ブックマーク / mainichi.jp (204)

  • 千葉県立木更津高:「数学1」「数学A」を「数学1A」で | 毎日新聞

    数学を統合 不適切授業として県教委が改善指導 千葉県木更津市の県立木更津高校が約20年にわたり、1年時で学ぶ「数学1」「数学A」を「数学1A」として授業や試験を行っていたことが分かった。2年時も同様に「数学2」「数学B」を「数学2B」としていた。成績は同じ点数を元の2科目につけていたが、県教委が「評価の仕方が不適切」と指導し、昨年度から改めた。単位取得上の問題はないというが、長年の“慣行”に専門家は「変革を好まない日の学校の土壌が背景にあるのでは」と推測する。 同校は県教委の進学指導重点校で、OBに松野博一文部科学相らがいる。県教委などによると、教員が2科目の教科書を使い分けながらまとめて授業していた。試験は通常1科目50分のところを70分で実施。ある学校関係者は「2科目が1科目で済み、教員の負担減になったのでは」という。

    千葉県立木更津高:「数学1」「数学A」を「数学1A」で | 毎日新聞
  • しんぶん赤旗:元号復活…28年ぶり、1日付紙面から | 毎日新聞

    共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が1日付紙面で、1989年以来、28年ぶりに元号表記を復活させた。天皇制と関係が深い元号を国民に強制すべきではないとの立場だったが、「西暦を平成に換算するのが煩わしい」という読者の声が増え、柔軟路線に転じた。 元号を使うのは1面の欄外にある日付の部分。1日付から西暦の2017年と平成29年を併記した。記事は従来通り、原則…

    しんぶん赤旗:元号復活…28年ぶり、1日付紙面から | 毎日新聞
    drugmax813
    drugmax813 2017/04/01
    “「西暦を平成に換算するのが煩わしい」という読者の声が増え、柔軟路線に転じた”
  • ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」

    2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、教育現場から「どちらかに一化してほしい」との声も上がっている。 ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。

    ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」
  • さだまさし:「ビフォーアフター」で所有の“島”をリフォーム 映画の借金で手入れできず - 毎日新聞

  • 日教組:教研集会始まる…延べ1万人参加 新潟 | 毎日新聞

    教職員組合の第66回教育研究全国集会が3日、新潟市で始まった。5日までの期間中に特別分科会も含め計25の分科会が開かれ、全国から延べ約1万人の教員らが参加する予定。 2020年度の大学入試改革に伴ってコミュニケーション能力が重視されるようになる英語教育や、主権者教育政治的中立性など、さまざま…

    日教組:教研集会始まる…延べ1万人参加 新潟 | 毎日新聞
  • いじめ:「被害者も悪い」小中3割 金沢市教委アンケート | 毎日新聞

    金沢市教委が今年度、市立小・中・高校の全児童・生徒約3万5000人を対象に実施した、いじめに関するアンケートで、小学生と中学生のそれぞれ約3割が「いじめられる人も悪いところがあると思う」と答えたことが分かった。逆に「思わない」と答えた割合は、中学生が小学生より半分近く少ない全体の2割弱で、学年が上がるにつれ、いじめの原因が被害者にもあると考える傾向が強まる実態が浮かんだ。【中津川甫】 市教委は昨年10月、いじめの実態や背景、心理状態などを把握するためアンケートを実施し、いじめを受けた経験や相談先など13問を尋ねた。対象は小学生2万3318人、中学生1万1444人、高校生713人。25日の市教委定例会議で結果を報告した。

    いじめ:「被害者も悪い」小中3割 金沢市教委アンケート | 毎日新聞
  • 三菱電機:入社1年目社員に違法な長時間残業 書類送検  | 毎日新聞

    厚労省神奈川労働局が労働基準法違反(長時間労働)容疑で 労使協定で定めた上限を超える違法な長時間残業を入社1年目の男性社員(31)にさせていたとして、厚生労働省神奈川労働局は11日、法人としての三菱電機と当時の上司を労働基準法違反(長時間労働)容疑で横浜地検に書類送検した。男性は適応障害で昨年11月に労災認定されている。広告大手の電通に続き、大企業が入社間もない社員に違法な長時間労働を強いている実態が浮かんだ。 書類送検容疑は、神奈川県鎌倉市大船5の同社情報技術総合研究所で医療用半導体レーザーの研究開発などを担当した男性(2013年4月入社)に14年1月16日~2月15日に、それまでの倍以上の月100時間を超える時間外労働をさせたとしている。

