タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (82)

  • Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に

    Twitterは、最近一部のユーザーでテストしていたタイムラインへのフォロー相手のツイート以外のコンテンツ表示を正式機能にした。同社の関連するヘルプページに8月19日(現地時間)、新たな項目が加わったことを米Quartzなどが伝えた。 日語のヘルプページには稿執筆現在、まだ新項目が追加されていないが、米国版では2項目目として「さらに、あなたがフォローした方がいいアカウントのツイートや、人気があったりあなたに関連性が高いとTwitterが判断したツイートを、あなたのタイムラインに追加します。つまり、あなたがフォローしていないアカウントのツイートが表示されるということです。Twitterはタイムラインに表示するツイートを、ツイートの人気やあなたのネットワーク内での扱いを含むさまざまな要素に基いて選択します。その目的は、あなたのタイムラインをさらに関連性を高く、興味深いものにすることです」

    Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/08/20
    ユーザーに主導権を渡しきることで征服欲を満たすのがツイッターの特徴だと思ってましたが、そこに手を入れるんですね。 | Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に
  • 退職者を社外ファンにする――去る人に記念イベントをしっかり

    ある会社の最終出勤日、社長がわたしを自宅まで車で送ってくれたことがあった。自分が送り出されるときを考えてみると、手厚くしてもらった経験がよみがえる一方、残業でタクシー帰宅が続いたこと、展示会で数日間立ちっぱなしで辛かったこと――など嫌な記憶は薄れている。辞めるときには会社都合と自己都合があるわけだが、いずれにせよきちんと送り出してもらえると辞めた側も気持ちがよいし、実は送り出す会社側にとっても大きなメリットがあるのだ。 以前、会社を転職する場合の心得を書いた。今回は送り出す側のこと。わたしは会社を退職したことが何度かある。外資系IT企業はたいてい3年周期くらいで会社の面子の大半が入れ替わる。製品の流行り廃りも激しく、ほかの企業からの引き抜きやリストラも頻繁(ひんぱん)に行われる業界で、専門のヘッドハンターもいる。ほかの業界や、特に日の大企業の人にとっては感覚的に分かりづらいかもしれないが

    退職者を社外ファンにする――去る人に記念イベントをしっかり
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/08/08
    企業を中心とした複数層からなるコミュニティーの「一つ外縁寄り」に行かれただけと見るのが正しいんだろうな。 | アラフォー起業家の“継続拡大”人脈術:退職者を社外ファンにする――去る人に記念イベントをしっか
  • 企業ソーシャル市場は年率約40%で拡大

    IDC Japanによれば、ワークスタイル変化によるソーシャル技術を多用したコラボレーション需要などが市場拡大をけん引する。 IDC Japanは7月31日、国内ソーシャルビジネス関連市場の調査結果を発表した。2013年の市場規模を前年比56.3%増の75億9600万円と推定している。 調査では同市場を、「コラボレーション」「CRM」「ERM」のソフトウェア市場のうちソーシャルネットワーキング技術にかかわる14の機能分類を抽出し、各分類の市場での利用状況を踏まえてそれぞれ一部を取り出して、合算したコンペティティブ市場と定義している。 また、同社の過去の調査で企業内ソーシャルネットワーキングシステム活用は、「特定の部署やプロジェクトでの利用」とした回答者が多く、利用目的も「プロジェクトの進捗/リソース管理」が最多だったという。「アイデアやナレッジの共有」「テーマが定まらない質問の共有」「社員

    企業ソーシャル市場は年率約40%で拡大
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/08/01
    後で元ソースちゃんと読もっと RT @munesora IDCの数字はいつも少し高めに出てる印象があるけど、それを差し引いても凄い伸び率。キャズム超えたか? / 企業ソーシャル市場は年率約40%で拡大 -
  • 日本への好感度、一番高い国はどこ?

