タグ

USに関するdwnrvrのブックマーク (196)

  • 「国へ帰れ、このテロリストめ」という暴力的な言葉と、物理的な暴力(米国)

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    「国へ帰れ、このテロリストめ」という暴力的な言葉と、物理的な暴力(米国)
    dwnrvr
    dwnrvr 2012/03/26
    『『国へ帰れ、このテロリストが』というメモが。テロリストなのはどっちですか』
  • 黒人少年射殺で釈放、「人種差別だ」と抗議激化 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=柳沢亨之】米フロリダ州で17歳の黒人少年を射殺した男が、正当防衛を理由に釈放されたことで、全米各地で黒人らが「人種差別的措置だ」として抗議運動を激化させている。 オバマ大統領も少年に同情する言葉を述べ、徹底捜査を求めた。 米メディアによると、釈放された男(28)は父が白人、母が南米出身。2月下旬にフロリダ州中部サンフォードで、高校生トレイボン・マーティン君を不審者と思い込んで追いかけ、もみ合いの末射殺した。男は警察に拘束されたが、「先に暴行を受けていた」と主張。警察は、発砲は自衛目的だったとして男を釈放した。 すると、この決定に反発し、男の訴追を求める署名150万人分がインターネット上で集まったほか、21日以降はニューヨークやフィラデルフィアで最大数千人規模の抗議集会が開かれた。23日には、フロリダ州内の約50校で黒人生徒らが授業をボイコットした。

    dwnrvr
    dwnrvr 2012/03/25
    『不審者と思い込んで追いかけ、もみ合いの末射殺』『「先に暴行を受けていた」と主張。警察は、発砲は自衛目的だったとして男を釈放』/たぶん日本でも近い将来、自称“自警団”が同様の事件を起こす気がする。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 「殺す」「殺せ」に大喝采…米共和党TV討論会 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島健太郎】米大統領選で共和党候補指名を争う5氏によるテレビ討論会が16日、南部サウスカロライナ州で開かれた。 21日に予備選が行われる同州は保守的な共和党支持者が多いとされ、候補の多くが安全保障問題でタカ派の主張を繰り広げた。 アフガニスタンの旧支配勢力タリバンの最高指導者オマル師がパキスタンに潜伏していた場合の対応を問われ、ミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事(64)は、「タリバンは米国人を殺している。我々は世界中のどこにでも行き、彼らを殺す」と主張した。 ニュート・ギングリッチ元下院議長(68)は、サウスカロライナ州と縁が深い第7代のジャクソン大統領に触れ、「13歳で独立戦争を戦った彼は、米国の敵について明快な考えを持っていた。『殺せ』ということだ」と言い切り、会場から大きな拍手がわいた。 一方、「小さな政府」の推進から在外米軍撤退を主張するロン・ポール下院議員(7

    dwnrvr
    dwnrvr 2012/01/18
    ネット上の殺害宣言で逮捕される国もあるよね?こういうのも同じじゃないの?(「威力業務妨害かどうか」とか「国が違う」とかの話じゃなく。)支持者が多数いれば何でもありってことか…
  • 時事ドットコム:「訪日が憂鬱に」=強力な友好国の立場弱まる−ライス氏回想録

    「訪日が憂に」=強力な友好国の立場弱まる−ライス氏回想録 「訪日が憂に」=強力な友好国の立場弱まる−ライス氏回想録 【ワシントン時事】ライス前米国務長官は1日発売の回想録「最高の栄誉」で、日に関して批判的な見解を示した上で、「訪日が次第に憂(ゆううつ)になっていた」と告白した。  ライス氏は、中国の台頭などアジア地域が変化する中で、「日韓国、オーストラリアは強力な民主的友好国だった。しかし、日についてはその立場は弱まっている」と指摘した。   さらに、「変化するアジアのパートナーとして、自信に満ちた日が必要だが、(改革を推進した)小泉純一郎元首相の退任で、そのような日々は消え去ったようだ」と批判した。  ライス前長官は、日の反対を押し切って北朝鮮のテロ支援国指定解除をブッシュ前大統領に進言。日が拉致問題に固執しているとの見方を示し、「6カ国協議の失敗を望んでいるのではな

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/11/03
    『日本が拉致問題に固執しているとの見方を示し、「6カ国協議の失敗を望んでいるのではないかと感じ始めた」と不快感を表明』→この言がWikileaksからではなく公刊自著から出る方が日本政府には痛いんじゃないかと思う
  • 米国の最富裕層の収入、約30年で3倍に増加 | Reuters

