タグ

2014年1月7日のブックマーク (7件)

  • 2013年読まれたビジネス実用書30冊(解説つき) | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー[日版]では、平日毎朝、注目の書籍を1冊ずつ紹介しています。読者の皆さんの通勤時間のお供になれたらと2014年も続けていこうと思っていますが、まずは昨年紹介し、実際に読まれていた30冊を紹介します。 書名だけでなく、紹介した記事のリンクも貼っていますので、興味をもたれたらぜひ記事も一読下さい。 1位から10位まで 1.『世界のエリートはなぜ、この基を大事にするのか?』 戸塚隆将著、朝日新聞出版。取り上げた記事のタイトルは「グローバル・エリートたちの「人のつながり」への投資の仕方」。 能力や経験に関係なく、ちょっとしたコツと心がけ次第で真似できるものばかりで、そのエッセンスは「基に徹する」ということ。そしてその「基」は、大きく4つに分類できるそうです。 人との「つながり」を大切にする 「自分磨き」を一生継続する 「日々の成果出し」に強くこだわる 「世界的な視野」を常に意

  • ToDoリストを4色ペンで作るといい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    次からToDoリストを作るときは、4色ペンを手にとってみることをおすすめします。 「プロダクティビスト」の Mike Vardy 氏は、これからやるべきこと(ToDo)を紙に書き出す際に、4色に色分けしているそうです。 グリーン:仕事関係のタスク。いわゆる「困難な仕事」で、適当にはできないタスク。きっちり仕上げるために強い意志力が要求されるもの オレンジ:個人的で、深い関わり方をするタスク。おもに、家族関係やプライベートなタスクがこの色になります(オレンジは注意力と集中力を高めてくれる色だとか。まさにぴったりです) ブルー:上記のどちらにも属さないタスク。ブルーはおろらく最もよく使われる色ですので、このカテゴリーに合っています。控えめですが、少しは目を引く色です ブラック:作業中のタスクに使います。タスク自体をこの色で書くことはありません。矢印や取り消し線、補足メモなどを書き込むのに使いま

  • データから見る、Instagramでもっと「いいね!」してもらう方法

    データから見る、Instagramでもっと「いいね!」してもらう方法2013.11.15 13:00 そうこ いいね! たかだかワンクリック、「いいね!」に一喜一憂されていてもねぇ、とは思いつつも、やっぱり「いいね!」されれば嬉しいもの。もっとして欲しいなー、けど「いいねしてね!」とは恥ずかしくて言えない。では、データからもっと「いいね!」してもらえる鍵を読み解きましょう。 Curlateが、Instagramの800万ポストを対象に30の画像パラメーターを用いて分析した結果、より「いいね!」をもらえる5つの鍵がわかりました。 ・1色、とくに青で全体が構成されている ・65%から80%程度の明るさ ・背景が確認できる(寄り過ぎや対象にキツキツでクロップするのは好ましくない) ・少しばかり不飽和な色味、フィルターで言うと「Walden」や「Rise」 ・Twitter経由でアップ というわけ

    データから見る、Instagramでもっと「いいね!」してもらう方法
  • Instagramの画像をTwitterでプレビューさせる - 毎日がひとりオフ

    こんにちは、noboru(@noboru)です。ネット中毒者です。 昔はInstagramからTwitterにポストすると、サムネイルがTwitter上でも表示されてとても楽しかったのですが、少し前にTwitterおよびInstagramそれぞれのポリシー変更から、Twitter上でのサムネイル表示ができなくなってしまいました。 それぞれ、単独のアプリを使えばよいのですが、せっかくだからInstagramからTwitterにポストしたいですよね。 そこで、以前紹介したIFTTTを使って、Instagramに投稿した写真を、自動的にTwitterへ写真つき投稿させる方法をご紹介。 Instagram から Twitter に画像を自動投稿するレシピ IFTTTにログイン (アカウントがなければ作成) して、「Create」をクリック。 「This」をクリック。 起動トリガーとなるWebサービ

    Instagramの画像をTwitterでプレビューさせる - 毎日がひとりオフ
  • 現状をバブルと見る人は「分かっていない」=ネット業界先駆者

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304387404579304011971099396.html

    現状をバブルと見る人は「分かっていない」=ネット業界先駆者
  • この4ステップさえ知っていれば、謎かけなんて簡単だよ - ラーメンとアイコン

    前回のエントリーでは、謎かけ(なぞかけ)で内定をもらえた話を書きました。 >>なぞかけで内定もらった話(前編) >>なぞかけで内定もらった話(後編) 今回は、謎かけで内定をもらった私が考える、謎かけを考える上で必要な4つのステップについて書きます。また、さらに簡単に謎かけができるようになる、ちょっとずるい4つの裏ワザ(Tipsと言った方がかっこいいのでTipsと言いましょう)Tipsも。 この方法を使えば、100点とは言わずとも、誰でも70点くらいの謎かけができるようになります。 最初に言ってしまうと、4つのステップとは、ずばり以下の通りです。 ステップ1 関連ワードをさがす ステップ2 同音異義語をさがす ステップ3 さらに関連ワードをさがす ステップ4 つなげる そして4つのTipsは、これ。 Tips1 検索を活用せよ Tips2 誤変換せよ Tips3 マジックワード「つきものです

    この4ステップさえ知っていれば、謎かけなんて簡単だよ - ラーメンとアイコン
  • 自分の適正睡眠時間を調べ、早起きするための方法を知る。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    追記:寒い冬は起床時刻の1〜2時間前から部屋を暖め始めると良いそうです。 起きる1〜2時間前から部屋を暖めはじめれば、体温が上がってからだが目覚めやすくなります。 スッキリ朝とゆったり夜 追記ここまで。 最近「時間」について勉強している私。 時間活用術のはたくさんありますが、ほぼ全てに「朝を活用せよ!」と書かれています。 それらを読み、朝に活動するメリットを知った私は、今年は”朝活をする”という習慣を身につけることにしました。 ※この記事↓に書いている「私が習慣にしたい2項目」のうちの1つが”朝活をする”です。 充実した人生を送るためには「量より質」という考え方が必要。今、確実にできることだけ、やろう! - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 今日は、朝活以前の話。 「朝、起きる方法」についてです。 色々調べた結果、私がこれから採用したいと思った「朝、起きる方法」をま

    自分の適正睡眠時間を調べ、早起きするための方法を知る。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】