    ――日のことは好きですか? 日の好感度について、世界の国や地域の人々に聞いたところ、「好き」と答えた人が最も多かったのはベトナムで、マレーシア、タイとアジア圏の国々が続くことが、電通の「ジャパンブランド調査2014」で分かった。4位以降はインド、台湾、シンガポール、香港、フィリピンとなっている。 今回調査を行った国・地域は、中国、香港、韓国台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、アメリカ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシアの18カ国。 興味や関心がある日文化については、「日」「日への旅行」「日ファッション」がトップ3となった。「2013年時の調査と比較すると、音楽映画といったコンテンツや、コスプレなどサブカルチャーへの興味が高まっている」(電通)という。 外国人に聞く「Made in JAPAN」のイメージ

    日本への好感度、一番高い国はどこ?
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/06/26
    正直に言う。「日本のAV家電」を見間違えて「えええっ!」ってなった…。 | 日本への好感度、一番高い国はどこ? - Business Media 誠 @bizmakotoさんから
  • どうしてタダなの? 「不要なPC、無料で回収」の“その後”を追った

    いらなくなったPCやHDD、どう処分してますか? ネットで見かける「無料回収」サービスを利用するにも、なんとなく不安を感じる人も多いはず。回収されたPCのその後を追い、処分現場に潜入してみた。 使わなくなったPCやHDDがほこりまみれになって家に転がっている……そんなユーザーは筆者以外にも多いはずだ。処分するにもこれらは「個人情報の塊」。簡単に捨てていいものなのか分からない。ネットで見かける「不要なPC、無料で回収します」の文言に心をひかれても、「タダより高いものはない」――そんな言葉が頭をよぎる。 当にタダで楽に処分できるなら願ったり叶ったりだが、セキュリティ面では問題ないのだろうか。そもそも、そうした回収業者のビジネスモデルはどうなっているのか――。誰もが一度は気になる「0円回収」の裏側に密着してみた。 「PC回収業者」のメリットは? 訪れたのは「パソコン回収.com」を運営するアー

    どうしてタダなの? 「不要なPC、無料で回収」の“その後”を追った
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/05/10
    果たしてこれは記事なのか広告なのか…。信じてイイですか⁈ | どうしてタダなの? 「不要なPC、無料で回収」の“その後”を追った - ITmedia ニュース...
  • IBM、Watson活用モバイルアプリ開発コンテストを開催

    米IBMは2月27日(現地時間)、スペインのバルセロナで開催中のMobile World Congressにおいて、“認識するコンピュータ”「Watson」のモバイルでの活用アイデアを募集するコンテスト「IBM Watson Mobile Developer Challenge」を開催すると発表した。特設ページから無料で応募できる。 Watsonは、同社が2011年に発表した「Cognitive Computing(認識コンピューティング)」でのビッグデータ分析を得意とするコンピュータシステム。このコンテストは、同社の新部門IBM Watson GroupがWatsonのパワーを使うモバイルアプリの開発促進を目的として開催する。 参加希望者はまず3月末までにアプリのアイデアを添えてエントリーする。4月28日に25団体が選ばれ、開発ツールなどへのアクセスが可能になる。選ばれた開発者は5月19

    IBM、Watson活用モバイルアプリ開発コンテストを開催
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/03/01
    ちょっと考えてみる?
  • TwitterやYouTube、どう使う? 初心者への注意点を具体的に解説「その時の場面集」

    インターネット協会はこのほど、ネット初心者向けにサービスごとの利用法やトラブル対応などの具体的な手順をまとめた「その時の場面集」を公開した。 デバイスの普及やユーザーの拡大などでWebサービス自体が多様化するなか、ネット初心者が安心して利用できるよう、運営会社から協力を得て、つまづきやすい部分を個別具体的に解説している。アカウント登録の手順、パスワードなを紛失した時の問い合わせ先、なりすましやハッキングなどの被害にあった時、など各15~25場面ほどのシーンをとりあげている。「LINE」「Twitter」「YouTube」「Ameba」など現在8サービス分を公開中で、今後順次追加予定という。 3月には「フィルタリング場面集」もあわせて掲載する予定。 関連記事 日のネットを記録した「インターネット白書」、17年分をWebで無料公開 1996年から インプレスR&Dが発行する書籍年鑑「インター

    TwitterやYouTube、どう使う? 初心者への注意点を具体的に解説「その時の場面集」
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/02/28
    インフラとして捉えるとこういうのすごく大切。 | TwitterやYouTube、どう使う? 初心者への注意点を具体的に解説「その時の場面集」 - ITmedia ニュース
  • 全国展開する「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が福岡で苦戦するワケ

    全国展開する「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が福岡で苦戦するワケ:INSIGHT NOW!(1/2 ページ) 著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 うどんと言えば讃岐か……いやいや、博多である! 福岡市博多区の承天寺には「饂飩蕎麦発祥の地」という石碑があり、麺をべる文化は博多から全国へと普及したと考えられている。うどんへのこだわりが強いので、「はなまるうど