    三菱電機:入社1年目社員に違法な長時間残業 書類送検  | 毎日新聞
  • 部活指導者:国家資格、自民が検討 外部人材登用狙う | 毎日新聞

    学校の部活動や地域スポーツの活性化のため、指導者の国家資格を創設する構想が浮上している。自民党が14日、スポーツ立国調査会内に地域スポーツのあり方を検討する小委員会を設置して議論を始めた。2020年東京五輪・パラリンピック後を見据え、部活動への外部人材の登用や、引退した選手のセカンドキャリアの受け皿をつくりスポーツ振興につなげたい考えだ。議員立法の来秋提出を目指している。【松晃】 日体育協会の14年の実態調査によると、担当の部活動の競技経験がない指導者は中学で52.1%、高校で44.9%に上った。約4割の教員が「専門的な指導力が不足している」と自覚しており、競技そのものの素晴らしさが経験できないことが中学・高校世代のスポーツ離れの一因ともなっていた。

    部活指導者:国家資格、自民が検討 外部人材登用狙う | 毎日新聞
  • ベルギー:ビールのパイプライン…出資者、生涯飲める特典 | 毎日新聞

    「この場所でビールを作り続けることに意味がある」と語るバネスタさん=ベルギー・ブリュージュで2016年8月、八田浩輔撮影 古都ブリュージュ、景観に配慮 世界遺産に登録されているベルギー北部の古都、ブリュージュの地下に、全長3キロのビール専用パイプラインが9月中旬に開通した。観光客でにぎわう路地を輸送トラックが通ることなく、景観に配慮して大量にビールを運び出せる夢のような計画だ。【八田浩輔】 後押ししたのは、ビール愛好家の出資をインターネットで募る、個性的なクラウドファンディングだった。「当初は蛇口からビールが出ると勘違いもされたよ」。ブリュージュ中心部に残る唯一の老舗ビール醸造所「ドゥ・ハルブ・マーン」のザビエル・バネスタ社長(35)が振り返る。社名は醸造所のシンボル「半月」を意味するオランダ語だ。 醸造所は創業160年。伝統的ベルギービールの製造法が受け継がれ、バネスタさんで6代目。ブリ

    ベルギー:ビールのパイプライン…出資者、生涯飲める特典 | 毎日新聞
  • フジテレビ:視聴率低下が止まらない! 「凋落」の研究 ついに民放4位に陥落 - 毎日新聞

  • 北陸新幹線:つながらない…頭が痛い携帯電話「圏外」問題 | 毎日新聞

    高崎−安中榛名間のトンネルで携帯電波の不通解消工事が始まった北陸新幹線。安中榛名駅以西の工事予定は決まっていない=群馬県安中市の安中榛名駅で2016年4月14日午後5時47分、尾崎修二撮影 高崎−金沢間、山間部でトンネル多く 解消工事始まるが… 昨年3月に金沢駅まで延伸し、今年4月に利用者数1000万人を突破した北陸新幹線。順調に滑り出したが、乗客を悩ませていることがある。それは携帯電話の「圏外」問題。特に高崎(群馬県)−金沢間は山間部でトンネルが多くなり「圏外」が続いてしまうのだ。石川県などからの改善要望を受け、昨年度から解消工事が群馬県内で始まったが、全線解消のめどは立っていない。 「北陸新幹線に乗る時は読書か寝るかのどちらか。全席コンセント付きでも結局、インターネットがつながらないので、パソコンやスマホも使えない」。金沢市に実家がある前橋市の男性会社員(24)は苦笑する。

    北陸新幹線:つながらない…頭が痛い携帯電話「圏外」問題 | 毎日新聞
    drugmax813
    drugmax813 2016/05/10
    “上越新幹線も高崎−長岡(新潟県)間の約135キロの区間にトンネルが22本(約107キロ)。新潟県からの要望もあり、今年度から高崎−上毛高原間の二つのトンネルで解消工事が始まる予定だ”
  • くらしナビ・学ぶ:部活顧問「教員に選択権を」 ネットで発信、賛同者2万人超 - 毎日新聞

    「部活問題対策プロジェクト」のホームページに掲載されているイラスト。活動に賛同する漫画家の眞蔵修平さんが描いた=眞蔵さん提供 部活がブラック過ぎて倒れそう−−。学校の部活動で顧問を務める教員の一部から悲鳴が上がっている。若手教員らが昨年12月、部活の顧問を引き受けるかどうかの「選択権」を求めてインターネット上のウェブサイトで署名を集める運動を始めたところ、3カ月間で約2万3500人分が集まり、3月初めに文部科学省に届けられた。教員らはなぜこうした行動に出たのだろうか。 ウェブサイトの名称は「部活問題対策プロジェクト」。30代の公立中学教員ら男女6人で作る。教員の労働時間が過度に長くなることや授業の準備がおろそかになることなどを、部活がもたらす「負の側面」と指摘。その対策に取り組むプロジェクトの第1弾として昨年12月、「教師に部活の顧問をする、しないの選択権をください」と題したキャンペーンを

