タグ

政治に関するdwnrvrのブックマーク (1,050)

  • 「選択肢を賛成2つ、反対1つにすれば、前者が増える」「中間の選択肢を用意する」…世論調査に関するこの記事がぶっちゃけすぎ(朝日新聞) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    (※全文は要会員登録) 集団的自衛権の世論調査、各社で違い 選択肢数など影響 山下剛2014年5月14日00時13分 http://digital.asahi.com/articles/ASG5D5KBZG5DUZPS001.html ここで書かれてる話って、以前から専門家の解説書で知られてることではあるんだけど、新聞の中でぶっちゃけて解説するというのは…珍し……いや、実は最近出てきたよ、けっこう。そしてたしか世論調査に関して専門の部署を持っている朝日新聞が、率先してこのへんの啓蒙をしているという印象がある。 まあ、見てみようか…当は全文をそのまま転載したいぐらいなのだが、やむを得ず抜粋している。全文のほうが多分わかりやすい。 集団的自衛権の行使容認は政治の最大の焦点になっている。それだけに、報道各社は電話による世論調査でこの問題について質問し、民意を探ろうとしているが、調査結果には大き

    「選択肢を賛成2つ、反対1つにすれば、前者が増える」「中間の選択肢を用意する」…世論調査に関するこの記事がぶっちゃけすぎ(朝日新聞) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 日米首脳会談:「国賓」体裁重視 オバマ氏駆け足訪日 - 毎日新聞

    dwnrvr
    dwnrvr 2014/04/20
    "オバマ氏は25日午前に離日する方向で、外交日程が組めるのは事実上24日だけ。首脳会談の成果を盛り込んだ共同宣言や共同声明を発表できるかも微妙な状況で、政府が実質よりも体裁を重視した印象は否めない"
  • オバマ大統領「国賓」なのに迎賓館宿泊せず 異例の対応…日程も難航 - MSN産経ニュース

    国賓待遇で23日に来日するオバマ米大統領が、迎賓館(東京都港区)に宿泊せず、都内のホテルを利用することが16日、分かった。国賓で迎えられる海外の要人は迎賓館に泊まるのが一般的で、オバマ氏の対応は異例。日への到着時刻も確定しておらず、日米間では環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の日米協議とともに大統領の“日程調整”も難航している。 昨年6月に国賓で来日したオランド仏大統領をはじめ、国賓の要人は迎賓館に泊まるケースが大半だ。米大統領では18年前に国賓として来日したクリントン氏も迎賓館に宿泊している。 オバマ氏が今回、迎賓館に宿泊しない理由は明らかになっていないが、「合理性」を重視するオバマ氏が使い勝手のいいホテルを選んだ可能性もありそうだ。 23日夜の到着予定時刻が固まらないことも、警備態勢を含めて日側をやきもきさせている。日政府は同日夜に安倍晋三首相主催の非公式晩餐会(ばんさんか

    dwnrvr
    dwnrvr 2014/04/17
    迎賓館宿泊は合理的では無いという強引な解釈を開陳。(「儀礼」も国際政治の合理の一つだと思うけどな。)/DPJ政権で同じ事態になってたらこういう記事にはならなかったろう。
  • 世論調査探訪02 「今の小渕首相にあてはまると思う言葉」(読売新聞1999年7月): 311後の日本の政治論壇

  • 極右政党をやむなく受け入れるフランス

    仏統一地方選で北部パドカレー(Pas-de-Calais)県エナンボーモン(Henin-Beaumont)の首長に選ばれた極右政党・国民戦線(FN)のスティーブ・ブリオワ(Steeve Briois)氏(右から3人目)と同党のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首(後列中央)と、同自治体の議員ら(2014年3月30日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【4月1日 AFP】先月30日に決選投票が行われたフランスの統一地方選挙で、極右政党・国民戦線(FN)が歴史的躍進を遂げたことについて専門家らは、仏国民の多くが依然、FNに敵対的でありながらも、やむなくこの反移民政党を主流に受け入れつつあることの表れだと分析している。 約3万6000の自治体の首長と議員を選ぶこの選挙で、FNは計1400議席超を獲得し、少なくとも11の自治体で首長に選出された。南仏のフレジュス(F