    全国展開する「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が福岡で苦戦するワケ
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/02/22
    う…うどんハイ?! | INSIGHT NOW!:全国展開する「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が福岡で苦戦するワケ (1/2) - Business Media 誠 @bizmakotoさんから
  • Hulu - ITmedia NEWS

    映画やドラマ、アニメまで1万以上が“見放題”の動画配信サービス「Hulu」。お買い得感のある料金設定に目を奪われがちだが、注目のポイントはそれだけではない。(2013/9/2)

    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/02/05
    今の気分は“お腹が空いた”。こんなときは何を見たらいい?教えてHulu!@hulu_japan <iPad Air Wi-Fi版(16GB)が1名様、アマゾンギフト券5000円分が5名様が当たる>
  • 都営バスに無料の無線LAN 終夜バス運行開始に合わせ

    東京都交通局は12月20日から、都営バス車内で利用できる無料の無線LANサービスを始める。年度内に全車両(1452両)で利用できるようにする。 同日(21日夜)から終夜運行が始まる都01系統・深夜01系統(渋谷~六木~新橋)に導入。NTTブロードバンドプラットフォームの無線LANサービスを採用し、1回180分まで、1日何回でも無料で利用できる。NTTドコモの「docomo Wi-Fi」にも対応する。 利用の際はSSID「Toei_Bus_Free_Wi-Fi」を選択し、画面からメールアドレスを登録することでアクセスできるようになる。日語のほか英語中国語、韓国語を選択できる。

    都営バスに無料の無線LAN 終夜バス運行開始に合わせ
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/11/28
    1回180分まで」のシバリって要るの? なにか悪用されることを恐れてる?? | 都営バスに無料の無線LAN 終夜バス運行開始に合わせ
  • 全ツイートをiPhone内に記録してくれるアプリで「去年の自分」を振り返ろう

    著者紹介:宮田健(みやた・たけし) 元@ITの編集者としてセキュリティ分野を担当。現在はフリーライターとして、ITやエンターテインメント情報を追いかけている。アイティメディアのONETOPIでは「ディズニー」や「博物館/美術館」などのキュレーターをこなしつつ、自分の生活を変える新しいデジタルガジェットを求め日々試行錯誤中。 Twitterは気楽に投稿できるので、自分の行動メモのように使えてとても便利です。でも、「いま、何が起こっているかな?」を検索するのは得意でも、「あのとき自分は何をやってたかな?」を検索することは不得意かもしれません。 例えば、TwitterやFacebookに「自分が読んで便利だと感じた記事をとりあえず投稿しておく」という使い方をする人もいることでしょう。こういうスタイルの人は、過去の投稿をさっと取り出せれば便利ですよね。 筆者はそれを「Momento」というiPho

    全ツイートをiPhone内に記録してくれるアプリで「去年の自分」を振り返ろう
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/11/11
    オフライン対応は嬉しい機能。サーチ機能も付いてるのかな? RT @YoshiokaAyano …"半径300メートル"、今週から月曜掲載です|全ツイートをiPhone内に記録してくれるアプリで「去年の自分」を振り返ろう
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/11/09
    カフェ~回転寿司ときて、次あたりロフトプラスワンで有料トークショーとか…ないか?! | 父と娘の週末トーク:娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」 (1/5) - Business Media 誠
  • IBMのロメッティCEOが説く新たな企業像

    IBMが掲げる「Smarter Enterprise」とは 日IBMが10月7日、顧客企業の経営層を対象に都内ホテルで開催した「THINK Forum Japan 2013」で、米IBMのジニー・ロメッティCEOが来日して講演を行った。「スマートな時代の競争優位とリーダーシップ」と題したその内容は、まさしく新たな時代に向けた企業のあり方を説いたものだった。 ロメッティ氏はまず企業を取り巻く状況について、グローバル化が一層進展する中でいかに情報を有効活用し、柔軟かつ迅速、そして的確にビジネスを展開していくかが求められていると説明。情報活用においては、ソーシャル、モバイル、クラウドといった技術革新から生まれるビッグデータをどのように分析し、生かしていくかが問われていると指摘した。 こうした技術革新による新たな時代の到来に伴い、ロメッティ氏は「これからは企業のあり方も変わってくる」とし、新たな

