろう。を飼ってる家庭にとっては立派な家族の一員だろう。だって意思をもって番組を見ているかもしれない。もっといえば、にもチャンネル権があっていい。 そうだ、用のテレビリモコンを作ろう。 を飼うすべての人たちと、そして人の長年の夢であったテレビリモコン。我々は、その制作に着手することにした。

    猫はどのチャンネルが好きなのか
  • ポテトチップス専用スタンド

    専用車両、専用道路、専用通用口、専用トイレ。世の中にはいろんな「専用」がある。 客観的に見ればなんでもないが、たとえばそれが「俺専用」だったらどうか。 俺専用車両、俺専用道路、俺専用通用口、俺専用トイレ。 まるで王様になった気分ではないか。平凡で淡々としていた日常が急に輝き出す。 「専用」、なんと甘美なことばなのか。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)を開催します > 個人サイト nomoonwalk

    ポテトチップス専用スタンド
  • ウルトラマンに学ぶ「操られてる人」の特徴

    テレビ映画でよく「操られてる人」が出てくることがあるだろう。 操られてる人は怪しい動きをする。見てる側からするとバレバレだが、劇中の人物たちは気づかない。 しかし実際にもし自分の周辺に操られてる人がいたとしたら、果たしてあなたは気づくことができるだろうか?それとも劇中の人物同様、気づかないだろうか? そこで今回は、ウルトラマンおよびウルトラセブンに出てくる操りシーンを見直し、その特徴を確認したいと思う。