    極右政党をやむなく受け入れるフランス
  • ヒンドゥー右派がインドの自由を奪う

    排他主義 バレンタインデーはキリスト教徒の習慣だと、燃やされたカード Adnan Abidi-Reuters 世界最大の民主主義国インドに異変が起きている。4月7日から行われる総選挙では、インド人民党(BJP)が勝利し、同党のナレンドラ・モディが次期首相になる公算が高い。 ヒンドゥー・ナショナリズムのカリスマ的指導者モディは、投資家の圧倒的支持を得ている。今のインドに最も必要な資質、つまり失速中の経済を救う力があるとみられているからだ。 しかしモディを受け入れることは、その支持基盤を勢いづけることにつながる。穏健派の仮面をかぶり、経済手腕をアピールしてきたモディだが、その中核的な支持層はヒンドゥー至上主義者たちだ。 シカゴ大学のウェンディ・ドニガー教授の著書『ヒンドゥー〜もうひとつの歴史』も、彼らのやり玉に挙がった。ヒンドゥー教を侮辱しているとして、原理主義グループが発禁処分を要求。報道に

    dwnrvr
    dwnrvr 2014/03/22
    投資家の圧倒的支持・中核支持層は宗教右派の原理主義者達・メディア圧力と検閲傾向・歴史教科書書換 >現下の日本に似ているな。
  • アングル:海外勢の日本株売り、「右傾化」懸念継続なら再燃も

    3月20日、年初から日株が大幅に下落した裏に、海外勢の売りがあったことは市場で周知の事実となっているが、一部で取りざたされている安倍内閣の「右傾化」が原因との声には否定的な見方が多い。写真は都内の株価ボード。2月撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 20日 ロイター] -年初から日株が大幅に下落した裏に、海外勢の売りがあったことは市場で周知の事実となっている。だが、一部で取りざたされている安倍内閣の「右傾化」が原因との声には否定的な見方が多い。米景気減速懸念や新興国不安など世界景気への懸念を背景に、マクロ系ヘッジファンドが売りを仕掛けてきたとみられているためだ。

    アングル:海外勢の日本株売り、「右傾化」懸念継続なら再燃も
  • ポール・クルーグマン「アメリカの保守主義を再定義する」

    Paul Krugman, “Redefining Conservatism in the U.S.” & “Market Domination,” Krugman & Co., March 14, 2014. [“Nation of CRINOs,” The Conscience of a Liberal, March 7, 2014; “Silicon Oligopsony,” The Conscience of a Liberal, March 1, 2014] アメリカの保守主義を再定義する by ポール・クルーグマン Drew Angerer/The New York Times Syndicate ぼくらがほんとに必要としてる名称はこれだ:「名ばかりの中道右派」 『ワシントンポスト』の政治科学ブログ『モンキー・ケイジ』(おすすめ)のジョン・サイズが,この前,よく繰り返されている

    ポール・クルーグマン「アメリカの保守主義を再定義する」
    dwnrvr
    dwnrvr 2014/03/15
    "自分たちで名乗ってる名称に反して,あれこれの問題について見解を質問してみると,自分たちで名乗ってる名称に反して,見取り図は反転してしまう" "保守派を自認しているけれど,実際にはリベラルな見解を表明している"
  • 安倍首相、河野談話「見直さない」 村山談話も踏襲:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、慰安婦問題をめぐる1993年の河野洋平官房長官談話について「安倍内閣で見直すことは考えていない」と明言した。菅義偉官房長官は談話の作成過程で韓国側と文言調整があったかどうかを調べる考えを示した。 首相は「筆舌に尽くしがたいつらい思いをされた方々のことを思い、非常に心が痛む。思いは私も歴代首相と変わりはない」と述べた。「歴史の研究は有識者や専門家の手に委ねるべきだ」とも語った。 菅氏は「河野談話作成過程の実態を把握することが必要だ」「韓国側との意見のすり合わせの可能性について検証する必要がある」と答弁した。 菅氏は、当時の官房副長官だった石原信雄氏が2月20日の衆院予算委で述べた内容のうち①談話の根拠となった元慰安婦16人の聞き取り調査結果の裏付けをしていない②(韓国と)意見のすり合わせがあった可能性に言及③当時の日政府の善意が生かされていないの

    安倍首相、河野談話「見直さない」 村山談話も踏襲:朝日新聞デジタル
  • 時事ドットコム:内閣支持48%に低下=景気回復、7割実感なし−時事世論調査

    内閣支持48%に低下=景気回復、7割実感なし−時事世論調査 時事通信が7〜10日に実施した3月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比5.6ポイント減の48.1%に低下した。第2次安倍政権で支持率が5割を割り込むのは昨年12月(47.1%)に続き2回目。不支持率は同3.8ポイント増の30.6%だった。  また、2012年12月の安倍内閣発足後、景気回復を感じるかどうか聞いたところ、「実感しない」が75.3%で、「実感する」19.2%を大きく上回った。今年の春闘では大手企業を中心にベースアップ(ベア)回答が相次いでいるが、中小企業や地方経済への波及は依然不透明。こうした実情が支持率低下に影響した可能性がある。  内閣を支持する理由(複数回答)は、多い順に「他に適当な人がいない」16.6%、「リーダーシップがある」15.6%、「首相を信頼する」13.0%。支持しない理由(同)は「政策が駄目