    IBMのロメッティCEOが説く新たな企業像
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/10/25
    『ソーシャルを活用して従業員のエンゲージメントを高めていくことが、これからの企業風土の醸成には欠かせなくなる』 | 松岡功のThink Management:IBMのロメッティCEOが説く新たな企業像
  • 企業内SNSの利用率は16.5%

    「従業員全員が参加している」とした回答は5.7%で、「特定部署やプロジェクトでのみ利用」を含めると16.5%だった。利用していない企業の理由は「利用目的が不明確である」が60%超だったという。 調査は従業員数10人以上の企業1058社に対して実施した。 関連記事 結局、何が便利なの? ユーザー2億人超えのビジネス特化SNS「LinkedIn」を活用するには ビジネス特化型SNSとして世界2億人以上のビジネスパーソンに使われる「LinkedIn」。他国と比較すると日国内のユーザーは多くないが、じわじわと増やしている。SNS上でプライベートとビジネスの関係が混在するのに疲れ気味の方に「使い分けのツボ」、お教えします。 タクシー運転手に広がるTwitterLINE 「ツイドラさん」は何をつぶやく? Twitterなどで活発に情報発信を行うタクシードライバー「ツイドラ」が増えている。彼らは何を

    企業内SNSの利用率は16.5%
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/10/24
    す・う・じ・あ・そ・び ウフフ♪ | 企業内SNSの利用率は16.5% - ITmedia ニュース
  • 南場智子さんが語る、意思決定のスピードが大切な理由

    ――社長の仕事で「意思決定」は大切だと思われますか? 南場:そうだと思いますが、私はかなり迷う人なんですよ。例えば、外しているときにメニューを見て「何べようかな」と迷う。メニューを3回ほど変更することがありますね。またウエイトレスに注文したあとに気が変わって、厨房まで追いかけていって変更したこともあります。重要なことも重要でないことも、ウジウジ悩むタイプなんですよ。 ただその性格がそのままビジネスに出てしまうと、組織が混乱してしまう。決めるタイミングなのになかなか決まらないと、組織がストレスを感じてしまうんですよ。例えば、まだ時間に余裕があるときでも「今日のミーティングで決める」というときには、決めなければいけません。なぜか? そうしないと、担当者は「今日決まるのかな?」「いつ決まるのかな?」と待ち構えなければいけません。そして「あ、また決まらなかった……」となると、そこから違う作業を

    南場智子さんが語る、意思決定のスピードが大切な理由
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/10/02
    "いまある情報で「どちらがいいのかなあ」とネチネチやっていても、あまり意味がないですね。実際に事業を始めてから、本当に必要な情報が集まってくることが多いんですよ" | 『不格好経営』の著者が伝えたいこと(後
  • 聞き返し方ひとつで英会話はこんなに楽になる

    「ビジネス英語の歩き方」とは? 英語番組や英会話スクール、ネットを通じた英会話学習など、現代日には英語を学ぶ手段が数多く存在しています。しかし、単語や文法などは覚えられても、その背景にある文化的側面については、なかなか理解しにくいもの。この連載では、米国で11年間、英語出版に携わり、NYタイムズベストセラーも何冊か生み出し、現在は外資系コンサルティング会社で日企業のグローバル化を推進する筆者が、ビジネスシーンに関わる英語のニュアンスについて解説していきます。 →「ビジネス英語の歩き方」バックナンバー 英会話で、何といっても困るのは、相手の言っていることが分からないことです。道を聞かれたとき、どうしてもドギマギしてしまうのが日人。会議などでも「みんながしゃべっていることが、いまひとつはっきり分からない。自分が何か言わなくてはいけなくなったらどうしよう」。 日人なら「そうだよなあ」とう

    聞き返し方ひとつで英会話はこんなに楽になる
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/04/25
    相手の言うことがよく分からなかったら、歌手の「ユーミン」を思いだしてください。「You mean?(ユー ミーン?)」 | Business Media 誠:ビジネス英語の歩き方:聞き返し方ひとつで英会話はこんなに楽になる (3/3)
  • エライ人は文章を読まない――システム導入で知っておくべき6つのこと