    くらしナビ・学ぶ:部活顧問「教員に選択権を」 ネットで発信、賛同者2万人超 - 毎日新聞
  • ネットバンク:不正送金被害が最悪 狙われる信金法人口座 | 毎日新聞

    都銀から、地銀、信金・信組へ拡大 新種ウイルスも検出 警察庁は3日、2015年にインターネットバンキングの口座から現金が不正に送金された被害額は約30億7300万円(前年比6%増)で、過去最悪だったと発表した。信用金庫の法人口座を狙うケースが広がりをみせ、新種のウイルスも検出された。 被害件数は1495件(同20%減)で、1件当たりの被害額は約206万円だった。被害は13年に顕著となり、その大部分は都銀の口座だった。だが、都銀で人確認の徹底など対策が進むと、被害は14年に地銀、15年は信金・信組へ拡大した。とりわけ1回に多額の送金ができる法人口座が狙われるケースが多く、1…

    ネットバンク:不正送金被害が最悪 狙われる信金法人口座 | 毎日新聞
  • 毎日まんがニュース - 毎日新聞

  • 水戸市:TBS番組「イメージ損ねた」 BPOに意見書 | 毎日新聞

    水戸市は1日、先月3日に放送されたTBSのバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」内で、「水戸市のイメージを損ねた」として、放送倫理・番組向上機構(BPO)に意見書を提出した。 番組は「検証 水戸なら今でも印籠(いんろう)の効果あるんじゃないか説」と題し、マナーの悪い駅利用者に対し、水戸黄門のように印籠(いんろう)を出して注意すると平伏するかを試した。終盤、番組側が用意し…

    水戸市:TBS番組「イメージ損ねた」 BPOに意見書 | 毎日新聞
  • 新幹線:客室カメラ常時録画開始 東海道・山陽で - 毎日新聞

  • スナック菓子:誰が買う? 「社長チップス」本人写真カード付き | 毎日新聞

    東京のベンチャー企業が4月からスナック菓子「社長チップス」を売り出す。ヒーローキャラクターやプロスポーツ選手のカード付き菓子と同様に、社長の写真カードが付くポテトチップスだ。しかし、世に変わった嗜好(しこう)を持つ人は多いものの、社長ファンや社長マニアはあまり聞いたことがない。一体、誰が買うのだろうか。【増田博樹/デジタル報道センター】 カードはタテ約9センチ、横約6センチのトレーディングカード型。登場するのは47都道府県から10人ずつ、計470人の主に中小企業の社長だ。裏面には社長や会社のプロフィールのほか、社長の「座右の銘」や「おすすめの」「底力の源」などを記載。カードゲームさながらの「戦闘能力」も加えた。登場する社長の「知力」「人望」「プレゼン能力」「忍耐力」「気づかい力」など30項目について社長人にアンケートし、点数…

    スナック菓子:誰が買う? 「社長チップス」本人写真カード付き | 毎日新聞
  • 雪国まいたけ:元社長ら提訴 同社や第四銀行など /新潟 - 毎日新聞

  • 松江市:「知らなかった」節水中に放水訓練 | 毎日新聞

    降りしきる雪の中、松江城に放水する自衛消防隊員=松江市殿町で2016年1月26日午前9時34分、長宗拓弥撮影 松江市でも水道管の破裂・凍結被害が相次ぎ、26日昼過ぎまでに計765件に達した。市は記者会見を開いて市民に節水を呼びかけたが、同じ日、市は文化財防火デーに合わせて国宝・松江城で放水訓練を実施していた。放水銃の水源は上水道。市まちづくり文化財課は「節水の呼びかけを知らなかった。今後はよく確認してから…

    松江市:「知らなかった」節水中に放水訓練 | 毎日新聞
  • まぶたのピクピクはストレス警報 | 脳と心の再生カンファレンス | 工藤千秋 | 毎日新聞「医療プレミア」

    ストレスがかかったとき、体は「アラーム」としてさまざまな反応を示します。血圧の上昇や動悸(どうき)などがよく知られていますが、顔の一部がピクピク動く「顔面痙攣(けいれん)」もその一つです。 脳の病気はごく少数 ピクピクする場所は、9割が上下のまぶた、それ以外はほとんどが口の端です。どちらであれ動くのは片側で、痛みはありません。持続時間は1回数秒から数十秒程度です。 この症状を訴える患者さんの多くは、脳の病気を心配して来られます。しかし、95%以上の方はストレスが原因で、脳の病気がある方は5%未満です。

    まぶたのピクピクはストレス警報 | 脳と心の再生カンファレンス | 工藤千秋 | 毎日新聞「医療プレミア」