    時事ドットコム:内閣支持48%に低下=景気回復、7割実感なし−時事世論調査
    dwnrvr
    dwnrvr 2014/03/15
    消費増税後支持率低下するだろうと普通にずっと思ってたが、最近は何となく支持率大幅低下は無く、解散につながる危険域に達することにはならない気がしてきている。(落ちないで欲しい訳ではないんだが)
  • 自民党:朝の事件が発表は夜…NSCに議員ら大不満 - 毎日新聞

    dwnrvr
    dwnrvr 2014/03/05
    "5日開いた安全保障調査会などの合同部会で、昨年末に発足した政府の国家安全保障会議(NSC)が情報発信を抑えているとの不満が続出" "「『国民への周知が遅い』と民主党政権を批判してきたのに、同じことをしている」と"
  • 河野談話の検証、見直しに直結せず…菅官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅官房長官は3日の記者会見で、いわゆる従軍慰安婦問題に関する1993年の河野洋平官房長官談話の作成過程を検証することが、談話の見直しには直結しないという認識を示した。 菅氏は、「政府の基的立場は河野談話を継承することだ」と明言。そのうえで、「慰安婦の聞き取り調査について、日韓間でどのようなすり合わせが行われたのかを含めて、そこはさすがに検証する必要がある」と語った。 これに関連し、安倍首相は3日の参院予算委員会で、「安倍内閣としては、侵略や植民地支配を否定したことは一度もない。『アジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えてきた』との認識は、安倍内閣としても同じで、これまでの歴代内閣の立場を引き継いでいる」と述べ、過去の植民地支配と侵略を謝罪した1995年の村山首相談話を踏襲する考えを改めて強調した。中国韓国などによる一方的な批判を否定する狙いがあるとみられる。

    dwnrvr
    dwnrvr 2014/03/03
    菅官房長官:"「政府の基本的立場は河野談話を継承することだ」と明言" 安倍首相も"多大な損害と苦痛を与えてきた』との認識は、安倍内閣としても同じ(略)と述べ" "村山首相談話を踏襲する考えを改めて強調"
  • As it happened: Ukraine crisis

    Key Points Russia's parliament has approved a request from President Vladimir Putin to deploy Russian troops in Ukraine The unrecognised new prime minister of Ukraine's Crimea region asked Mr Putin for assistance to maintain peace Pro-Russian protests have been reported in Kharkiv, Donetsk and Odessa - some have led to violent clashes Leading Ukrainian politician Vitali Klitschko has urged parliam

    As it happened: Ukraine crisis
  • (世界が見た安倍首相)靖国参拝、米の識者が分析:朝日新聞デジタル

    昨年末の安倍晋三首相による靖国神社参拝をきっかけに露呈した日米関係の溝は、埋まる気配がない。首相の靖国参拝は米国の目にどう映ったのか。オバマ政権の方針や日米関係に詳しい3人の識者に聞いた。(ワシントン=大島隆) ■日中の衝突、巻き添え懸念 ボストン大学国際関係学部准教授、トーマス・バーガー氏…

    (世界が見た安倍首相)靖国参拝、米の識者が分析:朝日新聞デジタル
    dwnrvr
    dwnrvr 2014/03/02
    "極東軍事裁判はこうした秩序を進展させた大きな成果の一つです。これに疑問を唱えることは後退であって前進ではない" "米国内の左派のみならず右派や中道派の多くをも立腹させる"
  • 首相の靖国参拝は「不意打ち」 米議会報告書 - 日本経済新聞

    米議会調査局は日米関係に関する最新の報告書で、安倍晋三首相の靖国神社参拝(昨年12月)について「米国の助言を無視し、不意打ちで参拝した事実は政府間の信頼を傷つけた可能性がある」と指摘した。安倍首相の歴史認識が第2次世界大戦やその後の占領政策に関する米国の歴史認識とも衝突する危険があると分析している。議会調査局は米議員向けに年に2~3回程度、日米関係に関する報告書をまとめている。20日付の報告書