    企業内システムのパッケージ導入……これははっきり言って、大変です。 結局、「えらい人と話すモード」と「現場ベタベタモード」を使い分けられる人でないといけません。「偉い人には それが わからんのですよ」を前提にしないと、そもそもIT部門なんてやっていけないのです。以下、独断と偏見が大いに含まれますが、パッケージ導入の各局面でITマネジャーに求められる視点についてご紹介します。 えらい人に説明する時に大事な3つのこと まず、IT部門が社内の経営陣と話す時に必要なのは以下の3つの視点です。 えらい人は文章を3行以上読まない。 えらい人は日経新聞に書いてあることを盲目的に信じる。 えらい人は大手企業がやっていることを盲目的に信じる。 えらい人は文章を3行以上読まない 特に中小企業のえらい人にとって、IT部門の言っていることなんて「某政党の政策演説くらいどうでもいい」です。 経営者は楽してお金がもう

    エライ人は文章を読まない――システム導入で知っておくべき6つのこと
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/03/09
    『KDDIが導入して、すごい効率が上がったそうです!』ww | エライ人は文章を読まない――システム導入で知っておくべき6つのこと - ITmedia エンタープライズ
  • ローソン、ビッグデータ分析で「街」をもっと幸せに

    ローソン、ビッグデータ分析で「街」をもっと幸せに:IBM CMO+CIO Leadership Forum ReportIBMの「CMO+CIO Leadership Forum」ではユーザー企業の講演も行われ、「Pontaカード」を活用して顧客の理解を深めるローソンの玉塚COOがステージに上がった。 3月6日、都内のホテルで行われた日アイ・ビー・エムの「CMO+CIO Leadership Forum」では、日を代表する企業のCIOとCMO(最高マーケティング責任者)およそ200人が参加し、テクノロジーによってその役割が再定義されつつある「マーケティング」についてさまざまな議論が交わされた。 ご存じのようにスマートフォンやソーシャルメディアの浸透は、日々膨大なデータを生み出しており、それらを収集、統合、掛け合わせ、得られた洞察を迅速かつ適切なアクションへとつなぐテクノロジーも進

    ローソン、ビッグデータ分析で「街」をもっと幸せに
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/03/07
    『ビッグデータ - ロングテールとCVS』という本が年内に出版されると予言してみる RT @akihito IBM CMO+CIO Leadership Forum Report:ローソン、ビッグデータ分析で「街」をもっと幸せに -
  • Twitterはなぜ、140文字なのか

    Twitterの140文字は短すぎるのではないか。当に重要なことが伝えられるのか、とよく聞かれるが」――Twitter Japan代表の近藤正晃ジェームス氏は2月18日、都内で開かれたイベント「Social Media Week」の講演で、Twitterのツイート文字数上限が140文字である理由について語った。 「実はTwitterの140文字は、SMSの文字数制限から来ている」と近藤氏。SMSの文字制限(半角英数字)は160文字だが、20文字分をユーザー名の表示にあて、残りの140文字で自由につぶやけるようにしたという。 米Twitter創業者のジャック・ドーシー氏は大学時代、図書館で日のわびさびについてのを読み、物事を純化し、シンプルにすると質が見えるという美意識に共感。「Twitterも、機能を増やすのではなく純化することで、人類に共通のものにたどりつけるのではないか」とい

    Twitterはなぜ、140文字なのか
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/02/21
    I heard this three years ago (28words) | Social Media Week:Twitterはなぜ、140文字なのか
  • 「Lotus」に幕引き、ソーシャルへさらに大きく舵を切るIBM

    「Lotus」に幕引き、ソーシャルへさらに大きく舵を切るIBM:IBM Connect 2013 Orlando Report(1/3 ページ) Lotusphereから名称を改めた「IBM Connect」カンファレンスがフロリダ州オーランドで開幕した。レニーGMは、「われわれは次の20年に向けて踏み出した。ソーシャルは世界を変える可能性があり、まだ旅の始まりに過ぎない」と話す。 全米有数の避寒地、フロリダ州オーランドもここ数年はそのイメージからほど遠く、肌寒い1月が続いたが、Lotusphereが20回を数える節目にその名称を「IBM Connect」と変えた今年は暖かな陽気に恵まれている。 米国時間の1月28日朝、「IBM Connect 2013」カンファレンスがフロリダ州オーランドのウォルトディズニーワールドで開幕した。ソーシャルソフトウェアでビジネスを変革したい経営層やLOBを

    「Lotus」に幕引き、ソーシャルへさらに大きく舵を切るIBM
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/01/29
    ほうほう。 RT @CollabNewsJapan: IBM Connect 2013 Orlando Report:「Lotus」に幕引き、ソーシャルへさらに大きく舵を切るIBM (1/3) - ITmedia エンタープライズ