    10月25日、米議会予算局は、人口の1%とされる最富裕層の収入が、1979─2007年にほぼ3倍となり、他の所得層の収入伸び率ペースをはるかに上回ったとの報告書を発表。写真は反ウォール街デモの参加者。ニューヨークで24日撮影(2011年 ロイター/Brendan McDermid) [ワシントン 25日 ロイター] 米議会予算局は25日、米国人口の1%とされる最富裕層の収入が、1979─2007年の期間にほぼ3倍となり、他の所得層の収入伸び率ペースをはるかに上回ったとの報告書を発表した。所得格差が急速に拡大したことが新たに浮き彫りとなった。 リポートは「人口の1%に当たる最高所得層については、納税後の平均実質家計収入が、1979─2007年の期間に275%増加した」と述べた。 2番目の高収入層(人口の19%)の収入の伸び率は65%、中間所得層(同60%)は40%以下、最低所得層(同20%)

    米国の最富裕層の収入、約30年で3倍に増加 | Reuters
  • 全米に広がる格差是正デモの驚くべき組織力ウォール街占拠を訴える人々をつなぐもの

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 OccupyWallStreet(ウォール街を占拠せよ)のデモとその機運が、燎原の火の如く全米に拡大している。 OccupyWallStreetは、そもそも9月17日頃に始まったアメリカの金融システムに抗議するデモだ。リーマンショック以来の危機から立ち直れずにいるアメリカ経済。失業率は高止まりし(9月は9.1%)、どんなに仕事を探しても職にありつけない人々が方々にいる

    全米に広がる格差是正デモの驚くべき組織力ウォール街占拠を訴える人々をつなぐもの
    dwnrvr
    dwnrvr 2011/10/18
    デモにも効率的な組織運営が必要、と
  • 米ウォール街占拠デモはジャスミン革命やロンドン暴動と決定的に違う | ScanNetSecurity

    米ウォール街占拠デモはジャスミン革命やロンドン暴動と決定的に違う | ScanNetSecurity
  • 「ウォール街占拠デモ」はどこまで本気なのか?

    ここ数週間、ニューヨークのダウンタウンで続いている「Occupy Wall Street(ウォール街占拠デモ)」は、先週末にはブルックリン・ブリッジでの無許可行進をめぐって大量の逮捕者を出すと共に、ニュース・メディアに話題を提供した形になっています。一部の芸能人や、経済界でも例えばジョージ・ソロスなどはある種の理解をしているようですが、ウォール街の関係者とも言うべき多くの経済評論家は、デモに対して非常に冷淡です。 いつもはアナーキーな「アブないオジサンのキャラ」で登場するジム・クレマー(CNBC)などは、今回のデモに関してはジョークを飛ばすどころか、3日の月曜には「奴らには何の主張もないんですよ。バカバカしいだけです。それにTVで取り上げると警察が悪玉で、逮捕された連中が善玉になっちゃうでしょ。報道で取り上げるのも問題ですよね」あるいは「強いて言えば、カイロの切羽詰まったデモというより、ア

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/10/09
    茶会との違い等 / "所得移転を主張しながらリバタリアンに共感するというのは、かなりひどい矛盾なわけで、その辺がクレマーやバーネットなどの「大人」からは「バカバカしい」とか「本気なのか?」という疑問になる"
  • 米国:大統領選共和党候補者らは批判 ウォール街デモ - 毎日jp(毎日新聞)

    フォーリー・スクエアでの抗議集会で、思い思いに主張を掲げる参加者たち=米ニューヨークで2011年10月5日午後、山科武司撮影 【ワシントン古陽荘】ニューヨークのウォール街周辺を中心に続く若者らのデモに対して、米共和党の大統領選候補者から批判的な発言が出ている。 黒人実業家のケイン氏(65)はウォールストリート・ジャーナル紙のインタビューで「ウォール街や大銀行を責めるな。職がなく金もないなら、自分を責めろ」と若者らに自助努力を求めた。ケイン氏は極貧家庭に育ったが、大手ピザチェーンの最高経営者に上り詰めた経歴を持つ。 また、ロムニー前マサチューセッツ州知事(64)もフロリダ州の集会で「(デモは)階級闘争のようなものであり、危険だ」と批判した。

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/10/06
    問題を解決しようとせず「自己責任」って言ってればいいんだから楽な話だよな。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/10/03
    証拠も裁判も無しに自国民すら自由に殺害できる権限。その妥当性の法的検討すら為されえないとなると、事実上の白紙委任状か。ブッシュ政権"だけ"が異常だったとはもう言えないね。/「リスク」って際限ないからな…
  • パレスチナ国連加盟申請:「アラブの春」が後押し - 毎日jp(毎日新聞)