    首相の靖国参拝は「不意打ち」 米議会報告書 - 日本経済新聞
    dwnrvr
    dwnrvr 2014/02/26
    マジな話、現政権の外交って戦後ワーストじゃないかね。
  • 菅直人元総理の原発事故対応、再評価

    ryoko174 @ryoko174 災害対策はまず各自治体が行うものであり、自衛隊出動要請をするのも彼ら。それでも手に余る広域災害は政府が前面に立つ場合もあり得る。 このプロセスをすっ飛ばしてもデメリットが大きいことは原発事故時の菅氏の行動でも分かることでは。 悲劇を下らない体制批判の道具に使うのはやめなさい。 2014-02-16 22:25:18

    菅直人元総理の原発事故対応、再評価
  • 首相側近、次から次へと「問題発言」 火消しに躍起:朝日新聞デジタル

    昨年末の安倍晋三首相の靖国参拝以降、首相の側近から「問題発言」が相次いでいる。首相自身が起用した人物だけに、首相の音と見る向きもあり、海外の視線も厳しく、政権のリスクになりつつある。やはり身内のさまざまな問題が続き、政権の体力を低下させた第1次政権の二の舞いになりかねず、首相官邸は火消しに躍起だ。 首相側近の発言で問題となったのは、首相の靖国神社参拝や中国歴史認識に関するものだ。 首相の経済ブレーンの田悦朗内閣官房参与は米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)のインタビューに応じたが、その記事が波紋を広げた。

    dwnrvr
    dwnrvr 2014/02/22
    んでも支持率落ちなきゃ改善見込無いだろな。この有様でも支持率激減は無いと思うし。今は。
  • 東京新聞:「憲法分かってない」 首相解釈変更発言 与野党やまぬ批判:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相が集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更について「私が責任を持っている」とした国会答弁に、与野党から批判が相次いでいる。野党は、憲法が国家権力の行動を厳格に制約する「立憲主義」の理念や、内閣法制局が担ってきた憲法解釈を否定する発言だとして今後の国会で追及する構え。政府内からも、くぎを刺す動きが出た。  首相は十二日の衆院予算委員会で、憲法解釈の変更をめぐり自らが「政府の最高責任者」と主張。「政府の答弁に(内閣法制局長官ではなく)私が責任を持って、その上で選挙で審判を受ける」と強調した。 この答弁に関して、公明党の井上義久幹事長は十四日の記者会見で、内閣法制局の役割について「事実上『憲法の番人』で、政府が法案提出する際、憲法との整合性をチェックしてきた。権力を抑制的に行使するという意味で大変重い」と指摘。歴代内閣と同様、内閣法制局の解釈を踏襲するよう安倍首相に求めた。

    東京新聞:「憲法分かってない」 首相解釈変更発言 与野党やまぬ批判:政治(TOKYO Web)
    dwnrvr
    dwnrvr 2014/02/15
    理解の上で否定したいんだろなとは思う./先進国で立憲主義否定済or否定予定な国なんて無い。近代以前の抑圧社会に後退したがってる癖に現行憲法観"古い"呼ばわりとか、よくまあ"価値観外交""自由と繁栄の弧"言えるよな.
  • 前例ない・苦しい…過密日程のオバマ氏を国賓に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日米両政府は、4月22、23両日に来日するオバマ米大統領について、国賓として待遇する方向で調整を進めている。 菅官房長官は13日の記者会見で「我が国としては、オバマ大統領を国賓として招きたい」と述べた。 国賓とする案は、3回目の来日となる今回を狙い約1年かけて練られ、岸田外相が7日のケリー米国務長官との会談で正式に招請した。 国賓待遇では天皇、皇后両陛下が主催する宮中晩餐会などの皇室行事でもてなすのが慣例で、最低2泊3日以上の滞在が必要とされる。オバマ氏のアジア歴訪は、マレーシア、フィリピンに加え、素通りを恐れる韓国が立ち寄るように強く働きかけた結果スケジュールが過密となり、日滞在は1泊2日となった。政府関係者は「1泊2日の国賓は前例がない。可能だが実務的にはかなり苦しい」と説明する。 オバマ氏は、米大統領として初めて被爆地の広島と長崎を訪問する意欲を示していたが、見送られる方向だ。政府

  • 47NEWS(よんななニュース)

    店倒産768件、前年比7割増で過去2番目の多さ、物価高が重荷 新潟県は3件減の12件・2023年帝国データバンク調査

    47NEWS(よんななニュース)