    【エルサレム花岡洋二】パレスチナ自治政府のアッバス議長は23日(日時間24日未明)、国家として国連に加盟を申請し、外交上の「賭け」に出る。イスラエルとの和平交渉が遅々として進まない中、加盟申請は独立国家樹立の悲願を国際社会にアピールする「切り札」だ。非暴力で独裁体制を打倒した「アラブの春」に触発された側面もある。停滞状況を打破できない仲介役の米国への不信も増大しており、今後、不満の蓄積が爆発する恐れもある。 パレスチナ自治政府のシャース議長顧問は申請の理由として「イスラエルとの和平プロセスの失敗」を挙げる。交渉の仲介役である米国を「中立でない」と非難、独立国家樹立には国連外交を通じて支持を広げる以外にないとの認識を示した。国際社会の認知を後ろ盾にイスラエルや米国に圧力をかけ、和平交渉を有利な立場で仕切り直したいとの思惑だ。 パレスチナの狙いは二つある。まず、第3次中東戦争(67年)以前の

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/09/24
    "「パレスチナに融和的なオバマ大統領が危機(国連加盟申請)を招いた」(共和党の大統領選有力候補ペリー・テキサス州知事)" うーむ…
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/09/12
    911追悼式でオバマが旧約聖書一節を朗読したことをきっかけにブクマ
  • The 9/11 Tapes: The Story in the Air

    A selection of audio recordings from the Federal Aviation Administration (F.A.A.), North American Aerospace Defense Command (Norad) and American Airlines from the morning of Sept. 11, 2001. The recordings, some of which have been published previously, are being released in a multimedia report originally intended to be part of the Sept. 11 Commission’s 2004 report. Read Related Article » Select a c

    The 9/11 Tapes: The Story in the Air
    dwnrvr
    dwnrvr 2011/09/11
    911更新記録 生々しい
  • 反射鏡:「大義なき戦争」に向き合えぬ日本政治の貧困=論説委員・岸本正人 - 毎日jp(毎日新聞)

    ブッシュ前米大統領が、今年4月の日経新聞「私の履歴書」の中で、イラク戦争(03年3月開戦)を回顧している。 「二つの過ちを犯した」「(その一つが)WMD(大量破壊兵器)を巡る情報が間違っていたことだ」。イラクのフセイン政権によるWMD(核、生物、化学兵器)の開発・保有こそ、イラク侵攻の根拠だった。 その情報が誤りだったというのだから、侵攻への反省の弁かと思いきや、正反対だった。 「今もフセイン(元イラク大統領)が生きていたら相変わらず国連の目を欺き、実際にWMDを保有していることだろう」「だから、私は自ら下した決断を今でも強く支持している」 回顧録「決断のとき」でも同様の考えを表明している。大義が失われても戦争は正しかった、と言い張る前大統領には返す言葉が見つからない。 「9・11」から、まもなく10年。米同時多発テロは「ブッシュの戦争」の出発点だった。アフガニスタン戦争は米国の自衛権の発

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/09/01
    イラク戦争検証関連 cf. b:id:entry:57217054
  • ニュース争論:検証・イラク戦争支持 柳沢協二氏/細谷雄一氏 - 毎日jp(毎日新聞)

    日米同盟を理由にイラク戦争を支持した小泉政権の決断は正しかったのか。首相官邸で自衛隊派遣を統括した柳沢協二元内閣官房副長官補が、この問題の検証を求めている。日では過去になりつつあるイラク戦争にこだわる訳は? 英ブレア政権の戦争指導に詳しい細谷雄一・慶応大教授と論じ合った。【立会人・岸俊光編集委員、写真・塩入正夫撮影】 ◆政策決定者の論理見えぬ--元内閣官房副長官補・柳沢協二氏 ◆断罪でなく政策のために--慶応大教授(外交史)・細谷雄一氏 ◇限界にきた同盟外交 柳沢 防衛官僚としての私の最後の10年は変動の時代でした。冷戦が終結し、91年に湾岸戦争が起き、93年には北朝鮮の核開発の危機があった。日米同盟の再活性化が求められ、防衛協力のための指針の改定作業をしました。 次の転換点は9・11テロ事件です。イラク戦争が始まり、防衛研究所所長として専門家を集めてフリーディスカッションを何度も開きま

  • CTBNL (Column To Be Named Later) : 貧困大国アメリカを巡る「勘違い」 - livedoor Blog(ブログ)

    2011年08月21日12:01 カテゴリ 貧困大国アメリカを巡る「勘違い」 行動経済学の大家として知られるデューク大学心理学部教授ダン・アリエリが、米国における富の不均衡を巡って、非常におもしろい実験をしていたので紹介しよう(Perspectives On Psychological Science 6: 9-12, 2011)。 3つの国について、資産所有額を上から下まで20%毎に区切った上で、それぞれの区分における富の所有率を被験者に見せ(サムネイルをクリックすると大きくなります)、「あなたはどの国に住みたいですか?」と、問うたのである。 国1が「仮想の国」における富の分配であることはいうまでもないだろう。全国民が等しく富を分け合っている「おとぎの国」にあっては、「究極の平等」が成り立っているので、それぞれの区分が、等しく20%ずつの富をわかちあっている。 国2では、資産所有額最高の

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/08/30
    〈きっと何者にもなれないお前たちに告げる〉
  • asahi.com(朝日新聞社):「重要事件除き裁判権放棄」 政府、米との「密約」公開 - 政治

    印刷 関連トピックス岡田克也  日政府が在日米軍関係者の公務外の犯罪について「重要事件以外は裁判する権利を行使しない」との見解を明記した秘密文書を1953年に米政府と交わしていた。一定の裁判権を放棄し、起訴しない方針を示したものだ。松剛明外相が26日、関連文書を公開した。  米兵らの公務外の犯罪に対する裁判権は、52年の日米行政協定(日米地位協定の前身)では米国側にあったが、53年の協定改定で日に移った。公開された文書には、改定交渉の中で日米両政府が裁判権放棄について協議していたことを示すものが含まれていた。  日側発言の草案と見られる文書もあり、そこには「実質的に見て重要であると考えられる以外の事件は(中略)裁判権を行使する第1次の権利を行使する意図を通常有しない」などと記されている。  日米両政府は、改定された行政協定が発効する前日に会議を開催。法務省の津田実・刑事局総務課長(

  • 米大統領選の共和党指名争い、ハンツマン氏が科学否定するライバルを批判

    米アイオワ(Iowa)州エイムズ(Ames)で行われた討論会で演説するジョン・ハンツマン(Jon Huntsman)元ユタ(Utah)州知事(2011年8月11日撮影)。(c)AFP/ Charlie Neibergall 【8月23日 AFP】2012年米大統領選に向けた共和党候補者指名争いに出馬を表明しているジョン・ハンツマン(Jon Huntsman)氏が、科学を否定する他の共和党候補らの見解を厳しく批判した。 21日に放映された米ABCテレビ政治討論番組「This Week」の中で、ハンツマン氏は「共和党が科学を全否定する党となった瞬間から、われわれは大きな問題を抱えることになる」と苦言を呈した。 指名争い候補の1人、リック・ぺリー(Rick Perry)テキサス(Texas)州知事は前週、人間の活動が気候変動をもたらしたというのは「証明されてもいない学説だ」と切り捨てた上、「か

    米大統領選の共和党指名争い、ハンツマン氏が科学否定するライバルを批判
    dwnrvr
    dwnrvr 2011/08/23
    ↓バックマンをいつもパックマンと空目してる俺。パンツマンとパックマンか… 共和党大統領候補って…。
  • 会場から「茶会」メンバーが批判、オバマ氏反論 バス遊説ツアー

    米アイオワ(Iowa)州デコラ(Decorah)で開かれた対話集会で、会場からの質問に耳を傾けるバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2011年8月15日撮影)。(c)AFP/Jim WATSON 【8月16日 AFP】米アイオワ(Iowa)州デコラ(Decorah)で開かれたバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の野外対話集会で15日、会場から批判の声を上げた保守派草の根運動「ティーパーティー(Tea Party、茶会)」活動家に対してオバマ氏が反論するという、2012年米大統領選の前哨戦とも言える出来事があった。 茶会メンバーとオバマ大統領との衝突は、オバマ氏が演説の終わりにさしかかった夕刻どきに起きた。オバマ大統領が政治にも礼儀正しさが必要だと語ったことに対し、アイオワ州の茶会グループのリーダー、ライアン・ローズ(Ryan Rhodes)氏が「あなたの副大統

    会場から「茶会」メンバーが批判、オバマ氏反論 バス遊説ツアー
    dwnrvr
    dwnrvr 2011/08/19
    『公正を期すために言うと、私は社会主義者で、米国生まれでなく、アメリカを破壊し、医療保険改革法を成立させてアメリカから自由を奪ったと批判されている。私はレトリックを抑制することに全面的に賛成だ』